2024/10/12 - 2024/10/12
3225位(同エリア5837件中)
フォートラベル GLOBAL WiFi会員さん
- フォートラベル GLOBAL WiFi会員さんTOP
- 旅行記70冊
- クチコミ4件
- Q&A回答0件
- 33,904アクセス
- フォロワー0人
①バティックエアマレーシアで成田空港からクアラルンプール空港へ、クアラルンプール空港からKLISAエクスプレスでKLセントラルへ、ホステルに荷物を置いてブルーモスクとピンクモスクへ。初grabに緊張。
②バトゥ洞窟へ。
③-1、③-2クアラルンプール市内観光。
④TBSからマラッカセントラルへばすで移動。
⑤マラッカからシンガポールへバスで移動。
⑥シンガポール市内観光したのち、チャンギ空港へ、夜発チャンギ空港から早朝着成田空港へ。
グチ多め。
-
バティックエアマレーシア航空
21:50成田空港発、翌朝4:50クアラルンプール空港着のはずが20:10発になり、最終的には23;00発になりました。
手荷物は7.99Kまでならオッケーみたい。預け荷物は10Kのものを購入していて10.1Kだったが、追加料金をとられることはなかった。 10.99Kまでならオッケーなのかも。
チェックイン前に計ったら預け荷物が11.23K、手荷物が7.00k。充電器などをポケットに突っ込んでなんとか10Kに…
預け荷物は購入しないと空港で支払いになるのだが、それを知らずなのか、受託荷物があるのにその枠を購入していなかったらしく、支払う支払わないで揉めてる中年日本男が迷惑でした。
手荷物も7Kを越えてて、マネージャーみたいな人が出てきて「7Kを守らないと遅延の原因になる」と言ったら「飛行機自体遅れてんだろが」とか言い始める始末。支払いもカードのみなのに現金出してて、それを断られてまたゴチャゴチャ。もう乗らなくていいですと言われていました。
実際乗ったのか乗らなかったのかは知らん。 -
肝心なわたしはというと、帰りのチケット持ってますか?と聞かれて帰りのメールを見せました。帰りのチケット必須なようです。帰りがマレーシアでなく、シンガポール発だったのでどうやって移動するの?と聞かれ、まだチケット持ってないが、現地でマレーシアからシンガポールのバスのチケットを購入するつもり、と言ったら、今すぐそれを買わないとだめです、と言われました。横にはけて、ネットで買いました。急いだのでその時点では良いバスなのかは分からない。到着地点もそこが最良なのかもわからない。
-
保安検査後には横になれる大きなスペース。
-
充電あり。USBがいいよねえ~。
-
空港テレビで踊る大捜査線。
-
15分ほど滑走路を大移動し、離陸したのは23:00少し前でした。
バティックエアマレーシアは3x3のシートで、サービス一切なし、機内は寒い。トイレは前と後ろにひとつずつ。
離陸前の緊急時についての説明、私の席の机に荷物を置いて説明を始めました!
初めてだったので写真とりました。 -
5:15ころ着陸。
デジタル入国カードMDCAを登録していない日本人が多いようで、登録しなさいと言われているようでした。
何日いるのか、何しに来たのかを聞かれ、メールで届いたMDCA登録証明書を見せるように言われました。 -
KLIAエクスプレスでKLセントラル駅へ。kkdayから空港→市内の乗車券を購入していたので、QRコードをピッするだけでした。
KLセントラル駅周辺は、早朝のせいか、ホームレスが何人も寝ていて治安は良いとは言えない。 -
車内はとても綺麗でしたが、変なにおいがしたのと、コンセントがあればよかったなあと思いました。
-
ホステルに荷物を置いてブルーモスクへ。蒸し暑いです。。暑さに弱い。
駅に戻りKTMチケット売り場へ。誰もいなくて窓ガンガン叩いたら向かいのブースに行けと言われました。ならCLOSE とか出しといてよね!と思いました。 -
一般的にはKlセントラルからpasar Seni駅に行き、そこからバスに乗るとのことでしたが、Shah alam までKTMで行き、そこからグラブを捕まえてみようという計画を立てていました。
窓口での支払いはカードのみの支払い。
窓口で買わなくても、クレジットカードでタッチで乗れるっぽい。4リンギ。
8:06KLセントラル発Pelabuhan Krang行、3番線。ホームには巨大扇風機。 -
車内は綺麗だけど、
苔も山ほど生えてる。というか、窓に水溜まってる。 -
窓ガラスが蜘蛛の巣状にヒビ
-
座席は12人掛け。車内は寒い。
9:09Shah alam 駅に到着、はじめてクラブを使ってみる。読んだらすぐ来てくれて10分もたたずにブルーモスクに着いちゃって7.21リンギ250円ほど。ハローとサンキューしか話さず無愛想だったけど性犯罪やぼったくりはなさそう。東南アジアで重宝できそう。
ブルーモスクはKTMでShah Alam まで行き、そこからグラブがいいと思う。 -
靴脱いで5-10分待ってねとのこと。東アジア人あつまってきた。またこのツアーが迷惑で、全員で20人くらいのツアーだったけど日本人の4家族。各家庭夫婦プラスクソガキ各2-3人。ガイドが行くよって言ってるのに写真撮り続けたり、クソガキがギャーギャーさわいだり、ガイドしてくれてるおじさんがカタコトの日本語で説明してたらクスクスわらったり。。中国の団体かと思うほどひどいものでした。だからツアーはやなの。 -
ガイドしてれるおじさんが基本は英語、たまーに日本語なんだけど、日本語もカタコトだから聞き取りづらい。
英語なら英語で通して欲しかった。 -
たっかーい天井、
-
いつ終わったのか分からないままバラバラと解散。
そこでもあの家族。
おじさんがヘジャブを回収しようとハンガーを渡しかけたら「まだまだまだとらない」と相手の顔も見ず、手をブンブンして半分バカにしたような態度。「みんなで最後に写真とろー」とか言ってやんの。
この親からあの子どもが育つの理解。
坂を下ったところにある日本庭園に行ってきました。 -
鯉がいればよかったけど。
-
赤いアリ。
-
グラブを呼んでピンクモスクへ向かいます。
高速を通るからなのか、なかなかドライバーが決まらず。
出発地を正確に伝えないと捕まらない、難しい。
それでも40リンギほどで捕まえた。到着後3.14上乗せされていたのだが。詳細を見たら外国人決済だとか。 -
ピンクモスクでも無料のヒジャブを着用。
-
中に入ったら、ボランティアのお姉さんにつかまっちゃってお祈りの仕方とか日本語の聖書読まされたりした。
日本人には、初詣や七五三などあるけど、毎日のお祈りとなるとなかなか… -
外国の人は靴を乱雑に脱ぐ。
-
プトラジャヤ湖のクルーズ。
50リンギ、2,000円。 -
受付。
-
窓際に座れたのだけど、日差しが暖かくて、ほとんどうたたねしてしまいました。
-
ピンクモスクから最寄りの駅まで8.34。
空港からKLセントラルまでのKLIAトランジットが止まる駅。
KLセントラルまで14リンギでした。 -
汗だくだしくさいのでホステルで涼んで、荷物の整理して、汗が引いたら夕飯。
KLセントラル駅直結NUセントラルでご飯探し。
8Fくらいまであって、上から見下ろすと怖いよ。落ちたらどうなるか、想像したくない。 -
ミントジュース(コールド)をたのんだのだが、グラスを触った感じ、生温かい?
飲んでみたら常温の味。ストローでグルグルまぜたらこおりのおかげなのか、冷えたジュースとなった。 -
ニャニュ料理というのがマレーシアの伝統らしいので、ニャニュ料理のお店へ。
お勧めされてた麺を頼んでみたが、届けられた瞬間から苦手なにおい。エビのペースト入りって買いてたから、それかな。魚介類苦手なので。
食べてみたら、まずくはないけどスパイシーのほうの辛い。唐辛子マークなかったけどからい。麺はもちもちでおいしかったので麺だけ全部食べました。あっついのにまた汗かきました。 -
地下のスーパーへ。
雪見だいふく食べたいな。
日本のアイスたくさん。 -
お菓子コーナーが圧巻でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
マレーシア〜シンガポール
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ マレーシア〜シンガポール
0
33