
2024/08/15 - 2024/08/15
357位(同エリア744件中)
清玉上人さん
この旅行記スケジュールを元に
北海道旅行 2日目
ニセコ、洞爺湖へドライブ。
ニセコへ向かうため、登別を出発し高速で虻田洞爺湖ICで降りる予定が通り過ぎてしまいました!
なので豊浦噴火湾公園に寄り道。
そのまま黒松内ICよりニセコへ向かいました。
ニセコ高橋牧場とダチョウ牧場を観光し、洞爺湖の景色をみて帰ろうと、サイロ展望台へ。
すると、ヘリコプターの遊覧があり…
かなりお値段に悩んだ末に経験はプライスレスだ!と人生初のヘリ搭乗。
そんな1日。
-
本輪西PA
展望台って書かれてたので寄ってみたけど…次の有珠山SAの方が見晴らしいいかな?
同時に立ち寄った見知らぬ家族と写真を撮り合い、展望台、これだけ?って皆んなで苦笑。 -
虻田洞爺湖ICを通り過ぎてしまったので、豊浦噴火湾展望公園へ。豊浦噴火湾PAからだと10分くらい坂道を歩きました。幼児にはちょっと辛かった!
かなり年季の入った展望塔があり、無料でのぼれます。下には小さな売店あり。
エアコンがないので、ものすごーく暑かった。 -
展望塔の近くには長い滑り台の遊具がありました
-
黒松内ICからニセコへ。
お盆なのに渋滞なしです。結果オーライ
羊蹄山も綺麗に見えました -
ニセコ高橋牧場。
ここに来て突然大混雑。ジェラート屋さんは大行列。
手作りの作家さんのお土産コーナーやレストラン、カフェ、チーズ工房、色々あります。 -
チーズたっぷりのピザを。美味しい~!!大きくて食べきれず。持ち帰りもできます。
ちなみにピザ屋さんのトイレが綺麗で、トイトレ中の子供には助かりました。 -
牧草ロールやトラクターに乗って写真撮れます
-
ひまわりは自由に摘み取りして持ち帰れました。ハサミも貸し出しあります。
-
ダチョウ牧場で餌やり。餌500円で大サイズ
ダチョウ牧場までの道が、車全く通らず不安に。 -
ダチョウさん達、食用らしいです
-
目は可愛いけど怖い…
-
牧場奥にもいっぱいいました。
ダチョウ肉が売っており、夜のバーベキュー用にソーセージを買いました。ヘルシーな感じで美味しかった! -
ポニーもいました
-
ダチョウ牧場から、誰もいない裏道を通って洞爺湖へ。さようなら羊蹄山。
-
帰り道に洞爺湖を見るためサイロ展望台へ。
-
サイロ展望台の横で、観光ヘリが飛んでいました。中国からのツアー客がどんどんと乗って楽しんでいます。
恐い、乗ってみたい、高い、乗ってみたい、死ぬかも、経験はプライスレス…と家族で葛藤する事10分。滅多にないチャンスなので乗ることにしました。 -
3分間のお試しで1人5000円!クレカ使えます。帰ったら4日間頑張ってパートしましょう。
2機あり、1機はかなりアクロバティックな操縦。定員3名のため、2機に分かれて乗りました。
男子はアクロバティックな方へ。 -
人生初のヘリコプター。
上からの洞爺湖は絶景! -
湖の青さと透明度がビックリするくらい綺麗でした。
感動の美しさ。底まではっきり見えるのに青い!
写真では伝わらず…
これは空からしか見れない景色かも。 -
湖の上をぐるっと周り終了。最後に家族で記念写真も撮ってくださいました。とても親切で子供に優しいスタッフさん達。乗って良かった!
ちなみに男子組はジェットコースターより怖かったけど、最高に楽しかったー!とキャーキャー言っておりました。 -
今回の北海道旅行で子供も旦那も1番ヘリコプターが想い出に残っているそう。
やっぱり想い出はプライスレス!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21