台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台湾らしいレトロな街をブラブラと歩く。そしてもちろん老舗の名店で美味しいものを食べる。

2025春台北3 西門から龍山寺そして由化街へブラ散歩 もちろん美味しい物も食べる

12いいね!

2025/04/24 - 2025/04/26

19400位(同エリア29646件中)

旅行記グループ 2025春の台北・ソウル

0

26

tamtravel

tamtravelさん

この旅行記のスケジュール

2025/04/24

この旅行記スケジュールを元に

台湾らしいレトロな街をブラブラと歩く。そしてもちろん老舗の名店で美味しいものを食べる。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • この日は1日中雨。<br /><br />歩いて西門まで戻りました。

    この日は1日中雨。

    歩いて西門まで戻りました。

  • 老舗カフェの「蜂大珈琲」へ。

    老舗カフェの「蜂大珈琲」へ。

    蜂大珈琲 カフェ

  • 平日の午後ですが、店内は一杯のお客さんでした。<br />行列で待っている間に、店頭でクッキーを買って。

    平日の午後ですが、店内は一杯のお客さんでした。
    行列で待っている間に、店頭でクッキーを買って。

  • アイスコーヒー。

    アイスコーヒー。

  • 蜂大綜合咖啡(100元)<br /><br />コクのあるしっかりしたコーヒーが大きめのカップにたっぷり。レトロな雰囲気もよく、居心地の良い「カフェ」というより「喫茶店」でした。店頭で買ったクッキーも食べました。大満足。

    蜂大綜合咖啡(100元)

    コクのあるしっかりしたコーヒーが大きめのカップにたっぷり。レトロな雰囲気もよく、居心地の良い「カフェ」というより「喫茶店」でした。店頭で買ったクッキーも食べました。大満足。

  • 地下鉄に乗って龍山寺まで。<br /><br />駅周辺は怪しい雰囲気。お寺の中は人がいっぱい。

    地下鉄に乗って龍山寺まで。

    駅周辺は怪しい雰囲気。お寺の中は人がいっぱい。

    龍山寺 寺院・教会

  • 青草巷へ行こうと西昌街を歩くと、そこには見てはいけない世界が広がり、早々に引き上げました。ここは女性お一人で行くのはお勧めしません。

    青草巷へ行こうと西昌街を歩くと、そこには見てはいけない世界が広がり、早々に引き上げました。ここは女性お一人で行くのはお勧めしません。

  • チェックインの時間になったので、今日のホテル「シーザーパークホテル台北」に行きます。<br /><br />ここは、随分前に「ヒルトンホテル」だった時に泊まったことがあります。建物は古いのですが、室内はリノベーションされて綺麗です。水回りはちょっと古い感じですが、問題ありません。

    チェックインの時間になったので、今日のホテル「シーザーパークホテル台北」に行きます。

    ここは、随分前に「ヒルトンホテル」だった時に泊まったことがあります。建物は古いのですが、室内はリノベーションされて綺麗です。水回りはちょっと古い感じですが、問題ありません。

    シーザー パーク ホテル 台北 ホテル

    最大の魅力は台北駅前という好立地 by tamtravelさん
  • 「台北駅前」というロケーション、これに勝るものはありません。ホテルのエレベーターはB1Fまで行くので、台北駅地下街に直結していることも魅力的です。

    「台北駅前」というロケーション、これに勝るものはありません。ホテルのエレベーターはB1Fまで行くので、台北駅地下街に直結していることも魅力的です。

  • 窓の正面は隣のビルですが、台北駅も見ることができました。

    窓の正面は隣のビルですが、台北駅も見ることができました。

  • 次は由化街のほうに行ってみます。<br />創業1897年の老舗「金春発牛肉店 」で牛肉麺を頂きます。

    次は由化街のほうに行ってみます。
    創業1897年の老舗「金春発牛肉店 」で牛肉麺を頂きます。

  • 店内はどこもかしこもピカピカに掃除されています。こういうお店は間違いなく美味しい。

    店内はどこもかしこもピカピカに掃除されています。こういうお店は間違いなく美味しい。

  • 清燉牛肉麺<br /><br />綺麗な透明のスープ。美しい。美味しい。

    清燉牛肉麺

    綺麗な透明のスープ。美しい。美味しい。

  • これも美味しかった。2人で分けられるように、取り皿を出してくださいました。<br /><br />色々なメディアで取り上げられているようで、有名人と撮影した写真がたくさん貼ってありました。大満足。

    これも美味しかった。2人で分けられるように、取り皿を出してくださいました。

    色々なメディアで取り上げられているようで、有名人と撮影した写真がたくさん貼ってありました。大満足。

  • 油化街を歩きます。<br /><br />「永楽布業商場」<br />1Fに油飯の有名店があるのですが、夕方なので既に閉まっていました。

    油化街を歩きます。

    「永楽布業商場」
    1Fに油飯の有名店があるのですが、夕方なので既に閉まっていました。

    永楽布業商場 市場

  • レトロなビルの1Fはファミリーマート。

    レトロなビルの1Fはファミリーマート。

  • 以前来た時は、本当に「問屋街」という感じでしたが、今は外国人観光客が多く、観光スポットになっているようです。

    以前来た時は、本当に「問屋街」という感じでしたが、今は外国人観光客が多く、観光スポットになっているようです。

  • よく雑誌でみるお店も、女性の人だかりでした。こちらのお店も有名店ですね。上層階も素敵。

    よく雑誌でみるお店も、女性の人だかりでした。こちらのお店も有名店ですね。上層階も素敵。

  • 更に歩いて大橋頭まできました。重慶北路二号を南下して、カルフール重慶店まで歩きます。途中には、有名な茶店「林茂森茶行」と「林華泰茶行」があります。

    更に歩いて大橋頭まできました。重慶北路二号を南下して、カルフール重慶店まで歩きます。途中には、有名な茶店「林茂森茶行」と「林華泰茶行」があります。

  • 近くの病院もレトロ。もちろん今も診察中。

    近くの病院もレトロ。もちろん今も診察中。

  • ホテルに戻りました。カルフールで購入した「油飯」と台湾ビールでお疲れ様。

    ホテルに戻りました。カルフールで購入した「油飯」と台湾ビールでお疲れ様。

  • 翌朝は、朝ごはんの有名店へ。ホテルから歩いて行き、着いたのは5:25am。既に50人くらいの行列です。<br /><br />土曜日の朝なので、ご近所からふらりとやってきた感じの家族連れや、夜通し遊んだ風な若いグループの姿も。もちろん日本人もたくさん。

    翌朝は、朝ごはんの有名店へ。ホテルから歩いて行き、着いたのは5:25am。既に50人くらいの行列です。

    土曜日の朝なので、ご近所からふらりとやってきた感じの家族連れや、夜通し遊んだ風な若いグループの姿も。もちろん日本人もたくさん。

    阜杭豆漿 地元の料理

  • 席に着いたのが6:25amでした。<br /><br />有名なところを頼んでみました。どれも結構なボリュームです。まわりの台湾人の方を見てみると、途中で持ち帰り袋を貰いに行かれて、食べきれない物はそれに入れて持ち帰るようです。おにぎりは持って帰ろう。

    席に着いたのが6:25amでした。

    有名なところを頼んでみました。どれも結構なボリュームです。まわりの台湾人の方を見てみると、途中で持ち帰り袋を貰いに行かれて、食べきれない物はそれに入れて持ち帰るようです。おにぎりは持って帰ろう。

  • 歩いて台北駅まで戻ります。<br /><br />台北駅の西側で、大規模開発が進行しており工事中でした。高層ツインタワーが建つようです。台北市内は街を走る車も高級車が多く、台湾は勢いがあると感じました。

    歩いて台北駅まで戻ります。

    台北駅の西側で、大規模開発が進行しており工事中でした。高層ツインタワーが建つようです。台北市内は街を走る車も高級車が多く、台湾は勢いがあると感じました。

    台北駅

  • 台北駅内部。<br /><br />

    台北駅内部。

  • 台北駅から見たホテルシーザーパーク台北。外観も古い。<br /><br />この後、6Fにあるジムに行きました。マシンの数も種類も少なく、いまひとつでした。スタッフは10:00amまで不在なので、サウナも使用できません。<br /><br />このホテルの最大の魅力は、そのロケーションです。

    台北駅から見たホテルシーザーパーク台北。外観も古い。

    この後、6Fにあるジムに行きました。マシンの数も種類も少なく、いまひとつでした。スタッフは10:00amまで不在なので、サウナも使用できません。

    このホテルの最大の魅力は、そのロケーションです。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 160円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP