
2024/07/14 - 2024/07/14
14位(同エリア53件中)
kawakoさん
- kawakoさんTOP
- 旅行記438冊
- クチコミ39件
- Q&A回答158件
- 611,861アクセス
- フォロワー95人
No.570 リギ・パノラマトレイル(Rigi‐Panoramaweg)は、7.1㎞二時間弱のバリアフリーのハイキングルートで、適度に幅がある整地されたなだらかな道です。
このパノラマトレイルでは、標高1658mのシャイデック峰と1433mのリギ・カルトバード間にかつて走っていた、リギ・カルトバート・シャイデック鉄道の線路跡を歩きます。
本来ならベビーカーを使って歩けるところなのですが、私は今回一部違うルートを歩いているので多少アップダウンがあります。
でも全体としてはかなり楽な道で初心者にも楽しめると思います。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 交通手段
- 鉄道 船 徒歩
-
ここはリギ山鉄道のアルトゴルダウ駅/Arth-Goldau RB
-
この日はリギ山でイベントがあるため、運行ダイヤが変更されていて臨時列車が出ています
-
レトロな車両だなぁ
-
リギ・シャイデックに行くには、まずは二つ目のクレーベル駅/Kräbelでケーブルカーに乗り換えます
-
クレーベル駅で降りた電車が、また山を登っていきます
-
クレーベル、ケーブルカー駅
-
数分でリギ・シャイデックに到着しました
-
シャイデック駅の周辺にはカフェを兼ねたお店が一軒あるくらいで静かなもんです
-
ケーブルカー駅の横はベンチがある、ちょっとした展望台?になってます
-
眺望はイマイチかな~
-
さて出発~
-
わぁ素敵な切り株彫刻です( ´∀`)
-
ルートをちょっと進んだところに教会があるんですが、ここの横手にある道にちょっと寄り道します
-
この道沿いからの眺めも素晴らしいんですが・・・
-
この展望台に寄りたかったんですよ
-
船をイメージしてるんか~
-
小さい展望台なんですが、上に登ると360度ぐるりと見渡せるんですよ!
-
ちょーっと遠いんですが、アイガーとメンヒが見えます
-
角度的な問題かな?ユングフラウは見えないようです
-
また元の道に戻って先に進みます
-
リギ・シャイデックは標高が低いからどうかなと思ったんですが、まだまだお花畑が広がってましたよ
-
道の左手にルツェルン湖が見えています
-
右手は森になってますが、時々木々の隙間からリギ・クルムが見えます
-
おーっと、ここで牛ゾーンに突入だ~
-
( ̄▽ ̄;) え~っと、そこを通らないと向こう側には行けないんですが・・・
-
めっちゃ近い!
-
落ち着いた牛さん方だ
-
こんな素晴らしい眺めの場所で過ごしてるんですねぇ
-
では先に進みますか
-
分かりますかね?牛さん方の落とし文が・・・
(´;ω;`)ウッ…写真撮るのに夢中になってたらうっかりふんじゃったよw -
森に入ってちょっとキツめの坂道を降りたところで道の角度が変わって、今度は左側に山が来ました
-
この道もお花畑です( ´∀`)
-
道の右側の風景
-
なんだこれ?と思ったら無料販売所でした
-
せっかくなんでリンゴジュースを買いました
他にチーズとかはちみつもありましたよ -
てくてく
-
おっと、また牛ゾーンが来たー
-
あ、ちょっと横を失礼します~
-
カワエエ~
-
トンネルの向こうは・・・
-
森の道でした
-
道の右手にリギ・クルムが見えています
-
てくてく
-
このパノラマトレイルのハイライトの一つ、ウンターシュテッテン橋/Unterstettenに出ました
-
エッフェル塔みたいな橋脚が面白いんですよね
-
橋からの眺めも素晴らしいんですよ
-
ウンターシュテッテン橋
-
この赤い点が橋の位置なんですが、だいたいルートを半分ほど来ましたかね
-
橋の先に進んだところに分岐点があります
パノラマトレイルはこの道をそのまま進むんですが・・・ -
私はこの細い坂道に入ります
-
というのも、この先にフェルゼンウェグ/Felsenweg、岩の小道があるからです
-
この道沿いはフラワートレイルになっていて、ところどころに花と案内表示が見られました
-
小石を積み上げた人がいる~( ´∀`)
-
フェルゼンウェグに出ました
-
岸壁の側面を削って作られた道で、ルツェルン湖の眺めを楽しむベンチがたくさん設置されていました
-
ちょっと休憩すっか~
-
ベンチの前はこんな感じ
-
フェルゼンウェグを進むと森に入りました
-
ここもお花がいっぱい( ´∀`)
-
森を抜けた先に、ゴールのカルトバードが見えます
-
フェルゼンウェグから来た道がパノラマトレイルと合流しました
-
カルトバードまでは、道の左手にルツェルン湖越しのピラトゥス山が見えます
-
イチオシ
牛とピラトゥス山と湖の素晴らしい眺め
-
綺麗だわ~
-
やっぱり天気が良いって素晴らしいね!
-
カルトバードの手前からは森になって眺めは無くなっちゃった
-
馬車じゃないですかー
-
リギ・カルトバードに到着~
今回はカルトバードから電車でフィッツナウに降ります -
発車まで時間があるので駅の中にあるショップをウロウロしてました
-
この値段・・・ハンドメイドなんやろなぁ
-
電車のホームがデラ傾いてて、勢いよく歩いたら落ちていきそうな感じですw
-
フィッツナウ行の電車は新型車両でした
-
フィッツナウ駅のすぐ向かいがフェリー乗り場なんですよ
ここからルツェルンまでフェリーで移動です -
あえてどこも寄らずに早めに降りてきて大正解!乗客が少なくてこの状態です
-
フェリーの外の席に座ったんですが、日差しが強くて走ってるときはいいんですが止まると暑いw
-
天気が良いので湖水浴場は満員御礼で、ヨットの数も多かったなぁ
-
そろそろルツェルン到着です
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
kawakoさんの関連旅行記
リギ山(スイス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
77