福山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
連休、出かけたいが暑いかな~?雨かな~?と予定を決めかねていた。<br /><br />岡山ワイドパスが広島東部までカバーしていたので、岡山で桃パフェを食べ、鞆の浦へ行ってみることに。<br />車窓でしか見たことなかった福山城へも立ち寄れました。<br /><br />この旅行記は福山~鞆の浦編です。

岡山ワイドパスを使って岡山~倉敷~鞆の浦の旅

7いいね!

2024/07/14 - 2024/07/16

223位(同エリア351件中)

0

33

N@5H13さん

この旅行記スケジュールを元に

連休、出かけたいが暑いかな~?雨かな~?と予定を決めかねていた。

岡山ワイドパスが広島東部までカバーしていたので、岡山で桃パフェを食べ、鞆の浦へ行ってみることに。
車窓でしか見たことなかった福山城へも立ち寄れました。

この旅行記は福山~鞆の浦編です。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 井原鉄道で広島入りし、福山へ移動。<br />チェックインして荷物を置いたら、17時までの福山城へ。

    井原鉄道で広島入りし、福山へ移動。
    チェックインして荷物を置いたら、17時までの福山城へ。

  • 門の先の広場は22時まで入れるそう。

    門の先の広場は22時まで入れるそう。

  • 最近リニューアルしたそうで、城内はとてもきれい。<br />乗馬体験エリアなど面白そうなアトラクションもあった。

    最近リニューアルしたそうで、城内はとてもきれい。
    乗馬体験エリアなど面白そうなアトラクションもあった。

  • 天守閣からの眺め

    天守閣からの眺め

  • いつも新幹線の中からしかみたことがなかった<br />(逆目線)

    いつも新幹線の中からしかみたことがなかった
    (逆目線)

  • 天満屋が見えたのであとで寄ることに<br />(倉敷でも寄った)

    天満屋が見えたのであとで寄ることに
    (倉敷でも寄った)

  • 壁に鉄板が貼られていることは今日初めて知りました。<br />

    壁に鉄板が貼られていることは今日初めて知りました。

  • 駅からは鉄板見えないもの。

    駅からは鉄板見えないもの。

    福山城 名所・史跡

  • 夕飯は尾道ラーメン<br /><br />尾道までワイドパスが使えるけど、尾道へは行かないし、口コミも良かったのでこちらで夕飯。<br />見た目よりあっさり。<br /><br />

    夕飯は尾道ラーメン

    尾道までワイドパスが使えるけど、尾道へは行かないし、口コミも良かったのでこちらで夕飯。
    見た目よりあっさり。

    尾道ラーメン 一丁 グルメ・レストラン

  • 部屋の椅子がテレワーク対応なのか座り易かった。<br /><br />大浴場ありのエキチカだったので選んだが、過ごしやすかった。<br />大浴場のアメニティが無印だった。

    部屋の椅子がテレワーク対応なのか座り易かった。

    大浴場ありのエキチカだったので選んだが、過ごしやすかった。
    大浴場のアメニティが無印だった。

    福山オリエンタルホテル 宿・ホテル

  • 天満屋で買ったかますあぶり

    天満屋で買ったかますあぶり

  • スイーツははっさく大福<br /><br />なぜか天満屋のワゴンで靴下も購入。

    スイーツははっさく大福

    なぜか天満屋のワゴンで靴下も購入。

  • 朝食はお野菜の種類が豊富で美味しかった。<br />グリーンカレーもとても美味しかった。<br />よそとひと味違う朝食ブッフェのラインナップ。

    朝食はお野菜の種類が豊富で美味しかった。
    グリーンカレーもとても美味しかった。
    よそとひと味違う朝食ブッフェのラインナップ。

    福山オリエンタルホテル 宿・ホテル

  • スコーンやチーズケーキ、コーヒーゼリーに抹茶プリンとスイーツコーナーも充実。

    スコーンやチーズケーキ、コーヒーゼリーに抹茶プリンとスイーツコーナーも充実。

  • 岡山ワイドパスを利用し、バスで鞆の浦へ。<br />大体30分。<br />バスターミナルで地図をゲットし、雨がやんでいるうちに仙酔島へ。

    岡山ワイドパスを利用し、バスで鞆の浦へ。
    大体30分。
    バスターミナルで地図をゲットし、雨がやんでいるうちに仙酔島へ。

  • 曇天、連休最終日なので人少な目?とこのときは思った。

    曇天、連休最終日なので人少な目?とこのときは思った。

  • 仙酔島への船の乗り場へ<br />船は20分に1本くらいある

    仙酔島への船の乗り場へ
    船は20分に1本くらいある

  • 中もフォトスポットに

    中もフォトスポットに

  • こちらのいろは丸で移動

    こちらのいろは丸で移動

    平成いろは丸 乗り物

  • あまり下調べせずに来たので、地図を参考に遊歩道を歩こうかと…

    あまり下調べせずに来たので、地図を参考に遊歩道を歩こうかと…

  • ビーチに出てきた<br />地元の高校生が遊んでいた。

    ビーチに出てきた
    地元の高校生が遊んでいた。

    仙酔島 自然・景勝地

  • 海沿いの遊歩道、落石で立ち入り禁止だった…

    海沿いの遊歩道、落石で立ち入り禁止だった…

  • せめて晴れてたらなぁ…

    せめて晴れてたらなぁ…

  • あんまり遊歩道の案内がなくて、ようやくみつけたところから展望台に繋がった。

    あんまり遊歩道の案内がなくて、ようやくみつけたところから展望台に繋がった。

  • 他に安全に通れるところが分からないので、船に乗って戻ることに。

    他に安全に通れるところが分からないので、船に乗って戻ることに。

  • 船の本数は多くて、すぐ帰りの船に乗れた。<br />船が近づいたら待合所から桟橋におりて、とのこと、

    船の本数は多くて、すぐ帰りの船に乗れた。
    船が近づいたら待合所から桟橋におりて、とのこと、

  • お昼の店がまだ開いてないので取り敢えずシンボルの常夜燈に<br /><br />カフェやお土産屋などが近くに。<br /><br />ここにポケモン置いたら全然帰ってこない…

    お昼の店がまだ開いてないので取り敢えずシンボルの常夜燈に

    カフェやお土産屋などが近くに。

    ここにポケモン置いたら全然帰ってこない…

    常夜燈 名所・史跡

  • 並んでいたのであとで入ろうと思ったけど、結局入りそびれた展示館

    並んでいたのであとで入ろうと思ったけど、結局入りそびれた展示館

  • 道歩いてる人が少ないから開店10分前で余裕と思ったら行列だった…<br />一巡目で入れなかったので40分程待つ。<br />この時はカンカン照りでなくて良かった~

    道歩いてる人が少ないから開店10分前で余裕と思ったら行列だった…
    一巡目で入れなかったので40分程待つ。
    この時はカンカン照りでなくて良かった~

  • 鯛めし定食。<br />お造りと煮付けをチョイス。<br /><br />鯛を堪能できて満足!

    鯛めし定食。
    お造りと煮付けをチョイス。

    鯛を堪能できて満足!

    千とせ グルメ・レストラン

  • お腹いっぱいなのでとりあえずプラプラする。<br />高いところに上がってみた。<br /><br />晴れてればなぁ…

    お腹いっぱいなのでとりあえずプラプラする。
    高いところに上がってみた。

    晴れてればなぁ…

  • 実はニモポイント、バスターミナルに貼っていた地図にしかかかれてなかったので、あまり覚えておらず…<br />雨もそこそこ降ってきたので岡山へ向かうことに。

    実はニモポイント、バスターミナルに貼っていた地図にしかかかれてなかったので、あまり覚えておらず…
    雨もそこそこ降ってきたので岡山へ向かうことに。

  • ネコバス発見!<br />これは予約制の定期観光バスだそうな。<br />これで巡るのも楽しそう。<br /><br />バスターミナルで路線バスに乗って福山駅へ戻り、在来線で岡山へ。<br /><br />uraraは新快速の車両に似てる…?(年に数回も乗る機会ないから勘違い?)<br />乗り心地は良かったです。

    ネコバス発見!
    これは予約制の定期観光バスだそうな。
    これで巡るのも楽しそう。

    バスターミナルで路線バスに乗って福山駅へ戻り、在来線で岡山へ。

    uraraは新快速の車両に似てる…?(年に数回も乗る機会ないから勘違い?)
    乗り心地は良かったです。

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP