広島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
梅雨に入り毎日の雨、家でグダグダしているばかりでカビが生えそうな折、久しぶりに雨が上がったので「二葉の里歴史の散歩道」を制覇するべ、と思い立ちカメラ片手に家を飛び出しました。

二葉の里歴史の散歩道 1

185いいね!

2024/06/29 - 2024/06/29

26位(同エリア2802件中)

2

61

トット

トットさん

梅雨に入り毎日の雨、家でグダグダしているばかりでカビが生えそうな折、久しぶりに雨が上がったので「二葉の里歴史の散歩道」を制覇するべ、と思い立ちカメラ片手に家を飛び出しました。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
  • 広島駅南口、着々と工事進んでいます。路面電車の高架橋も駅間近まで来ました。

    広島駅南口、着々と工事進んでいます。路面電車の高架橋も駅間近まで来ました。

    広島駅 (JR)

  • 「二葉の里歴史の散歩道」の看板です。16箇所のうち今日6箇所くらいは周るつもりです。

    「二葉の里歴史の散歩道」の看板です。16箇所のうち今日6箇所くらいは周るつもりです。

  • 歩道に所々あります。

    歩道に所々あります。

  • 最初に訪れたのが國前寺、浅野藩の菩提寺として造営された日蓮宗のお寺です。広島市内は原爆で焼失・倒壊しましたが、ここは免れました。

    最初に訪れたのが國前寺、浅野藩の菩提寺として造営された日蓮宗のお寺です。広島市内は原爆で焼失・倒壊しましたが、ここは免れました。

    國前寺 寺・神社・教会

  • 山門、1840年創立。

    山門、1840年創立。

  • 左右に仁王様。

    左右に仁王様。

  • 本堂、国指定の重要文化財です、1671年建立です。

    本堂、国指定の重要文化財です、1671年建立です。

  • 4個の石灯籠が配置されています。本堂と同年代に建てられました。

    4個の石灯籠が配置されています。本堂と同年代に建てられました。

  • 七福神の大黒天様にこやかに笑っていらっしゃいます。

    七福神の大黒天様にこやかに笑っていらっしゃいます。

  • 本堂。

    本堂。

  • 靴を脱ぎ中に入って見ましょう、誰ひとりいません。

    靴を脱ぎ中に入って見ましょう、誰ひとりいません。

  • クラっときました、金ピカです。

    クラっときました、金ピカです。

  • 物凄く派手で細密な細工が施されています。

    物凄く派手で細密な細工が施されています。

  • 睨まれている。

    睨まれている。

  • 隣は地味。

    隣は地味。

  • 天井は並。

    天井は並。

  • 庫裏も国指定重要用文化財です。本堂と同年代。

    庫裏も国指定重要用文化財です。本堂と同年代。

  • 立派な鐘楼、1906年に再建されたものです。

    立派な鐘楼、1906年に再建されたものです。

  • 次は尾長天満宮、國前寺の近くですがかなり登り坂。(*_*)

    次は尾長天満宮、國前寺の近くですがかなり登り坂。(*_*)

  • 大宰府に左遷された菅原道真さんが、途中ここに立ち寄られたそうです。

    大宰府に左遷された菅原道真さんが、途中ここに立ち寄られたそうです。

    尾長天満宮 寺・神社・教会

  • 天満宮といえば牛さん、大宰府と比べるとかなり小ぶりです、鼻もあまりピカピカしていません。

    天満宮といえば牛さん、大宰府と比べるとかなり小ぶりです、鼻もあまりピカピカしていません。

  • 本堂。

    本堂。

  • 七福神の寿老人様。

    七福神の寿老人様。

  • 結構いい眺めです、この写真に私の住居があることを発見しました、ビックリ。(??)

    結構いい眺めです、この写真に私の住居があることを発見しました、ビックリ。(??)

  • 階段、勾配がきついので危険です。牛さんのところまで無事たどり着けるのでしょうか。

    階段、勾配がきついので危険です。牛さんのところまで無事たどり着けるのでしょうか。

  • 無事降りることができため息。(ーー゛)

    無事降りることができため息。(ーー゛)

  • 徳川家康公を祀る広島東照宮に来ました。奥にまたまた階段、しかも長い。(><)

    徳川家康公を祀る広島東照宮に来ました。奥にまたまた階段、しかも長い。(><)

    広島東照宮 寺・神社・教会

  • 龍の目が光っている。

    龍の目が光っている。

  • 森を守ろう。

    森を守ろう。

  • 最初の意気込みはすでに消え去りました。何しろ暑すぎです、このまま続行すると命の危険という警報を自分で発令し帰ることにしました。ヘタレです。(._.)

    最初の意気込みはすでに消え去りました。何しろ暑すぎです、このまま続行すると命の危険という警報を自分で発令し帰ることにしました。ヘタレです。(._.)

  • 後方に7月中旬オープンするアパホテル新幹線口、10月にもスタジアム口がオープン、4年後には32階建ての駅前タワーと広島駅周辺にすごい勢いでアパホテルが増殖しています。本編に全然関係がない話でした、と言うことで、それじゃーアパよ。

    後方に7月中旬オープンするアパホテル新幹線口、10月にもスタジアム口がオープン、4年後には32階建ての駅前タワーと広島駅周辺にすごい勢いでアパホテルが増殖しています。本編に全然関係がない話でした、と言うことで、それじゃーアパよ。

この旅行記のタグ

関連タグ

185いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 横浜臨海公園さん 2024/07/16 09:42:05
    二葉の里
    トットさま、おはようございます。

    何時も旅行記を興味深く拝見させて頂いております。
    トットさまは広島市民故に、原爆投下直後に二葉に於いて壊滅した広島県臨時事務所が設置されたことをご存じと思います。
    実は、小生の父は、旧制高校時代に海軍短期現役将校として呉に配属され、東京帝大入学後もそのまま当時の海軍呉鎮守府と高野知事との連絡役を仰せつかり、8月3日まで広島市内に存在した海軍広島事務所勤務でしたが、鎮守府での急の人手不足を理由に3日に呉に呼び戻され原爆に遭遇せず助かったいきさつがございます。
    6日に部下を率いて広島市内に偵察隊指揮官として、福山出張中で原爆に遭わなかった高野知事と6日夜に二葉神社にて会った際は、大塚総監爆死を知らされ茫然に茫然を重ねた状態だったそうです。
    2日に自宅宛てに投函したハガキは遂に到着せず、祖母は原爆で死んだと悲観していたたそうですが、8月26日に横浜に帰ってきたときは、足があると仰天したとの事でした。
    その父も今年7月に100歳を迎えます。



    横浜臨海公園

    トット

    トットさん からの返信 2024/07/23 19:29:53
    息が詰まるようなお話ですね
    横浜臨海公園さん今晩は。
    たくさんの訪問いいねありがとうございます。

    貴重なお話ありがとうございました。
    僅かなズレで生と死かに分かれることになるとは
    今では考えられないような話ですね。

    今の日本は平和が普通になってしまって先人たちの
    命がけの行動のお陰で今日がある事を忘れています。

    お父上の御長寿お喜び申し上げます。

               トット

トットさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP