window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
八瀬・大原・貴船・鞍馬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本に帰国するのはいつも夏。<br />日本で年越しをしたのは、一体いつのことやら…涙<br /><br />しか~し!今年は、娘ちゃんが京都に留学中!<br />クリスマスに娘ちゃんが1人だと可哀想…とか、彼女の大学や寮も視察して来なければ!とか、高齢の親戚にも久々の新年のご挨拶を!とか、色々言い訳?をして年末に夫やアメリカの姻族を残して1人で帰国しましたー Yay!  ♪───O(≧∇≦)O────♪<br /><br />ロサンゼルスから関空へ。<br />京都でのクリスマスは少し味気ないものでしたが、大原温泉に滞在したりもしました。<br />その後は極寒の北海道へ!念願の日本でのお正月を満喫して (文字通り寝正月)、ロサンゼルスに戻って来ましたが、翌日から未曾有の大火災を目撃することとなってしまうのでした… .。<br /><br />***サクッと終わらせようと思った旅行記 (備忘録) ですが思いのほか長くなってしまったので前後編にしました***<br /><br />***そして、もたもたしているうちに季節感が全くズレてしまったのはいつもの事…^^;<br />

23年ぶり?日本での年越しに大興奮!京都~札幌の旅 ♪ [前編]

51いいね!

2024/12/19 - 2025/01/06

253位(同エリア2162件中)

旅行記グループ 日本で年越し!

6

138

CatMom

CatMomさん

日本に帰国するのはいつも夏。
日本で年越しをしたのは、一体いつのことやら…涙

しか~し!今年は、娘ちゃんが京都に留学中!
クリスマスに娘ちゃんが1人だと可哀想…とか、彼女の大学や寮も視察して来なければ!とか、高齢の親戚にも久々の新年のご挨拶を!とか、色々言い訳?をして年末に夫やアメリカの姻族を残して1人で帰国しましたー Yay! ♪───O(≧∇≦)O────♪

ロサンゼルスから関空へ。
京都でのクリスマスは少し味気ないものでしたが、大原温泉に滞在したりもしました。
その後は極寒の北海道へ!念願の日本でのお正月を満喫して (文字通り寝正月)、ロサンゼルスに戻って来ましたが、翌日から未曾有の大火災を目撃することとなってしまうのでした… .。

***サクッと終わらせようと思った旅行記 (備忘録) ですが思いのほか長くなってしまったので前後編にしました***

***そして、もたもたしているうちに季節感が全くズレてしまったのはいつもの事…^^;

  • 現在、娘ちゃんが京都に留学中<br />いろいろな理由をつけて、今年は日本で年越しをすることとなりました!<br /><br />クリスマスツリーは飾ったけど、LAでのクリスマスを堪能することなく日本に出発となりました。

    現在、娘ちゃんが京都に留学中
    いろいろな理由をつけて、今年は日本で年越しをすることとなりました!

    クリスマスツリーは飾ったけど、LAでのクリスマスを堪能することなく日本に出発となりました。

  • 出発の前日にJALからメールが届きました。<br />搭乗予定の便が遅延するとの事。しかも2時間!?<br />Σ(゚д゚lll)<br />関空着は夜9時ごろ。<br />京都まで行かなければいけないのに、特急はるかや京都行リムジンバスは動いているのか…?

    出発の前日にJALからメールが届きました。
    搭乗予定の便が遅延するとの事。しかも2時間!?
    Σ(゚д゚lll)
    関空着は夜9時ごろ。
    京都まで行かなければいけないのに、特急はるかや京都行リムジンバスは動いているのか…?

  • JAL 69便です。満席だって。<br /><br />アメリカン航空CAの知人によると、最近はオフシーズンでも日本- ロサンゼルスの便はいつも満席なんだそう<br /><br /><br />

    JAL 69便です。満席だって。

    アメリカン航空CAの知人によると、最近はオフシーズンでも日本- ロサンゼルスの便はいつも満席なんだそう


  • いつものことながらバタバタと出てくるので、セキュリティーを通ったらスタバで一息 <br />JAL 69便は156ゲート。トムブラッドレーターミナルの1番端っこです。通達通り2時間の遅延。

    いつものことながらバタバタと出てくるので、セキュリティーを通ったらスタバで一息
    JAL 69便は156ゲート。トムブラッドレーターミナルの1番端っこです。通達通り2時間の遅延。

  • シートベルトを締めたら、あとは日本まで連れて行ってもらうのみ。<br />まずビールでしょ。

    シートベルトを締めたら、あとは日本まで連れて行ってもらうのみ。
    まずビールでしょ。

  • 最初の食事<br />あのう~JALさん…コレ、めっちゃマズかったですよ~ (^^;;<br />アジフライ弁当?みたいなのチョイスしました。<br />LA出発だから仕方ないのかな…? 久しぶりのJALだから少し期待してたんだけどなぁ~

    最初の食事
    あのう~JALさん…コレ、めっちゃマズかったですよ~ (^^;;
    アジフライ弁当?みたいなのチョイスしました。
    LA出発だから仕方ないのかな…? 久しぶりのJALだから少し期待してたんだけどなぁ~

  • 2回目の食事<br />トレーダージョーズのフローズンピザみたいなのと、コーンサラダにヨーグルト。<br />まぁ普通 (._.)<br />エコノミーだからね…日系だけど…贅沢は言えませんね笑

    2回目の食事
    トレーダージョーズのフローズンピザみたいなのと、コーンサラダにヨーグルト。
    まぁ普通 (._.)
    エコノミーだからね…日系だけど…贅沢は言えませんね笑

  • 2時間の遅延出発ということで、飛行機もぶっ飛ばしてきたのか笑、予定より早く着きました!<br /><br />関空でとりあえず500ドルを円に変えて、75,000円ほどでした。クレジットカードの方がレートが良いので、何時もほとんどの買い物はカードで済ませます。<br />年末で、姪へのお年玉を用意しなければいけなかったので現金を用意しました。<br />新しいデザインのお札を手にできて嬉しかったです!(^.^)

    2時間の遅延出発ということで、飛行機もぶっ飛ばしてきたのか笑、予定より早く着きました!

    関空でとりあえず500ドルを円に変えて、75,000円ほどでした。クレジットカードの方がレートが良いので、何時もほとんどの買い物はカードで済ませます。
    年末で、姪へのお年玉を用意しなければいけなかったので現金を用意しました。
    新しいデザインのお札を手にできて嬉しかったです!(^.^)

  • リムジンバスもあってよかった~<br /><br />夜だったし、コンタクトレンズを外していたので、どんな景色が広がっていたのか、全く何も見えませんでした (-_-)

    リムジンバスもあってよかった~

    夜だったし、コンタクトレンズを外していたので、どんな景色が広がっていたのか、全く何も見えませんでした (-_-)

  • 京都都ホテル八条<br /><br />今日から7泊でお世話になります!ツインのシングルユース。<br />思っていたより早く、11時頃チェックインできました

    京都都ホテル八条

    今日から7泊でお世話になります!ツインのシングルユース。
    思っていたより早く、11時頃チェックインできました

  • 京都駅でリムジンバスを降りて、ホテルまでの道筋にあったコンビニで買った今日の晩御飯。<br />「日本に帰ってきたぞー!」と実感できるご馳走です笑笑<br />海外在住の方、わかっていただけますよね?<br />こんなに美味しいものがこの値段で、いつでも食べられる日本って、本当に良い国!<br />

    京都駅でリムジンバスを降りて、ホテルまでの道筋にあったコンビニで買った今日の晩御飯。
    「日本に帰ってきたぞー!」と実感できるご馳走です笑笑
    海外在住の方、わかっていただけますよね?
    こんなに美味しいものがこの値段で、いつでも食べられる日本って、本当に良い国!

  • 朝の京都駅<br /><br />京都駅が見える方の部屋、とリクエストしていました。4Fなのがちょっと残念。

    朝の京都駅

    京都駅が見える方の部屋、とリクエストしていました。4Fなのがちょっと残念。

  • 娘ちゃんと合流して東寺へ向かいました

    娘ちゃんと合流して東寺へ向かいました

  • 12/21(土)の今日は東寺の「終い弘法」<br />骨董品や古着、正月用品などの露天が出て賑わっていました。

    12/21(土)の今日は東寺の「終い弘法」
    骨董品や古着、正月用品などの露天が出て賑わっていました。

  • 手作りの帽子のお店で、娘が最後まで迷っていました。どちらがいいと思われますか?<br /><br />結局赤を買いました ʅ(◞‿◟)ʃ

    手作りの帽子のお店で、娘が最後まで迷っていました。どちらがいいと思われますか?

    結局赤を買いました ʅ(◞‿◟)ʃ

  • 朝8時から夕方4時まで…となっていますが、3時ごろには皆さんお片付けを始められていました。早く行った方がいいかもしれませんね。

    朝8時から夕方4時まで…となっていますが、3時ごろには皆さんお片付けを始められていました。早く行った方がいいかもしれませんね。

  • 何の鳥?サギ?

    何の鳥?サギ?

  • こんなジャンクヤードのような骨董品屋さん?を見つけて入ってみました。所狭しと色々な物が。<br />娘は興味津々で、お店のご主人と長話笑<br />手相もみておられるとか。

    こんなジャンクヤードのような骨董品屋さん?を見つけて入ってみました。所狭しと色々な物が。
    娘は興味津々で、お店のご主人と長話笑
    手相もみておられるとか。

  • 京都駅に向かう途中のイオンに入ってみました。<br />「高木鮮魚店」というお寿司のカウンターがあったのでランチをいただきました。リーズナブルで美味しかったです!<br />この値段でお寿司が食べられるんだもんね。そりゃインバウンドが多くなるわけです。

    京都駅に向かう途中のイオンに入ってみました。
    「高木鮮魚店」というお寿司のカウンターがあったのでランチをいただきました。リーズナブルで美味しかったです!
    この値段でお寿司が食べられるんだもんね。そりゃインバウンドが多くなるわけです。

  • 京都駅から地下鉄烏丸線に乗ります。<br />プラットホームにこんなものがありました!地下鉄を待ちながらオレンジジュースなんて飲むんですかね?笑

    京都駅から地下鉄烏丸線に乗ります。
    プラットホームにこんなものがありました!地下鉄を待ちながらオレンジジュースなんて飲むんですかね?笑

  • 四条で降りて、四条通を東へ5分ほど

    四条で降りて、四条通を東へ5分ほど

  • 目指すはもちろんここ、錦市場

    目指すはもちろんここ、錦市場

  • おぉ~ 噂通り混み混みですね

    おぉ~ 噂通り混み混みですね

  • 気になったお店はいくつかあったけど、ここに入ってみました「花よりキヨエ」

    気になったお店はいくつかあったけど、ここに入ってみました「花よりキヨエ」

  • 店名がキャッチーで素晴らしいですね笑<br /><br />キヨエさんのお店?<br />

    店名がキャッチーで素晴らしいですね笑

    キヨエさんのお店?

  • イートインスペースで、鶏抹茶コロッケをトライ<br /><br />オリーブオイルで揚げてるんですって (^.^)<br />美味しかったです

    イートインスペースで、鶏抹茶コロッケをトライ

    オリーブオイルで揚げてるんですって (^.^)
    美味しかったです

  • その後は京極商店街等をぶらぶらと…

    その後は京極商店街等をぶらぶらと…

  • ギャラリーに入ったり…<br />美味しそうなお店がたくさんありましたが、娘は大学に帰っていったので、伊勢丹でお弁当を買ってホテルの部屋食としました。<br />翌日は、大原温泉に行きます (^^) 楽しみ~

    ギャラリーに入ったり…
    美味しそうなお店がたくさんありましたが、娘は大学に帰っていったので、伊勢丹でお弁当を買ってホテルの部屋食としました。
    翌日は、大原温泉に行きます (^^) 楽しみ~

  • 京都3日目<br />京都都ホテルは7泊で予約していました。温泉宿泊が急に決まったため、めんどくさいので中1日のキャンセル/チェックアウトはせずにそのままにして大原温泉に向かいます。<br />ので、スーツケースも部屋に置いたままです。<br />バックパック1つで身軽になって出かけてきます!

    京都3日目
    京都都ホテルは7泊で予約していました。温泉宿泊が急に決まったため、めんどくさいので中1日のキャンセル/チェックアウトはせずにそのままにして大原温泉に向かいます。
    ので、スーツケースも部屋に置いたままです。
    バックパック1つで身軽になって出かけてきます!

  • まずは烏丸線終点の国際会館駅で娘と待ち合わせ。<br />この日は高校生男子の駅伝があったらしく、この辺は交通規制がかけられていました。

    まずは烏丸線終点の国際会館駅で娘と待ち合わせ。
    この日は高校生男子の駅伝があったらしく、この辺は交通規制がかけられていました。

  • そこから京都バス19番

    そこから京都バス19番

  • 終点大原までは400円

    終点大原までは400円

  • 大原バス停

    大原バス停

  • 運賃はバス降車時に支払いしましたが、バス停にはこんな切符売り場もありました

    運賃はバス降車時に支払いしましたが、バス停にはこんな切符売り場もありました

  • 時刻表と案内図<br /><br />宿泊予定の大原山荘は寂光院のすぐお隣にありますが、まずは反対方向の三千院へ向かいます

    時刻表と案内図

    宿泊予定の大原山荘は寂光院のすぐお隣にありますが、まずは反対方向の三千院へ向かいます

  • 標識を頼りに

    標識を頼りに

  • 山道を登って行きます

    山道を登って行きます

  • 周りはこんなのどかな風景

    周りはこんなのどかな風景

  • 「大原女の小径」ですって (≧∀≦)<br /><br />大原に来たのは、高校の修学旅行以来です!<br />♪ 京都~大原三千院~ ♪♪ っと自然に歌ってしまいます笑

    「大原女の小径」ですって (≧∀≦)

    大原に来たのは、高校の修学旅行以来です!
    ♪ 京都~大原三千院~ ♪♪ っと自然に歌ってしまいます笑

  • 菜の花畑?<br />春はきっと綺麗なんでしょうね

    菜の花畑?
    春はきっと綺麗なんでしょうね

  • 結構きつい坂。そして寒い…。

    結構きつい坂。そして寒い…。

  • 「こんなんで寒いとか言ってたら、札幌に行けないじゃんね~」<br />などと娘と話しながら歩いて行きますが、少し雨が降ってきました

    「こんなんで寒いとか言ってたら、札幌に行けないじゃんね~」
    などと娘と話しながら歩いて行きますが、少し雨が降ってきました

  • お店もいくつか開いていますが、すれ違う人はいません<br />

    お店もいくつか開いていますが、すれ違う人はいません

  • 紅葉の時期は混んでいたのだと思いますが、ピークを過ぎたのか…この日が日曜日だったからなのか…?<br />静かなので、ラッキーだと考えることにします(^.^)

    紅葉の時期は混んでいたのだと思いますが、ピークを過ぎたのか…この日が日曜日だったからなのか…?
    静かなので、ラッキーだと考えることにします(^.^)

  • 三千院の入り口が見えてきました。<br />この階段を上り切ると、新し目の茶屋が並んでいます。<br /><br />

    三千院の入り口が見えてきました。
    この階段を上り切ると、新し目の茶屋が並んでいます。

  • 三千院の山門 (御殿門) につきました。<br />立派な御門!<br /><br />

    三千院の山門 (御殿門) につきました。
    立派な御門!

  • 山門をくぐって左に進むと受付があります。<br />拝観料700円<br />靴を脱いでビニール袋に入れて自分で持ちながらの拝観となります。

    山門をくぐって左に進むと受付があります。
    拝観料700円
    靴を脱いでビニール袋に入れて自分で持ちながらの拝観となります。

  • 五穀豊穣の神様、稲荷明神が祀られているそうです

    五穀豊穣の神様、稲荷明神が祀られているそうです

  • 3年後の自分に当てた手紙を書く娘ちゃん

    3年後の自分に当てた手紙を書く娘ちゃん

  • 客殿から眺める「聚碧園」<br />お庭の名は &quot;緑を集めるお庭&#39;&#39; という意味なんだそうです。<br /><br />

    客殿から眺める「聚碧園」
    お庭の名は "緑を集めるお庭'' という意味なんだそうです。

  • 夏には縁側に赤い毛氈がひかれ、お茶席専用のスペースが設けられますが、冬は窓が閉められ室内で…

    夏には縁側に赤い毛氈がひかれ、お茶席専用のスペースが設けられますが、冬は窓が閉められ室内で…

  • お抹茶 (お菓子付) 600円

    お抹茶 (お菓子付) 600円

  • 庭園鑑賞の特等席で抹茶を一服

    庭園鑑賞の特等席で抹茶を一服

  • 「静かだね」<br />「夏には紫陽花も有名なんだって」と話していると、みぞれが降ってきました<br />あれれ~ 大丈夫かな?温泉にたどり着ける?<br />

    「静かだね」
    「夏には紫陽花も有名なんだって」と話していると、みぞれが降ってきました
    あれれ~ 大丈夫かな?温泉にたどり着ける?

  • 「わびさび」の世界ですね<br /><br />

    「わびさび」の世界ですね

  • 質素、簡潔、静けさ

    質素、簡潔、静けさ

  • 院自体が自然と一体化しているのがわかります

    院自体が自然と一体化しているのがわかります

  • 豊臣秀吉、建立と言われる宸殿 (撮影禁止) をお参りしてから、持っていた靴を履いて庭園におります。

    豊臣秀吉、建立と言われる宸殿 (撮影禁止) をお参りしてから、持っていた靴を履いて庭園におります。

  • 庭園を進んだ先にあるのが往生極楽院

    庭園を進んだ先にあるのが往生極楽院

  • 本当に極楽に続く道のようです

    本当に極楽に続く道のようです

  • 苔の柔らかな緑と静かな空間

    苔の柔らかな緑と静かな空間

  • 御本尊の阿弥陀三尊像が祀られるのが往生極楽院

    御本尊の阿弥陀三尊像が祀られるのが往生極楽院

  • 木造の簡素な美しさを見せる往生極楽院は、長い年月を経た風化とともに、味わい深い雰囲気を醸し出しています。これも「わび」の精神。

    木造の簡素な美しさを見せる往生極楽院は、長い年月を経た風化とともに、味わい深い雰囲気を醸し出しています。これも「わび」の精神。

  • わらべ地蔵って有名だよね?<br />えーっ?どこ?

    わらべ地蔵って有名だよね?
    えーっ?どこ?

  • これ?<br /><br />お顔があまり見えません…

    これ?

    お顔があまり見えません…

  • 弁天様。<br />下の祠にはとぐろを巻いた宇賀神様。

    弁天様。
    下の祠にはとぐろを巻いた宇賀神様。

  • どちらも、金運、財運、開運招福の神様なんですって!よーくお参りしなくちゃ

    どちらも、金運、財運、開運招福の神様なんですって!よーくお参りしなくちゃ

  • 紅葉が残っているところもまだ少し。<br /><br />またみぞれが降ってきたので三千院を後にします

    紅葉が残っているところもまだ少し。

    またみぞれが降ってきたので三千院を後にします

  • 雨だ!みぞれだ!雪だ!と騒いでいるうちにバス停まで降りる道を間違えたようで (・_・;   かなり遠回りをしながら、大原山荘まで歩いて行きました。

    雨だ!みぞれだ!雪だ!と騒いでいるうちにバス停まで降りる道を間違えたようで (・_・; かなり遠回りをしながら、大原山荘まで歩いて行きました。

  • 途中、本当に普通の畑の中を歩いて行ったりするので…ここであっているのか? 不安になりながら歩いていました。<br />でも「大原女の小径」。あっている様です。

    途中、本当に普通の畑の中を歩いて行ったりするので…ここであっているのか? 不安になりながら歩いていました。
    でも「大原女の小径」。あっている様です。

  • あった!大原温泉、大原山荘!<br />でも、ここからが、まだ結構長かった…(^^;;

    あった!大原温泉、大原山荘!
    でも、ここからが、まだ結構長かった…(^^;;

  • どこ~?どこ~?と歩いていくと…<br /><br />猫ちゃん発見!

    どこ~?どこ~?と歩いていくと…

    猫ちゃん発見!

  • わぁ~黒猫ちゃん~♡ おいで~<br /><br />そっと近づきましたが走って逃げられました…(涙)<br />赤い首輪をつけた大原の猫ちゃん。<br />この辺だと車も少ないし、きっと幸せな猫ちゃんですね (^^)<br />京都で出会った数少ない猫ちゃんの1匹です。

    わぁ~黒猫ちゃん~♡ おいで~

    そっと近づきましたが走って逃げられました…(涙)
    赤い首輪をつけた大原の猫ちゃん。
    この辺だと車も少ないし、きっと幸せな猫ちゃんですね (^^)
    京都で出会った数少ない猫ちゃんの1匹です。

  • 黒猫との出会いに気分も一気にアップ!<br /><br />こんなあぜ道をテクテク

    黒猫との出会いに気分も一気にアップ!

    こんなあぜ道をテクテク

  • やっと着いた~ (=´∀`)人(´∀`=)<br /><br />本来なら三千院から徒歩20分ほどの距離だと思いますが、道に迷ったりしながら倍の時間がかかりました。

    やっと着いた~ (=´∀`)人(´∀`=)

    本来なら三千院から徒歩20分ほどの距離だと思いますが、道に迷ったりしながら倍の時間がかかりました。

  • 大原山荘

    大原山荘

  • お庭には 看板犬の「タロー」くんが<br /><br />外で寝てるのかな?寒くないのかな?と娘と話しました。

    お庭には 看板犬の「タロー」くんが

    外で寝てるのかな?寒くないのかな?と娘と話しました。

  • チェックイン時に夕食の時間を聞かれました。<br />温泉は4時からということなので、一風呂浴びた後の5時半にお願いしました。

    チェックイン時に夕食の時間を聞かれました。
    温泉は4時からということなので、一風呂浴びた後の5時半にお願いしました。

  • 狭く急な階段を2階へ上がって

    狭く急な階段を2階へ上がって

  • ここの温泉は旅館ホテルと違って民宿なので、基本、トイレ洗面は共同です。<br />お布団も自分たちで敷きます。

    ここの温泉は旅館ホテルと違って民宿なので、基本、トイレ洗面は共同です。
    お布団も自分たちで敷きます。

  • 2人で泊まれるお部屋の最大は六畳間。<br />でも天井が高く梁が見えていたりして和風モダンな作り。<br />

    2人で泊まれるお部屋の最大は六畳間。
    でも天井が高く梁が見えていたりして和風モダンな作り。

  • 窓際にこんなスペースが余分にあるので、狭さはあまり感じません。最近改装リニューアルされた様で、狭いスペースをうまく利用されています。清潔で、とてもリラックスできるお部屋でした!

    窓際にこんなスペースが余分にあるので、狭さはあまり感じません。最近改装リニューアルされた様で、狭いスペースをうまく利用されています。清潔で、とてもリラックスできるお部屋でした!

  • お部屋の窓から見た大原。<br />山の中にあるんだなぁと分かりますね。

    お部屋の窓から見た大原。
    山の中にあるんだなぁと分かりますね。

  • 大原山荘のお庭が望めます。<br />窓の下にはタローのいる犬小屋があるはずですが見えず…

    大原山荘のお庭が望めます。
    窓の下にはタローのいる犬小屋があるはずですが見えず…

  • トイレ洗面共同は無理な体質なので…σ(^_^;)<br />トイレ付きのお部屋にしました

    トイレ洗面共同は無理な体質なので…σ(^_^;)
    トイレ付きのお部屋にしました

  • パックのお茶とポットにお湯が用意されています

    パックのお茶とポットにお湯が用意されています

  • お茶菓子などは無い事はわかっていたので、京都駅で赤福を買ってきていました。<br /><br />娘ちゃん…食べるの下手すぎない?笑

    お茶菓子などは無い事はわかっていたので、京都駅で赤福を買ってきていました。

    娘ちゃん…食べるの下手すぎない?笑

  • 一服した後、温泉へ出かけます

    一服した後、温泉へ出かけます

  • ***4時前で誰もいらっしゃらない時間に写真撮影を許可していただきました***<br /><br />脱衣所

    ***4時前で誰もいらっしゃらない時間に写真撮影を許可していただきました***

    脱衣所

  • 内風呂

    内風呂

  • 露天風呂<br /><br />この後何度か来ましたが、いつ来ても貸し切り状態でした。

    露天風呂

    この後何度か来ましたが、いつ来ても貸し切り状態でした。

  • 温泉へ行くには、結構急な階段を上り下りしなければいけません。傘が用意してありました。雨や雪でも濡れないようにとのお心遣いだと思います。

    温泉へ行くには、結構急な階段を上り下りしなければいけません。傘が用意してありました。雨や雪でも濡れないようにとのお心遣いだと思います。

  • 夕食! (≧∀≦)<br />娘はお肉を一切口にしないようになったので、<br />豆乳の豆腐鍋をリクエストしました。(個人的にはボタン鍋など食べてみたかったんですが…)<br />紫蘇の食前酒や、紫蘇そうめん等、珍しいものもありました。大原は紫蘇が名産なんだそう。<br />これ以外に天ぷらもあって、食べ切れない量でした。

    夕食! (≧∀≦)
    娘はお肉を一切口にしないようになったので、
    豆乳の豆腐鍋をリクエストしました。(個人的にはボタン鍋など食べてみたかったんですが…)
    紫蘇の食前酒や、紫蘇そうめん等、珍しいものもありました。大原は紫蘇が名産なんだそう。
    これ以外に天ぷらもあって、食べ切れない量でした。

  • 豆乳仕立ての豆腐鍋、初めて食べました!<br />クリーミーでとてもおいしかったです!<br />お豆腐だけではなく、お野菜も、お米まで、ここの民宿で作っているんだそうです。

    豆乳仕立ての豆腐鍋、初めて食べました!
    クリーミーでとてもおいしかったです!
    お豆腐だけではなく、お野菜も、お米まで、ここの民宿で作っているんだそうです。

  • 寝心地良いお布団で熟睡できました。早朝、外でタローが鳴いていて目が覚めました

    寝心地良いお布団で熟睡できました。早朝、外でタローが鳴いていて目が覚めました

  • 窓の障子を開けるとビックリ!

    窓の障子を開けるとビックリ!

  • WOW! 一面真っ白!

    WOW! 一面真っ白!

  • わぁ~雪だ~ ♪♪<br /><br />北国出身者とは思えない位、はしゃいでしまいました(笑)<br />でも違うんですよね。北海道の雪と。<br />京都の雪は、イイなぁ~キレイだなぁ~と感じてしまいます。

    わぁ~雪だ~ ♪♪

    北国出身者とは思えない位、はしゃいでしまいました(笑)
    でも違うんですよね。北海道の雪と。
    京都の雪は、イイなぁ~キレイだなぁ~と感じてしまいます。

  • 朝食。<br />これにも湯豆腐が…笑<br />でも夕食のお豆腐は手作り感満載の木綿豆腐でしたが、朝食のお豆腐はつるりとした食感。<br />卵かけご飯!久しぶりに食べました!

    朝食。
    これにも湯豆腐が…笑
    でも夕食のお豆腐は手作り感満載の木綿豆腐でしたが、朝食のお豆腐はつるりとした食感。
    卵かけご飯!久しぶりに食べました!

  • 朝食後、外に出てみました

    朝食後、外に出てみました

  • タロー、おはよう!<br />朝どうして鳴いてたの? <br />寒かったのかな? 雪が降ってきたからびっくりした?

    タロー、おはよう!
    朝どうして鳴いてたの? 
    寒かったのかな? 雪が降ってきたからびっくりした?

  • 「外に置いておくなんて、可哀想!」と娘が言っていましたが、当のタローは雪の上でも遊んでいました。<br />犬は喜び庭駆け回る、なのかな? でも、足はプルプル震えてたよー ( ;∀;)<br /><br />ちなみに池に鯉もいましたが (生きていたと思いますが) 全然動いてなかった…<br />もしかして、温泉の水を引いてあったかいのかなと思って触ってみましたが、冷水だったよ (^^;

    「外に置いておくなんて、可哀想!」と娘が言っていましたが、当のタローは雪の上でも遊んでいました。
    犬は喜び庭駆け回る、なのかな? でも、足はプルプル震えてたよー ( ;∀;)

    ちなみに池に鯉もいましたが (生きていたと思いますが) 全然動いてなかった…
    もしかして、温泉の水を引いてあったかいのかなと思って触ってみましたが、冷水だったよ (^^;

  • 大原山荘のお庭<br />

    大原山荘のお庭

  • たぬきが至る所に

    たぬきが至る所に

  • 氷が張ってる…

    氷が張ってる…

  • 私もタローと記念撮影 (^^)v

    私もタローと記念撮影 (^^)v

  • とてもおとなしい可愛いワンちゃんでした。<br /><br />韓国の少年も名残り惜しそう… <br />と思ったけど、この子がすごい悪ガキで (ごめんなさい笑 元気な少年と言うべき?) タローに雪玉を投げつけたりしていました…(・_・;  コラコラ

    とてもおとなしい可愛いワンちゃんでした。

    韓国の少年も名残り惜しそう…
    と思ったけど、この子がすごい悪ガキで (ごめんなさい笑 元気な少年と言うべき?) タローに雪玉を投げつけたりしていました…(・_・; コラコラ

  • タローくん話には続きがあって、後日 娘はどんど焼きで三千院を再び訪れた際、タローに会いに行ったんだそうです(^^)

    タローくん話には続きがあって、後日 娘はどんど焼きで三千院を再び訪れた際、タローに会いに行ったんだそうです(^^)

  • 1月15日の三千院どんど焼き<br />***大原山荘旅行から約3週間後の写真です***

    1月15日の三千院どんど焼き
    ***大原山荘旅行から約3週間後の写真です***

  • タローと再会!<br />おやつも買っていったそうです (勝手にあげていいのかな?笑)<br />***大原山荘旅行から約3週間後の写真です***

    タローと再会!
    おやつも買っていったそうです (勝手にあげていいのかな?笑)
    ***大原山荘旅行から約3週間後の写真です***

  • 大原山荘、とてもステキな所でした!<br />絶対また訪れたい場所となりました。<br /><br />帰りは大原バス停まで送っていただきました

    大原山荘、とてもステキな所でした!
    絶対また訪れたい場所となりました。

    帰りは大原バス停まで送っていただきました

  • ぴんと張ったような冬の朝の大原の空気。<br />送迎だと5分もかからずにバス停に到着しました。

    ぴんと張ったような冬の朝の大原の空気。
    送迎だと5分もかからずにバス停に到着しました。

  • 看板が可愛い

    看板が可愛い

  • 大原からのお帰りに

    大原からのお帰りに

  • バス停から三千院ではなく、反対方向の大原山荘に行くにはここから行ったら近かったようです。大原山荘は寂光院のお隣です。<br />今回、寂光院に行けなかったことがちょっと心残り。

    バス停から三千院ではなく、反対方向の大原山荘に行くにはここから行ったら近かったようです。大原山荘は寂光院のお隣です。
    今回、寂光院に行けなかったことがちょっと心残り。

  • 寂光院参道<br />山道?

    寂光院参道
    山道?

  • バスで地下鉄烏丸線国際会館前まで戻りました

    バスで地下鉄烏丸線国際会館前まで戻りました

  • 娘の大学のカフェテリアでランチにしました

    娘の大学のカフェテリアでランチにしました

  • オシャレなカフェテリア(^^)

    オシャレなカフェテリア(^^)

  • オムライスを食べてみました。<br />学割でスープとドリンク付で800円位だったかと。

    オムライスを食べてみました。
    学割でスープとドリンク付で800円位だったかと。

  • 授業のある娘と別れ、1人でてくてく歩いていると、こんなものが Σ(゚д゚lll)<br />…京都ってマムシ出るの?

    授業のある娘と別れ、1人でてくてく歩いていると、こんなものが Σ(゚д゚lll)
    …京都ってマムシ出るの?

  • ホテル近くの東本願寺に来てみました

    ホテル近くの東本願寺に来てみました

  • フリーマーケットの看板につられて来たのですが、既にお片づけ中でした

    フリーマーケットの看板につられて来たのですが、既にお片づけ中でした

  • 阿弥陀堂門 (重要文化財)

    阿弥陀堂門 (重要文化財)

  • 阿弥陀堂 (重要文化財)

    阿弥陀堂 (重要文化財)

  • 鐘楼 (重要文化財)

    鐘楼 (重要文化財)

  • 阿弥陀如来を安置する阿弥陀堂 (重要文化財)<br />内部は仏説阿弥陀経の世界を表現しているらしく、どこもかしこも金ピカでした。

    阿弥陀如来を安置する阿弥陀堂 (重要文化財)
    内部は仏説阿弥陀経の世界を表現しているらしく、どこもかしこも金ピカでした。

  • 阿弥陀堂から御影堂に続く廊下<br /><br />御影堂の中央には、浄土真宗開祖である親鸞聖人の御真影が安置されていました。

    阿弥陀堂から御影堂に続く廊下

    御影堂の中央には、浄土真宗開祖である親鸞聖人の御真影が安置されていました。

  • 実はロサンゼルスにもに東本願寺があるんです。<br />主に日系移民の信仰の拠点として設立されたんだそうです。夏になると盆踊り大会などが開催されているんですよ。

    実はロサンゼルスにもに東本願寺があるんです。
    主に日系移民の信仰の拠点として設立されたんだそうです。夏になると盆踊り大会などが開催されているんですよ。

  • 親鸞聖人はなんと9歳で出家されたそうです

    親鸞聖人はなんと9歳で出家されたそうです

  • そんな親鸞聖人が出家前に読まれた和歌<br /><br />「明日ありと、おもうこころのあだ桜…」<br /><br />…私もやりたいことはさっさとやってしまおうっと…<br />9歳の和歌にハッとするアラフィフなのでした (._.)<br /><br /><br />

    そんな親鸞聖人が出家前に読まれた和歌

    「明日ありと、おもうこころのあだ桜…」

    …私もやりたいことはさっさとやってしまおうっと…
    9歳の和歌にハッとするアラフィフなのでした (._.)


  • 事前予約制ですが、ここでは精進料理のランチがいただけるようです。せっかくなので、申し込んでみようかと思ったんですが… 4000円はビミョーなお値段ですよね…

    事前予約制ですが、ここでは精進料理のランチがいただけるようです。せっかくなので、申し込んでみようかと思ったんですが… 4000円はビミョーなお値段ですよね…

  • 京都駅に戻ってきました

    京都駅に戻ってきました

  • 京都タワーが映るようになっているんですね ♪

    京都タワーが映るようになっているんですね ♪

  • 夜は再び娘と合流して夕食を一緒に食べました。<br />京都はカレーうどんも人気だと聞いていたので、京都駅ポルタの「味味香」さんで。<br />「ライスをお付けしますか?」と聞かれ、「うーん、どうする?」と娘に聞きましたが<br />「無料でお付けできますよ」と言われ、<br />「じゃあ、つけてください」と即答しました笑<br />娘と2人でシェアしましたが、結局食べきれずに残してしまいました。<br />欲張ってはいけないと反省した夜でした (^^;)<br /><br />[後編]へ続く~<br />

    夜は再び娘と合流して夕食を一緒に食べました。
    京都はカレーうどんも人気だと聞いていたので、京都駅ポルタの「味味香」さんで。
    「ライスをお付けしますか?」と聞かれ、「うーん、どうする?」と娘に聞きましたが
    「無料でお付けできますよ」と言われ、
    「じゃあ、つけてください」と即答しました笑
    娘と2人でシェアしましたが、結局食べきれずに残してしまいました。
    欲張ってはいけないと反省した夜でした (^^;)

    [後編]へ続く~

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

CatMomさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP