1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. ベトナム
  5. ホーチミン
  6. ホーチミン 観光
  7. ブイビエン通り
ホーチミン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ブイビエン通り Bui Vien Walking Street

散歩・街歩き

ホーチミン

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ブイビエン通り https://4travel.jp/os_shisetsu/10515833

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ブイビエン通り
英名
Bui Vien Walking Street
住所
  • Bui Vien, Ho Chi Minh
カテゴリ
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き
登録者
asamiy さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(30件)

ホーチミン 観光 満足度ランキング 23位
3.39
アクセス:
3.62
たまたまブイビエン沿いのホテルだったので by naoさん
景観:
3.33
夜はとても賑やか。 by naoさん
人混みの少なさ:
2.67
夜はすごい人ごみ by naoさん
  • 満足度の高いクチコミ(15件)

    夜と昼の落差にビックリ。さすが東南アジアで有数のバックパッカー街。

    4.5

    • 旅行時期:2023/11
    • 投稿日:2024/06/03

    これまでホーチミン旅行は3度経験あるのですが、夜のブイビエン通りにはあまり行く機会がありませんでした。 今回4度目の...  続きを読むホーチミン旅行では、ブイビエン沿いのホテルに宿泊したので、朝から夜までの様子を間近に見ることができました。 東南アジアでバックパッカー街といえばタイ・バンコクのカオサンが有名ですが、その次と言われるのが、このブイビエン通りです。 ただ、朝から夕方までは、普通の道路で、車やバイクや自転車などが多く、夜の雰囲気は全く感じられません。 ところが、夕方あたりから賑やかになり始め、PM10時頃~かなりの盛り上がりで、普通に歩くのも、呼び込みや人ごみの多さで大変です。そんな中でも、バイクは平気で走ってたり、子供が火を吹くなど、日本ではありえない光景ばかり、店から大音量の音楽が流れていて、はっきり言って私はこんな状況は苦手で、2~3往復してもう満足しました。 こういう雰囲気が好きな人にはパラダイスでしょうね。  閉じる

    nao

    by naoさん(男性)

    ホーチミン クチコミ:54件

  • 昼も夜も楽しめる界隈です!

    • 5.0
    • 旅行時期:2024/04(約2ヶ月前)
    • 0

    初日の午後10時頃に行った際にはお祭り状態でアジア有数のバックパッカー街で有ることを体感いたしました。
    翌朝、ブランチで...  続きを読む昨夜と同じ界隈を散策したところ、車道は綺麗に片付けられ、昨夜の賑わいはありませんでしたが、美味しい屋台や路面店がオープンしており、昼夜を問わず、満喫できました!  閉じる

    投稿日:2024/05/14

  • これまでホーチミン旅行は3度経験あるのですが、夜のブイビエン通りにはあまり行く機会がありませんでした。

    今回4度目の...  続きを読むホーチミン旅行では、ブイビエン沿いのホテルに宿泊したので、朝から夜までの様子を間近に見ることができました。

    東南アジアでバックパッカー街といえばタイ・バンコクのカオサンが有名ですが、その次と言われるのが、このブイビエン通りです。

    ただ、朝から夕方までは、普通の道路で、車やバイクや自転車などが多く、夜の雰囲気は全く感じられません。

    ところが、夕方あたりから賑やかになり始め、PM10時頃~かなりの盛り上がりで、普通に歩くのも、呼び込みや人ごみの多さで大変です。そんな中でも、バイクは平気で走ってたり、子供が火を吹くなど、日本ではありえない光景ばかり、店から大音量の音楽が流れていて、はっきり言って私はこんな状況は苦手で、2~3往復してもう満足しました。

    こういう雰囲気が好きな人にはパラダイスでしょうね。  閉じる

    投稿日:2023/12/03

  • 夜はきっと賑やかなのでしょう。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    せっかくなので、昼間でしたがホーチミンの夜の代名詞、ブイビエン通りに行ってみました。

    今は昼間なので、閑散としていま...  続きを読むす。
    夜になると、賑わいを見せるそうです。
    バーが立ち並んでいて、お立ち台のある店なんかもありました。

    夜にワイワイやりたい方には、うってつけのエリアのようです。  閉じる

    投稿日:2022/11/20

  • ブイビエン通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    バックパッカー街とも呼ばれる
    ブイビエン通り。

    安宿や飲食店、バーが
    立ち並んでいます。

    ビールは1杯60...  続きを読む円ほどで
    とても安いです。

    昼でも雑貨屋さんや
    マッサージ店は開店していますが
    夜が一番にぎわうので
    ぜひ夜訪れてみてください。  閉じる

    投稿日:2021/09/08

  • ホーチミンのバックッパカー街ビールを飲む

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 1

    ビ・サイゴンでビールを飲んだ後、ヴィビィエンまで歩き、さらにビールを飲む。この通りは飲食店が集中している通りで、道の両側に...  続きを読むテーブルと椅子が並べられており、ビールを飲むことができる。週末は歩行者天国となり、車道までテーブルと椅子が並ぶ。いつも行く屋台でハマグリのスープでビールを飲む。ハマグリ8万ドン、ビール2万ドン×2計12万ドン。2万ドン=100円。  閉じる

    投稿日:2021/08/22

  • バックパッカーの盛り場

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 6

    ホーチミンでも大きな繁華街だと思ふ。
    バックパッカー等旅行者が集まる通りで、
    夜間の飲み客の数が凄い~

    それに合...  続きを読むわせて屋台や大道芸人も沢山、
    コンビニエンスストアや飲食店も沢山在って便利っす。

    ベトナムのカオサン通りって感じでした。
      閉じる

    投稿日:2022/01/18

  • 下町の雰囲気です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/06(約5年前)
    • 0

    デタム通りとともに安宿エリアといわれています。アパートっぽい建物が宿かなと思いました。古くて朽ちた感じのアパートが多く、旅...  続きを読む行者にとれば、古き良きベトナムといった雰囲気です。ただデタム通りに比べると人通りが少なく、夜は危ない感じでした。  閉じる

    投稿日:2020/01/14

  • いつもの屋台でビールを飲む

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 1

    道路の両側に低い椅子を並べ、ビールの飲む旅行者が大勢いる。週末になると車を通行止めのして道路まで椅子が並ぶ。この日は平日な...  続きを読むので、そこまでは混雑していなかった。私は行きつけの海鮮屋台でハマグリのスープでビールを飲んだ。  閉じる

    投稿日:2019/12/16

  • バックパッカー街

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 36

    以前はバックパッカー街はファングーラオ通りでしたが、最近はヴイヴィエン通りやデタム通りが人気があります。
    安いホテル(安...  続きを読む全性には注意が必要ですが)、飲み屋、屋台などが多くあり、ベトナムの旅行会社シン・ツーリストが格安のツアー(日本語付きは高い)もあり便利です。
    ただ、いろいろな国の方が大勢おられるところなので、特に夜は注意してくださいね。  閉じる

    投稿日:2019/01/06

  • ブイビエン

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    バックパッカーの聖地といえばブイビエン通り。しかしながらバプやバーが多く、安飯は探しにくい印象。
    朝昼は静かで、夜はもの...  続きを読むすごくうるさいです。バンコクのよう。
    あと町はだいたい汚い。デタム通りとクロスするあたりが中心。
      閉じる

    投稿日:2019/05/08

  • カイベープリンセス号で利用したツアー会社、サザンブリーズからもらったホーチミン地図でドンコイ通りとブイビエン通りだけが詳し...  続きを読むく乘っていたので、タクシーで行ってみました。昼間なので、ひっそりして何もなし、ナンバーのついた小さなホテルが立ち並んでいるだけでした。ここは夜行くところなんですね、バックパッカー通りと呼ばれるそうですが、夜、賑やかなようです。残念。でも、美味しいベトナムコーヒーを「チュングエン レジェンド コーヒー」で飲みました。角にあって上品なお店でした。  閉じる

    投稿日:2018/04/27

  • 昼間も活気のある通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 1

    ツアーで泊まったホテルからは遠かったので昼間にしか通っていませんが、昼間でも欧米人がカフェやバーでくつろいでいる様子が伺え...  続きを読むました。
    夜はもっと賑やかなんだろうなといった雰囲気がよくわかります。
    可愛い雑貨屋さんやマッサージ屋さんもありました。  閉じる

    投稿日:2018/02/01

  • 夜7時からの歩行者天国は欧米村に変身します

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 1

    デタム通りと直交する通りです。夜7時から深夜の2時迄は車両侵入禁止なり、歩行者天国になります。夜7時から歩行者天国になると...  続きを読む、カフェやバーはみんな通り向きに座るので、巨大なライブ会場的な雰囲気になります。観客は欧米人が中心なので、欧米村のようです。  閉じる

    投稿日:2018/01/20

  • バックパッカー街のメインストリート

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/12(約7年前)
    • 1

    ホーチミンのバックパッカー街のメインストリートです。ホテル・ゲストハウス・ホステルとレストラン・カフェが混然としています。...  続きを読む昔のバックパッカーは歩き方・ロンリープラネットを持って、その町に来てから、宿を探すという感じでしたが、今は手にスマホかタブレットを持って、予め選んだ宿に向かっています。便利になったものです。  閉じる

    投稿日:2018/03/23

  • 賑やかなバックパッカー通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    夜になるとお店の外にテーブル、イスが出始め歩行者天国になる賑やかな通りです。バックパッカー通りのため欧米の観光客が多く夜は...  続きを読むうるさいくらいです。どのお店もビールが150円くらいとお安く何軒か回ってみるのも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2017/12/03

  • 夜はザワザワしています

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    自分の印象では一昔前のカオザン通りに雰囲気が似ていると感じました。世界中からバックパッカーが集まってます。ホーチミンの活気...  続きを読むが感じられ夜はザワザワと若者たちが繰り出しセクシーなコスチュームのお姉さんたちも多くなります。派手なネオンサインに混沌とした音楽。なぜか映画の『ブレードランナー』の街のシーンを思い出してしまいました。  閉じる

    投稿日:2017/09/17

  • 夜が賑やか

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 0

    夜になるとパブがオープンし始めて賑やかになります。シェムリアップのパブストレートみたいな感じです。ビール1杯200円程と値...  続きを読む段を気にせず飲めます。欧米人の方が多くいくつかのお店をハシゴするのも楽しいです。  閉じる

    投稿日:2017/08/03

  • 屋台で大道芸を見ながらビールを飲む

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    ヴイビエン通りの海鮮料理を出す屋台を気に入っており、ホーチミンに行くと必ず寄っている。ハマグリのスープでビールを飲む。ヴイ...  続きを読むビエン通りは歩行者天国になっているわけではないが、車やバイクが通る合間をぬって大道芸人が姿を現す。この時はマイケルジャクソンの物まねだった。ガソリンを口に含んで火を吹く芸も見たことがある。  閉じる

    投稿日:2018/03/13

  • ミニホテルや安いレストランが並んでいる

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    ベンタン市場の南西、チャンフンダオ通りのロッテリアのある交差点から南西方向へ延びる通りである。通りはあまり広くなく、車道、...  続きを読む歩道の区別はない。途中、デタム通りと交差していてこの界隈は安宿街として有名である。この交差点を中心にブィヴィエン通り沿いには、安いミニホテル、レストラン、カフェ、バー、土産屋、コンビニ等がずらりと並んでいる。昼間から外国人旅行者が行き来していて、夜はかなり賑やかである。広い道路を横断するのに苦労するが、レストランやカフェはベンタン市場の北東エリアに比べ、値段は安く休憩を兼ねて訪問するのもいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2017/05/15

  • バックパッカーの集まる通り

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    ドンコイ通り周辺をメインに行動していたので街の雰囲気が少し違いましたが、ブイビエン通り周辺の方が想像していたアジアの活気を...  続きを読む感じました。ガイドブックには夜は危ないと書かれていたので昼間に散策しましたが、危ない印象は特になし。雨季に行ったせいか、とにかく蚊が多かったです。  閉じる

    投稿日:2016/11/15

1件目~20件目を表示(全30件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

ブイビエン通りについて質問してみよう!

ホーチミンに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 南国大好き!さん

    南国大好き!さん

  • naoさん

    naoさん

  • 糸の切れた凧さん

    糸の切れた凧さん

  • hidezouさん

    hidezouさん

  • Sさん

    Sさん

  • asamiyさん

    asamiyさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP