
2025/01/22 - 2025/01/23
1477位(同エリア7131件中)
claritinさん
- claritinさんTOP
- 旅行記107冊
- クチコミ644件
- Q&A回答2件
- 305,000アクセス
- フォロワー47人
この旅行記のスケジュール
2025/01/23
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
すっかり韓国にハマった友人と再び韓国釜山へ。
二日とも天気がよく、ローカルグルメ、影島巡り、サウナを楽しんできました。
【旅行経費】
・航空券 往復:エアプサン 24,270円(Trip.com)
・ホテル 東横イン西面 (公式サイト)31,800ウォン/人(ツイン63,600W)(免税後)(3,385円/人)
・合計27,655円/人
- 旅行の満足度
- 5.0
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 徒歩
- 航空会社
- エアプサン
-
福岡→釜山は、チェジュ航空の方が出発時刻が早いのとウェブチェックインができるのでチェジュにしたかったのですが、今回はエアプサン。
福岡のカウンターで並ばないといけないのですが、預け荷物の有無でレーンが分けられており、荷物無しの列は2組しか並んでいなかったのでスムーズでした。
1時間弱で到着。イミグレも5分もかからず、このお手軽さが釜山の一番の良いところ!
毎回写真に撮ってしまうブギーちゃん。金海国際空港 (PUS) 空港
-
まずはランチ。
一泊二日なので、食べるものの計画は綿密に。
一食目はカルグクス。
ガイドブックにもよく載っている有名店ですね。
スタンダードなカルグクス。
生ニンニクが載っていてパンチがきいています。
晴れているけど外は寒いので暖まっていいです。
ニンニクは聞いているけどあっさりしていておいしいです。キジャンソンカルグクス 韓国料理
-
バスで影島に向かいます。
ここにもブギーちゃん。フィンヨウル文化村 観光名所
-
スローポストといって、一年後に届くそうです。
送ってみたいけど葉書も切手もない、、、と思っていたら少し下ったところにある雑貨屋さんで切手も込の郵便セットを売っていました。
この後カフェで両親宛に手紙を書いて投函しました。フィンヨウル文化村 観光名所
-
ワイヤーの看板が建物の壁に影を作ってます。
これはホタテかな?フィンヨウル文化村 観光名所
-
南浦やチャガルチ方面。
海と橋とビルの景色がきれいですが、思ったほどスッキリした空ではなく、なんとなくもやがかかってる気がします。フィンヨウル文化村 観光名所
-
海沿いの散策路。
前回は息子と一緒で、坂道&暑いと散々文句を言われて途中で切り上げたので再訪できて嬉しかったです。
友人を付き合わせてますが(笑)フィンヨウル文化村 観光名所
-
前回は気づかなかった壁画アートも。
フィンヨウル文化村 観光名所
-
ここの坂は何度来ても萌えます。
かわいいー!フィンヨウル文化村 観光名所
-
スローポストに手紙を投函するためにカフェで休憩&書き物。
景色のよいカフェでした。
平日で空いててよかったですが、営業してないお店も結構ありました。フィンヨウル文化村 観光名所
-
白黒で写真のような味わい深い壁画も。
フィンヨウル文化村 観光名所
-
白イルカ!
韓国は旧正月文化なのでしょうか?
あちこちにクリスマスツリーがありました。フィンヨウル文化村 観光名所
-
これは、噂にきくセルフインスタントラーメン屋さん!?
面白そうだったけど、おなかがあまり空いてなかったし、この後食べたいものもたくさんあるのでスキップ。フィンヨウル文化村 観光名所
-
タイルの壁画アートも素敵です。
白瀬文化村の散策を満喫してこの後は南浦周辺へ。フィンヨウル文化村 観光名所
-
友人は釜山2回目で何もかもが新鮮だそうなので、とりあえずテッパンの釜山タワー(のふもと)まで行ってみました。
釜山タワー 建造物
-
ホットク大好きなのでBIFF広場でホットク。
いつ食べても美味しいです。BIFF広場 露店・屋台
-
オリーブヤングは行くつもりなくても、買うつもりがなくてもついつい買ってしまいます。
以前、シートマスクの買い過ぎで、手荷物検査に引っかかったので控えめに。
店員さんに勧められた黒カタツムリエキスとレチノール入りのシートマスクの5枚入りを買いました。
ダイソーで人気のワセリンシリーズとクレイパックみたいなのも購入。オリーブヤング (光復本店) その他の店舗
-
屋台で食べ歩きも今回のテーマ。
富平市場をうろうろ物色して、賑わってそうなお店へ。
トッポギ、おでん、そして怖いもの見たさで食べてみたかったスンデ!
レバーも乗ってました。
くさみはないけど、味も何もないTHEレバー。
栄養はたっぷりありそうです(笑)
スンデはプルプル?もちもち?してて思ったよりくせはなかったし、まずくはないけど、2回目はいりませんて味てした。(すみません)
韓国の人はよく食べるのかな?
おでんの味が優しくて美味しかったです。
トッポギは間違いなく安定のお味。富平市場 (釜山) 市場
-
屋台にビールがなかったので、コンビニで買い込んで二次会。
奥に写ってる海苔のスナックがよくある衣ゴテゴテのではなくふわっと軽くて美味しかったです。
ちなみに宿は安定の東横インです。今回は西面。
新春早割セール?で安く予約できました。
しかも公式サイトからだと免税にもなるんですね。
1日目おしまい。東横イン 釜山西面 ホテル
-
2日目の朝。
たっぷり寝て、朝ごはんはテジクッパを食べに行きました。
松亭三代クッパ。
こちらもよくガイドブックに載ってますね。
ホテルは朝食付きだったけど、一泊二日の旅だと食べたいものがたくさんですから(笑)
平日だからでしょうか、8時半頃でしたがすぐ座れました。
ニラたっぷりが個人的には好みです。
そして、豚骨ラーメンが苦手な私にはちょっと苦手なにおい。
美味しいし、豚骨ラーメンみたいにお腹を壊すことはないけど、キムチやら色々トッピングして豚骨臭は消して食べました(笑)松亭3代クッパ 韓国料理
-
西面といえば、大好きなくるみあんバター饅頭屋さんがあります。
友人にも強く勧めました(笑)
息子も大好きなのでお土産に。
あんこ×バター、至福です。 -
ホテルをチェックアウトして、サウナへ。
今回は虚心庁というところへ行きます。
西面から地下鉄で温泉場駅まで20分くらい。
辛ラーメンやノグリでお馴染みの農心が経営してるホテルの公衆浴場です。
館内のレストランにはノグリのキャラが!虚心庁 エステ・スパ・マッサージ
-
日本で例えていうなら、バブル時代の古びたホテルでしょうか(笑)
平日で入浴料15,000W、チムジルパンは4,000W追加料金。
新世界スパランド、釜山駅のバリーアクアランド、虚心庁と行ってみましたが、コスパとタイパでバリーアクアランドの優勝です。
清潔感や高級感を求めるなら新世界スパランドですが、海雲台は遠いです。虚心庁 エステ・スパ・マッサージ
-
再び西面に戻って、今回の旅で食べたかったチキンを食べようということでお店へ。
まずはビール! -
オリジナルとヤンニョムのハーフ&ハーフにしました。
空腹でしたので無言でむさぼりました(笑)
ヤンニョムは2~3口は美味しいけど、結局オリジナルが美味しいですね。
この後はロッテデパートの地下の無印と食品売場でお土産を買って空港へ。 -
息子からのリクエストはインスタントラーメン。
普通の辛ラーメンは日本でも買えるので、珍しそうなものも。ロッテ百貨店 (釜山本店) 百貨店・デパート
-
キムチの缶詰が買いたいけど、液体物でひっかりそうなので粉末スープ。
韓国の無印限定です。
会社でランチにお湯を注いで食べましたが、おいしかったです。ロッテ百貨店 (釜山本店) 百貨店・デパート
-
預け荷物なしの航空券なので、機械でセルフチェックイン。
福岡も、ウェブが無理ならせめて機械でのチェックインを導入してほしいです。
液体物は制限エリアのコンビニで。
お土産で買ったつもりの黒豆豆乳。
帰国前に飲んじゃいました(笑)
東横インの免税も済ませて搭乗まで結構時間の余裕がありました。
前回、福岡に到着→ダッシュで熊本行のバスに間に合いましたが、今回は間に合わず1時間後…負けた(笑)
福岡空港の国際線ターミナルはリニューアル工事中で、行くたびに変わっていきますね。
久しぶりのとも旅、楽しい釜山旅行となりました。
しかし、その1週間後、同じ釜山の空港、エアプサンで火災事故が発生してびっくり!
年末にはチェジュ航空の事故もあったし。
統計的に飛行機は安全な乗り物ですが、やはり機体の整備やフライト管理システム、それに携わる人々、多くの方のおかげで安全は成り立っているものだと実感。
これからも旅が安全で楽しいものとなりますように。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
次は →→→ 2月末に香港!CU金海空港2号店 スーパー・コンビニ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (6)
-
- katkatさん 2025/03/16 22:48:36
- 釜山楽しそうです♪
- オリヤンはほんとに怖いところですよね、、買う気がなくてもついつい入ってしまう…笑
claritinさんはいつも美味しいものを探されるのが上手ですね!おいしそうなものばかり!!
無印の限定欲しいな~韓国シリーズおいしくて好きです。無印のユッケジャンいつも食べてます(*'▽'*)
- claritinさん からの返信 2025/03/17 20:43:18
- Re: 釜山楽しそうです♪
- 旅行の時はいつも食に全力投球です!(笑)
無印は各国で限定ものがあるから楽しいですよね。
日本の無印ではカレーばかり買ってしまってユッケジャンは買ったことなかったので今度試してみます。
釜山は一泊二日くらいがちょうどいいです。またすぐ行くし、とある意味詰め込み過ぎずに余裕をもてます。
-
- yutyさん 2025/02/17 15:05:09
- フィンヨウル文化村♪くるみあんバター♪
- claritinさま
こんにちは!
釜山旅行記、拝見させていただきました!
フィンヨウル文化村♪冬とは思えないほど穏やかでキラキラしていて、まるでギリシアのようですね!
くるみあんバター饅頭屋のあんこバター♪も
とってもおいしそう!!
サウナも行かれたのですね。本当に一泊二日でも十分に楽しめますね。
claritinさんの旅行記を拝読して
私も冬の釜山も行ってみたくなりました!
もうすぐ、香港ですね!
また、旅行記、楽しみにさせていただいております。楽しんできてくださいね!
- claritinさん からの返信 2025/02/19 17:53:34
- Re: フィンヨウル文化村♪くるみあんバター♪
- yuty さん、旅行記読んでいただき、コメントまでありがとうございます。
ギリシアに行ったことないのですが、韓国のサントリーニと言われてるみたいですね(笑)
この日は天気が良くて尚更景色がきれいでした。
南浦からすぐなのでいつか行かれてみてください。
釜山は街の規模感がちょうどいいです。
一泊二日でも結構楽しめますよ~
yuty さんの香港旅行記で予習して、来週香港に行ってこようと思います。
-
- SINさん 2025/02/04 15:17:12
- 釜山旅
- claritinさんこんにちは。
釜山の友旅楽しく見させてもらいました。激しく飯テロでした(笑)
甘川文化村もいいですが、海沿いのフィンヨウル文化村も行きたいので興味津々で見ました。どちらも階段凄そうですがいい景色ですね!1泊2日でも十分沢山楽しめそう。
釜山欲が掻き立てられました。
次は香港なんですね。また見に来させて頂きます。
- claritinさん からの返信 2025/02/05 12:13:04
- Re: 釜山旅
- SINさん、こんにちは。
旅行記、いつも読んでいただきありがとうございます。
甘川文化村も白瀬文化村もどちらもオススメですので機会があればぜひ訪れてみてください。
今回のグルメは、カフェは控えめに、韓国らしいものをたくさん食べれたと思います。
すでにまた行きたいと思っています(笑)
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
東横イン 釜山西面
4.32
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
釜山(韓国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
6
28