旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401 地図 / アクセス・施設情報

BEST500

国内満足度
500位内

万座温泉 日進舘のクチコミ(5ページ)

149件
絞り込む:同行者 
  • 温泉が良い!

    3.5旅行時期:2018/10 (約6年前)

    payamaru

    payamaruさん(女性)

    万座温泉のクチコミ:7件

    別館に宿泊しました。フロントまではわりと近いと思います。チェックインの時に館内マップのようなものを渡されたましたが、広くて全貌が良く分からない旅館です。温泉はとにかく良かったです。お食事は朝夕ともバイキングです。朝はともかく、夕のバイキングは目玉的なお料理がなくちょっと貧相かなと。

  • 万座の湯は最高です

    4.0旅行時期:2018/09 (約6年前)

    にゃんこ先生

    にゃんこ先生さん(非公開)

    万座温泉のクチコミ:1件

    昔来た時も、良い温泉だと思いましたが、今回も変わらず、泉質は最高です。
    帰宅後も身体から硫黄の匂いがしてました。

    食事も年配者向けのメニューですが、美味しかったです。湯治場としてはぴったりですね。
    ただ、一番安い部屋だったので、一番奥の、下から階段を上がってくるのは息がきれました。お年寄りには大変かもしれません。


  • 温泉を満喫

    4.0旅行時期:2018/06 (約6年前)

    Tubo

    Tuboさん(女性)

    万座温泉のクチコミ:1件

    毎年お世話になってます。1泊のお値段もお手頃でゆっくり過ごせます。食事の質が落ちた時がありましたが、今年は美味しかったです。露天風呂からは満天の星空が見れるのが素敵です。草津温泉程硫黄が強くないので入りやすい温泉です。

  • 地獄のゆけむり荘

    1.0旅行時期:2018/04 (約6年前)

    みらい

    みらいさん(女性)

    万座温泉のクチコミ:10件

    毎年、ウインターシーズンには数回は利用しています。今回はG.Wで料金が高くつくので、一番安い部屋タイプのゆけむり荘にしましたが、普段なら6千円代で泊まれますが、さすがにG.Wになると、1万2千円位と2倍でした。部屋にはトイレも洗面もなく、廊下に共同トイレと一緒の手洗い、洗面所があります。ゆけむり荘はフロントやレストランからはかなり遠く、宿泊した部屋までは330段の階段とエレベーターを利用して5分以上かかりました。宿泊数日前に脚を捻挫した80代の母がいたので、宿泊日の午前10時頃に観光に向かう前にフロントに立ち寄り、なるべく同じ料金タイプの近い部屋にしてもらえないか尋ねましたが、予約がすでに埋まっていて無理だと言われました。
    まだ、チェックインには時間があるのだから、充分替えてもらえるはずですが、融通がきかないホテルです。なので、母は食事から温泉へ直行して、普段は1泊でも温泉は三度も入るのですが、今回は一度の利用のみでした。温泉の性質は凄く良いので残念でした。

  • 最高の温泉 【日進舘】

    4.0旅行時期:2018/02 (約6年前)

    堺筋急行

    堺筋急行さん(男性)

    万座温泉のクチコミ:4件

    万座温泉にあるホテルです。

    スキー目的で湯けむり館に宿泊しました。食事処、大浴場までは少し距離がありましたが、価格を考えれば許容範囲です。

    夕食は先着順のバイキング形式で、繁忙期は少々混雑します。空くのは19時30分くらいからなので、17時までスキー、部屋での休憩を挟んで18時頃から入浴、そして食事が混雑なくスムーズです。

  • 1.訪問の経緯
    万座高原ホテルに二泊三日宿泊し、宿泊の中日に万座温泉名湯紹介のサイトを見て、訪問したものである。
    昔、ここの温泉に入浴した経験ががあるが、その温泉が見当たらない。フロントで聞いて見たところ、数年前に台風で流されてしまったそうである。
    当時は、湯治場として自炊設備がついた宿泊棟があったが現在はなくなってしまった。
    2.訪問の目的
    日進館の日帰り温泉入浴と昼食である。万座温泉周辺では連泊した場合、コンビニもなく飲食店もないため昼食をとれる場所がないが、ここ日進館では麺類、カレーライスのビュッフェがあり、宿内で昼食がとれる。
    日帰り入浴できる温泉が宿内に一か所、屋外露天風呂一か所ある。両方の風呂とも、立ち上がると上半身が風呂の外から見えるので、余程裸に自信のある方ではない限り、湯船の外に立ち上がることは避けた方が良いだろう。
    3.入浴者の特徴
    秘湯を巡ってきた人が多く、どこそこの温泉に行ってきたなどと湯船の中での話題に事欠かない。露天風呂入浴時話題となったのは、法師温泉である。与謝野鉄幹、与謝野晶子が泊まった部屋に宿泊したことがあるとのことである。
    4.宿泊者の特徴
    温泉巡りの途中85才の老婦人にあったが4連泊中とのこと。ここ日進館では3-6連泊の場合、一泊二食6000円未満で宿泊できるそうである。
    多くの団体客を受け入れている。シナ人朝鮮人欧米人とおぼしき宿泊客はおらず、後期高齢者と思われる宿泊客が目立った。
    5.昼食
    ビュッフェを利用した。メニューはご飯、カレー、麺類等で1000円。

  • 良質、ステキな天然温泉

    4.5旅行時期:2017/09 (約7年前)

    まーくんすてき

    まーくんすてきさん(女性)

    万座温泉のクチコミ:1件

    群馬県にある、万座温泉に行った際に利用した、素敵でロマンチックな天然温泉宿です。
    露天風呂が素晴らしいの一言。水質もかなり綺麗な温泉で、これぞ天然温泉的な雰囲気があり、神秘的な要素もある天然温泉でした。旅行にオススメ

  • 老舗は健在です

    3.5旅行時期:2017/09 (約7年前)

    hima1969

    hima1969さん(男性)

    万座温泉のクチコミ:4件

    今回は「ゆけむり館」のロビーから比較的近い部屋で、出歩くには便利だったのだが部屋全体が老朽化しており、窓のサッシには隙間が空いている状態だった。夏場の虫の多い時期は困ると思う。

    食事:以前と同じ和洋バイキングで、あえてあまり凝らない事が安さの秘訣なのだろう。昼食は周辺には他に食事が出来るところは何もないので、この宿のカフェを利用するしかなく、ほかには草津まで出るか、横手方面に足を伸ばすかないのが難点である。

    ライブ:毎晩ロビーでショー(「ライブ」と称している)を行っている。このときに抽選会が行われ、運が良いと宿泊券が当たるらしい。

    風呂:内湯が良く整備されている一方で、露天風呂はあまり豪華ではない(300mほど下ったところにある万座高原ホテルがこの界隈では一番だと思う)。離れの露天風呂もあるがちょっと歩かなければならず冬場はきついのではないだろうか。

    アクセス:Googleナビで来る場合、草津・白根山方面からは、万座亭別館のすぐ先の突き当たりを右折するルートを指示されるが、実際は火山ガス地帯につき通行止めなので注意。かなり大回りになってしまうが、プリンスホテルへの坂を万座道路沿いに右折して上り、プリンスホテルを通り抜けたところで更に右折して万座亭を通り抜けるのが唯一のルートである。

    Wi-Fi:「Japan Free Wi-Fi」の一環で、新館には無線LANが整備された。パスワード保護されていない「生」なので、利用するときにはプロクシを通すべきだろう。やはり上客が優先のようで「ゆけむり館」からは繋がらないが、入口ロビーや食堂でなら利用できる。

    バリアフリー:介添人つきだが車椅子で来場している人もしばしば見かけるので一見大きな問題は無いように見えるが、標高が高く最寄りの医療機関が車で小一時間ほどかかる嬬恋であるなど立地的にリスクが潜在的に高いので、その点をくれぐれも留意すべきであろう。

  • いいお湯が一杯でした

    5.0旅行時期:2017/09 (約7年前)

    eikousan

    eikousanさん(男性)

    万座温泉のクチコミ:3件

    湯治プランで利用しました、部屋に少し問題がありましたが、8泊の間、いっぱい風呂をめぐりました。満足できました。ショーがありまして、いっぱい趣向が凝らされていました。食事は朝と夜バイキング、多くの食材が丁寧に調理されていたし、バラエテイにあふれていました。とてもよかったです。また行きます、そういう宿です。

  • 心も体も温かい宿

    5.0旅行時期:2017/09 (約7年前)

    jj

    jjさん(女性)

    万座温泉のクチコミ:1件

    雨でかなり肌寒くなってましたが、初めて万座温泉に行きました。特急が近くまで行かなくなり交通の便が悪くなりましたが、ホテルの送迎、暖かい心遣い、美味しい食事、そしてやっぱり温泉♨️また訪れたくなる温泉宿でした!

41件目~50件目を表示(全149件中)

群馬のホテル 最新情報

0.0

お得情報

Relo Hotels&Resorts会員制度・特典について

ベストレート&会員特典会員登録をしていただき、公式サイトからご宿泊予約をいただくと、最安値でご利用いただけます。また、ご滞在中は様々な特典もご用意しております。... もっと見る