
2025/02/01 - 2025/02/02
7416位(同エリア26675件中)
ヌーピーさん
呼吸をするだけで鼻の中まで凍るような寒さを体験してみたくて真冬のソウル行きを予約していました。
偶然にも推しがミュージカル「ウエルテル」の主役を演じることになって、日程が合うので見に行ってきました。ミュージカル観覧は原作のあらすじを知らないと世界に入り込めないと感じていましたが、この作品のベースはゲーテの「若きウエルテルの悩み」でなんとなくあらすじを理解しているので、韓国語がわからなくても大丈夫でした。
表紙は、金浦空港の壁に投影されていた冬の広告
-
ラウンジでマグロとブリヒラをいただきました。
-
一番遠い140番スポットからの出発です。
-
冠雪した富士山がきれいでした。
-
金浦空港に近づくと、公道には雪はないですが山林や住宅地に積雪が確認できました。
-
金浦空港駅通路の両替機で定点観測、911です。
金浦空港駅 駅
-
まずはソウル駅隣接のロッテマートにやってきました。イチゴの季節が到来で特設コーナーができていました。1パックの量が多いのが難点です、食べ切れるように一粒づつ個包装された高級品を買ってみます。
ロッテマート (ソウル駅店) スーパー・コンビニ
-
バスクリンそっくりの容器に入ったアイスティー粉末を見ました。どうしても食品には見えない。
-
ホテルにチェックインせずに街歩きをしたいので、荷物と購入品を店内ロッカーに預けます。
-
今日のソウルは比較的暖かく我が町茨城県と同じような気候でした。
-
日が当たらない通りはぬかるんでいました。夜になると凍るのでしょうね。
-
ソウル市内に複数店舗ある24時間営業のボスン会館でお昼を食べます。こういう感じのお店はおひとり様でも気兼ねなく入れます。
明洞 散歩・街歩き
-
ずっと食べてみたいと思っていたオジンオ(イカ)スンデ
-
イカ飯のようにイカの中に餅米を詰めたものを輪切りにして卵をつけて焼く、お酒のつまみだそうです。おいしかった。
-
街角で「油っこくない、昔ながらのホットク」というトラック屋台を見ました。
-
一般的なホットクは生地が油の中で泳いでいますが、こちらはたい焼き器のような鋳物で1枚ずつ焼き上げる形式です。
-
1枚2,000ウォン
カリッとした薄焼き生地で、中に黒糖粉とシナモンが入って香ばしいおやつでした。 -
気温は5℃あるけど風の冷たさが日本とは全く違い体に刺さるように冷たいです。そんな中でも微動だにしない衛兵たち。
崇礼門 (南大門) 建造物
-
何人かの日本人YouTuberが立ち寄った風で商品紹介の動画を作っていた光日社という土産物店。なにかの契約しているんだろうなと気になっていました。想像していたより小さい店で外見だけ見て通り過ぎます。
南大門市場 市場
-
ホテルの部屋から汝矣島方面が見え、「ソウルの月」気球が見えました。
東横イン ソウル ヨンドンポ ホテル
-
永登浦の裏手にはドヤ街もあるようですが、表側はロッテ百貨店とタイムズスクエアショッピングモールで華やかです。タイムズスクエア内のEマートに立ち寄りましたが、食品売り場の生鮮品の品質はロッテマートの方が良いように感じました。
タイムズスクエア ショッピングセンター
-
CUとGS25で Netflixの料理対決番組白と黒のコラボ商品がありました。
GS25の店内はイカゲームコラボ商品が前面に出ていて、既に白と黒のスプーンのブームは去ったのかも。韓国の流行り廃りは早いです。 -
夕飯はオカモチさんの電子レンジで作る「麻辣ちゃんぽん」にしました。辛い物は苦手ではないですが、コレは辛過ぎで舌が麻痺して味を感じません、2口でギブアップでした。麻辣恐るべしです。
-
デザートにナポリマフィアさんのイチゴピスタチオクリームパン。生地がパサついてイチゴ味がしない、私の好みの味ではなかったです。
チョイスミスで残念な夕食となりました。 -
お口直しのロッテマートで購入したビッグイチゴは甘さみ香りも最高でした。イチゴは生果が一番です。家から紙皿を持参して、洗って盛り付けるだけで気分が上がりました。
-
今日はお昼過ぎから今回の旅の最大の目的のミュージカルを見に行きます。
予定がない午前中は天気が良かったので漢江までやってきました。冷たい空気が気持ち良い。 -
夏は激混みの汝矣島公園はガラガラで、散歩とランニングを楽しむ方がちらほら。
汝矣島漢江公園 広場・公園
-
ヨイナル駅の降り口に空気の汚染度を示す掲示板がありました。緑、黄、赤と信号と同じように示されるそうです。これからの季節のソウルはミセモンジ(PM2.5)に要注意なので注意報は見逃さずチェックしたいですね。
-
ミュージカルの会場D-Cube センターへやってきました。地下鉄新道林駅直結です。
ディー キューブ アートセンター 劇場・ホール・ショー
-
エントランスから案内が出ています。
-
まずは腹ごしらえ。
お昼は会場の階下にある現代百貨店内の健康食材の定食店「少女精米所」で山菜ご飯と豚肉炒めのチェユクポックン定食。デパート内の食堂なのでおひとり様でも気兼ねなく入れます。現代百貨店ディーキューブ シティ ショッピングセンター
-
その後、同じくデパート内のスタバで季節のいちごミルクをいただきます。季節限定ものは見逃せないですよね。
-
今回時間とお腹の余裕がなくて立ち寄れず入口の写真だけですが、いちごフェアはA Twosome Place カフェが一番大々的にやっていたようです。行きたかったな。
-
会場に入りました。
お目当てはヤンヨソプですが、他の役者さんも豪華で、ウエルテル役を何年間も演じているのがドラマ「ペントハウス」の悪役チュダンテのイメージが強いオムギジュン。ヒロインのロッテ役に「賢い医師生活」で女医を演じるチョンミド。 -
今日はヤンヨソプとチョンミドの組み合わせです。
-
前方の席が欲しくて代行業に頼んだのでステージが近い。
-
コンサート会場に比べるとコンパクトなので役者さんたちの表情が見えて良かったです。撮影録音し放題のコンサート違って、撮影録音は厳しく規制されていて落ち着いて見ることができました。
-
飛行機の時間が迫っていて、ミュージカル終演後の余韻に浸ることもなく空港へ戻ってきましたがまさかの1時間のデレイです。
金浦空港駅 駅
-
せっかく1時間もあるのでチェックインして身軽になってロッテモール内で食事をしましょう。
ロッテマート (金浦空港店) スーパー・コンビニ
-
マンソクジャンという韓国料理のお店で、スンドゥブと釜炊きご飯をいただきます。おかずがたくさん並んで、ヌルンジまで味わえて良いセットでした。
-
しかも葉物野菜は食べ放題です。
-
そしてまた季節のイチゴを補給します。
-
金浦空港へ戻り出国します。制限エリア内にスタバができるそうです。
-
日本出発後に整備のために引き返して遅れた飛行機がようやく金浦に到着しました。
-
結局1:15分遅れて出発して羽田到着が22:45、預け荷物が出てきたのが23:05。終電に乗れるか否かのハラハラドキドキのせいで、ミュージカルで推しの歌声を堪能した感動は薄れてしまいました(涙)
3/8、9に蚕室でファンコンが開催されると発表がありました。行きたいけどチケット獲得戦争に勝てるかな。頑張ってみます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
東横イン ソウル ヨンドンポ
4.1
この旅行で行ったスポット
もっと見る
ソウル(韓国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
44