
2025/02/08 - 2025/02/09
837位(同エリア7492件中)
ako-satiさん
- ako-satiさんTOP
- 旅行記25冊
- クチコミ24件
- Q&A回答0件
- 26,127アクセス
- フォロワー55人
この旅行記スケジュールを元に
ご覧いただきありがとうございます
日本海側に記録的大雪のニュースが出る中
週末 出雲へ
初めての島根・鳥取へ
名湯 美食に癒されます
雪の降る中 レンタカーでの旅です
利用旅行会社:HIS
【初夢フェア】☆島根県観光連盟より最大4000円の助成金を適用!☆(富士山静岡空港発着)<レンタカーSクラス付>日本屈指のパワースポット島根県へ!選べる滞在 出雲・松江・玉造温泉 2日間
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー JALグループ
- 利用旅行会社
- エイチ・アイ・エス
-
快晴の静岡空港
館内は
大雪の影響で欠航や遅れが相次いでおり
空港内のアナウンスも続いています
国際線も国内線も一般客もいるのでしょうか
大変混みあっています
出発フロアでは手荷物検査を早めに通過してくださいと
職員のアナウンスが続いています静岡空港 (富士山静岡空港) 空港
-
早めに検査に向かうとしても まだ時間が余っています
空港のカードラウンジで コーヒーをいただきます -
出雲空港 雪の影響により 確認中というアナウンスは
搭乗するまで 変わりませんでした
乗り込んでいきましょう -
-
15分遅れで無事に離陸
-
機内は揺れが予想されるとのことで
冷たい飲み物とお菓子のサービス -
出雲空港は雪のため 整備で午後2時まで空港を閉鎖
現在は着陸が可能とアナウンスがあり
雪景色を眺めながら 着陸態勢 -
縁結び空港では レンタカー業者が待ってくれていました
スムースに手続きを済ませ
フルタイム4WDのスタットレスタイヤ装着車で
安心して出発です -
-
空港から30分 出雲大社に到着です
置物?と思うほど おとなしく 穏やかに迎えてくれました -
-
遠くに一の鳥居がみえています
-
-
-
雪が降ったりやんだり
時折青空が見えたり
驚くほど静かで 穏やかな時間が流れます -
-
雪の中 19時前 本日のお宿に到着です
玉造温泉 佳翠苑 皆美 宿・ホテル
-
私たちが案内されたのは東の館 瑞光 和室
スタンダードな和室で ゆっくりするには十分な広さでした
この東の館ではなく 夕食や朝食会場になっている
リニューアルされた 西の館
喜多の館など 選ぶお部屋によって
あるようです -
お部屋の隅にかわいらしい籠が
「女性の方へ」と内側に札がついていました
浴衣で館内を歩くときに お食事に出るときに
とても重宝しました
(男性の方も使っておられました) -
清潔感はばっちりですが
お部屋のつくりとしては 少し懐かしさを感じる雰囲気です -
大浴場を充分に楽しめましたので
部屋のお風呂は利用しなかったのですが
スキンケア用品はフルで揃っていました -
アメニティも困らない量がしっかりと用意されていました
-
1階のセレクトコーナーで浴衣を借りることもできます
私たちはお部屋に備えてあった浴衣で十分でした -
1階には大浴場が 別館最上階には展望露天風呂があります
”一度入浴すると容貌は美しくなり、二度入ればどんな病気や怪我も治ってしまう”
神の湯と言われる 玉造温泉を案内されます
雪の影響なのでしょうか
夕食前に向かったお風呂は貸切状態
途中から入ってこられた方と
露天風呂で 旅の話をしながらのんびりお風呂をいただきます -
1階無料ラウンジ 数種類のお茶の提供があります
食事の前後に立ち寄って楽しみました -
19:30
夕食に向かいます
西の館にあるダイニングレストラン 穀厨へ
お部屋からはライトアップされた雪景色 -
-
-
ずわい蟹スタートです
無言で集中しながらいただいていきます(笑) -
-
-
-
-
最後のデザートまで
大満足の夕食をいただきました
お腹いっぱい!! -
-
お食事の終わりに おみくじを持ってきてくださいました
帰りにお食事処の入り口にある 梅の木に結んでお部屋へ戻ります -
部屋に戻ると お布団が敷いてくれてあり
さらに こんな 心遣いが!
雪の中を歩いてきた 靴が綺麗になっていました 感動! -
2日目
滞在時間が短いので 朝一で 展望風呂へ
途中までは貸し切りでした
泉質も雰囲気も 露天風呂から見る 静かな雪景色も最高でございました -
9階からの朝の眺め
-
お部屋からの朝の景色
係の方が 朝の出発に合わせて 丁寧に敷地内の雪を整えている姿が見えます -
さあ お風呂を済ませ
楽しみにしてた 朝食会場へ
お客様がたくさんいたので
お写真はないのですが 本当におすすめします!
まず必ず食べてほしいのは ごはんとしじみのお味噌汁
この旅NO.1はこのしじみのお味噌汁です
どんなお料理よりも美味しかった!
ビュッフェスタイルの朝食は
種類も豊富 味も抜群 お昼ご飯はいらないねと
食事中になるほど たっぷりたっぷりいただきました
最高でした -
ホテルを後にして 最初に向かったのは
松江城!
係の方が整備してくれているので そこまで困らずに天守閣まで
歩いていくことが出来ました松江城 名所・史跡
-
-
松江城は全国に12城しか残っていない現存天守の1つとのこと
-
内部も見ごたえ充分
展示の仕方も 初心者にもわかりやすく
感心しながら見学 -
天守閣からの景色
-
鳥取に入り境港方面を目指します
水木しげるロードに到着しました
雪の影響でしょうか 臨時休業のお店もありましたが
”ここでしか買えないお土産あります”なんてお店もありましたので
満足できる散策ができました水木しげるロード 名所・史跡
-
水木しげる記念館の前にて
水木しげる記念館 美術館・博物館
-
-
境港でお昼ご飯の予定でしたが
最高の朝食のお陰で お腹が空いていないので
ドライブしながら 島根に戻っていきます
行きはべた踏み坂経由
帰りは大根島経由
途中何度も海の中を道路が走っているような感じで
ナビの案内が出てきますので
両脇にどんな絶景が待っているかと思ったりしましたが・・
そういうことじゃないのね
とか いろいろ試して いろいろ感じるのが旅ですね(笑)
時間に余裕ができたので ドライブ中にきれいな景色があれば
車を止めて 一枚! -
急に寄り道
聞いたころあるけど 我が家の近くにはないし
トライアルって 行ったことないね
と 帰り道に 近くのスーパートライアルに寄ってみました
やっぱり
旅に出たら地元の人が行くスーパーに行かないと! -
海鮮美味しそう!そしてどれも安い!
-
バラパン 発見!
創業当時から今も職人さんが手で巻いて作っているんだとか
出雲の方に愛されているパンだそうです
その他 出雲そばもお土産に購入 -
レンタカーを返却し
空港へ戻ってきました
青空も見えています出雲空港(出雲縁結び空港) 空港
-
ラウンジで出発までの時間を過ごします
出雲縁結び空港エアポートラウンジ 空港ラウンジ
-
-
保安検査場の前にあります
落ち着いた雰囲気で ゆったりとした時間を過ごせます -
空路 富士山静岡空港へ戻っていきます
飛行機からの雲海がそれはそれは美しかったです -
富士山を眺めながら 無事に着陸態勢へ
大雪警報で天気のことはとても心配が多かった旅となりましたが
初めての島根+少し鳥取 行ってよかった 楽しかった
もう一度行くなら 絶景目当てに 春かしら?
最後までお読みいただきありがとうございました
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
島根 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
59