
2025/01/11 - 2025/01/13
2799位(同エリア5366件中)
sansanさん
- sansanさんTOP
- 旅行記57冊
- クチコミ59件
- Q&A回答0件
- 59,666アクセス
- フォロワー5人
大阪経由で以前から訪れてみたかった有馬温泉と神戸に足を伸ばしてきました。駆け足でしたが、楽しいお散歩旅になりました。
1日目 大阪泊
2日目 有馬温泉泊
3日目 神戸
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 高速・路線バス 新幹線 JRローカル 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
午後の新幹線で大阪に向かいました。
-
岐阜羽島を過ぎると一面の雪景色が現れ、しばらく車窓に釘付け。
-
新大阪駅からJRと環状線で京橋駅に出て、徒歩5分。
大阪のお宿は大阪ビジネスパーク内にあるホテルモントレ ラスール大阪です。ホテルモントレ ラ・スール大阪 宿・ホテル
-
ホテルからの夕焼け。
-
スパの大浴場が気持ちよかったです。
-
ホテルの朝食ビュッフェは、種類も多く大満足。
ついつい欲張ってたくさん頂いてしまいました。
腹ごなしに、大阪城公園までお散歩。
読売テレビ。読売テレビ 名所・史跡
-
コナンくん達。
-
大阪城ホール。
ゆずのコンテナトラックが停まっていたので、この日コンサートだったと思われます。大阪城ホール 名所・史跡
-
大阪城のお堀。
いい天気です。 -
ロードトレイン。
ロードトレイン (大阪城公園内移動交通システム) 乗り物
-
枯れ葉で、2025 New Year・・・と書かれていました。
-
大阪城。
このあとホテルに戻り11時にチェックアウト。
大阪の知人と合流したのち、車で有馬温泉に向かいました。大阪城 名所・史跡
-
大阪から有馬温泉、近いんですね。
40分程でホテルハーヴェスト有馬六彩に到着しました。ホテルハーヴェスト有馬六彩 宿・ホテル
-
ロビーからテラスに出ると、インフィニティプールのような水盤の向こうに・・・
-
最高の眺めが広がっていました。
-
外には雪が残っていました。
このホテルは、金泉、銀泉、両方の温泉を堪能できます。
ゆっくり星空を眺めながら、露天風呂の寝湯でリラックスできました。 -
まだまだお正月気分。
-
館内のレストランで夕食。
ご馳走です。 -
次の日は、朝風呂のあと、のんびり朝食ビュッフェ。
美味しく満腹です。
そのあと有馬温泉中心部に散策へ。
あちこちに源泉がありました。 -
銀泉の銀の湯(日帰り温泉)。
銀の湯 温泉
-
温泉寺。
温泉寺 寺・神社・教会
-
ここにも源泉。
-
金泉の金の湯(日帰り温泉)。
金の湯 温泉
-
有馬温泉街の中心地。
-
炭酸せんべいの三ツ森本店。
-
有馬川親水広場。
-
細い路地に、雑貨、お土産屋、レストラン等が軒を並べています。
かりんとう饅頭食べて、山椒のお茶漬け等お土産購入。
楽しく散策でき、人気がある温泉街という意味がわかりました。 -
三ツ森の炭酸泉店で炭酸煎餅を大量買い。
三ツ森 炭酸泉店 グルメ・レストラン
-
お店の奥ではお煎餅を焼いていて、いい香り・・・。
名残惜しい有馬温泉をあとにし、車で新神戸駅に送ってもらいました。
30分弱。こちらも近い! -
新神戸駅のロッカーに荷物を入れ、歩いて異人館に向かいました。
坂がきつい!!新神戸駅 駅
-
坂の途中の結婚式場。
この建物も素敵です・・・・北野異人館街 名所・史跡
-
着いた・・・
こちらで8館プレミアムパスを購入。 -
坂の上の異人館から順番に廻りました。
パワースポットの狛犬。坂の上の異人館(旧中国領事館) 名所・史跡
-
亀のような竜のような・・・
-
オリエンタルテイスト。
-
調度品もすばらしいけど、建物の細部も素敵です。
-
優雅・・・
-
北野外国人倶楽部。
北野外国人倶楽部 名所・史跡
-
日本にはない色彩。
-
天蓋。
-
馬車。
-
山手八番館。
山手八番館 名所・史跡
-
ステンドグラス。
-
この館にはアートコレクションが満載でした。
-
アフリカの像や・・・
-
仏教美術が。
-
うろこの家。
うろこの家 ガーデンハウス グルメ・レストラン
-
きれいな窓のある居間。
-
堂々としたアンティーク家具。
-
ドラゴンの橇(そり)。
デンマークのアンティークの橇らしいです。 -
展望ギャラリーの塔も素敵でした。
うろこの家 展望ギャラリー 名所・史跡
-
絵画やガレ等のガラス調度品が展示されていました。
-
オランダ坂を下り、突き当りを右に曲がると・・
-
北野天満神社。
北野天満神社 寺・神社・教会
-
そして、風見鶏の館。
風見鶏の館 名所・史跡
-
北野通りに戻る途中には、ラインの館(旧ドレウェル邸)。
ラインの館 名所・史跡
-
照明も見所のひとつ。
-
ベンの家。
広い気持ちで見てくださいと言われ、中に入ると、納得。
不思議なコレクションの博物館でした。ベンの家 名所・史跡
-
ちょっと気味が悪い?
-
蝶がたくさん。
-
何を意図しているのか・・?
-
洋館長屋(仏蘭西館)。
二つの家が左右対象につながっている建築物です。仏蘭西館(洋館長屋) 名所・史跡
-
中は、楽しい装飾の部屋が続いていて写真映えする空間でした。
-
緑の部屋。
-
モノトーンの部屋。
-
絵が盛り上がっていたり、ねじれています。
-
タイムキーパー?
-
英国館(旧フデセック邸)。
シャーロックホームズの帽子とマントを自由に着れます。
パイプや虫メガネの小物もありました。英国館 名所・史跡
-
リムジン。
-
イギリス風パブ。
-
陽が燦燦と差し込むサンルーム。
-
シャーロックホームズ関連の展示がたくさんありました。
-
重厚な椅子。
-
アリスのウサギでしょうか。
-
たくさん並んでいてかわいい。
-
イングリッシュガーデン。
異人館、楽しめました!
まだ、他にも館があるようでしたが、今回はここまで。 -
異人館街からは、このシティーループ(周遊バス)を利用。
乗車時に運転集さんからチケットを買えば周遊できます。(1日乗車券800円)
とても便利でした。 -
ベイエリアへ。
ポートタワー!神戸ポートタワー 名所・史跡
-
海を眺めながら対岸の神戸ハーバーランドumieまでお散歩。
一休みしてから、また、シティループで移動。神戸ハーバーランド umie ショッピングモール
-
南京町へ。
南京町 名所・史跡
-
美味しい点心などで、おなか一杯に。
-
そしてシティループで新神戸駅にもどり、新幹線で東京への帰途につきました。
気持ちの良い温泉でゆったりでき、異人館の調度品で目の保養もでき、美味しく楽しい旅でした。また、ゆっくり訪れたいと思います。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
神戸(兵庫) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
82