
2025/02/17 - 2025/02/23
1017位(同エリア3069件中)
みやさん
2019年以来のヨーロッパ、さらに初イタリア旅行となりました!去る12月末、応援している山本草太選手が2月にあるRoad to 26 Trophyという、ミラノオリンピックのテスト大会に派遣されることになり、急遽ですが応援に行くことにしました。とはいえ、イタリアは初めてなので色々不安…ということで遠征を共に考えていた草民様に色々ご相談しながら無事行って帰ってきましたので旅行記を記します。
昨年も利用した中国国際航空を使ってリーズナブルに旅行しました!ミラノオリンピックを来年に控え、少しずつオリンピックムードが高まりつつある街の雰囲気も味わえました。フィレンツェにも日帰りで行ってきましたよ~
2月17日 関空より中国国際航空で上海へ
2月18日 上海浦東空港からミラノへ。到着後観光
2月19日 午前中ミラノ観光。昼から試合
2月20日 午前中ミラノ観光。昼から試合
2月21日 フィレンツェ日帰り観光
2月22日 ミラノから上海へ
2月23日 上海から関空へ
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- 鉄道 タクシー 徒歩 飛行機
- 航空会社
- 中国国際航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- エイチ・アイ・エス
-
さて、年末の全日本選手権の後、山本草太選手がミラノで開催される、オリンピックテスト大会、Road to 26 Trophyという試合に派遣されることになり、急遽遠征を計画しました。
まず、会場近くのホテルを予約。試合はミラノ郊外のアッサーゴで行われます。(オリンピック本番も)
次にHISで中国国際航空の上海乗り継ぎチケットが往復85150円というのを見つけました。年末年始割引で2000円引き。これ以上の底値はないかなと思い予約。
座席指定もHISのオンライン上で出来ました。
最後に試合チケット。これはお安くて二日間で50ユーロ。
後は、フィレンツェに日帰り旅行も計画。往復のフレッチャロッサの予約、ウフィツィ美術館の予約、ドゥオーモのパーゴラに登るセットの予約。ミラノでは最後の晩餐の予約。
などなどの予約をし、さあ、出発当日2月17日、神戸からリムジンバスで関空へ。中国国際航空は日本から上海までの便しかオンラインチェックインできなかったので、カウンターでチェックインすることに。開始1時間前から行列が出来ていました。
遅延もほぼ無く、16時半関空を出発しました。関西国際空港第一ターミナル 空港
-
行きの関空→上海便はモニターがありました。
-
飛行時間3時間、お食事もついていました。魚以外は美味しかったです。
-
沖止めじゃなかった!途中まで入国の人と一緒方向へ。入国の場所を越えると乗り継ぎカウンターがあります。
上海浦東国際空港 (PVG) 空港
-
カウンターありました。春節の名残。
-
カウンターで多分バッテリーの容量を超えてない署名を書く用紙を貰い、発熱の有無を確認するゲートを通り、手荷物検査を受けて搭乗口へ。
私は安い便なので何と7時間も乗り継ぎ時間があります汗 -
当然まだ搭乗口の番号も出ていません。
-
ここはどこ?笑
-
ブルーボトルコーヒーがあったので、コーヒーとワッフルを買いました。
-
中国用のWi-Fiも用意してなくて暇なので、ダウンロードしていたイタリアのガイドブックやイタリア語の本を読んで時間をつぶします。
-
椅子は沢山あります。コンビニみたいなお店も。
-
アラビカも。
-
ようやく搭乗口が出ました。移動します!
-
ここまでは1人でしたが、上海からは成田からくる草民さん(山本草太選手のファンの名称笑)3人と合流することになっていました。
-
上海といえば!
-
この飛行機に乗ります!
関空→上海は少し古い機体でしたが、上海→ミラノは最新の3-3-3の機体でした。 -
1回目のご飯、チキンにしました。普通に美味しかったです。ゼリーはイマイチ…
-
中国国際航空はロシア上空を飛べるので飛行時間が短いのもありがたいです。
-
ギャレーが真ん中にあり、お水をもらいに行きやすかったです。お菓子も置いてあった。
-
朝ごはん。ヨーグルトはストローで飲むようだ…
予定到着時間より10分くらい早く、朝の7時にミラノマルペンサ空港に着きました。荷物を待つ所でカタール航空で来た草民さん4人と合流、計8人で予約して下さっていた大型タクシーでホテルまで移動。
最後は渋滞してきたので、運転手さんがSAに寄ろうと。特に急いでなかったのでSAのカフェで皆でカプチーノを飲んだりしました。
面白い運転手さんで何かずっと歌ってました笑
マルペンサ空港から休憩入れて1時間半くらい?でホテルに着きました。ちょっと車酔いが… -
ホテルはまだ10時くらいだったのに、有難いことにチェックイン出来ました涙
ちょっと横になったりお風呂に入ったりして12時くらいに再集合、本日は公式練習があるので会場に行ってみます。ターキッシュでお出でた草民さんと合流。 -
ホテルから会場までは高架の歩道橋で繋がっています。途中に地下鉄2号線の終点駅があります。終点ですが、ゾーン3なので均一料金でミラノ中心部まで行けます。
-
会場のユニポールフォーラム。
-
観客はこちらから入場するようです。草民さんが係員に聞いてくれましたが、やはり公式練習は非公開とのこと。仕方ないので、地下鉄に乗ってドゥオーモまで観光に行くことに。
-
カドルナ駅で地下鉄1号線に乗り換え、3駅ほどでドゥオーモの真ん前に。
ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) 寺院・教会
-
オリンピック気分が上がってきました~
-
ドゥオーモの正面へ。
-
今日は入りませんが、明日ドゥオーモの中と屋上のテラスに入るつもりです。
-
ミラノオリンピックのキャラ発見。多分オコジョ。
-
何とか何とか何世の像笑。イタリアを統一した方だそうです。
-
お昼ご飯を食べに行きます。
-
11名様でしたが入れました笑
アーモイタリアというサイトであらかじめチェックしていたドゥオーモ近くのレストランです。リストランテ ピッツァリア ドガーナ 地元の料理
-
ピザやパスタ、ミラノ風リゾット、ミラノ風カツレツなどを注文。
-
レストラン出口のコルクコレクション
-
レストラン横をトラムが!風情ありますね。
-
こちらのレストラン。
-
大勢でも入れたし、美味しかったし良かったです!
テラス席もありましたね。 -
大聖堂前に戻ってきました。大聖堂の前にはカーリングのリンクとホッケーリンクがあり、体験出来ます。
-
ガッレリアの方へ。
ヴィットーリオ エマヌエーレ2世のガッレリア 散歩・街歩き
-
アモリーノでジェラートを食べるメンバーと
-
バールでエスプレッソを飲むメンバーに分かれました。
-
美味しそう~ランチ食べたばかりです笑
-
エスプレッソとミニミニカンノーリにしました。立ち飲みだと安い!
-
ガッレリアの中へ
-
床のタイルが素敵
-
紋章が色々
-
ガッレリア中心部にある絵がいいですね。
-
皆さん雄牛のところでかかとスピンしていました。
-
プラダです!
-
さてガッレリアを出ます。
-
おお、ここは…
-
私が行きたい美術館の近く
-
そしてスカラ座。ドゥオーモから目と鼻の先
スカラ座 劇場・ホール・ショー
-
こちらの美術館は明日行きましょう!
-
ガッレリアの出口にはレオナルドダヴィンチの博物館もあります。
-
ディオール。草太くんは前に25ansに掲載された時、ディオールのスーツを着ていたので。
-
ライトアップの瞬間を見た!
-
リナシェンテで買い物します。
リナシェンテ (ミラノ店) 百貨店・デパート
-
夜になってますます美しいドゥオーモ。
-
地下鉄でホテルまで帰り、近くのショッピングモールへ買い物。フードコートがあります。会場からは徒歩10~15分くらいかかるかと。
-
カルフールで夜ご飯買って帰ります。ミラノ初日は観光で終了!明日から試合です!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ミラノ(イタリア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
61