大分市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月23日から1泊2日で奥さんの実家の大分へ帰省旅。<br />コロナがあり、長野への転勤があり私自身は3年半ぶりの大分。<br />旅行好きのお義父さんが今回もいろんなところに連れ出してくれました。<br />初日は別府の鶴見岳の麓にある志高湖で軽くハイキング。写真の通り菖蒲がめっちゃ綺麗でした。<br />その後別府のスーパー銭湯のひょうたん温泉で温泉と蒸し湯でととのい、夜は大分の海の幸を堪能して、翌日は宇佐神宮を参拝して帰ってきました。<br /><br />23日は8時15分発のJAL<br />横浜に住んでいた頃は京急で行けていたのですが、新百合ヶ丘からだとバスしか手段がないので、初めて車で羽田へ向かいます。<br />横浜青葉まで首都高が繋がったので1時間もかからず羽田に到着しました。<br />

大分帰省旅 別府志高湖 ひょうたん温泉 宇佐神宮めぐり

12いいね!

2024/06/23 - 2024/06/24

287位(同エリア544件中)

0

35

わんこ

わんこさん

6月23日から1泊2日で奥さんの実家の大分へ帰省旅。
コロナがあり、長野への転勤があり私自身は3年半ぶりの大分。
旅行好きのお義父さんが今回もいろんなところに連れ出してくれました。
初日は別府の鶴見岳の麓にある志高湖で軽くハイキング。写真の通り菖蒲がめっちゃ綺麗でした。
その後別府のスーパー銭湯のひょうたん温泉で温泉と蒸し湯でととのい、夜は大分の海の幸を堪能して、翌日は宇佐神宮を参拝して帰ってきました。

23日は8時15分発のJAL
横浜に住んでいた頃は京急で行けていたのですが、新百合ヶ丘からだとバスしか手段がないので、初めて車で羽田へ向かいます。
横浜青葉まで首都高が繋がったので1時間もかからず羽田に到着しました。

  • 思ったより早く着いたので第一ターミナルのパワーラウンジサウスでちょっとまったり。<br />ようやくカードをゴールドにした恩恵にあづかれた。<br />コーヒー、紅茶、ジュース、青汁などがあります。

    思ったより早く着いたので第一ターミナルのパワーラウンジサウスでちょっとまったり。
    ようやくカードをゴールドにした恩恵にあづかれた。
    コーヒー、紅茶、ジュース、青汁などがあります。

    POWER LOUNGE SOUTH (第1旅客ターミナル2F 南ウィング) 空港ラウンジ

  • 定刻通り離陸

    定刻通り離陸

  • 横浜上空

    横浜上空

  • 富士山真上を通過

    富士山真上を通過

    富士山 自然・景勝地

  • 1時間半ほどで大分空港到着。

    1時間半ほどで大分空港到着。

  • 大分空港から別府方面までバスで移動します。

    大分空港から別府方面までバスで移動します。

  • 別府の手前の亀川という駅で奥さんの両親と合流し、そこからは車で甘味茶屋という甘味処でランチにします。

    別府の手前の亀川という駅で奥さんの両親と合流し、そこからは車で甘味茶屋という甘味処でランチにします。

    甘味茶屋 グルメ・レストラン

  • 甘味処といっても、普通に料理もあります。<br />だんごじるやとり天など大分名物なども豊富。<br />私はとり天とだんごじるのセットをいただきました。<br />胸肉なのにしっとりとしたお肉が美味しかった。

    甘味処といっても、普通に料理もあります。
    だんごじるやとり天など大分名物なども豊富。
    私はとり天とだんごじるのセットをいただきました。
    胸肉なのにしっとりとしたお肉が美味しかった。

  • 別府の湯けむりの中鶴見岳方面に向かいます。

    別府の湯けむりの中鶴見岳方面に向かいます。

  • やってきたのは鶴見岳ロープウェイの近くの志高湖。<br />本当はロープウェイに乗りたかったけどあいにくの天気なので、志高湖周辺をハイキングすることに変更。<br />一週4キロ弱のハイキングコースを歩きます。

    やってきたのは鶴見岳ロープウェイの近くの志高湖。
    本当はロープウェイに乗りたかったけどあいにくの天気なので、志高湖周辺をハイキングすることに変更。
    一週4キロ弱のハイキングコースを歩きます。

  • 志高湖はこんな感じの小さな湖

    志高湖はこんな感じの小さな湖

    志高湖キャンプ場 キャンプ場

  • 白鳥がたくさんいました。

    白鳥がたくさんいました。

  • 志高湖から20分ほど森の中を歩き神楽女湖という志高湖よりさらに小さい湿地のような湖までやってきました。<br />ここは大きなしょうぶ園があります。

    志高湖から20分ほど森の中を歩き神楽女湖という志高湖よりさらに小さい湿地のような湖までやってきました。
    ここは大きなしょうぶ園があります。

  • ちょうど見頃

    ちょうど見頃

    神楽女湖花しょうぶ観賞会 祭り・イベント

  • 神楽女湖<br />ほぼ湿地

    神楽女湖
    ほぼ湿地

  • 今年3度目の菖蒲園ですが<br />一番素敵

    今年3度目の菖蒲園ですが
    一番素敵

  • しばらくうろつき戻ります。<br />

    しばらくうろつき戻ります。

  • 高原とはいえそこそこ歩いたので、いよいよ温泉です。<br />別府のスーパー銭湯のひょうたん温泉にやってきました。

    高原とはいえそこそこ歩いたので、いよいよ温泉です。
    別府のスーパー銭湯のひょうたん温泉にやってきました。

  • 複数の湯船、大きな露天風呂全て源泉掛け流し。<br />そして別府名物の蒸し湯と言われる、温泉の蒸気だけのスチームサウナ。<br />圧巻は18本もの打たせ湯。<br />めちゃよかった。

    複数の湯船、大きな露天風呂全て源泉掛け流し。
    そして別府名物の蒸し湯と言われる、温泉の蒸気だけのスチームサウナ。
    圧巻は18本もの打たせ湯。
    めちゃよかった。

  • 温泉ゆで卵と地獄蒸しプリンも買って翌朝いただきました。<br />箱根の黒卵とおんなじ感じだけど、塩味はこちらのほうがある。<br />温泉の塩分かな。

    温泉ゆで卵と地獄蒸しプリンも買って翌朝いただきました。
    箱根の黒卵とおんなじ感じだけど、塩味はこちらのほうがある。
    温泉の塩分かな。

    ひょうたん温泉 温泉

  • その後別府で有名なパン屋の友永パン屋で翌朝食べるパンを購入。<br />あんぱん、バターフランス、ブドウパンなどさっくりとして甘味が強く、それでいて120円ほどと安い。<br />韓国人観光客もたくさん並んでました。<br />でも回転は早い。

    その後別府で有名なパン屋の友永パン屋で翌朝食べるパンを購入。
    あんぱん、バターフランス、ブドウパンなどさっくりとして甘味が強く、それでいて120円ほどと安い。
    韓国人観光客もたくさん並んでました。
    でも回転は早い。

    友永パン屋 グルメ・レストラン

  • 夕飯まで少し時間があったので、奥さんの実家のそばにある大分護国神社に立ち寄ります。

    夕飯まで少し時間があったので、奥さんの実家のそばにある大分護国神社に立ち寄ります。

  • 大きな神社

    大きな神社

    大分県護国神社 寺・神社・教会

  • そして素敵な展望台もありました。<br />新日鉄の工場が迫力あります。

    そして素敵な展望台もありました。
    新日鉄の工場が迫力あります。

    大分県護国神社展望台 自然・景勝地

  • そして夕飯は海鮮が美味しくてリーズナブルな「しののめで」いただいてこの日は終了。<br /><br />大分沖で取れた近海の魚や大分名物唐揚げやどんこ、茶碗蒸しなどいずれも絶品。<br />予約必須のお店です。

    そして夕飯は海鮮が美味しくてリーズナブルな「しののめで」いただいてこの日は終了。

    大分沖で取れた近海の魚や大分名物唐揚げやどんこ、茶碗蒸しなどいずれも絶品。
    予約必須のお店です。

    しののめ グルメ・レストラン

  • 翌日は大分に行ったら必ず立ち寄る宇佐神宮へ

    翌日は大分に行ったら必ず立ち寄る宇佐神宮へ

  • 左上宮、右下宮です。

    左上宮、右下宮です。

  • なんと上宮は改修工事中<br />ここは二礼四拍手の参拝方式。出雲大社と同じです。

    なんと上宮は改修工事中
    ここは二礼四拍手の参拝方式。出雲大社と同じです。

  • 宇佐神宮発祥の地の御許山。<br />いつか登りたい。

    宇佐神宮発祥の地の御許山。
    いつか登りたい。

  • 下宮は健在でした。

    下宮は健在でした。

  • パワースポットを周り空港へ向かいます。

    パワースポットを周り空港へ向かいます。

  • 空港手前の元禄うどん杵築店で最後の大分名物<br />ゴボ天とえびかき揚げうどん<br />昆布の出汁がきいて美味しい。

    空港手前の元禄うどん杵築店で最後の大分名物
    ゴボ天とえびかき揚げうどん
    昆布の出汁がきいて美味しい。

    元禄うどん グルメ・レストラン

  • ここは海が見えます。

    ここは海が見えます。

  • そして杵築城も見えます。

    そして杵築城も見えます。

  • 最後に大分空港でお土産を買って帰りました。<br />その前にイオンで高菜や九州限定のラーメンや調味料なども買って帰りました。<br /><br />ここまでご覧いただきありがとうございました。

    最後に大分空港でお土産を買って帰りました。
    その前にイオンで高菜や九州限定のラーメンや調味料なども買って帰りました。

    ここまでご覧いただきありがとうございました。

    大分空港内売店 旅人 お土産屋・直売所・特産品

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

わんこさんの関連旅行記

わんこさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP