九分旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日め 22,486歩<br /><br />今日はツアーに付帯している日帰り観光で、九份・レトロなローカル列車「平渓線」に乗って十分を巡ります。<br />ランチもディナーもついていて、よかったです!<br /><br />ホテル→九份→瑞芳駅→十分/天燈上げ・瀑布→菁桐駅→民芸店鶴川→金品茶楼→台北駅…ホテル<br /><br />九份といえば、「千と千尋の神隠し」の舞台のモデルとしても知られるスポット。本当は夜に行きたいところですが…<br />ガイドさん曰く、石段が大混雑だそうで、渋滞も発生するとか。宿泊するのがよさそうです。

台湾② 九份・ローカル線平渓線・十分で天燈上げ・十分瀑布・菁桐駅日帰り観光ツアー

21いいね!

2025/04/20 - 2025/04/23

610位(同エリア1818件中)

旅行記グループ 2025台湾

0

118

suzuno

suzunoさん

2日め 22,486歩

今日はツアーに付帯している日帰り観光で、九份・レトロなローカル列車「平渓線」に乗って十分を巡ります。
ランチもディナーもついていて、よかったです!

ホテル→九份→瑞芳駅→十分/天燈上げ・瀑布→菁桐駅→民芸店鶴川→金品茶楼→台北駅…ホテル

九份といえば、「千と千尋の神隠し」の舞台のモデルとしても知られるスポット。本当は夜に行きたいところですが…
ガイドさん曰く、石段が大混雑だそうで、渋滞も発生するとか。宿泊するのがよさそうです。

  • 6:30 7階のレストランで朝食

    6:30 7階のレストランで朝食

    ソラリア西鉄ホテル台北西門 ホテル

  • 明るくて広々、一番乗り

    明るくて広々、一番乗り

  • オムレツはリクエスト方式、そのほか、中華・日本食・洋食と目移りするようなブッフェの品数、その上日本米もある(笑)

    オムレツはリクエスト方式、そのほか、中華・日本食・洋食と目移りするようなブッフェの品数、その上日本米もある(笑)

  • 毎度のことながら果糖の取り過ぎ(笑)で、パワーチャージ

    毎度のことながら果糖の取り過ぎ(笑)で、パワーチャージ

  • 8:50 集合時間まで10分、大通りまで散策

    8:50 集合時間まで10分、大通りまで散策

  • 電話ボックス

    電話ボックス

  • 大通りは歩道が広く、歩きやすい<br />市内でもリヤカー移動する人がいるんだね

    大通りは歩道が広く、歩きやすい
    市内でもリヤカー移動する人がいるんだね

  • 9:00 ツアースタート<br />今日もレクサスだ!

    9:00 ツアースタート
    今日もレクサスだ!

  • 9:50 九份の駐車場に到着<br />基隆山(雞籠山)かな?<br />

    9:50 九份の駐車場に到着
    基隆山(雞籠山)かな?

  • 9:55 ここから九份の始まり

    9:55 ここから九份の始まり

    九分 旧市街・古い町並み

  • 不揃いの長い石段、ガイドのりんちゃん曰く、下を見て歩いているとスリに遭うから注意してねとのこと<br />それも台湾人ではなく、韓国や中国のスリが遠征しているみたい

    イチオシ

    不揃いの長い石段、ガイドのりんちゃん曰く、下を見て歩いているとスリに遭うから注意してねとのこと
    それも台湾人ではなく、韓国や中国のスリが遠征しているみたい

  • 手すりがあるから安心<br />

    手すりがあるから安心

  • 猫グッズのお店もあるみたい、でもお店が開くのはだいたい11時からとか

    猫グッズのお店もあるみたい、でもお店が開くのはだいたい11時からとか

  • ふう~、まだまだ続く(笑)

    ふう~、まだまだ続く(笑)

  • 途中、お店の前に寝そべるわんこさん、どうやら地域で保護しているらしい老犬<br />

    途中、お店の前に寝そべるわんこさん、どうやら地域で保護しているらしい老犬

  • すれ違うのも大変そうなメインストリートの階段道、確かに人が多くなったら、追い越せないね

    すれ違うのも大変そうなメインストリートの階段道、確かに人が多くなったら、追い越せないね

  • 10:03 昌平戯院(映画館)<br />広場に隣接

    10:03 昌平戯院(映画館)
    広場に隣接

  • 入場無料<br />入ると左に小売店(デモンストレーション)

    入場無料
    入ると左に小売店(デモンストレーション)

  • 1930年代の全盛期の姿を残すために改築、保存

    1930年代の全盛期の姿を残すために改築、保存

  • 映写機もレトロ感を演出

    映写機もレトロ感を演出

  • 九份の紹介ビデオの上映と、たまに映画も上映されるとか

    九份の紹介ビデオの上映と、たまに映画も上映されるとか

  • 「非情城市」1945年の日本敗戦から1949年の国民党政府の樹立までの4年間を描いた一大叙事詩でこの九份が舞台の映画、1990年代初頭の九份ブームの火付け役

    「非情城市」1945年の日本敗戦から1949年の国民党政府の樹立までの4年間を描いた一大叙事詩でこの九份が舞台の映画、1990年代初頭の九份ブームの火付け役

  • 10:07 散策マップをもらって、自由散策1時間

    10:07 散策マップをもらって、自由散策1時間

  • 19世紀末に金の採掘が開始、日本統治時代に最盛期を迎えるも採掘量が減少、1971年に金鉱が閉山

    19世紀末に金の採掘が開始、日本統治時代に最盛期を迎えるも採掘量が減少、1971年に金鉱が閉山

  • 阿妹茶楼、『千と千尋の神隠し』のモデルとあげられる定番スポットだけあって、人が絶えませんよ<br />あ~夜景が見たかった!<br /><br />もう少し石段を登ったら、右折して

    阿妹茶楼、『千と千尋の神隠し』のモデルとあげられる定番スポットだけあって、人が絶えませんよ
    あ~夜景が見たかった!

    もう少し石段を登ったら、右折して

  • 展望台へ

    展望台へ

  • 吠えません、シッポも振りません、番犬さん?

    吠えません、シッポも振りません、番犬さん?

  • 正面、東シナ海

    正面、東シナ海

  • 左側、基山街路牌(風景区)

    左側、基山街路牌(風景区)

  • 何らや石段が見える

    何らや石段が見える

  • 覗いてみると抜け道?さすがに不用心なので、正規ルートを歩きます

    覗いてみると抜け道?さすがに不用心なので、正規ルートを歩きます

  • 午前中は団体さんもいなくて、のんびり歩けます

    午前中は団体さんもいなくて、のんびり歩けます

  • 10:26 阿柑姨芋圓さん<br />タロイモから作られる芋団子やさん、カウンターで注文し、受け取ったら、

    10:26 阿柑姨芋圓さん
    タロイモから作られる芋団子やさん、カウンターで注文し、受け取ったら、

  • 奥にずんずん進むとテーブル席があります

    奥にずんずん進むとテーブル席があります

  • 2人で一つ(60元)でOK、冷たいのと言ったら、下にかき氷がありました<br />スプーンは一つに2個まで使用可、ありがたい

    2人で一つ(60元)でOK、冷たいのと言ったら、下にかき氷がありました
    スプーンは一つに2個まで使用可、ありがたい

  • 窓から外も眺望できますよ

    窓から外も眺望できますよ

  • 風景を見ながら、まったりできますが、私たちは扇風機の前に陣取り(笑)

    風景を見ながら、まったりできますが、私たちは扇風機の前に陣取り(笑)

  • 10:49 新北市瑞芳区九彬国民小学<br />ここで石段は終了、戻ります

    10:49 新北市瑞芳区九彬国民小学
    ここで石段は終了、戻ります

  • かわいい雑貨屋さんで

    かわいい雑貨屋さんで

  • 近頃はやりのナイロン製のカゴバック『漁師網バッグ』、買いました!<br />OSAMUのキャラクターバックはこの3つと同じ金額なので、買わずじまい(笑)

    近頃はやりのナイロン製のカゴバック『漁師網バッグ』、買いました!
    OSAMUのキャラクターバックはこの3つと同じ金額なので、買わずじまい(笑)

  • 11:10 九戸茶語さんで早めのランチ *ツアーコース

    11:10 九戸茶語さんで早めのランチ *ツアーコース

    九戸茶語(旧称:八番黄金地) カフェ

  • しかし、タロイモ団子も食べたしな…

    しかし、タロイモ団子も食べたしな…

  • めっちゃ、美味しそうなのですが、箸が進まず

    めっちゃ、美味しそうなのですが、箸が進まず

  • 係員さんが何やら持ってきた!

    係員さんが何やら持ってきた!

  • 動きが早いよ、海老入れた!?

    動きが早いよ、海老入れた!?

  • 紹興酒かけた?

    紹興酒かけた?

  • わー、海老の酒蒸し!

    わー、海老の酒蒸し!

  • その後も続々と客家料理が出てきます

    その後も続々と客家料理が出てきます

  • スープも美味しそう!

    スープも美味しそう!

  • やっと、デザートだ(笑)

    やっと、デザートだ(笑)

  • テラス席からの景色も素敵

    テラス席からの景色も素敵

  • 基隆山もバッチリ

    イチオシ

    基隆山もバッチリ

  • 2階から広場、赤い提灯がびっちり

    イチオシ

    2階から広場、赤い提灯がびっちり

  • バス停の時刻表は回転式

    バス停の時刻表は回転式

  • 11:55 瑞芳駅に向けて出発<br />朝より観光バスが増えています

    11:55 瑞芳駅に向けて出発
    朝より観光バスが増えています

  • 12:10 瑞芳駅到着

    12:10 瑞芳駅到着

    瑞芳駅

  • 駅前に琴平町との友好都市のモニュメント

    駅前に琴平町との友好都市のモニュメント

  • 12:55発の列車に乗ります

    12:55発の列車に乗ります

  • 改札口でQRコードの読み取り

    改札口でQRコードの読み取り

  • ホームには平渓線の各駅の紹介イラスト

    ホームには平渓線の各駅の紹介イラスト

  • 目指す十分駅<br /><br />瑞芳駅から乗車する人が多かったけれど、どうにか着席できました<br />山間部へ30分ほど走ります

    目指す十分駅

    瑞芳駅から乗車する人が多かったけれど、どうにか着席できました
    山間部へ30分ほど走ります

  • 13:25 十分駅到着<br />

    13:25 十分駅到着

    十分駅

  • 多くの人が十分老街へ進んでいきます

    多くの人が十分老街へ進んでいきます

  • 台北駅行きかな?

    台北駅行きかな?

  • 駅から見える基隆河にかかる静安吊橋

    駅から見える基隆河にかかる静安吊橋

  • 13:35 天燈上げのお店(日本人観光客御用達)

    13:35 天燈上げのお店(日本人観光客御用達)

  • 想像以上の大きさ、そのうえ、2人で2面ずつ、何文字書いてもOK<br />私のイメージは1面に1行かと…さて、何をお願いしようかな??

    想像以上の大きさ、そのうえ、2人で2面ずつ、何文字書いてもOK
    私のイメージは1面に1行かと…さて、何をお願いしようかな??

  • 書き終わると、歩道へ移動<br />ここからはおじさんの独壇場!

    書き終わると、歩道へ移動
    ここからはおじさんの独壇場!

  • おじさんがひっくり返して火をつけ、膨らんだら

    おじさんがひっくり返して火をつけ、膨らんだら

  • 空に向かって、天燈を離します、無事に上がっていきます

    空に向かって、天燈を離します、無事に上がっていきます

  • 神さまに願いが届くといいな(笑)

    神さまに願いが届くといいな(笑)

  • あっという間に、遠くに行っちゃいました<br />飛ばし始めからこの間約1分ほど<br />

    あっという間に、遠くに行っちゃいました
    飛ばし始めからこの間約1分ほど

  • 私たちは線路際の歩道で行いましたが、

    私たちは線路際の歩道で行いましたが、

  • 場所が狭いためか、多くの人は線路内で揚げていました<br />たまに列車は通ります(笑)<br /><br />14:00 十分老街から十分瀑布へ車移動

    場所が狭いためか、多くの人は線路内で揚げていました
    たまに列車は通ります(笑)

    14:00 十分老街から十分瀑布へ車移動

  • 5分位移動して下車

    5分位移動して下車

  • 14:08 政達餐庁を通り抜け、

    14:08 政達餐庁を通り抜け、

  • また石段(笑)

    また石段(笑)

  • 觀瀑吊橋を目指しますが、

    觀瀑吊橋を目指しますが、

  • 14:10 なんと通行止め!

    14:10 なんと通行止め!

  • 橋を渡らず迂回すると時間がかかるということで引き換えし

    橋を渡らず迂回すると時間がかかるということで引き換えし

  • 天燈揚げの残骸、子どものお小遣い稼ぎにはいいらしい

    天燈揚げの残骸、子どものお小遣い稼ぎにはいいらしい

  • ねこにゃん、来た!<br /><br />

    イチオシ

    ねこにゃん、来た!

  • 14:20 十分遊客中心に到着

    14:20 十分遊客中心に到着

  • やや上りの遊歩道(車道?)を歩いて、ゲートへ

    やや上りの遊歩道(車道?)を歩いて、ゲートへ

  • 14:28 やっとゲートに到着

    14:28 やっとゲートに到着

  • 14:33 樹木の隙間から見えてきました、でも戻る人たちは笑顔がない…

    14:33 樹木の隙間から見えてきました、でも戻る人たちは笑顔がない…

  • 暑さのため、この景観台から見るだけにしました(笑)

    暑さのため、この景観台から見るだけにしました(笑)

  • 台湾で最も広い、幅 40 m にわたる有名な階段状の滝!

    イチオシ

    台湾で最も広い、幅 40 m にわたる有名な階段状の滝!

  • 觀瀑吊橋から歩いてきたら、下からの眺めも見れたかも(涙)

    觀瀑吊橋から歩いてきたら、下からの眺めも見れたかも(涙)

  • 暑さで疲労がたまっていく感じに負けましたね

    暑さで疲労がたまっていく感じに負けましたね

  • 15:10 菁桐駅バス停あたりでレクサスから下車

    15:10 菁桐駅バス停あたりでレクサスから下車

  • 菁桐老街を歩きます<br />十分と違って静か

    菁桐老街を歩きます
    十分と違って静か

  • 15:10 ここでは青竹に願いを書きました

    15:10 ここでは青竹に願いを書きました

  • お店の前に吊るしてきました

    お店の前に吊るしてきました

  • 15:20 菁桐駅、平溪線の終着駅

    15:20 菁桐駅、平溪線の終着駅

  • ノスタルジック満載

    イチオシ

    ノスタルジック満載

  • 菁桐坑(炭田)の開発のために敷設されて鉄道

    菁桐坑(炭田)の開発のために敷設されて鉄道

  • 菁桐老街は「台北に舞う雪」のロケ地だそうです

    菁桐老街は「台北に舞う雪」のロケ地だそうです

  • レトロ感満載のポスト

    レトロ感満載のポスト

  • おっとわんこさん!

    おっとわんこさん!

  • 各駅の駅員さんのお人形、春日さんに見えるのは私だけ?

    各駅の駅員さんのお人形、春日さんに見えるのは私だけ?

  • 日本式建築の木造の駅舎

    日本式建築の木造の駅舎

  • 15:33 菁桐天灯館(ライトが灯るとノスタルジックらしい)前を出発

    15:33 菁桐天灯館(ライトが灯るとノスタルジックらしい)前を出発

  • 16:45 中正記念堂近くの民芸店でお決まりのショッピング

    16:45 中正記念堂近くの民芸店でお決まりのショッピング

  • 鶴川有限公司でウーロン茶の試飲、でもなぜかプーア-ル茶を購入<br />*昔ほどまずくなく、現在の体調に良さそうなので(笑)

    鶴川有限公司でウーロン茶の試飲、でもなぜかプーア-ル茶を購入
    *昔ほどまずくなく、現在の体調に良さそうなので(笑)

  • 17:00 金品茶楼さんで夕食 *ツアーコース<br />

    17:00 金品茶楼さんで夕食 *ツアーコース

    金品茶樓 中華

  • 台湾ビール165元

    台湾ビール165元

  • メニューは決まっているので、出されたものをパクパク(笑)

    メニューは決まっているので、出されたものをパクパク(笑)

  • 小籠包<br />初めて食べた小籠包は鼎泰豐(ディンタイフォン)さんでしたね

    イチオシ

    小籠包
    初めて食べた小籠包は鼎泰豐(ディンタイフォン)さんでしたね

  • 海老にキムチに…食べたら忘れましたね(笑)

    海老にキムチに…食べたら忘れましたね(笑)

  • チャーハンに

    チャーハンに

  • 酸辣湯(酸っぱい辛いとろみスープ)

    酸辣湯(酸っぱい辛いとろみスープ)

  • 青菜炒めと定番が続きます

    青菜炒めと定番が続きます

  • 最後にデザート…これはいまいち(笑)

    最後にデザート…これはいまいち(笑)

  • 18:00 台北駅<br />通常はホテル戻りですが、お願いして台北駅で下車

    18:00 台北駅
    通常はホテル戻りですが、お願いして台北駅で下車

    台北駅

  • 明日の新幹線の切符を受け取りに立ち寄りました<br />外国人旅行者用なので、当日よりは前日のほうが安心

    明日の新幹線の切符を受け取りに立ち寄りました
    外国人旅行者用なので、当日よりは前日のほうが安心

  • 台北駅から歩いて20分ほどでホテルへ

    イチオシ

    台北駅から歩いて20分ほどでホテルへ

  • 18:33 すっごいホテルだったのね(笑)

    イチオシ

    地図を見る

    18:33 すっごいホテルだったのね(笑)

    ソラリア西鉄ホテル台北西門 ホテル

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 244円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP