気仙沼旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3年ぶりに気仙沼で同窓会(元職場の同僚の会)があり、参加してきました。飲み会は「おだづまっこ」、泊は「松軒」でした。次の日、岩井崎等も立ち寄りましたのでその様子をご紹介します。

気仙沼での同窓会に参加してきました

2いいね!

2025/02/07 - 2025/02/08

288位(同エリア330件中)

0

30

イッツパパ

イッツパパさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

3年ぶりに気仙沼で同窓会(元職場の同僚の会)があり、参加してきました。飲み会は「おだづまっこ」、泊は「松軒」でした。次の日、岩井崎等も立ち寄りましたのでその様子をご紹介します。

  • 同窓会の会場は、おだづまっこです。

    同窓会の会場は、おだづまっこです。

    福幸酒場 おだづまっこ グルメ・レストラン

  • 向かって右側のお店です。

    向かって右側のお店です。

  • 店内(カウンター)の様子です。

    店内(カウンター)の様子です。

  • メニューです。モウカ鮫やメカジキのハーモニカもあります。

    メニューです。モウカ鮫やメカジキのハーモニカもあります。

  • メニュー2です。いわいどりの唐揚げ、外はカリカリ中はしっとりでした。

    メニュー2です。いわいどりの唐揚げ、外はカリカリ中はしっとりでした。

  • 地酒の種類も豊富でした。

    地酒の種類も豊富でした。

  • お通し(もつの煮込み)です。

    お通し(もつの煮込み)です。

  • 特別に出た、〆の甘エビだしの味噌汁です。(済みません他撮るの忘れてしまいました)

    特別に出た、〆の甘エビだしの味噌汁です。(済みません他撮るの忘れてしまいました)

  • 泊まったセントラルホテル松軒です。(撮影は次の日の朝)

    泊まったセントラルホテル松軒です。(撮影は次の日の朝)

    気仙沼セントラルホテル松軒 宿・ホテル

  • フロントの様子です。

    フロントの様子です。

  • 室内です。泊まった部屋は3階でした。

    室内です。泊まった部屋は3階でした。

  • 反対からの様子です。

    反対からの様子です。

  • お風呂とトイレです。

    お風呂とトイレです。

  • エレベータ内にあったサービス告知です。

    エレベータ内にあったサービス告知です。

  • いただいてみました。小腹が空いたときには最適です。

    いただいてみました。小腹が空いたときには最適です。

  • 次の朝は、岩井崎経由で南下します。<br />岩井崎は三陸復興国立公園内にあります。

    次の朝は、岩井崎経由で南下します。
    岩井崎は三陸復興国立公園内にあります。

    三陸復興国立公園 公園・植物園

  • 岩井崎の説明板です。駐車場が近くにあるので、車で来られて便利です。

    岩井崎の説明板です。駐車場が近くにあるので、車で来られて便利です。

    岩井崎 自然・景勝地

  • CMでも有名な龍の松です。絶妙な形をしています。

    CMでも有名な龍の松です。絶妙な形をしています。

  • 龍の松の説明板です。

    龍の松の説明板です。

  • 岩井崎の潮吹きです。行った時間の潮吹きはこんな感じでした。

    岩井崎の潮吹きです。行った時間の潮吹きはこんな感じでした。

  • 朝日が綺麗でした。

    朝日が綺麗でした。

  • 朝日に照らされる第9代横綱「秀ノ山雷五郎」の銅像です。

    朝日に照らされる第9代横綱「秀ノ山雷五郎」の銅像です。

  • 雷五郎、指で朝日をチョン

    雷五郎、指で朝日をチョン

  • 次は岩井崎の西側にある震災遺構伝承館です。

    次は岩井崎の西側にある震災遺構伝承館です。

    気仙沼市 東日本大震災遺構 伝承館 美術館・博物館

  • もとの気仙沼向洋高校です。グラウンドはパークゴルフ場になっています。

    もとの気仙沼向洋高校です。グラウンドはパークゴルフ場になっています。

  • 最後に寄ったのは道の駅大谷海岸です。

    最後に寄ったのは道の駅大谷海岸です。

    道の駅 大谷海岸 道の駅

  • JR大谷海岸駅(BRT)が併設されています。

    JR大谷海岸駅(BRT)が併設されています。

    大谷海岸駅

  • 待合室の様子です。BRTは上り下りとも1時間に2本程度のようです

    待合室の様子です。BRTは上り下りとも1時間に2本程度のようです

  • 道の駅2階のテラスからの眺めです。朝日が綺麗でした。

    道の駅2階のテラスからの眺めです。朝日が綺麗でした。

    大谷海水浴場 ビーチ

  • 南側の様子です。波が穏やかで気持ちよかったです。<br /><br />以上、「気仙沼での同窓会に参加してきました」でした。

    南側の様子です。波が穏やかで気持ちよかったです。

    以上、「気仙沼での同窓会に参加してきました」でした。

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP