2023/04/20 - 2023/04/22
230位(同エリア311件中)
いろはさん
リベンジ島根旅行 その2
三瓶山へ行くというが山へ登るわけとかでは
ありませぬ。
この旅行記の続き
https://4travel.jp/travelogue/11927334
・稲佐の浜
・日後碕神社
・島根ワイナリー
・いにしえの宿 佳雲
・出雲大社
-----
世界遺産・石見銀山
さんべ縄文の森ミュージアム(三瓶小豆原埋没林公園)
- 旅行の満足度
- 3.5
- 交通手段
- レンタカー 新幹線 JR特急
-
石見銀山、こちらも前来ようと思っていたのに来れなかったところで。やっと来れました。でもここ行った今ならなんとなくわかるけど、見てもいまいちよくわからなくてw
とりあえず世界遺産センターに行くもそこから移動しないと行けないらしい。
聞いたところ近くに大森代官所跡駐車場というのがあるみたい。
行ってみないと空き具合はわからず。
だけど行ってみないとわからないので行ってみたら空いていて停めれた(数は多くない)だから基本は世界遺産センターに車を停めバスで来るのだと思う。
散策は近くのレンタサイクル河村さんで自転車を貸していただき出発!
ヘルメットもあります。ちなみに電動にしました。
自転車乗るのは久しぶりだけど乗り方は忘れてないもんね。普段乗らないし
たまには自転車乗るのも楽しい。 -
銀山地区と街並み地区がある。
こちらは旧河島家。武家屋敷
入っては見なかったはず。 -
まずは一番奥の龍源寺間歩へ向かう~。
歩いて行くにはけっこう距離があります。
自信がある人にはよい運動になるくらいでしょうか。
普段から車生活なので絶対に無理な距離(断言)
ぎんざんカートも走ってるからカート好きな私は乗りたいなと思ったものの自転車のが動きとりやすくていいなとは思いました。待たなくていいしね。満員だと乗れないらしいし。 -
龍源寺間歩 入場料¥500
龍源寺間歩 名所・史跡
-
坑道は何か所あるのですが石見銀山で唯一常時見学できる坑道だそうです。
-
昔伊豆の方で行った金山跡は人形など置いてありましたが、こちらは何もなし。
見るにはあっという間ですね。 -
神社
-
階段壊れそうなので不安に思い、行かなかったです。
そういえば旅行前に石見銀山散策中の方が橋から落ちて亡くなった方がいたりしましたね…。 -
続いてチャリをこぎこぎして清水谷製錬所跡へ
-
こっちからしたらなんでこんな辺鄙なところにこんな立派なもの作ったんや・・・くらいな感覚でしかないw
でも有名な銀の産地だったんですもんね。 -
でもこちらは明治時代の遺物らしい。
巨額を投じて建造されましたが、わずか1年半で操業中止…
つら。 -
清水谷製錬所跡 名所・史跡
-
大森小学校
こちらは本物の学校ですから見学はできません。
いつまで運営できるのかなあって少し心配になる。
そのうち大森小学校跡とかになってしまうのではないか…
こんなところで小学生時代過ごすってどんな感じなんだろう~。
そして途中、絶対行こうと思っていたドイツパンのお店があるの寄ってプレッツェルなど購入しました~。ベッカライ コンディトライ ヒダカさん。
ちょうどパン屋の日でよかったです。カフェだけの日とかあるみたい。 -
お次は~羅漢寺・五百羅漢へ
写真はこちらでお金洗うと~なんちゃらってやつだったかと。
こちら側でお金を払い、対岸の羅漢寺 寺・神社・教会
-
五百羅漢へ入ります。
自動音声で何か流れていた気がするが、暗かったりするし
ちょっと怖いかもしれない。
銀山で働き亡くなった人や祖先を祀るために作られたものだそうで
石窟内に作られています。 -
のんびり戻る~
-
お昼は近くのお店で
お食事処 おおもり グルメ・レストラン
-
代官そば
お味は普通~ -
駐車場近くで藤がキレイに咲いていたので撮りまくる!
-
iPhoneでもまあまあ撮れてしまうから最近は一眼レフなど
お蔵入りですわ -
見て!
ネズミみたいにかわいいこの子。
ドイツパンのお店で買ったパン。
おいしくいただきました~。まじ~おいしい~近くに店がほしい~ -
石見銀山世界遺産センターへ戻り
石見銀山世界遺産センター 美術館・博物館
-
少し資料などを見学して。
-
お次は三瓶山の~
さんべ縄文の森ミュージアム「三瓶小豆原埋没林公園」へ。¥300
何なのこれって思いますけれどここは三瓶小豆原埋没林公園 公園・植物園
-
約4000年前の縄文時代の三瓶火山の噴火により埋もれた杉が、そのままの状態で発見され、保存展示されてる場所です。
太古の森の姿をそのまま残す埋没林として世界的にも貴重で、国の天然記念物に指定されているそうです~。
けっこう貴重そうなのに行くまで全然知らなかった~。
ここまで来てなにか行くところは~って探してたまたま来たんだよ~。
富山に似たようなのがあるのは知ってる -
人いないしちょっと山深いしこんなところで働く職員さん暇そうとか思っちゃってすいません。だってお金払うところも呼ばないと来なかったような気がする~
内情はもしかしたら研究として忙しいとか色々大変かもしれないけれど~ -
直径30mの円形で、深さ13.5mの地下展示室だそうです。
-
縄文時代のって思うとすごい。時代の流れ~。
-
大きいのが伝わりませんが。
でもそのまま残ってるってすごい。 -
で、少し移動して
今度は -
根株展示棟
三瓶自然館に展示の埋没林標本を発掘した坑を展示室にしたもの -
コレ高くて下除くと地味に怖いやつ~…。
ここは下まで降りずに上からの見学のみ。
続きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
大田・石見銀山(島根) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
35