熱海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夏季休暇が残っておりまして。。。<br />西日本に日帰りで飛ぼうと思いましたが、この日は西から天気が崩れる予報。<br /><br />そこで、飛行機はやめて、土日は行く気がしない観光地へ行くことにしました。<br /><br />行き先は熱海。<br />気になるお店があるので行ってみます。

日帰り熱海。温泉に入らず干物屋さんへ行く旅

67いいね!

2024/10/23 - 2024/10/23

162位(同エリア3074件中)

3

48

shuuu1983

shuuu1983さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

夏季休暇が残っておりまして。。。
西日本に日帰りで飛ぼうと思いましたが、この日は西から天気が崩れる予報。

そこで、飛行機はやめて、土日は行く気がしない観光地へ行くことにしました。

行き先は熱海。
気になるお店があるので行ってみます。

旅行の満足度
3.5
観光
3.0
グルメ
4.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 朝8時台。<br />通勤時間で混んでいる上り線のホームを横目に、私はガラガラの下り線ホームへ。<br /><br />皆の衆、労働ご苦労( ̄^ ̄)ゞ<br />私は遊びに行ってきます。

    朝8時台。
    通勤時間で混んでいる上り線のホームを横目に、私はガラガラの下り線ホームへ。

    皆の衆、労働ご苦労( ̄^ ̄)ゞ
    私は遊びに行ってきます。

  • 普通車グリーンに乗ろうかと思ったけど、値段は熱海まで1260円。<br />一方、特急はチケットレス割引で660円という逆転現象。<br />特急に乗ることにして、横浜駅をウロウロ時間調整。<br /><br />崎陽軒のシウマイ食べたい…<br />でも熱海でご飯を食べるので我慢…

    普通車グリーンに乗ろうかと思ったけど、値段は熱海まで1260円。
    一方、特急はチケットレス割引で660円という逆転現象。
    特急に乗ることにして、横浜駅をウロウロ時間調整。

    崎陽軒のシウマイ食べたい…
    でも熱海でご飯を食べるので我慢…

    横浜駅

  • 今、1番気になっている改札内がここ横浜駅。<br />あとで戻ってこよう。

    今、1番気になっている改札内がここ横浜駅。
    あとで戻ってこよう。

  • 横浜はホームにまで崎陽軒。<br />なんとか崎陽軒の誘惑に打ち勝つ。。。

    横浜はホームにまで崎陽軒。
    なんとか崎陽軒の誘惑に打ち勝つ。。。

  • 踊り子1号で熱海まで向かいます。<br /><br />平日なのになんと14両編成。<br />おかげで空いていて快適でした。

    踊り子1号で熱海まで向かいます。

    平日なのになんと14両編成。
    おかげで空いていて快適でした。

  • 大きな窓。<br />そしてJR東の特急はコンセントがあるのが嬉しい(*´ω`*)

    大きな窓。
    そしてJR東の特急はコンセントがあるのが嬉しい(*´ω`*)

  • ではプシューっと。<br /><br />まだ通勤ラッシュの続く上り電車を見ながら飲むお酒は格別。←性格悪い

    ではプシューっと。

    まだ通勤ラッシュの続く上り電車を見ながら飲むお酒は格別。←性格悪い

  • 小田原を過ぎると海が見えた。<br /><br />この日は天気が悪く、日本海と言えば騙せそうな景色。

    小田原を過ぎると海が見えた。

    この日は天気が悪く、日本海と言えば騙せそうな景色。

  • 9:24横浜-10:20熱海<br /><br />熱海に到着~

    9:24横浜-10:20熱海

    熱海に到着~

    熱海駅

  • この駅前の感じ、渋い。<br />昭和を感じる。

    この駅前の感じ、渋い。
    昭和を感じる。

  • プリン屋さんの行列。<br />平日でも警備員をつけるのか…<br /><br />土日はすごそう…恐るべし熱海…

    プリン屋さんの行列。
    平日でも警備員をつけるのか…

    土日はすごそう…恐るべし熱海…

  • 高度成長期につくられましたって感じのビルが多い。<br />それが昭和の繁華街って感じで楽しい。

    高度成長期につくられましたって感じのビルが多い。
    それが昭和の繁華街って感じで楽しい。

  • 駅から徒歩10分ほどで、熱海銀座商店街に到着。<br />昔ながらの商店街に、新しいお店もオープンしていて良き雰囲気。

    駅から徒歩10分ほどで、熱海銀座商店街に到着。
    昔ながらの商店街に、新しいお店もオープンしていて良き雰囲気。

    熱海銀座商店街 市場・商店街

  • こちらがお目当てのお店。<br />小沢ひもの店さん。<br /><br />干物屋さんです。

    こちらがお目当てのお店。
    小沢ひもの店さん。

    干物屋さんです。

  • この干物屋さん、なんと、立ち飲みのできる干物屋さんなのです。

    この干物屋さん、なんと、立ち飲みのできる干物屋さんなのです。

  • 売られている干物は、店内でいただくことができます。<br /><br />金目鯛が気になるけど、1人だと大きすぎるかな…

    売られている干物は、店内でいただくことができます。

    金目鯛が気になるけど、1人だと大きすぎるかな…

  • まずは生ビールをいただきます。<br />この美しい泡、干物屋さんとは思えない(笑)<br />美味しい~(*´Д`*)<br /><br />お隣には、東京から月2で通っているご常連さん。<br />お店のご夫婦を交えた会話が楽しい。

    まずは生ビールをいただきます。
    この美しい泡、干物屋さんとは思えない(笑)
    美味しい~(*´Д`*)

    お隣には、東京から月2で通っているご常連さん。
    お店のご夫婦を交えた会話が楽しい。

  • アジの干物を注文。<br />カウンターの目の前で炙ってくれます。

    アジの干物を注文。
    カウンターの目の前で炙ってくれます。

  • 干物のプロが焼いてくれるのがありがたい。<br />焼き目が素敵。

    干物のプロが焼いてくれるのがありがたい。
    焼き目が素敵。

  • 身はふっくら。<br />脂が甘い(*´Д`*)<br />バーナーで炙られた皮も美味しい。<br /><br />今年食べた料理で1番感動した味。

    身はふっくら。
    脂が甘い(*´Д`*)
    バーナーで炙られた皮も美味しい。

    今年食べた料理で1番感動した味。

  • 飲み物は地ビールへ。<br /><br />お店オリジナルのグラスも良いね。

    飲み物は地ビールへ。

    お店オリジナルのグラスも良いね。

  • ご常連さんのお気に入りの珈琲焼酎の豆乳割。<br />豆や焼酎をいろいろ試して行き着いた味とのこと。<br />キリマンジャロとダイヤメとかいろいろ試したらしい。<br /><br />コーヒーの香りと焼酎の旨みの組み合わせが絶妙。<br />美味しい…<br /><br />お店の方も面白いし、リピート確定だわ。

    ご常連さんのお気に入りの珈琲焼酎の豆乳割。
    豆や焼酎をいろいろ試して行き着いた味とのこと。
    キリマンジャロとダイヤメとかいろいろ試したらしい。

    コーヒーの香りと焼酎の旨みの組み合わせが絶妙。
    美味しい…

    お店の方も面白いし、リピート確定だわ。

  • 美味しいし、楽しかった。。。<br /><br />1時間以上お店にいて、時刻は12時前。<br />お昼ご飯を食べにいきましょう。

    美味しいし、楽しかった。。。

    1時間以上お店にいて、時刻は12時前。
    お昼ご飯を食べにいきましょう。

  • ここも良い雰囲気だぞ~

    ここも良い雰囲気だぞ~

  • 昭和感の溢れる街並みに、オサレなお店もオープンしている。<br />熱海、面白い。

    昭和感の溢れる街並みに、オサレなお店もオープンしている。
    熱海、面白い。

  • お昼は、おさかな食堂炙り家へ。

    お昼は、おさかな食堂炙り家へ。

  • お手ふきのメッセージが嬉しい。

    お手ふきのメッセージが嬉しい。

  • まぐろカルビ定食を注文。<br />炙り家の店名のとおり、マグロを炙っていただきます。

    まぐろカルビ定食を注文。
    炙り家の店名のとおり、マグロを炙っていただきます。

  • 中トロ、脳天、ホホ肉、あともう一つは失念!<br /><br />下味がついて、焼肉のカルビみたいな見た目。

    中トロ、脳天、ホホ肉、あともう一つは失念!

    下味がついて、焼肉のカルビみたいな見た目。

  • 中トロはさっと炙ってレアでいただきます。<br /><br />美味しい~(*´Д`*)

    中トロはさっと炙ってレアでいただきます。

    美味しい~(*´Д`*)

  • その他の部位はしっかり炙っていただきます。<br />焼くとますますカルビみたい。<br /><br />美味しいけど、先ほどの干物屋さんに感動しすぎた。

    その他の部位はしっかり炙っていただきます。
    焼くとますますカルビみたい。

    美味しいけど、先ほどの干物屋さんに感動しすぎた。

  • 坂を登って駅に戻ります。<br /><br />この坂がまた良い雰囲気。

    坂を登って駅に戻ります。

    この坂がまた良い雰囲気。

  • 商店街にはしっぶいお店が。<br /><br />新しい行列のお店と老舗が混在していて楽しい。

    商店街にはしっぶいお店が。

    新しい行列のお店と老舗が混在していて楽しい。

  • 駅に戻ってきた。<br /><br />あっ、ステさんが泊まってたホテルの送迎バスだw

    駅に戻ってきた。

    あっ、ステさんが泊まってたホテルの送迎バスだw

  • 電車の時間まで、駅前の昭和のビルを探検。

    電車の時間まで、駅前の昭和のビルを探検。

  • 本屋さん…ですよね…?<br />荷物預かりがメインみたいになってるwww

    本屋さん…ですよね…?
    荷物預かりがメインみたいになってるwww

  • この看板渋いwww<br /><br />地下の飲食店街、かなり良い雰囲気。

    この看板渋いwww

    地下の飲食店街、かなり良い雰囲気。

  • 気になるwww<br />次回は干物の締めは、こちらのビルでもいいなぁ。

    気になるwww
    次回は干物の締めは、こちらのビルでもいいなぁ。

  • 昭和のビルと新しい駅舎とのギャップが素敵。<br /><br />熱海、昭和の時代の観光地と思っていたけど、かなり楽しい。<br />これはリピートせねば。

    昭和のビルと新しい駅舎とのギャップが素敵。

    熱海、昭和の時代の観光地と思っていたけど、かなり楽しい。
    これはリピートせねば。

  • 帰りも特急踊り子。<br />熱海駅で14両に連結して出発。<br /><br />品川まで乗っても特急が660円という値段がステキすぎる。

    帰りも特急踊り子。
    熱海駅で14両に連結して出発。

    品川まで乗っても特急が660円という値段がステキすぎる。

  • 駅の売店で、静岡麦酒を見つけたけど、ビールはお腹いっぱい。<br />緑茶割りを飲みながら帰ります。

    駅の売店で、静岡麦酒を見つけたけど、ビールはお腹いっぱい。
    緑茶割りを飲みながら帰ります。

  • 海の景色を堪能。<br />海が見えなくなったら一眠り。<br /><br />18きっぷ期間に熱海に通おうかと考えていたら、えっ、今年の冬の18きっぷからは、連続5日使用縛り??。゚(゚´Д`゚)゚。

    海の景色を堪能。
    海が見えなくなったら一眠り。

    18きっぷ期間に熱海に通おうかと考えていたら、えっ、今年の冬の18きっぷからは、連続5日使用縛り??。゚(゚´Д`゚)゚。

  • 横浜まで戻ってきた。<br />改札内で寄り道。

    横浜まで戻ってきた。
    改札内で寄り道。

    横浜駅

  • 寄り道先は、こちらのお店。<br />以前から気になっていて、遠回り乗車で行こう温めていたら、アド街で紹介されてしまった…<br />土日は混んでそうなので、行けずにいました。<br /><br />平日の早い時間はガラガラ(*´ω`*)

    寄り道先は、こちらのお店。
    以前から気になっていて、遠回り乗車で行こう温めていたら、アド街で紹介されてしまった…
    土日は混んでそうなので、行けずにいました。

    平日の早い時間はガラガラ(*´ω`*)

  • せんべろを注文。<br />サイコロを3つ振って、私は役なしだったのでコイン4枚。<br />ドリンクと料理がコイン1枚から注文できます。<br />サイコロの目が役ありだと、もらえるコインが増えます。

    せんべろを注文。
    サイコロを3つ振って、私は役なしだったのでコイン4枚。
    ドリンクと料理がコイン1枚から注文できます。
    サイコロの目が役ありだと、もらえるコインが増えます。

  • ハイボールと鶏レバーでコイン2枚使用。<br /><br />レバー、臭みなくジューシー。<br />完璧な火入れ。<br />これはコスパ高い。

    ハイボールと鶏レバーでコイン2枚使用。

    レバー、臭みなくジューシー。
    完璧な火入れ。
    これはコスパ高い。

  • アサリの唐揚げ。<br />これ美味しいし、酒が進むwww<br />これもコイン1枚。<br /><br />レモンサワーを追加して、合計コイン4枚。<br />これで1100円は素晴らしい。<br /><br />店員さんによると、アド街に出て以降、土曜はすごく混んでるとのこと。<br />日曜のほうが余裕あるとか。

    アサリの唐揚げ。
    これ美味しいし、酒が進むwww
    これもコイン1枚。

    レモンサワーを追加して、合計コイン4枚。
    これで1100円は素晴らしい。

    店員さんによると、アド街に出て以降、土曜はすごく混んでるとのこと。
    日曜のほうが余裕あるとか。

  • 京急で帰ります。<br /><br />もう1軒、羽田の東横イン近くのお店を寄ろうとしたら、水曜は定休日だった…<br />そのお店のせんべろもオススメなので、旅行記ではまた今度。

    京急で帰ります。

    もう1軒、羽田の東横イン近くのお店を寄ろうとしたら、水曜は定休日だった…
    そのお店のせんべろもオススメなので、旅行記ではまた今度。

67いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • Antonioさん 2024/10/26 10:27:29
    熱海
    おはようございます。熱海は昭和の施設がたくさん残っているだけでなく、そのまま使われていることが多いのが他の地方都市と違いますよね。

    アド街で紹介していた三島由紀夫が行きつけにしていた喫茶店が気になったので先月熱海まで行きました。マスターは90代半ばで三島が健在だった頃とは容姿が変わっていますが、三島は老いて長生きする願望がなかったことがなんとなく理解でしました。
  • 豚のしっぽさん 2024/10/25 08:50:48
    罪つくり (笑)
    あかん!あか~ん!
    朝からヤッバイもの見てしまった

    あじの干物
    表紙の写真だけでね
    もう完全にやられてしまったではないですか
    責任とってぇぇええ 笑

    日帰りで熱海♪ いいな

    しっぽ

    shuuu1983

    shuuu1983さん からの返信 2024/10/25 09:31:38
    Re: 罪つくり (笑)
    しっぽさん

    おはようございます~
    干物屋さんで食べる焼きたて、美味しかったです。

    関西だと和歌山に良さげな干物のお店がありそうですね。
    アクセスは大変そうですが、「もとや」さんとか。

    干物で日本酒が美味しい季節になりましたねー

    shuuu1983

shuuu1983さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP