2024/07/20 - 2024/07/20
14位(同エリア365件中)
かつのすけさん
- かつのすけさんTOP
- 旅行記538冊
- クチコミ1112件
- Q&A回答4件
- 1,024,659アクセス
- フォロワー163人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
越谷へ田んぼアートを見に行ってきました
今年元日に発生した能登半島地震からの復興を願い、人々を元気づけたいとのことで、今年のデザインは何と「マツケンサンバ」
結構リアルに表現されていましたよっ!
【表紙の写真】越谷たんぼアート2024
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 私鉄
-
日暮里から常磐線で出発します
JR常磐線 乗り物
-
北千住で東武スカイツリーラインに乗換
北千住駅 駅
-
急行久喜行に乗って
東武伊勢崎線 (東武スカイツリーライン) 乗り物
-
越谷に到着
越谷駅 駅
-
越谷駅からは東口の1番バス乗り場から総合運動公園行のバスに
路線バス (朝日自動車) 乗り物
-
バスに乗ること10分ほど
高い建物がない中にあの高い塔
たぶん、アレ -
越谷総合公園の中を歩いて行きます
球場では大きな声援の中、多分甲子園予選が行われている越谷総合公園 公園・植物園
-
ぐるりと回って東埼玉資源環境組合の入口へ
清掃工場ですが、なぜか展望台 -
普段は平日のみ解放されているようですが、7月と8月は土日も展望台が特別公開されているみたい
-
展望台の高さは80m
周囲に高い建物が無い中で、際立って目立っています東埼玉資源環境組合 展望台 名所・史跡
-
タワーの入口はこじんまりとしていて、中にエレベータが2基
-
今回は「越谷から元気を発信!~全国田んぼアートでつなぐ復興の輪~」がコンセプト
例年は越谷ゆかりの作品や人物をテーマにすることの多い越谷ゆかりの作品や人物をテーマにすることが多いこしがや田んぼアートですが、今年は能登半島地震からの復興を願い、人々を元亀づけたいという気持ちで、全国を明るく照らせるような何かが描けないかと模索し、取り上げたのが今年芸能生活50周年を迎える松平健さんの「マツケンサンバ」で、今年15周年を迎える越谷の田んぼアートとどちらも節目の年を迎え、日本が元気になることを願ったデザインに仕上がっています -
ちょっと曇り気味の空ですが、スカイツリーも見えます!
-
こちらはこのとき
https://4travel.jp/travelogue/11432294
行ったレイクタウン -
望遠鏡は受付で貰った専用コインで1回無料で見ることができます
-
レイクタウンにZOOM!
-
眼下にはさきほどの野球場
熱気に満ちた甲子園予選中です -
で、川の向こうに見えるのが・・・
-
今年の田んぼアート「マツケンサンバ」
行田の田んぼアート
https://4travel.jp/travelogue/11704542
の方が大きかったような・・・
でもカラフルこしがや田んぼアート 祭り・イベント
-
その後マツケンさんの足元まで行ってみました
使われている稲は黄緑色(彩のかがやき)をベースに6種類だそうです
着物の影となる部分は「あかねあそび」と「黄大黒」の2種類をきれいなグラデションになるように織り交ぜて植えているそう -
やっぱりすぐそばに行ったら何の絵なのかわからなかったけど、右下のお顔だけの方は人の顔の絵だということはわかります
-
日本庭園花田苑に来ました
日本庭園花田苑 名所・史跡
-
長屋門で入園料100円を払い中へ
-
中央に池を拝した回遊式池泉庭園
-
キレイに整備された庭園ですが、暑いので歩いている人いませんでした
-
太鼓橋を渡り、池の周りを一周します
-
蓮の花
少ないけど咲いています -
立派な松
-
日本の文化伝承の館 こしがや能楽堂
日本文化伝承の館 こしがや能楽堂 美術館・博物館
-
滝もあり、暑いこの日は見た目に涼しく
-
一周してきました
-
駅へと進んで行きます
越谷市のマンホールは市の鳥「しらこばと」
公園の名前にもなっています -
車祓所入口から境内へ
-
本殿の裏手に絶つ第二次世界大戦中にパラオ共和国コロール島に建立され日本人入植者などの信仰を集めた「南洋神社」をしのぶ「旧官幣大社南洋神社鎮座跡地遥拝殿」
-
久伊豆神社は越谷の総鎮守
創建は鎌倉時代とされていて、ご祭神は大国主命久伊豆神社 寺・神社・教会
-
振り返って境内
-
境内の御霊水は関東大震災以降自噴しなくなり、汲み上げ式の井戸になったそうです
-
龍の口から水を吐く手水
-
境内には池もあります
-
第三鳥居をくぐり、
-
境内を出て
-
第二鳥居
参道の端まではまだまだ先
参道の右側は越谷アリタキ植物園になっています越谷アリタキ植物園 公園・植物園
-
ようやく第一鳥居に到着!
参道の長さは約470mあるそうです -
越谷駅まで戻ってきました
-
この日は梅雨も明けて暑かったので、昼食兼ねてクールダウンのためサイゼへ
越谷ツインシティ ショッピングモール
-
本日の昼食はボローニャ風
暑かったので、ドリンクバーもつけて税込600円 -
いただきま~す
汗が引くまで1時間ちょっと滞在し、ドリンクバーは6杯ほどいただいたので、200円のもともとれたかなぁ? -
ということで16時半すぎに駅へと向かい
越谷駅 駅
-
スカイツリーラインで帰ります
東武伊勢崎線 (東武スカイツリーライン) 乗り物
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
49