徳島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024(R6)年1月、年始早々の旅となっております。<br />四国の東半分の方を旅してみることにしました。<br /><br />徳島や高知にはしばらく行っていなかったな、とか思って。<br /><br />まずは、徳島駅から。<br />ここだけでそれなりの数の画像がたまってしまいましたので。<br />しばらく行っていない間でも、徳島駅はあまり変わっていなかったようにも思いますが、そうはいっても、少しずつは変わっていくものです。

四国東半分+αの旅 その1 なつかしくてちょっと新しい徳島駅で

6いいね!

2024/01/06 - 2024/01/06

639位(同エリア923件中)

0

28

sh-50

sh-50さん

2024(R6)年1月、年始早々の旅となっております。
四国の東半分の方を旅してみることにしました。

徳島や高知にはしばらく行っていなかったな、とか思って。

まずは、徳島駅から。
ここだけでそれなりの数の画像がたまってしまいましたので。
しばらく行っていない間でも、徳島駅はあまり変わっていなかったようにも思いますが、そうはいっても、少しずつは変わっていくものです。

交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配
  • 徳島駅前から。

    徳島駅前から。

  • 前日徳島に来たのですが、ホテルはここのビルの1階をくり抜いたみたいなところにある商店街を通って向かうところにあります<br />(商店街にあるわけではないのですが、駅からの通り道はここを通る、となっている)。<br />前夜、こんな感じの商店街あるんだー、とか思いながらホテルに向かったのですが、翌日、ホテルの朝食に湯豆腐が出されたのを見て思い出した、このホテル、前に泊まったことがあった!

    前日徳島に来たのですが、ホテルはここのビルの1階をくり抜いたみたいなところにある商店街を通って向かうところにあります
    (商店街にあるわけではないのですが、駅からの通り道はここを通る、となっている)。
    前夜、こんな感じの商店街あるんだー、とか思いながらホテルに向かったのですが、翌日、ホテルの朝食に湯豆腐が出されたのを見て思い出した、このホテル、前に泊まったことがあった!

  • 徳島駅。<br />正面から撮る時間がなかったので、これで。<br />ホテルの割合が大きく見えてしまいそうですが。

    徳島駅。
    正面から撮る時間がなかったので、これで。
    ホテルの割合が大きく見えてしまいそうですが。

  • 徳島は、他の四国の県庁所在地の街と比較すると、中心的な駅と繁華街とが離れていないのが違うところのような気がします。

    徳島は、他の四国の県庁所在地の街と比較すると、中心的な駅と繁華街とが離れていないのが違うところのような気がします。

    徳島バス徳島駅前案内所 名所・史跡

  • 改札口。<br />列車は電光掲示で表示されていますが、自動改札機はありません。

    改札口。
    列車は電光掲示で表示されていますが、自動改札機はありません。

  • ホーム。

    ホーム。

    徳島駅

  • 改札正面の1番ホーム。<br />高松行きの特急・うずしおが発着していることが多いと思うのですが、<br />このときは別の特急列車が停まっています。

    改札正面の1番ホーム。
    高松行きの特急・うずしおが発着していることが多いと思うのですが、
    このときは別の特急列車が停まっています。

  • 特急・剣山。阿波池田行き。<br />引き続き健在、キハ185系。乗ってみればそこは特急列車、なかなか快適ですが、だいぶ四国の中でも古株になっているような気がします。いつまでいけるのか。

    特急・剣山。阿波池田行き。
    引き続き健在、キハ185系。乗ってみればそこは特急列車、なかなか快適ですが、だいぶ四国の中でも古株になっているような気がします。いつまでいけるのか。

  • 今回は乗らないので、ちょっと未練を残しつつ眺めているところ。

    今回は乗らないので、ちょっと未練を残しつつ眺めているところ。

  • この特急・剣山、2両編成なのですが、<br />それぞれの車両でカラーリングが異なっています。<br />緑色が国鉄時代(当初)の色合い(実際は帯の形などが異なっているらしい)の復刻版、水色はJR四国カラーということらしいです。

    この特急・剣山、2両編成なのですが、
    それぞれの車両でカラーリングが異なっています。
    緑色が国鉄時代(当初)の色合い(実際は帯の形などが異なっているらしい)の復刻版、水色はJR四国カラーということらしいです。

  • もうちょっと発車まで時間があったようなので、反対側の先頭車も見に来てしまいました。

    もうちょっと発車まで時間があったようなので、反対側の先頭車も見に来てしまいました。

  • いよいよ発車。<br />キハ185の特徴(だと勝手に思っている)のは、この乗降口の扉が折戸形式になっていることだと思っています。<br />昔は客車などの寝台車もそうでしたが、現在は基本的に西日本以西でしか見られないような気がします。

    いよいよ発車。
    キハ185の特徴(だと勝手に思っている)のは、この乗降口の扉が折戸形式になっていることだと思っています。
    昔は客車などの寝台車もそうでしたが、現在は基本的に西日本以西でしか見られないような気がします。

  • 発車していきます。

    発車していきます。

  • 旅程から外れるので乗らないのですが、やはり若干の未練が。

    旅程から外れるので乗らないのですが、やはり若干の未練が。

  • 実は、この先、特急・剣山どころか、1番ホーム発着の列車にすら乗らないので、デザインに工夫?をしてある階段を上っていくことになります。

    実は、この先、特急・剣山どころか、1番ホーム発着の列車にすら乗らないので、デザインに工夫?をしてある階段を上っていくことになります。

  • 跨線橋から。<br />1500系が1両で停まっているのは、0番ホーム。<br />基本的には、さっき発車していった(まだ画像にもちらっと見えている)特急・剣山に続き、徳島線の列車のホームのはずです。少し後に、特急を追っていく形になるのでしょうか。

    跨線橋から。
    1500系が1両で停まっているのは、0番ホーム。
    基本的には、さっき発車していった(まだ画像にもちらっと見えている)特急・剣山に続き、徳島線の列車のホームのはずです。少し後に、特急を追っていく形になるのでしょうか。

  • まだまだいます、キハ185系。<br />今や、徳島県はこの車両の主たる運用場所ですから。

    まだまだいます、キハ185系。
    今や、徳島県はこの車両の主たる運用場所ですから。

  • こちらにも1500系。<br />登場した頃は、この前面、ライト回りとか、こういう動物、いるよなあ…みたいな印象ばかり強かったのですが、今見ると、あまり気にならなくなったような気がします。

    こちらにも1500系。
    登場した頃は、この前面、ライト回りとか、こういう動物、いるよなあ…みたいな印象ばかり強かったのですが、今見ると、あまり気にならなくなったような気がします。

  • 緑のキハ185系、ここにも。

    緑のキハ185系、ここにも。

  • 特急・むろとのヘッドマークになっています。<br />以前来たときは、一日何往復かあって、特急・剣山と直通になっていたり、徳島~」阿南の短距離特急(愛称は「むろと」じゃなかったけれども)も設定されていましたが、牟岐線のダイヤ見直しもあって、現在は1往復だけになってしまいました。<br />徳島から牟岐線方面にキハ185系で行くことはほぼなくなったような気が。

    特急・むろとのヘッドマークになっています。
    以前来たときは、一日何往復かあって、特急・剣山と直通になっていたり、徳島~」阿南の短距離特急(愛称は「むろと」じゃなかったけれども)も設定されていましたが、牟岐線のダイヤ見直しもあって、現在は1往復だけになってしまいました。
    徳島から牟岐線方面にキハ185系で行くことはほぼなくなったような気が。

  • ちょっと前までであれば、全国の非電化区間のローカル線にいたような気もするキハ40系、ついに王国(?)の北海道で置き換えが始まり、東北・山陰・九州でも続々と置き換えが進んできています。四国でも、1500系ほかの新型車両がさらに増備されれば…

    ちょっと前までであれば、全国の非電化区間のローカル線にいたような気もするキハ40系、ついに王国(?)の北海道で置き換えが始まり、東北・山陰・九州でも続々と置き換えが進んできています。四国でも、1500系ほかの新型車両がさらに増備されれば…

  • そういえば、四国のキハ40・47はトイレがない(撤去してしまった)はずなので、長時間乗るのは若干不安かも。

    そういえば、四国のキハ40・47はトイレがない(撤去してしまった)はずなので、長時間乗るのは若干不安かも。

  • 前来たときから変わっていないところばかり撮っていたら、<br />やはり新しい車両もやってきていたのでした。

    前来たときから変わっていないところばかり撮っていたら、
    やはり新しい車両もやってきていたのでした。

  • 今や、特急・うずしおの主力、と思ったら、よく見ると2600系。<br />新型として開発されたものの、やはり振り子車両じゃないと四国の主力は務まらない、ということになったらしく、少数派として特急・うずしおに用いられている車両。

    今や、特急・うずしおの主力、と思ったら、よく見ると2600系。
    新型として開発されたものの、やはり振り子車両じゃないと四国の主力は務まらない、ということになったらしく、少数派として特急・うずしおに用いられている車両。

  • まだまだ新車の感じが。さっきキハ185系を見たせいかも知れないけれども。

    まだまだ新車の感じが。さっきキハ185系を見たせいかも知れないけれども。

  • 徳島駅のホーム、乗車位置表示はあるのですが、これが普通列車用なのか特急列車用なのか、車両形式を問わずここなのかは、どうだったかな、どこか見ればわかったのかな。

    徳島駅のホーム、乗車位置表示はあるのですが、これが普通列車用なのか特急列車用なのか、車両形式を問わずここなのかは、どうだったかな、どこか見ればわかったのかな。

  • やってきたのは、1000系、といった方がいいはず。<br />番号は1200番台になっているのは、先ほど見かけた1500系と連結して運転できるようにしている車両のはず。<br />1500系よりはちょっと前からある車両。でもキハ40系よりは断然新しい。

    やってきたのは、1000系、といった方がいいはず。
    番号は1200番台になっているのは、先ほど見かけた1500系と連結して運転できるようにしている車両のはず。
    1500系よりはちょっと前からある車両。でもキハ40系よりは断然新しい。

  • 乗りました。<br />1000系の特徴的座席の配置。<br />ボックスシート部に座ると、ロングシート部に座った人の目線とかが気になる、みたいなことをネットで以前は言われていましたが、個人的には気にならないです。<br />乗車回数が少ないからかも知れないですが。<br /><br />ということで、この1000系で牟岐線方面に向かい、本格的な旅に入るわけですが、その様子は、また別の旅行記で。

    乗りました。
    1000系の特徴的座席の配置。
    ボックスシート部に座ると、ロングシート部に座った人の目線とかが気になる、みたいなことをネットで以前は言われていましたが、個人的には気にならないです。
    乗車回数が少ないからかも知れないですが。

    ということで、この1000系で牟岐線方面に向かい、本格的な旅に入るわけですが、その様子は、また別の旅行記で。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP