広島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヤギという名の台風のせいで…(笑)<br />香港から広島の旅に変更となってしまったけれど、これがなかなか楽しかったぁー。<br />久しぶりに、あちこち歩いて観光して、旅っぽいことをしたなぁーと。<br /><br />3日目の朝☆<br />昨日はレストランでブッフェ朝食にしたので、今朝はラウンジで食べることに。<br />レストランよりも、品数は少ないんだけれど、シェフが目の前で作ってくれるオーダーメニューもあるし、ゆっくりと寛げるし♪<br />どっちも一長一短、甲乙つけ難く…(笑)<br /><br />今日は、17時43分発の新幹線で京都に帰るので、まだまだ時間はたっぷりあるわ。<br />ホテルは14時まで使えるので、広島城に行ってきましたー。<br />広島城って、街の規模からすると、意外とお城が小さくてビックリしたわ。<br />それにしても今日も暑いなぁー。<br />ちょっとお出かけするだけで、汗だくになるし、しんどいし…。<br />14時までホテルでの~んびり過ごしましょう♪<br /><br />チェックアウト後…。<br />最後に広島駅で、お好み焼きリベンジー☆*:.。.o .。.:*☆<br />初日に食べたお好み焼きが、いまいち好みじゃなかったので、もう1店舗行ってみたところ、、、。<br />さて、その味わいはいかに♪♪<br /><br />今回、ヤギを警戒してキャンセルしてしまった香港だけれど、いろいろ計画していたので、リベンジ旅をいつにしようかなーと、その機会を虎視眈々と検討している今日この頃です♪<br /><br /><br />ANAクラウンプラザホテル広島  https://www.anacrowneplaza-hiroshima.jp/<br />広島城  https://www.rijo-castle./<br />広島ekie    https://www.ekie.jp/<br />麗ちゃん  https://www.o-reichan.jp/<br />ホテルグランヴィア広島  https://www.hgh.co.jp/

ヤギに翻弄されたけれど、3日間で広島を満喫☆王道広島旅(後編)♪広島城とお好み焼き麗ちゃん♪

238いいね!

2024/09/06 - 2024/09/08

14位(同エリア2837件中)

旅行記グループ 2024/広島

12

63

たらよろ

たらよろさん

この旅行記スケジュールを元に

ヤギという名の台風のせいで…(笑)
香港から広島の旅に変更となってしまったけれど、これがなかなか楽しかったぁー。
久しぶりに、あちこち歩いて観光して、旅っぽいことをしたなぁーと。

3日目の朝☆
昨日はレストランでブッフェ朝食にしたので、今朝はラウンジで食べることに。
レストランよりも、品数は少ないんだけれど、シェフが目の前で作ってくれるオーダーメニューもあるし、ゆっくりと寛げるし♪
どっちも一長一短、甲乙つけ難く…(笑)

今日は、17時43分発の新幹線で京都に帰るので、まだまだ時間はたっぷりあるわ。
ホテルは14時まで使えるので、広島城に行ってきましたー。
広島城って、街の規模からすると、意外とお城が小さくてビックリしたわ。
それにしても今日も暑いなぁー。
ちょっとお出かけするだけで、汗だくになるし、しんどいし…。
14時までホテルでの~んびり過ごしましょう♪

チェックアウト後…。
最後に広島駅で、お好み焼きリベンジー☆*:.。.o .。.:*☆
初日に食べたお好み焼きが、いまいち好みじゃなかったので、もう1店舗行ってみたところ、、、。
さて、その味わいはいかに♪♪

今回、ヤギを警戒してキャンセルしてしまった香港だけれど、いろいろ計画していたので、リベンジ旅をいつにしようかなーと、その機会を虎視眈々と検討している今日この頃です♪


ANAクラウンプラザホテル広島  https://www.anacrowneplaza-hiroshima.jp/
広島城  https://www.rijo-castle./
広島ekie https://www.ekie.jp/
麗ちゃん  https://www.o-reichan.jp/
ホテルグランヴィア広島  https://www.hgh.co.jp/

旅行の満足度
4.0
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • おはようございます~♪<br />広島旅行3日目の今日も、真っ青な空が広がる…晴れー!!!<br />そして相変わらず暑い…。<br />今日は36度まで気温が上がるんですって。

    おはようございます~♪
    広島旅行3日目の今日も、真っ青な空が広がる…晴れー!!!
    そして相変わらず暑い…。
    今日は36度まで気温が上がるんですって。

    ANAクラウンプラザホテル広島 宿・ホテル

  • 朝食は、クラブラウンジとレストランの2箇所から選べるので、昨日と違ってクラブラウンジで頂くことにしましたー。<br />22階からの眺め…。<br />真下を覗くと結構な高さを感じるな。

    朝食は、クラブラウンジとレストランの2箇所から選べるので、昨日と違ってクラブラウンジで頂くことにしましたー。
    22階からの眺め…。
    真下を覗くと結構な高さを感じるな。

  • クラブラウンジでも、シェフが卵料理とスムージーを作ってくれます♪

    クラブラウンジでも、シェフが卵料理とスムージーを作ってくれます♪

  • 1階のレストランより、少しだけ種類は少ないかもしれないけれど、まあまあな品揃え。<br />落ち着いて食べられることを鑑みると、こっちはこっちで良いかもね。

    1階のレストランより、少しだけ種類は少ないかもしれないけれど、まあまあな品揃え。
    落ち着いて食べられることを鑑みると、こっちはこっちで良いかもね。

  • 一般的などこにでもあるブッフェメニューが並んでいる感じだから、特別感は特になし。

    一般的などこにでもあるブッフェメニューが並んでいる感じだから、特別感は特になし。

  • シェフ特製のオムレツは3種類。<br />一般的なオムレツと広島オムレツが2種あって、ちりめんとチーズor穴子と広島菜。<br />穴子と広島菜をオーダーしてみました。<br />シャキシャキ広島菜の食感が良かったなぁ。

    シェフ特製のオムレツは3種類。
    一般的なオムレツと広島オムレツが2種あって、ちりめんとチーズor穴子と広島菜。
    穴子と広島菜をオーダーしてみました。
    シャキシャキ広島菜の食感が良かったなぁ。

  • 桃とバナナとケールのスムージー♪<br />糖尿病の予防や美肌効果、動脈硬化や貧血予防、暑い夏は熱中症の予防にも。<br />いろいろ効果抜群の搾りたてスムージーがとても美味しかったわ~。

    桃とバナナとケールのスムージー♪
    糖尿病の予防や美肌効果、動脈硬化や貧血予防、暑い夏は熱中症の予防にも。
    いろいろ効果抜群の搾りたてスムージーがとても美味しかったわ~。

  • ちょこっとトーストやヨーグルトなどを食べた後、和食メインの食事で〆て…。<br />和洋ブッフェだと、好きなものを少しずつ…、和洋いろいろ頂けるのが楽しいね。

    ちょこっとトーストやヨーグルトなどを食べた後、和食メインの食事で〆て…。
    和洋ブッフェだと、好きなものを少しずつ…、和洋いろいろ頂けるのが楽しいね。

  • 目玉焼きもオーダーしちゃった♪<br />フルーツに、梨や柿があるのが、季節感を感じる上に、ありきたりの物じゃないのが嬉しいなぁ。<br />フルーツって、とても季節を感じるものだよね。

    目玉焼きもオーダーしちゃった♪
    フルーツに、梨や柿があるのが、季節感を感じる上に、ありきたりの物じゃないのが嬉しいなぁ。
    フルーツって、とても季節を感じるものだよね。

  • ご馳走様でしたー♪<br />甘いカフェオレで、ほっこり~。

    ご馳走様でしたー♪
    甘いカフェオレで、ほっこり~。

  • その後、お部屋で小一時間ほど、ウダウダウダウダ…。<br />ホテルは14時レイトチェックアウトが可能なので、その時間までウダウダするのも何だかなぁー。<br />せっかくお天気も良いんだし、もう一つ行っておこうか?観光地♪

    その後、お部屋で小一時間ほど、ウダウダウダウダ…。
    ホテルは14時レイトチェックアウトが可能なので、その時間までウダウダするのも何だかなぁー。
    せっかくお天気も良いんだし、もう一つ行っておこうか?観光地♪

  • ホテル最寄りの袋町から広電に乗って、紙屋町で降りたら、そこから10分以上歩くのよねー。<br />そう思うとちょっとアクセス悪いよね。

    ホテル最寄りの袋町から広電に乗って、紙屋町で降りたら、そこから10分以上歩くのよねー。
    そう思うとちょっとアクセス悪いよね。

  • ひろしま美術館の前を通って、あと少し。<br />そうえいば、以前立ち寄ったことがあるんだけれど、ひろしま美術館って何気に素晴らしい絵画が多くてビックリするんだわ。<br />常設展で、ピカソやシャガール、モネやマネやルノワール。<br />ドガやマティス、ゴッホなど、世界の名だたる画家さんの作品を見ることができるって、本当に凄い美術館だと思うわ。

    ひろしま美術館の前を通って、あと少し。
    そうえいば、以前立ち寄ったことがあるんだけれど、ひろしま美術館って何気に素晴らしい絵画が多くてビックリするんだわ。
    常設展で、ピカソやシャガール、モネやマネやルノワール。
    ドガやマティス、ゴッホなど、世界の名だたる画家さんの作品を見ることができるって、本当に凄い美術館だと思うわ。

  • 暑い中、結局15分くらい歩いたかしら。<br />回り込む形で入口に着いたので、余計に遠く感じてしまった・・・<br />ところで、あなたはだあれ??<br />池田隼人様らしい。<br />昭和30年代に総理大臣を務めた方なので、私にはちょっと馴染みがなかった・・・

    暑い中、結局15分くらい歩いたかしら。
    回り込む形で入口に着いたので、余計に遠く感じてしまった・・・
    ところで、あなたはだあれ??
    池田隼人様らしい。
    昭和30年代に総理大臣を務めた方なので、私にはちょっと馴染みがなかった・・・

  • では、今から広島城に向かいます~♪<br />と、その前に、お城の隣に必ずあると言っても過言じゃない、、、護国神社。<br />白い鳥居が空に映えているわ~。

    では、今から広島城に向かいます~♪
    と、その前に、お城の隣に必ずあると言っても過言じゃない、、、護国神社。
    白い鳥居が空に映えているわ~。

    広島護国神社 寺・神社・教会

  • 広島城は1589年に、中国地方の大半を領有していた毛利輝元によって水陸交通の便のよいこの地に築城が開始されたんだそう。

    広島城は1589年に、中国地方の大半を領有していた毛利輝元によって水陸交通の便のよいこの地に築城が開始されたんだそう。

  • 敷地内には、被爆した樹木や石垣などの案内もあり、広島という土地を再認識させられたなぁー。<br />本当にすぐ身近に、原爆というものを否が応でも感じるしかないんだよね。

    敷地内には、被爆した樹木や石垣などの案内もあり、広島という土地を再認識させられたなぁー。
    本当にすぐ身近に、原爆というものを否が応でも感じるしかないんだよね。

  • 天守閣までは、意外と近かったー。<br />石段を少し上がると目の前に優美な姿の広島城が見えてきて、「えっ、もう天守閣なの?」って思うほど近かった。

    天守閣までは、意外と近かったー。
    石段を少し上がると目の前に優美な姿の広島城が見えてきて、「えっ、もう天守閣なの?」って思うほど近かった。

    広島城 名所・史跡

  • 原爆で倒壊した天守は、外観を復元したコンクリート建築として1958年に再建されたものだそう。<br />

    原爆で倒壊した天守は、外観を復元したコンクリート建築として1958年に再建されたものだそう。

  • 日本100名城のひとつに数えられる広島城。五階五層の天守閣が立派ですねー。<br />でも、真正面まで来ると意外と小さく感じたなぁ。

    日本100名城のひとつに数えられる広島城。五階五層の天守閣が立派ですねー。
    でも、真正面まで来ると意外と小さく感じたなぁ。

  • 広島の平和の守り神、広島護国神社にも参拝して♪

    広島の平和の守り神、広島護国神社にも参拝して♪

    広島護国神社 寺・神社・教会

  • 慰霊<br />至る所で、1945年の夏の苦悩が伝わってくるのが広島という町なんですね。

    慰霊
    至る所で、1945年の夏の苦悩が伝わってくるのが広島という町なんですね。

  • 原爆で明らかに様相が変わったものの様子もパネルで紹介されていたりして、

    原爆で明らかに様相が変わったものの様子もパネルで紹介されていたりして、

  • 石垣さえも、赤く変色し、ひび割れを起こしていました。

    石垣さえも、赤く変色し、ひび割れを起こしていました。

  • 穏やかなお堀の向こうに見えるのは、8月にオープンしたばかりの「ひろしまスタジアムパーク」<br />広島のサッカーファンがこの場所で熱い思いを爆発させるのかしら(笑)

    穏やかなお堀の向こうに見えるのは、8月にオープンしたばかりの「ひろしまスタジアムパーク」
    広島のサッカーファンがこの場所で熱い思いを爆発させるのかしら(笑)

  • 復元した表御門や櫓を振り返りながら、

    復元した表御門や櫓を振り返りながら、

  • そろそろホテルに戻ろう。

    そろそろホテルに戻ろう。

  • それにしても暑い!<br />京都も相当暑いけれど、広島も暑いね~。<br />っていうか、今年の夏は日本全国どの町も相当暑かった。

    それにしても暑い!
    京都も相当暑いけれど、広島も暑いね~。
    っていうか、今年の夏は日本全国どの町も相当暑かった。

  • こうして見ると立派に復原されて、いかにもお城って感じが楽しめて。<br />時代劇のワンシーンに紛れ込んだかのような歴史トリップを楽しめますね~♪

    こうして見ると立派に復原されて、いかにもお城って感じが楽しめて。
    時代劇のワンシーンに紛れ込んだかのような歴史トリップを楽しめますね~♪

  • やっぱり、日本のお城には立派な松の木が似合う。

    やっぱり、日本のお城には立派な松の木が似合う。

  • 帰りも紙屋町の駅まで頑張って歩いて…。<br />広島城は、電車で行くと、ちょっと歩かないとダメだから意外としんどいかも(笑)<br />こんな広電をみーつけた♪<br />広島カープだねぇ~。

    帰りも紙屋町の駅まで頑張って歩いて…。
    広島城は、電車で行くと、ちょっと歩かないとダメだから意外としんどいかも(笑)
    こんな広電をみーつけた♪
    広島カープだねぇ~。

  • 11時過ぎにホテルに戻ってきて、お風呂で汗を流したら…。<br />YouTubeで音楽を聴きながら、ベッドでぼぉ~っと過ごして♪<br />チェックアウトの時間まで、まだもう少しあるから、仮眠するかなー。

    11時過ぎにホテルに戻ってきて、お風呂で汗を流したら…。
    YouTubeで音楽を聴きながら、ベッドでぼぉ~っと過ごして♪
    チェックアウトの時間まで、まだもう少しあるから、仮眠するかなー。

    ANAクラウンプラザホテル広島 宿・ホテル

  • 14時過ぎにラウンジでチェックアウト!<br />たくさん歩いて観光もして、そして最後はホテルでのんびり過ごして…。<br />楽しい広島旅だったわ。

    14時過ぎにラウンジでチェックアウト!
    たくさん歩いて観光もして、そして最後はホテルでのんびり過ごして…。
    楽しい広島旅だったわ。

  • ホテル自体はやや年季が入っているけれど、少しずつリノベーションも進めているようで…。<br />ラウンジもとても綺麗で素敵でした。<br />何と言ってもリーズナブルなのが有り難すぎるわー。

    ホテル自体はやや年季が入っているけれど、少しずつリノベーションも進めているようで…。
    ラウンジもとても綺麗で素敵でした。
    何と言ってもリーズナブルなのが有り難すぎるわー。

  • 広島駅まで、めいぷるーぷと言う循環バスで行こうかと、平和大通りを数分歩いて、めいぷるーぷの最寄りのバス停に。

    広島駅まで、めいぷるーぷと言う循環バスで行こうかと、平和大通りを数分歩いて、めいぷるーぷの最寄りのバス停に。

  • 平和大通りには、慰霊碑があったり、被爆したものがあったり…。<br />広島という土地が被爆地だってことを、ヒシヒシと感じずにはいられない瞬間を何度も感じました。

    平和大通りには、慰霊碑があったり、被爆したものがあったり…。
    広島という土地が被爆地だってことを、ヒシヒシと感じずにはいられない瞬間を何度も感じました。

  • 平和☆<br />青い空と緑色の木々、そして華やかに咲き誇るお花♪<br />いつまでもこの風景を守っていかないとダメですね♪

    平和☆
    青い空と緑色の木々、そして華やかに咲き誇るお花♪
    いつまでもこの風景を守っていかないとダメですね♪

  • めいぷるーぷ。<br />並木通り入口バス停から乗り込もうと、タイムスケジュールを見て来たんだけれど、時間になっても全然バスが来ない…。<br />10分経っても、15分経ってもバスが来ない…。<br />結局20分以上待ったかしら。<br />相当遅れていたみたい。

    めいぷるーぷ。
    並木通り入口バス停から乗り込もうと、タイムスケジュールを見て来たんだけれど、時間になっても全然バスが来ない…。
    10分経っても、15分経ってもバスが来ない…。
    結局20分以上待ったかしら。
    相当遅れていたみたい。

  • 歩道に刻まれた、平和の道のモニュメント。

    歩道に刻まれた、平和の道のモニュメント。

    平和の道 名所・史跡

  • やっと、来たよー!!<br />特に予定もないし、新幹線の時間まで、まだまだ余裕があるから、遅れても全然気にならなかったけれど、時間に余裕がない時は、めいぷるーぷは避けた方が良さそうね。

    やっと、来たよー!!
    特に予定もないし、新幹線の時間まで、まだまだ余裕があるから、遅れても全然気にならなかったけれど、時間に余裕がない時は、めいぷるーぷは避けた方が良さそうね。

  • 基本、観光客メインの循環バスなので、広島駅で新幹線口に停まるのが嬉しい~。

    基本、観光客メインの循環バスなので、広島駅で新幹線口に停まるのが嬉しい~。

  • めいぷるーぷ♪<br />この可愛いバスに乗ってみたかったので、最後に乗れてミッション完了です。<br />ちなみにこのバスも、広島たびパス使えます♪<br />今回の旅、、、3日間公共交通機関を使ってあちこち出歩いた結果、たびパスのお陰で1人1000円以上お得になったわー。

    めいぷるーぷ♪
    この可愛いバスに乗ってみたかったので、最後に乗れてミッション完了です。
    ちなみにこのバスも、広島たびパス使えます♪
    今回の旅、、、3日間公共交通機関を使ってあちこち出歩いた結果、たびパスのお陰で1人1000円以上お得になったわー。

  • 広島駅に着いたら…。<br />まずは、とっても邪魔な大きなスーツケース預けましょう♪<br />(JR新幹線口コインロッカー/700円)

    広島駅に着いたら…。
    まずは、とっても邪魔な大きなスーツケース預けましょう♪
    (JR新幹線口コインロッカー/700円)

    広島駅 (JR)

  • そして身軽になったら…。<br />初日に食べたお好み焼きのリベンジをしたいなぁー。<br />八昌で食べたお好み焼きが、あまり口に合わなかったけれど、たまたまこのお店が合わなかっただけで、他のお店は美味しいかも♪と気になったので、

    そして身軽になったら…。
    初日に食べたお好み焼きのリベンジをしたいなぁー。
    八昌で食べたお好み焼きが、あまり口に合わなかったけれど、たまたまこのお店が合わなかっただけで、他のお店は美味しいかも♪と気になったので、

  • 広島駅ekieダイニングの廣島ぶちうま通りにある麗ちゃんで食べて帰ることに。<br />ぶちうま通りには、広島お好み焼きの人気店が5つも集結しているので、とても便利です~。<br />ただ、その分混んでいるから、当たり前だけれど、時間をずらすのが並ばずに食べられるコツだねっ(笑)

    広島駅ekieダイニングの廣島ぶちうま通りにある麗ちゃんで食べて帰ることに。
    ぶちうま通りには、広島お好み焼きの人気店が5つも集結しているので、とても便利です~。
    ただ、その分混んでいるから、当たり前だけれど、時間をずらすのが並ばずに食べられるコツだねっ(笑)

    麗ちゃん グルメ・レストラン

  • 今の時間は15時15分。<br />日曜日だから、こんな時間でも、まあまあ並んでいるねー。<br />でも、ぱっと見、めちゃめちゃ並んでいるように見えたけれど、5分くらいで席に着けたわ。<br />他のお店も皆そんな感じだったので、昼間は回転が早いのかもねっ。

    今の時間は15時15分。
    日曜日だから、こんな時間でも、まあまあ並んでいるねー。
    でも、ぱっと見、めちゃめちゃ並んでいるように見えたけれど、5分くらいで席に着けたわ。
    他のお店も皆そんな感じだったので、昼間は回転が早いのかもねっ。

  • ガチャガチャしているけれど、活気があって良き~。

    ガチャガチャしているけれど、活気があって良き~。

  • ずーっと、この調子で、ずーっとずーっと、この鉄板の上ではお好み焼きが焼かれているんだね。<br />そう思うと、いろいろと感慨深くなったりして(笑)<br />かなり広いお店だったけれど、この時間でも常に満席で、本当に凄い人気だね。

    ずーっと、この調子で、ずーっとずーっと、この鉄板の上ではお好み焼きが焼かれているんだね。
    そう思うと、いろいろと感慨深くなったりして(笑)
    かなり広いお店だったけれど、この時間でも常に満席で、本当に凄い人気だね。

  • 広島名物、おたふくソースとコラボした、麗ちゃん特製ソースがあるそうな。<br />カープソースっていうのも、オリジナルなのかな?

    広島名物、おたふくソースとコラボした、麗ちゃん特製ソースがあるそうな。
    カープソースっていうのも、オリジナルなのかな?

  • ◆エクストラコールド/グラス(550円)<br />飲むつもり無かったんだけれど、お好み焼きソースの匂いとこの暑さ…。<br />飲んじゃうよねー(笑)<br />でも、ちょっと遠慮してグラスで♪

    ◆エクストラコールド/グラス(550円)
    飲むつもり無かったんだけれど、お好み焼きソースの匂いとこの暑さ…。
    飲んじゃうよねー(笑)
    でも、ちょっと遠慮してグラスで♪

  • ◆肉玉そば(930円)<br />旦那様はシンプルに、豚肉入りの焼きそばタイプ。<br />1番の定番王道メニューねっ。

    ◆肉玉そば(930円)
    旦那様はシンプルに、豚肉入りの焼きそばタイプ。
    1番の定番王道メニューねっ。

  • ◆本格キムチ(1030円)<br />私はキムチ入りにしてみましたー。<br />味変があって、ソースとのバランスも良く、とても美味しかったな。<br />やっぱり、そのお店によって、味わいが全然違うのね。<br />調理の様子を見ていたら、麗ちゃんでは、焼きそばを焼くときに隠し味でケチャップを入れているみたい。<br />だから、八昌と違って、焼きそば自体にもしっかり味がついていて、追いソースの必要が無かったので、そのままの味付けで充分美味しく頂けたー。<br />良かった、リベンジ成功ってやつね。

    ◆本格キムチ(1030円)
    私はキムチ入りにしてみましたー。
    味変があって、ソースとのバランスも良く、とても美味しかったな。
    やっぱり、そのお店によって、味わいが全然違うのね。
    調理の様子を見ていたら、麗ちゃんでは、焼きそばを焼くときに隠し味でケチャップを入れているみたい。
    だから、八昌と違って、焼きそば自体にもしっかり味がついていて、追いソースの必要が無かったので、そのままの味付けで充分美味しく頂けたー。
    良かった、リベンジ成功ってやつね。

  • お気に入りのバターケーキ♪<br />買って帰ろうと思っていたのに、ここで旦那様がヘソを曲げちゃって…。<br />というのも、このお店、L字型にショーケースがあって、生ケーキを置いている側と、焼き菓子を置いている側があって、バターケーキは生菓子側にあったので、そっちのカウンターからお店の人に声をかけたら、焼き菓子側に回ってくれと…。<br />そのとき、後から来た人が焼き菓子側で先に会計をすることになり、待っている間に旦那様がおかしいと言い出して。<br />カウンターに案内は無いし、足元にテープなどで並ぶ案内もなく、そんな風に全くわからない状態で、当たり前のように焼き菓子側に案内するのはおかしいと。

    お気に入りのバターケーキ♪
    買って帰ろうと思っていたのに、ここで旦那様がヘソを曲げちゃって…。
    というのも、このお店、L字型にショーケースがあって、生ケーキを置いている側と、焼き菓子を置いている側があって、バターケーキは生菓子側にあったので、そっちのカウンターからお店の人に声をかけたら、焼き菓子側に回ってくれと…。
    そのとき、後から来た人が焼き菓子側で先に会計をすることになり、待っている間に旦那様がおかしいと言い出して。
    カウンターに案内は無いし、足元にテープなどで並ぶ案内もなく、そんな風に全くわからない状態で、当たり前のように焼き菓子側に案内するのはおかしいと。

  • で、結局、買いませんでした。<br />旦那様、こういう融通の効かない時があるのよねー。<br />レジでも、出口と入口って書いてある場合に、誰も並んでいないときに、私が気付かず出口から入っちゃったら、入口はこっちだよ…と、再び入口から入り直させるという…。<br />レジの方が良いですよ…って言ってくれても、ルールだからって。<br />確かにそうなんだけれどね、、、(笑)

    で、結局、買いませんでした。
    旦那様、こういう融通の効かない時があるのよねー。
    レジでも、出口と入口って書いてある場合に、誰も並んでいないときに、私が気付かず出口から入っちゃったら、入口はこっちだよ…と、再び入口から入り直させるという…。
    レジの方が良いですよ…って言ってくれても、ルールだからって。
    確かにそうなんだけれどね、、、(笑)

  • 新幹線の時間まで、後1時間以上あるので、どこかで座って時間を潰せるところをと…。<br />駅で探してみたけれど、いわゆるカフェが無いのよねー。<br />唯一見つけた星乃珈琲店は、満席で、数組お待ちだとか。

    新幹線の時間まで、後1時間以上あるので、どこかで座って時間を潰せるところをと…。
    駅で探してみたけれど、いわゆるカフェが無いのよねー。
    唯一見つけた星乃珈琲店は、満席で、数組お待ちだとか。

  • 旦那様に待ってもらっている間に、駅直結のグランヴィアのラウンジはどうだろう?と行ってみたところ、

    旦那様に待ってもらっている間に、駅直結のグランヴィアのラウンジはどうだろう?と行ってみたところ、

    ホテルグランヴィア広島 宿・ホテル

  • ガラガラ…。<br />ここなら、1時間くらいのんびりできそう。

    ガラガラ…。
    ここなら、1時間くらいのんびりできそう。

  • ◆アイスカフェラテ(950円)<br />星乃珈琲店から、旦那様を呼び寄せて、ホテルコーヒーでほっこり時間♪<br />ホテルのコーヒーって高いけれど、おかわり自由だし、そういう意味では安いよね♪<br />‥って、結局おかわりしなかったけれど…(笑)

    ◆アイスカフェラテ(950円)
    星乃珈琲店から、旦那様を呼び寄せて、ホテルコーヒーでほっこり時間♪
    ホテルのコーヒーって高いけれど、おかわり自由だし、そういう意味では安いよね♪
    ‥って、結局おかわりしなかったけれど…(笑)

  • 新幹線の出発30分前になったので、そろそろ移動しようかと。<br />エレベーターで2階に上がると、そこから駅のターミナルに移動できるので便利だね。

    新幹線の出発30分前になったので、そろそろ移動しようかと。
    エレベーターで2階に上がると、そこから駅のターミナルに移動できるので便利だね。

  • 広島たび、楽しかったよー。

    広島たび、楽しかったよー。

  • スーツケースを引き取って。

    スーツケースを引き取って。

    広島駅 (JR)

  • 17時43分の新幹線に乗って♪<br />帰りは、のぞみだったので、1時間半ほどで京都に到着~。<br />早いわー、たったの1時間半だもんね。<br />人によっては、毎日通勤に1時間半かけている人も居るよね。

    17時43分の新幹線に乗って♪
    帰りは、のぞみだったので、1時間半ほどで京都に到着~。
    早いわー、たったの1時間半だもんね。
    人によっては、毎日通勤に1時間半かけている人も居るよね。

  • 広島駅ekieのお土産もの通りで、幾つものお店のもみじ焼きを買って。<br />今は、いろいろな味があるのねー。<br />栗きんとんとか、ブルーベリーとか、広島レモンとか…。<br />でも、食べてみて、やっぱり1番美味しいのは、定番あんこだとわかったわ(笑)<br /><br />香港に行けなかったのは残念だったけれど、また計画立てれば良いしね♪<br />いつか行けるように、お仕事頑張ろう。

    広島駅ekieのお土産もの通りで、幾つものお店のもみじ焼きを買って。
    今は、いろいろな味があるのねー。
    栗きんとんとか、ブルーベリーとか、広島レモンとか…。
    でも、食べてみて、やっぱり1番美味しいのは、定番あんこだとわかったわ(笑)

    香港に行けなかったのは残念だったけれど、また計画立てれば良いしね♪
    いつか行けるように、お仕事頑張ろう。

238いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • まーやんさん 2024/11/10 21:44:09
    台風のせいで…!
    たらよろさん、こんばんは

    台風で香港行を止められたのですね。
    私も昨年、
    台風が香港に接近中で、
    当日朝に香港行きをやめたので、
    悔しさお察しいたします。。

    自然が相手のことで、
    台風の進路って変わることもあるし。
    でも、行って帰って来られなくなるのは避けたい。
    どこで決断するか迷うところですよね。
    今回は慎重派の旦那様のご意見とのことでしたが!

    私も香港の代わりに国内旅行。
    青森・秋田へ行きました。
    お休みは有効活用したいですもんね(笑)

    たらよろさんは広島を存分に楽しまれたようで良かったです♪
    残念でしたが、きっと次の機会があると思います!!

    まーやん

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/11/10 22:13:08
    RE: 台風のせいで…!
    こんばんは。まーやんさん

    本当に今回はオロオロしつつ、残念な気持ちも持ちながら、
    でも行って帰れなくなったら…と。
    分かった上で行って、帰って来れないほど社会人として、、、どうたらこうたら笑
    という旦那様ですので、致し方ないかなぁ。と。
    多分、結果的に少しベトナムの方にズレたので、
    行って帰って来れたと思います。
    まーやんさんは当日朝でしたか。
    それは、もっと辛いというか、残念が過ぎますねー。

    おっしゃるように、次に切り替えて、
    またの機会を待ちたいと思います♪

    私もまた遊びに行きますねー。

    たらよろ
  • yumikenさん 2024/11/03 13:40:35
    ヤギにやられちゃったけれど。。
    こんにちわ~たらよろさん♪

    今日は関東も久しぶりのお天気で、ポカポカ陽気でとっても気持ちいです(*^^*)
    京都も今日は気持ち良いお天気ですかぁ~
    ヤギにやられてしまったけれど、原爆ドームから始まって宮島に広島城に充実の広島旅行を楽しまれて良かったです(#^^#)
    平和資料館もリニューアルされてから行ってみたいと思っていて・・
    宮島も弥山には登らずだったので絶景を見せて頂いて良かったです♪
    あっ!次回宮島へ行かれたらアナゴ丼食べて下さいね~(*^^*)

    広島ってお好み焼き屋さんが色々あって迷っちゃいますよね!!
    私は、みっちゃんに行きました♪たらよろさんの行かれた麗ちゃんのキムチ気になる~
    合わなそうだけれど、ソースの甘みとキムチの酸味が最高なのですね!!
    チェックしておこっと。。
    ケーキ屋さん・・きっと店員さんの言い方?なのかな~って想像しちゃった。。
    丁寧に言って頂ければ旦那様も気分を害さなかったのかな~って(;^ω^)
    うちの相方は、たらよろさんの旦那様とは真逆なの(笑)フフ
    注意しているのはいつも私(^▽^;)

    yumiken

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/11/03 20:30:35
    RE: ヤギにやられちゃったけれど。。
    こんばんは、yumikenさん♪

    いつも本当にありがとう。

    今日はこちらもぽかぽか陽気で気持ちよかったですよー。
    3連休の2日間だけでもこうしてお天気になると、嬉しいし、
    人出も増えますよね♪
    これからは、紅葉のシーズンだけれど、
    ここまで温かい夏を過ごした後の紅葉って、どんな感じなんだろう?
    京都の紅葉もどんどん変化していきそうで、怖いなぁー。

    穴子丼、以前、うえのさんのお弁当を食べたのですが、
    意外とあっさりしていてビックリでした。
    うちは、旦那様が、鰻は好きなのに穴子は苦手という、、、
    訳分からんこと言うので(笑)

    みっちゃんは、かれこれ20年くらい前に行ったのですが、
    味は美味しかったような…。
    でも、それからもずーっとずーっと人気なのが凄いですよね♪

    我が家は、本当に旦那様が神経質なくらい、、、、
    あっ、でも今日は私がかなり怒りました(笑)
    気になるところが人それぞれで、ある意味面白いなぁーって。

    また遊びに行きますね!!!

    たらよろ
  • へびおさん 2024/11/03 10:22:09
    良き広島旅
    たらよろさん
    こんにちわ。

    広島のヤギって何!?って思いましたが、台風のことだったんですね。
    ホント異常気象でこの三連休も、まさか11月に入っても日本に台風がくるなんて思いもしなかったです。
    新幹線の運休も本当に多くて自分がそれに巻き込まれたらと考えるとオソロシイです。

    実は私も今月中旬に広島・岡山を一人旅する予定です。
    私はしまなみ海道周辺メインの旅で広島市内まで行く時間がとれなかったんですよね。
    市内を走る路面電車に乗ってみたかったのと、街並を見て見たかったなー。
    あと本場のお好み焼き!
    最終日に食べたお好み焼きがお口にあって良かったですね!!
    本場と言ってもお店によってやっぱり味はそれぞれ違うんですねナルホド。
    ああいう皆でワイワイやるお店に一人旅で入るのは気が引けてしまうので、たらよろさんの旅行記で行った気・食べた気にさせていただきましたww
    現地で食べる代わりにおたふくソースでも買って帰ろうかな。

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/11/03 20:26:07
    RE: 良き広島旅
    こんばんはー、へびおさん♪

    本当に先週末も凄い雨でしたね。
    台風も、全然読めない昨今で、困る。
    以前は、7月から9月まで気をつければ良かったのに、マジ困る。

    しまなみ海道だったら、お天気に恵まれて欲しいですねー。
    絶対に綺麗な空と海は、癒されるし、
    気持ち良い〜♪
    てるてる坊主に祈っておきますね。

    先日、広島に行ったときに、岡山にもサクッと行きたいねーって言ってて。
    岡山といえばフルーツだけれど、
    旦那様の好きなフルーツは少なく、メロンってなると夏だなぁーって。
    来年の夏を考えてます!!

    気をつけて行ってきてくださいね。

    おたふくソースは、どこにでも売っていると思うので、見かけたら是非〜。


    たらよろ

  • miroさん 2024/11/02 22:39:10
    もみじまんじゅう
    たらよろさん

    こんばんは。

    香港の代わりの広島というと残念みたいだけれど、そんなことはなく、おいしいものをいろいろ食べて、いろいろなところに出かけて、十分楽しめていたので、よかったです。
    リベンジお好み焼きもおいしくいただけたし。
    香港は、またのお楽しみ。

    バターケーキは、残念でした。
    男の人って、きっちりしないと嫌っていうところ、ありますよね。

    もみじ饅頭、いろいろなお店があって、それぞれいろいろな味があって、試してみたくなりますよね。
    わたしも、定番が一番おいしいと思います。

    miro

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/11/02 22:52:14
    RE: もみじまんじゅう
    こんばんは、miroさん

    早速見てくれてコメントもありがとう。
    とても嬉しいです!!
    確かに香港は残念でしたが、広島自体はとても楽しめたのでOK。
    ただ、どうしても気持ちが海外気分になっていたので、
    やっぱり、今でもどこかに行きたいなぁ.って気持ちは持っていますが(笑)

    ねぇ〜、
    本当にどうでも良いじゃん!!って個人的には思うんです。
    そんな細かいこと気にしていたら、しんどいよーって思うのですが、
    そういういい加減なことを許しているお店では買いたく無いと…。
    最後までその気持ちが揺らがず、買えませんでしたー(笑)

    お好み焼きも、お店によって全然違うんだなぁーって思ったり、
    もみじ饅頭もいろいろあるなぁーって思ったり。
    久々、観光メインの旅になって、旅の醍醐味を楽しめたような新鮮な気持ちになりました。。

    たらよろ
  • エヌエヌさん 2024/11/02 19:23:01
    わかるわぁ
    こんばんは!
    たらよろさん

    俺もたまにへそ曲げるからね。(#^^#)
    そうなるとお連れ様は大変なんだと改めて思ってしまったよ。
    当人はぷんぷんでそれどころじゃないからね。

    地方ルールは構わないけど観光客相手にするなら旦那さんの言うことももっともだけど
    気が利かない店はこんなもんよ!

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/11/02 21:14:34
    RE: わかるわぁ
    こんばんは、エヌエヌさん♪

    わかりますかー。
    エヌエヌさんも、へそ曲げますか??
    って言っても、今回のことも、旦那様的にはへそ曲げたわけでは無いようで、
    こんな店で買いたく無い!と素直に思うそう。
    だから、本人は納得なんですよ(笑)

    確かに、言っていることは正論そのものだから、
    有りなんだけれど、
    こういうのをいつも目の当たりにしていて、
    この人生きにくいだろうなぁーって客観的に感じています。
    絶対にしんどいですよ、本人は。
    いろいろ気になっちゃうみたいです。

    たらよろ
  • harurunさん 2024/11/02 16:57:45
    お好み焼リベンジ
    たらよろさん

    こんにちは。

    私も前回、お好み焼村の八昌で開店前から並んで食べましたが、忙しいのはわかるけど、なんか、食べさせてあげてる感が強くて、味というよりその雰囲気で2回目はないな…でした。2軒目は気に入ったお店で良かったですね。麗ちゃん、メモしました。

    お好み焼を食べるなら、やっぱりビールは飲みたいわ。今年の夏は暑くて早く涼しくなって~って思ったけど、その分、ビールが美味しかったし、たくさん飲んだなぁ…と今は夏の暑さがちょっと恋しくなってます。

    香港は残念だったでしょうが、日程的に、まさにバッチリ重なってたし、ご主人さまの言うとおり、ヤギを甘くみないで止めたのは大正解。広島で楽しく過ごせて良かったです。すぐに気持ちを切り替えて、それならどこ行く?と行動するのもお見事。

    もみじ饅頭、私もあんこに一票です (^ー^)

    harurun

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/11/02 17:58:29
    RE: お好み焼リベンジ
    こんばんは、harurunさん

    早速、みてくれてコメントもありがとう♪
    お好み村の八昌さんは、そんな感じだったんですか。
    そういう威圧的なのっていうか、
    はいはい!!みたいなのって馬鹿らしくなりますね。
    私は、八昌さんとは、ただ単に味が合わず。。。
    でも、麗ちゃんさんは、なかなか良かったです。

    …が、しかしです。
    結局、関西人の我らは、きっと大阪の粉もんが好きなんですよ。
    だから、帰って来てから、風月でリベンジしたってことは内緒で(笑)

    ヤギ!マジで悔しかったけれど、
    また行くもん♪って、検討してますが、
    ホテルがかなり安めのキャンペーンしていたので、なかなか今は次の予約が取れず。
    またの機会を待ちますー。

    今年中にまたどこかでお会いできるチャンスを、、、狙ってますが(笑)
    また連絡しますねー。

    たらよろ

たらよろさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP