大森・大井町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2025年は巳年なので弁財天を祀る蛇窪神社も含まれる荏原七福神巡りをしてきました。<br />蛇窪神社は大鳥居の前で参拝規制をしていて数ブロック先まで長蛇の列。参拝まで1,2時間以上は掛かりそうでしたのでここだけは改めて参拝することにしました。帰宅後蛇窪神社のSNSを見たらお参りに6時間以上掛かっているそうです。<br />

荏原七福神巡り 2025年1月

77いいね!

2025/01/03 - 2025/01/03

27位(同エリア384件中)

0

44

温泉大好き

温泉大好きさん

この旅行記スケジュールを元に

2025年は巳年なので弁財天を祀る蛇窪神社も含まれる荏原七福神巡りをしてきました。
蛇窪神社は大鳥居の前で参拝規制をしていて数ブロック先まで長蛇の列。参拝まで1,2時間以上は掛かりそうでしたのでここだけは改めて参拝することにしました。帰宅後蛇窪神社のSNSを見たらお参りに6時間以上掛かっているそうです。

旅行の満足度
4.0
交通手段
私鉄 徒歩
  • 東急目黒線西小山駅から荏原七福神巡りスタート

    東急目黒線西小山駅から荏原七福神巡りスタート

    西小山駅

  • 西小山駅から歩いて10分程で小山八幡神社へ。<br />古墳跡といわれている小高い丘の上にあるため、『小山』と呼ばれそれが現在の近辺の『小山』の地名の由来になっているそうです。

    西小山駅から歩いて10分程で小山八幡神社へ。
    古墳跡といわれている小高い丘の上にあるため、『小山』と呼ばれそれが現在の近辺の『小山』の地名の由来になっているそうです。

  • 小山八幡神社は、長元3年(1030年)頃に源頼信がこの地に誉田別尊を氏神として奉ったのが始まりのようです。

    小山八幡神社は、長元3年(1030年)頃に源頼信がこの地に誉田別尊を氏神として奉ったのが始まりのようです。

    小山八幡神社 寺・神社・教会

  • 小山八幡神社には大黒天が祀られています。<br />残念ながらご開帳されていません

    小山八幡神社には大黒天が祀られています。
    残念ながらご開帳されていません

  • 小山八幡神社から哲学者の散歩道と言われている小径を通り、

    小山八幡神社から哲学者の散歩道と言われている小径を通り、

  • 摩耶寺へ

    摩耶寺へ

    仏母山摩耶寺 寺・神社・教会

  • 摩耶寺には寿老人が祀られています

    摩耶寺には寿老人が祀られています

  • 摩耶寺にはお釈迦様のご母堂・摩耶夫人が祀られている摩耶堂もあります。<br />

    摩耶寺にはお釈迦様のご母堂・摩耶夫人が祀られている摩耶堂もあります。

  • 立会川緑道を通り、

    立会川緑道を通り、

    立会川緑道 名所・史跡

  • 旗の台駅前を通り、

    旗の台駅前を通り、

    旗の台駅

  • 文教大学付属中学・高校にジュウガツザクラが咲いていました

    文教大学付属中学・高校にジュウガツザクラが咲いていました

  • 荏原町駅の前に

    荏原町駅の前に

    荏原町駅

  • 法蓮寺<br />

    法蓮寺

    法連寺 寺・神社・教会

  • 法蓮寺 本堂

    法蓮寺 本堂

  • 恵比須様が祀られています

    恵比須様が祀られています

  • 恵比須様が祀られています

    恵比須様が祀られています

  • 法蓮寺の隣には旗岡八幡神社<br />荏原七福神ではありませんが、ここまでで一番初詣に来られている方が多い

    法蓮寺の隣には旗岡八幡神社
    荏原七福神ではありませんが、ここまでで一番初詣に来られている方が多い

    旗岡八幡神社 寺・神社・教会

  • 旗岡八幡神社から東急大井町線の踏切を渡って弁天通り公園へ。

    旗岡八幡神社から東急大井町線の踏切を渡って弁天通り公園へ。

  • ヒマラヤザクラがピンク色の可憐な花を咲かせてました。<br />例年12月上旬に咲きますが、暖冬の影響かな?<br />ヒマラヤザクラを見に弁天通り公園へ もご覧ください。<br />https://4travel.jp/travelogue/11308295

    ヒマラヤザクラがピンク色の可憐な花を咲かせてました。
    例年12月上旬に咲きますが、暖冬の影響かな?
    ヒマラヤザクラを見に弁天通り公園へ もご覧ください。
    https://4travel.jp/travelogue/11308295

  • ヒマラヤザクラにたくさんのメジロが花の蜜を吸いにきてました

    ヒマラヤザクラにたくさんのメジロが花の蜜を吸いにきてました

  • ヒマラヤザクラ

    ヒマラヤザクラ

  • 蛇窪神社の近くの通り。<br />街灯も蛇をモチーフ

    蛇窪神社の近くの通り。
    街灯も蛇をモチーフ

  • 13時前に蛇窪神社に到着<br />蛇窪神社は大鳥居の前で参拝規制をしていて数ブロック先まで参拝者の長蛇の列。参拝まで1,2時間以上は掛かりそうでしたので日を改めて参拝することにしました。

    13時前に蛇窪神社に到着
    蛇窪神社は大鳥居の前で参拝規制をしていて数ブロック先まで参拝者の長蛇の列。参拝まで1,2時間以上は掛かりそうでしたので日を改めて参拝することにしました。

    上神明天祖神社 寺・神社・教会

  • 蛇窪神社から如来寺へ。この区間はちょっとアップダウンあり

    蛇窪神社から如来寺へ。この区間はちょっとアップダウンあり

    如来寺 寺・神社・教会

  • 朱塗りの「瑞應殿」

    朱塗りの「瑞應殿」

    如来寺 寺・神社・教会

  • 朱塗りの「瑞應殿」には大井の大仏(おおぼとけ)といわれる木造五智如来坐像が鎮座しています。

    朱塗りの「瑞應殿」には大井の大仏(おおぼとけ)といわれる木造五智如来坐像が鎮座しています。

  • 木造五智如来坐像の真ん中には大日如来坐像が鎮座しています。

    木造五智如来坐像の真ん中には大日如来坐像が鎮座しています。

  • 五智如来坐像

    五智如来坐像

  • 五智如来坐像

    五智如来坐像

  • 如来寺案内図

    如来寺案内図

  • 如来寺には布袋尊が祀られています

    如来寺には布袋尊が祀られています

  • 如来寺から東光寺へ向かう途中に伊藤博文墓所あり

    如来寺から東光寺へ向かう途中に伊藤博文墓所あり

    伊藤博文墓所 名所・史跡

  • 伊藤博文墓所は一般公開されておらず、隙間からのぞき込むと墓が見えます

    伊藤博文墓所は一般公開されておらず、隙間からのぞき込むと墓が見えます

  • 西大井駅前を通り、

    西大井駅前を通り、

    西大井駅

  • 東光寺へ

    東光寺へ

  • 東光寺 本堂

    東光寺 本堂

  • 東光寺には毘沙門天が祀られています

    東光寺には毘沙門天が祀られています

  • 毘沙門天はご開帳されています

    毘沙門天はご開帳されています

  • 荏原七福神の最後は大井蔵王権現神社

    荏原七福神の最後は大井蔵王権現神社

  • 大井蔵王権現神社には福禄寿が祀られています

    大井蔵王権現神社には福禄寿が祀られています

    大井蔵王権現神社 寺・神社・教会

  • 福禄寿はご開帳されています

    福禄寿はご開帳されています

  • 大井蔵王権現神社には天狗も

    大井蔵王権現神社には天狗も

  • 天狗

    天狗

  • 大井町駅から東急大井町線で帰宅します

    大井町駅から東急大井町線で帰宅します

    東急大井町線 乗り物

77いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP