2023/10/01 - 2023/10/02
2位(同エリア42件中)
hirootaniさん
- hirootaniさんTOP
- 旅行記669冊
- クチコミ141件
- Q&A回答13件
- 1,020,939アクセス
- フォロワー263人
昨年3月に41年間勤めた会社を退職したあと、若い頃に廻ったキャンプ地を再度訪問して、今度はデジタルで作品として写真を残そうと昨年からその活動をスタート。
カナダの観光地は、ほとんど廻っているが、基本は8月の夏休みを利用したもので、メープル街道を黄葉を追って、北から南に下ったことはなかったので、今回はとても楽しみ。
今回の旅程は以下の通り
Sept. 25, Mon Tokyo-Toronto-Halifax
Sept. 26, Tue Peggy’s Cove, Nova Scotia
Sept. 27, Wed Cavendish, PEI
Sept. 28, Thu Quebec City
Sept. 29, Fri Mont Tremblant
Sept. 30, Sat Ottawa
Oct. 1, Sun Algonquin Provincial Park, ON
Oct. 2, Mon Algonquin Provincial Park
Oct. 3, Tue Niagara Falls
Oct.4, Wed Toronto - Tokyo
前夜はKOA Ottawaに宿泊。朝はのんびりとして、アルゴンキン州立公園に向かう
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
前夜宿泊したKOA Ottawaキャンプ場に面した湖
-
朝は、のんびりと起き出し、KOAキャンプ場をチェックアウト。まずは、最後の買い出しに近隣のウォールマートに。残りの日数を計算しながら、慎重に買い物。また、日本へのお土産に、ハロウィーン用に用意されたチョコレートを購入。
-
昼には、アルゴンキン州立公園の東門に到着。今日の入場パスはすでに売り切れとのこと。私たちは事前に公園内のキャンプ場を予約してあったので問題なし。
最初に、ビジターセンターに立ち寄る。ここの建物の展望デッキからの眺めは絶景。それゆえ、観光バスが次々と入ってくる。 -
ビジターセンターのテラスから
-
ビジターセンターの駐車場のピクニックテーブルで昼食を撮った後、今日の目的地であるルックアウトトレールに向かう。駐車場にRVは大きすぎて、ギリギリ止まれるぐらい。ルックアウトトレールは1周2.1キロと軽めのトレールだが、トレールの途中は、カナダらしいメープルリーフの黄葉の中を歩く。
-
イチオシ
終着点にある展望台からの風景はまさに絶景。この時期にしか見られない黄・オレンジ・赤の木々の絨毯が見渡す限り広がる。世界89カ国を廻ったが、この風景は私にとってナンバーワンの絶景である。今回の旅のおそらく最高得点を得られる風景である。何回もシャッターを切ったが、この光景を本当に忠実に捉えられたかはわからない。
-
イチオシ
-
今日の宿泊地は、アルゴンキン州立公園を走るハイウェイ60号のほぼ中間地点にあるミューレイクキャンプグラウンド。ここは、電気だけがフックアップできるサイト。周りを見回すと、大きなキャンプトレーラーとそれを牽引する大型ピックアップトラックが多い。これが、カナダの休日の過ごし方。
-
朝起きて、キャンプ場を出ると朝もやが
-
前日から気になっていらLake of Two Riversの朝の水面を撮影
-
イチオシ
見事なシンメトリックになった
-
今日最初のトレールは、昨日のLookoutトレールの隣のBig Pinesトレール。全長2.9km,やく2時間のコース。All Trailsというアプリでの秋の黄葉時の評価が高かったので、ここを選択。実際、評価通り。いかにもカナダの秋の風景というものを思う存分味わった。
-
今回のTrack and Towerトレイルは、本当に素晴らしい光景の連続。まさに、今回の旅の中で一番素晴らしい景色に出会えた。日本では、白神山地、乗鞍、香嵐渓等の紅葉の良さを全て盛り込み、それ以上の光景を見せてくれた。
-
今日1日で、これまでの撮影枚数以上の写真を撮ったように思える。ここのトレイルの中間点にもLookoutポイントがあり、前日のLookoutトレイルのものと双璧をなす素晴らしい風景を見ることができた。
-
今回のカナダメープル街道旅行記の中でのベストは、間違いなくアルゴンキン州立公園だと断言できる。ここで1週間過ごして、数多くのトレイルを歩いたり、カヌーや自転車で回ることもできそう。30年前に5年間もトロントに居ながら、週末にいつでもいけたはずのこのアルゴンキン州立公園の素晴らしさを今更知ったのが情けない。当時は、この時期ゴルフにうつつを抜かしていたのである。ただ、当時はフィルムカメラで、また腕もそれほどよくなかったので、良い写真が残せていたかは疑問。
いずれにせよ、妻と2人でこの黄葉最盛期のアルゴンキン州立公園を訪れることができたのは何よりだった。 -
今回の旅行の最後のキャンプ地は公園のほぼ中央にあるCanisbay Lake。ここの黄葉も素晴らしく、贅沢なキャンプができる。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
カナダ
-
20年ぶりのカナディアンロッキー 【1】バンフ散策
2018/07/15~
カナディアンロッキー
-
20年ぶりのカナディアンロッキー 【2】レイク・ルイーズトレッキング
2018/07/16~
カナディアンロッキー
-
20年ぶりのカナディアンロッキー 【3】モレイン湖とヨーホー国立公園
2018/07/17~
カナディアンロッキー
-
20年ぶりのカナディアンロッキー 【4】アイスフィールド・パークウェイ
2018/07/18~
カナディアンロッキー
-
20年ぶりのカナディアンロッキー 【5】ジャスパー
2018/07/19~
カナディアンロッキー
-
23年秋カナダメープル街道キャンプ旅行<1日目・2日目>ハリファックス〜ペギーズコーブ
2023/09/25~
ノバスコシア州
-
23年秋カナダメープル街道キャンプ旅行<3日目> プリンス・エドワード島
2023/09/27~
プリンスエドワード島
-
23年秋カナダメープル街道キャンプ旅行<4日目> ケベックシティ
2023/09/28~
ケベック州
-
23年秋カナダメープル街道キャンプ旅行<5日目> モン・トランブラン
2023/09/29~
モントリオール
-
23年秋カナダメープル街道キャンプ旅行<6-7日目> アルゴンキン州立公園
2023/10/01~
アルゴンキン州立公園周辺
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (1)
-
- ももであさん 2024/10/27 09:04:40
- 懐かし過ぎです
- hirootaniさん
1年前にアルゴンキンへ行かれたのですね。そして30年前にも。
僕の初めての海外旅行がアルゴンキンでした。飛行機に乗るのさえ初めてでした。
トロントからバスで最寄りのハンツビルまで行き、そこからMew Lake Campgroundまでは足がないので、炎天下の中80kmを歩きました。
何せ初めての海外旅行なので、すべてが日本の感覚でした。水分補給は途中で自販機で買えばいいと考えていましたが、もちろん自販機は一つもなく、極度の脱水状態になりました。途中の民家のおじいさんおばあさんに助けられ、自家製レモネードを1.5Lほど一気に飲むと、目をまん丸にされました。そしてヒッチハイクをしなさいと、段ボールの切れ端に「Algonquin」と書かれたプレートを背中にぶら下げて再び歩き始めました。
ほどなくしてキャンプ場の経営者の車に拾われ、そこで一晩キャンプした後、翌日Mew Lakeまで送ってもらいました。アルゴンキンでは本場のカナディアンカヌーを借り、数日間カヌーで移動しながらキャンプしました。
帰り道も再び歩きました。サンフランシスコから来た母子の車に拾われ途中まで運んでもらい、お世話になったにも関わらず、メープルシロップのお土産までいただきました。さらに進むと、なんと行きがけに拾われたキャンプ場経営者の車と再び遭遇し、ハンツビルの近くまで送ってもらえました。
この経験は強烈な印象となり、旅することにどっぷりハマりました。帰国後はカヌーも購入しました。
思い出を思い起こさせていただき、ありがとうございました。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
アルゴンキン州立公園周辺(カナダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ カナダ
1
27