window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
二条・烏丸・河原町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春の光が感じられるようになったので、またまた京都4泊の旅行にやってきました。同じところに何度も来ているので、忘備録として保存しておきます。<br />「城南宮」のしだれ梅と「晴明神社」と「一条戻り橋」ぐらいしか珍しいところは観光していませんが、泊まったホテルの周辺の美味しい店はできるだけたくさんアップしました。<br />今回の新規開拓は、京都高島屋7階にある「たん熊」、ロイヤルホテルアイコニックから北に歩いたところにあるフレンチビストロ「ヒグチ亭」、ブライトンホテルから歩いて行けるカレーのお店「abu」です。

何を食べてもおいしい京都

31いいね!

2025/03/10 - 2025/03/14

1038位(同エリア4206件中)

0

71

イタリア大好き

イタリア大好きさん

春の光が感じられるようになったので、またまた京都4泊の旅行にやってきました。同じところに何度も来ているので、忘備録として保存しておきます。
「城南宮」のしだれ梅と「晴明神社」と「一条戻り橋」ぐらいしか珍しいところは観光していませんが、泊まったホテルの周辺の美味しい店はできるだけたくさんアップしました。
今回の新規開拓は、京都高島屋7階にある「たん熊」、ロイヤルホテルアイコニックから北に歩いたところにあるフレンチビストロ「ヒグチ亭」、ブライトンホテルから歩いて行けるカレーのお店「abu」です。

旅行の満足度
4.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
1.0
交通
2.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • 城南宮の梅ですね。<br />ここは「しだれ梅」でとても有名です。駐車場は無料なのですが、梅園に入園するときに1000円かかりました。

    城南宮の梅ですね。
    ここは「しだれ梅」でとても有名です。駐車場は無料なのですが、梅園に入園するときに1000円かかりました。

  • 一面のしだれ梅で、こんなにしだれ梅が集まっているところは初めてきたので感動しました。去年は北野天満宮で1500本の梅を見たのですが、ここはそれに比べると規模は小さいけれどとてもきれいです。

    イチオシ

    一面のしだれ梅で、こんなにしだれ梅が集まっているところは初めてきたので感動しました。去年は北野天満宮で1500本の梅を見たのですが、ここはそれに比べると規模は小さいけれどとてもきれいです。

  • 6分咲きという感じですが、いい感じですよ。

    6分咲きという感じですが、いい感じですよ。

  • 日本庭園と組み合わせていますね。

    日本庭園と組み合わせていますね。

  • これって築山と言うやつですかね。

    これって築山と言うやつですかね。

  • この日は初日でしたが、とても天気が良くて、空の青と梅の色がとてもコントラストが取れていました。なかなかの構図で撮れました。

    イチオシ

    この日は初日でしたが、とても天気が良くて、空の青と梅の色がとてもコントラストが取れていました。なかなかの構図で撮れました。

  • 池のすみっこには、たくさんの鯉が集まっていました。

    池のすみっこには、たくさんの鯉が集まっていました。

  • この日は、祇園の丸橋さんに行くつもりで駐車場に行ったのですが、満車ということで、河原町の高島屋の駐車場に止めて、レストラン街にあるこちらの「たん熊」さんにやってきました。

    この日は、祇園の丸橋さんに行くつもりで駐車場に行ったのですが、満車ということで、河原町の高島屋の駐車場に止めて、レストラン街にあるこちらの「たん熊」さんにやってきました。

  • 今日はこのフロアでイベントがあって、平日にもかかわらずとても混んでいました。こちらはお弁当なんですが、ちょっと高級なお値段がしました。

    今日はこのフロアでイベントがあって、平日にもかかわらずとても混んでいました。こちらはお弁当なんですが、ちょっと高級なお値段がしました。

  • さあ、ミシュラン二ツ星のお店でランチをいただいて、今日の宿「京都ブライトンホテル」にやってきました。

    さあ、ミシュラン二ツ星のお店でランチをいただいて、今日の宿「京都ブライトンホテル」にやってきました。

  • ちょっと中心街から離れているので、リーズナブルなお値段で泊まれるのですが、とても高級で良いホテルです。

    ちょっと中心街から離れているので、リーズナブルなお値段で泊まれるのですが、とても高級で良いホテルです。

  • 京都へ来る直前に、テレビで紹介されたハンバーグの「とくら」にやってきました。紹介された直後なので、並ぶのは覚悟してきました。<br />こちらは相方の注文した明太子マヨネーズです。

    京都へ来る直前に、テレビで紹介されたハンバーグの「とくら」にやってきました。紹介された直後なので、並ぶのは覚悟してきました。
    こちらは相方の注文した明太子マヨネーズです。

  • こちらは、唐辛子のハンバーグに、チーズと目玉焼きをトッピングしました。並ぶのは覚悟してましたが、思ったより早く動いて、おいしいハンバーグを食べることができました。

    こちらは、唐辛子のハンバーグに、チーズと目玉焼きをトッピングしました。並ぶのは覚悟してましたが、思ったより早く動いて、おいしいハンバーグを食べることができました。

  • ブライトンホテルの朝食です。

    ブライトンホテルの朝食です。

  • こちらはブライトンホテルのビュッフェです。例によってたくさん取ってきました。

    こちらはブライトンホテルのビュッフェです。例によってたくさん取ってきました。

  • ここのクロワッサン抜群でした。

    ここのクロワッサン抜群でした。

  • デザート系もありますね。

    デザート系もありますね。

  • 昨日の晴天と打って変わって、今日は霧雨が降っています。こちらは「一条戻橋」。いわくのありそうな名前ですね。<br />安倍晴明の父である保名が殺害された場所であり、晴明が呪法を駆使して保名を蘇生させた場所という伝説があるようです。<br />一条戻橋は、洛中と洛外を分ける橋であると同時に「この世とあの世の境目」という意味もあるようです。

    昨日の晴天と打って変わって、今日は霧雨が降っています。こちらは「一条戻橋」。いわくのありそうな名前ですね。
    安倍晴明の父である保名が殺害された場所であり、晴明が呪法を駆使して保名を蘇生させた場所という伝説があるようです。
    一条戻橋は、洛中と洛外を分ける橋であると同時に「この世とあの世の境目」という意味もあるようです。

  • さて、戻橋を過ぎて、こちらの晴明神社に行ってきました。

    さて、戻橋を過ぎて、こちらの晴明神社に行ってきました。

  • こちらは有名な「式神」ですね。

    イチオシ

    こちらは有名な「式神」ですね。

  • 安部晴明の像です。

    安部晴明の像です。

  • こちらは清明神社内にある井戸水のようです。説明書きには、利休が最後にお茶を立てたのはこの水を使ったらしいですね。

    こちらは清明神社内にある井戸水のようです。説明書きには、利休が最後にお茶を立てたのはこの水を使ったらしいですね。

  • 厄除けの桃です。これに手を当てると厄が落ちるそうなので、厄年は過ぎていますが、思いっきり手を当ててきました。

    イチオシ

    厄除けの桃です。これに手を当てると厄が落ちるそうなので、厄年は過ぎていますが、思いっきり手を当ててきました。

  • この神社の由来ですね。

    この神社の由来ですね。

  • お昼になったので、カレー屋さんにやってきました。<br />この「ナン」とってもおいしいですよ。カレーもスパイシーでどんどん食べられました。

    お昼になったので、カレー屋さんにやってきました。
    この「ナン」とってもおいしいですよ。カレーもスパイシーでどんどん食べられました。

  • こちらはラッシーです。

    こちらはラッシーです。

  • 「ABU」と言う名前のカレー屋さんでした。

    「ABU」と言う名前のカレー屋さんでした。

  • 「grains de vanille」と言う洒落たケーキ屋さんです。<br />前回来た時は定休日に当たってしまったので、今回はリベンジです。

    イチオシ

    「grains de vanille」と言う洒落たケーキ屋さんです。
    前回来た時は定休日に当たってしまったので、今回はリベンジです。

  • 飲み物もおしゃれですね。

    飲み物もおしゃれですね。

  • 「いちごづくし」ですか。

    「いちごづくし」ですか。

  • 2人で3つも注文してしまいました。

    イチオシ

    2人で3つも注文してしまいました。

  • このケーキ1番人気らしくて、マカロンがケーキの上に3つ載っています。帰るときにはもう売り切れてなくなっていました。

    このケーキ1番人気らしくて、マカロンがケーキの上に3つ載っています。帰るときにはもう売り切れてなくなっていました。

  • 晩御飯にやってきました。こちらもそこそこ有名な中華料理屋さんです。魔法のレストランに出演している女優さんのサインがありました。

    晩御飯にやってきました。こちらもそこそこ有名な中華料理屋さんです。魔法のレストランに出演している女優さんのサインがありました。

  • 黒酢酢豚ですね。

    黒酢酢豚ですね。

  • 歩いてホテルに帰ってきました。

    歩いてホテルに帰ってきました。

  • ロケーションはいまいち良くないですが、高級な良いホテルですよ<br />

    ロケーションはいまいち良くないですが、高級な良いホテルですよ

  • 昨日は晴明神社に行ったので、今日は梅の名所であるこちらの梅宮神社にやってきました。

    昨日は晴明神社に行ったので、今日は梅の名所であるこちらの梅宮神社にやってきました。

  • ここ猫がいることで有名なんですよ。猫が好きなので探してしまいました。

    ここ猫がいることで有名なんですよ。猫が好きなので探してしまいました。

  • 梅宮大社と言うだけあって、梅がたくさん咲いていました。城南宮と違って普通の梅でした。これはこれでいいんですけどね。

    梅宮大社と言うだけあって、梅がたくさん咲いていました。城南宮と違って普通の梅でした。これはこれでいいんですけどね。

  • 6匹の猫がいました。とても人懐っこいのですが、ちょっと歳がいっているのか動きはゆっくりですね。

    イチオシ

    6匹の猫がいました。とても人懐っこいのですが、ちょっと歳がいっているのか動きはゆっくりですね。

  • 梅宮大社から移動して、お昼ご飯を食べにこちらのお店に行ってきました。スーパーマーケットの2階なのですが、駐車場に苦労してしまいました。

    梅宮大社から移動して、お昼ご飯を食べにこちらのお店に行ってきました。スーパーマーケットの2階なのですが、駐車場に苦労してしまいました。

  • 店の前には「ソールドアウト」と言う看板が上がっていましたが、1時半までに入れば食べられると言う電話をしておいたので何とか入ることができました。

    店の前には「ソールドアウト」と言う看板が上がっていましたが、1時半までに入れば食べられると言う電話をしておいたので何とか入ることができました。

  • ざるそばと天ぷらをオーダーしましたが、とても美味しかったです。相方は天丼と蕎麦ですね。

    ざるそばと天ぷらをオーダーしましたが、とても美味しかったです。相方は天丼と蕎麦ですね。

  • 今日はブライトンホテルからロイヤルアイコニックホテルへの移動日です。こちらのホテルでチェックインしようとするとフロントの方から提案がありました。1泊8000円でもっと良い部屋にアップグレードしませんかと言う提案です。こちらは2泊するんですがと言うと、1泊5000円、2泊で10,000円の値段に下がりました。

    今日はブライトンホテルからロイヤルアイコニックホテルへの移動日です。こちらのホテルでチェックインしようとするとフロントの方から提案がありました。1泊8000円でもっと良い部屋にアップグレードしませんかと言う提案です。こちらは2泊するんですがと言うと、1泊5000円、2泊で10,000円の値段に下がりました。

  • 前の部屋とどこが違うのかと言うと、階が上がって部屋が広くなり、窓が道路に面しているようです。

    前の部屋とどこが違うのかと言うと、階が上がって部屋が広くなり、窓が道路に面しているようです。

  • とても大きな広い窓ですね。

    とても大きな広い窓ですね。

  • このホテルの売りはこのラウンジなんですよ。昼間に行くと1階にある「サダハルアオキ」のお店のマカロンとケーキを食べることができます。これはとてもアドバンテージがありますね。

    イチオシ

    このホテルの売りはこのラウンジなんですよ。昼間に行くと1階にある「サダハルアオキ」のお店のマカロンとケーキを食べることができます。これはとてもアドバンテージがありますね。

  • 食べる情報ばかりで申し訳ありません。こちらは晩御飯に来た「ヒグチ亭」です。ホテルから歩いてすぐのお店で予約しましたが、最終組に滑り込んだようです。<br />店に入ると、我々の席はカウンターに2つ空いているだけで、後は全部埋まっていました。<br />コースは3つのみで、「メインが一品のコース」、「メインがニ品で少し量が少ないコース」、「メインが2つで普通の量のコース」の3つです。

    食べる情報ばかりで申し訳ありません。こちらは晩御飯に来た「ヒグチ亭」です。ホテルから歩いてすぐのお店で予約しましたが、最終組に滑り込んだようです。
    店に入ると、我々の席はカウンターに2つ空いているだけで、後は全部埋まっていました。
    コースは3つのみで、「メインが一品のコース」、「メインがニ品で少し量が少ないコース」、「メインが2つで普通の量のコース」の3つです。

  • こちらはミモザですね。シャンパンとオレンジジュースのミックスなんですが、おいしかったですよ。

    こちらはミモザですね。シャンパンとオレンジジュースのミックスなんですが、おいしかったですよ。

  • こちらは「カシスソーダ」。あんまりアルコール分が感じられませんでした

    こちらは「カシスソーダ」。あんまりアルコール分が感じられませんでした

  • 前菜ですね。キッシュから野菜系からたくさんの前菜がワンプレートで出てきました。

    前菜ですね。キッシュから野菜系からたくさんの前菜がワンプレートで出てきました。

  • これは私の1品目、ハンバーグですね。

    これは私の1品目、ハンバーグですね。

  • こちらは相方の1品目、ホタテのようです。

    こちらは相方の1品目、ホタテのようです。

  • こちらは相方のニ品目、ポークのソテーですね。

    こちらは相方のニ品目、ポークのソテーですね。

  • 一品目とニ品目の間にスープが出てきて、ちょっと休憩することができます。このスープもとてもおいしいですよ。

    一品目とニ品目の間にスープが出てきて、ちょっと休憩することができます。このスープもとてもおいしいですよ。

  • これは私の二品目のビーフステーキです。1500円アップですが、とてもおいしいステーキでした。

    これは私の二品目のビーフステーキです。1500円アップですが、とてもおいしいステーキでした。

  • デザートも出てきました。これはマンゴーのアイスクリームですかね。

    デザートも出てきました。これはマンゴーのアイスクリームですかね。

  • マカロンが3つのったケーキです

    マカロンが3つのったケーキです

  • 一夜明けて、こちらはアイコニックホテルの朝食です。メインの卵料理を聞いてくれます。メインに乗っているベーコンや卵料理ウィンナー以外は、自分でビュッフェに取りに行くと言うスタイルですね。

    一夜明けて、こちらはアイコニックホテルの朝食です。メインの卵料理を聞いてくれます。メインに乗っているベーコンや卵料理ウィンナー以外は、自分でビュッフェに取りに行くと言うスタイルですね。

  • 以前はこのお店は有名なシェフが手がける和食だったのですが、ちょっとそれが合わなくて、このアイコニックホテルは敬遠していたのですが、店が洋食スタイルに変わったのでまた戻ってきました。

    以前はこのお店は有名なシェフが手がける和食だったのですが、ちょっとそれが合わなくて、このアイコニックホテルは敬遠していたのですが、店が洋食スタイルに変わったのでまた戻ってきました。

  • 今日のお昼は以前京都に来たときにとてもおいしかった有名な日本料理店「馳走いなせや」です。ここは予約してから行きました。

    今日のお昼は以前京都に来たときにとてもおいしかった有名な日本料理店「馳走いなせや」です。ここは予約してから行きました。

  • 3000円の「御膳」ですね。ちょっと電話でのやりとりでこれを2つ既に予約していたと言われたのですが、そんなことをしていない、今からオーダーすると言うことになりました。1つは「御膳」をそのまま受け入れましたが、もう一つは別の品物に変えてもらいました。

    3000円の「御膳」ですね。ちょっと電話でのやりとりでこれを2つ既に予約していたと言われたのですが、そんなことをしていない、今からオーダーすると言うことになりました。1つは「御膳」をそのまま受け入れましたが、もう一つは別の品物に変えてもらいました。

  • これは3800円の「ステーキ重」です。とってもおいしかったですよ。

    これは3800円の「ステーキ重」です。とってもおいしかったですよ。

  • 街をぶらぶらして、こちらの和菓子屋さんを見つけました。ちゃめちゃ入りにくい店構えでした。

    街をぶらぶらして、こちらの和菓子屋さんを見つけました。ちゃめちゃ入りにくい店構えでした。

  • 最後のディナーはカレーラーメンにしました。<br />

    最後のディナーはカレーラーメンにしました。

  • ちょっと細麺とカレーラーメンと言う組み合わせがとても魅力的に感じられたのでやってきました。外国人の方も結構来ておられますね。

    ちょっと細麺とカレーラーメンと言う組み合わせがとても魅力的に感じられたのでやってきました。外国人の方も結構来ておられますね。

  • 一夜明けて今日はもう大阪に帰る日です。お気に入りの和風ビストロ丸橋にやってきました。初日にこちらでランチをいただくつもりだったのですが、駐車場が止められなくてやむなく断念しました。

    一夜明けて今日はもう大阪に帰る日です。お気に入りの和風ビストロ丸橋にやってきました。初日にこちらでランチをいただくつもりだったのですが、駐車場が止められなくてやむなく断念しました。

  • これをオーダーしたかったんですよ。ハンバーグにフォアグラがトッピングされているランチです。とても贅沢な逸品ですね。

    これをオーダーしたかったんですよ。ハンバーグにフォアグラがトッピングされているランチです。とても贅沢な逸品ですね。

  • 相方はやはりポークのソテーですね。これは大好きなようです。

    相方はやはりポークのソテーですね。これは大好きなようです。

  • 中庭が見える和風の建物を改装してビストロにしたようですね。

    中庭が見える和風の建物を改装してビストロにしたようですね。

  • たまたまホテルからのバス停のすぐ近くにあったビストロで偶然発見したのですが、とても気に入っています。京都らしいお店ですね。これで今回の4泊5日の京都旅行は終了です。どうもお付き合いありがとうございました。

    たまたまホテルからのバス停のすぐ近くにあったビストロで偶然発見したのですが、とても気に入っています。京都らしいお店ですね。これで今回の4泊5日の京都旅行は終了です。どうもお付き合いありがとうございました。

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP