
2024/09/08 - 2024/09/10
174位(同エリア212件中)
lily7さん
- lily7さんTOP
- 旅行記28冊
- クチコミ3661件
- Q&A回答0件
- 383,608アクセス
- フォロワー3人
この旅行記のスケジュール
2024/09/08
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ANAのマイルを利用して鹿児島へ行ってきました。
2021年12月より100名城・続100名城のスタンプ収集始めました。
スタンプ収集の記録として作成しています。
1日目:志布志市埋蔵文化センター JR九州ホテル鹿児島 泊
2日目:知覧特攻平和会館・ミュージアム知覧 JR九州ホテル鹿児島 泊
3日目:鹿児島城・鹿児島県歴史美術センター黎明館・西郷南洲顕彰館
南洲神社
-
ANA利用なので羽田空港第2ターミナルで、今回もサテライトから出発です。
搭乗から遅れ、最終時には約15分遅れて出発です。
しかし到着はほぼ予定時刻でした。羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
志布志にバスで向かいます。
志布志行のバスは、飛行機到着時刻から出発時刻まで20分しかありませんでした。
その後のバスは2時間以上あるので、今回は間に合いましたが、乗車できない時は別プランをたてていました。
乗り場の券売機で乗車券購入か現金払いです。
約2時間の長旅です。
空港から4名乗車、3名は終点志布志駅まで一緒でした。
途中何名か乗り降りしましたが、空いていました。鹿児島空港 空港
-
志布志駅
JR日南線の終着駅志布志駅 駅
-
駅に併設されている観光案内所
志布志市埋蔵文化財センターにタクシーで行く予定です。
タクシー乗り場にタクシーは無く、観光案内所のスタッフに確認したらタクシー呼んでくれました。 -
志布志市埋蔵文化財センター
少しだけタクシーに待ってもらって見学です。志布志市埋蔵文化財センター 美術館・博物館
-
こじんまりとしていますが、わかり易く展示されていました。
-
次乗車の垂水港行のバスの時刻まで少しあったので、バス停目の前の商業施設サンポートしぶしアピア店にに行ってみました。ちょっとしたおやつを購入です。今日の昼食にします。フードコートととかあればと思いましたがありませんでした。どのみち時間的に厳しかったかもですが。
-
垂水港まで約2時間の長旅です。
乗車2名、数名乗り降りありましたが空いていました。
フェリーの乗り換え時間が8分でしたが、ほぼ予定時刻に到着して、予定通りのフェリーに乗船できました。
フェリーと連携はしてないのでちょっと心配しましたが、道路は空いていて心配無用でした。
券売機で乗船切符を購入し、すぐに乗り込みました。路線バス(鹿児島交通) 乗り物
-
デッキから桜島
鴨池港まで40分くらいです。
乗船者はそこそこで窓際の席も空いていました。垂水港 乗り物
-
鴨池港に到着したフェリー
鴨池港からはバスに乗り鹿児島中央駅に向かいます。
30分かからずに着きました。鴨池 垂水フェリー 乗り物
-
鹿児島中央駅に隣接するJR九州ホテル鹿児島に2泊です。
駅改札口ほぼ目の前です。
セルフチェックインですが、スタッフの方が近くにいてスムーズにできました。 -
コンパクトな部屋
JR九州ホテル鹿児島 宿・ホテル
-
普通にシングルベッド
-
バスルーム
-
8階の部屋からの眺望
アミュプラザの観覧車が見えます。 -
ホテルを出るとみやげ横丁があり、その先に観光案内所があります。
地図などもらい、夕食を摂りにさらに隣のアミュプラザに行きました。鹿児島中央駅総合観光案内所 名所・史跡
-
夕食はアミュプラザ地下1階にある寿司まどかに行きました。
2組待ちでしたが、それほど待たずに入れました。
レーンはありますが回っていなく、紙に書いて注文です。
鯵・ほたて・地魚三昧(真鯛・かつお・たばめ)寿司まどか アミュプラザ鹿児島店 グルメ・レストラン
-
つぶ貝ときびなご
-
お土産品などを買いホテルに戻ってきました。
ロビーのアメニティステーションには化粧水関係、コーヒーや紅茶、バスソルトなど結構揃っていました。JR九州ホテル鹿児島 宿・ホテル
-
部屋からはライトアップされた観覧車が見えます。
-
今晩のデザートは、グルテンフリーの洋菓子店SOAKのお手頃価格のなめらか焼きプリンを購入しました。しっかり目のプリン、ちょと苦めのカラメルソースもよく、美味しく頂きました。
今日は乗り物による移動時間が長く、真夏日の中汗もかかずに済みました。
予定通り無事終了です。 -
2日目です。
今日も良い天気です。
朝食は1階にある驛亭さつまでブッフェです。
オープンとほぼ同時に行きました。
何人か並んでいましたが、席には余裕がありました。
カウンター席に案内されました。
しゃぶしゃぶ(豚肉)があるのが珍しいぐらいで、後はメニューも品数も普通でした。
レストランのスタッフはてきぱきと気持ち良い対応で感じよかったです。 -
今日は知覧に向かいます。
鹿児島中央駅バスターミナルのバス停には人が結構並んでいます。バスの席はほとんど埋まりました。
窓にブラインドがあり日差しが遮られます。
約1時間20分の乗車です。 -
先ずはミュージアム知覧でスタンプをもらいました。
知覧城跡は猛暑と足の具合で止めにしました。ミュージアム知覧 美術館・博物館
-
知覧城跡現況模型
-
知覧特攻平和会館を見学します。
数年前に訪れていますが、再度見学です。
戦争のない平和な世の中を願うばかりです。知覧特攻平和会館 美術館・博物館
-
海軍零式艦上戦闘機
館内は撮影禁止ですがこちら撮影可能です。 -
鹿児島中央駅に戻ってきました。
バスターミナル側駅前にある若き薩摩の群像
薩摩藩がイギリスへ派遣した留学生一行です。若き薩摩の群像 名所・史跡
-
ちょっと分かり難いですが、鹿児島中央駅右端は階段状のベンチになっている変わった作りです。
鹿児島中央駅 駅
-
ちょっと遅めの昼食です。
観光案内所のスタッフお勧めのアミュプラザ内の朝次郎に行きました。
そこそこ席は埋まっていました。
時間ギリギリでしたがランチメニューのかごしま海鮮丼(1,680円)を頂きました。価格からしたら止むを得ない感じです。魚菜や 朝次郎 アミュプラザ鹿児島店 グルメ・レストラン
-
アミュプラザの天文館むじゃきで、白熊のベビーサイズをデザートとして購入してホテルに戻りました。
ボリュームありフルーツもしっかり入っていました。
疲れもあり夜までホテルでゆっくりしました。天文館むじゃき アミュプラザ店 グルメ・レストラン
-
昼食が遅くお腹があまり空いていないので、外食はやめにしてアミュプラザの地下にある梅の木で生湯葉そばを購入しました。
今日の鹿児島は猛暑日でした。
暑いと疲れますが、無事終了です。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
出水・伊佐(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
32