名古屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前回名古屋へ来た時にオープンしたての「ロイヤルパークホテルアイコニック名古屋」に宿泊も考えていたプリオさんでしたが、温泉付きの弥富のラブホに軍配が上がりましたね(笑)<br /><br />で、今回は前回やめたけど名古屋にまた来る機会があったんだからせっかくだったら泊まっておこうとなったようです。<br /><br />高層階のホテルの中の1番低い階だったのは残念だけれど、それでも高くて見晴らしは最高!!……晴れてたらね(^◇^;)<br />大雨の日だったのでモヤもかかり正直残念な景色だったからリベンジしてみたい気もしますがプリオさんにその気は無さそう。<br />期待に答えれなかった残念なホテルのイメージになっちゃったみたい…<br /><br />動画はこちら↓<br />https://m.youtube.com/watch?v=dV9ZmQlP0qE

中日ビルに出来た高層ホテル「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋」大雨で予定が狂った名古屋後編

42いいね!

2024/05/27 - 2024/05/28

751位(同エリア5512件中)

16

116

たまスケ

たまスケさん

この旅行記スケジュールを元に

前回名古屋へ来た時にオープンしたての「ロイヤルパークホテルアイコニック名古屋」に宿泊も考えていたプリオさんでしたが、温泉付きの弥富のラブホに軍配が上がりましたね(笑)

で、今回は前回やめたけど名古屋にまた来る機会があったんだからせっかくだったら泊まっておこうとなったようです。

高層階のホテルの中の1番低い階だったのは残念だけれど、それでも高くて見晴らしは最高!!……晴れてたらね(^◇^;)
大雨の日だったのでモヤもかかり正直残念な景色だったからリベンジしてみたい気もしますがプリオさんにその気は無さそう。
期待に答えれなかった残念なホテルのイメージになっちゃったみたい…

動画はこちら↓
https://m.youtube.com/watch?v=dV9ZmQlP0qE

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
ホテル
3.0
グルメ
3.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
一休.com
  • 名古屋観光ホテル『エスパシオ タイムシェアリング フォーアーバン』をチェックアウトしました。<br /><br />名古屋観光ホテルはチェックインの時に車で来たことを告げると一休のダイヤモンド特典のレイトチェックアウトで14時まで駐車場代がかからないのもありがたいことです。

    名古屋観光ホテル『エスパシオ タイムシェアリング フォーアーバン』をチェックアウトしました。

    名古屋観光ホテルはチェックインの時に車で来たことを告げると一休のダイヤモンド特典のレイトチェックアウトで14時まで駐車場代がかからないのもありがたいことです。

  • この時は雨は降ったりやんだり。<br />でも常に空はどんより。

    この時は雨は降ったりやんだり。
    でも常に空はどんより。

  • あっ!中日ビルが見えてきました~!<br /><br />昭和41年に開業し、平成31年3月末をもって閉館した中部日本ビルディング。これを略して「中日ビル」と呼ばれていたのをこの度グランドオープンした新ビルは愛称を正式名称にしたそうです。<br /><br />このビルの24階から32階にあるロイヤルパークホテルアイコニック名古屋が本日宿泊するホテルです。

    あっ!中日ビルが見えてきました~!

    昭和41年に開業し、平成31年3月末をもって閉館した中部日本ビルディング。これを略して「中日ビル」と呼ばれていたのをこの度グランドオープンした新ビルは愛称を正式名称にしたそうです。

    このビルの24階から32階にあるロイヤルパークホテルアイコニック名古屋が本日宿泊するホテルです。

  • ホテルの駐車場は地下3階にあります。<br />宿泊者は24時間1800円。<br />立地を考えたら安いのかな?

    ホテルの駐車場は地下3階にあります。
    宿泊者は24時間1800円。
    立地を考えたら安いのかな?

  • 駐車場の図、料金など記載がありますので暗くて見にくいけど貼り付けました。

    駐車場の図、料金など記載がありますので暗くて見にくいけど貼り付けました。

  • 地下3階の駐車場からホテルのフロント階へ行くエレベーターは2基。<br />これがなかなか来なくてねー。<br />新しいホテルなのに…かなり待ちます。<br />これが地味にストレス(^◇^;)

    地下3階の駐車場からホテルのフロント階へ行くエレベーターは2基。
    これがなかなか来なくてねー。
    新しいホテルなのに…かなり待ちます。
    これが地味にストレス(^◇^;)

  • でも24階エレベーターが開くと「わぁ~☆」となります。

    でも24階エレベーターが開くと「わぁ~☆」となります。

  • フロント階にあるロビー。<br /><br />晴れていたらゴージャスな景色が広がったんだろうな。。。

    フロント階にあるロビー。

    晴れていたらゴージャスな景色が広がったんだろうな。。。

  • このソファの横に通路があって、そこを入ると

    このソファの横に通路があって、そこを入ると

  • 丸いお部屋があってグラスやマグカップにティーポットなどが陳列されてます。

    丸いお部屋があってグラスやマグカップにティーポットなどが陳列されてます。

  • アロマとかもあって良い香りのする不思議な空間です。

    アロマとかもあって良い香りのする不思議な空間です。

  • 他にもこの階には眺めの良いティーラウンジもあって

    他にもこの階には眺めの良いティーラウンジもあって

  • 平日13:00~17:00の予約制で営業されているそうです。<br />1人2000円でお抹茶と和菓子が頂けるらしい。<br /><br />2人で4000円で抹茶と和菓子?<br />誰に需要があんねんと思いますがインバウンド狙いかな?<br />ここはなんで大阪や京都のアイコニックみたいにラウンジをやらなかったんだろう。<br />とプリオさん(^◇^;)

    平日13:00~17:00の予約制で営業されているそうです。
    1人2000円でお抹茶と和菓子が頂けるらしい。

    2人で4000円で抹茶と和菓子?
    誰に需要があんねんと思いますがインバウンド狙いかな?
    ここはなんで大阪や京都のアイコニックみたいにラウンジをやらなかったんだろう。
    とプリオさん(^◇^;)

  • リクエスト不可のおまかせのプランで予約していたら32階まであるのにフロント階の1つ上、客室としては1番下の25階でした。<br />もうこの時点でプリオさん的には無し。<br /><br />しかし暗いホテルだな(-ω-;)

    リクエスト不可のおまかせのプランで予約していたら32階まであるのにフロント階の1つ上、客室としては1番下の25階でした。
    もうこの時点でプリオさん的には無し。

    しかし暗いホテルだな(-ω-;)

  • 部屋オープン!!<br /><br />スタンダードフロア スーペリアツイン<br />History 28.9~29.3㎡のお部屋です。<br /><br />では、ルームツアー開始!!

    部屋オープン!!

    スタンダードフロア スーペリアツイン
    History 28.9~29.3㎡のお部屋です。

    では、ルームツアー開始!!

  • このホテルには大浴場はないのですが、サウナがあります。<br />なので入ってすぐの所にはそこに履いていく用のスリッパがおいてありました。

    このホテルには大浴場はないのですが、サウナがあります。
    なので入ってすぐの所にはそこに履いていく用のスリッパがおいてありました。

  • クローゼットは奥行きがないです。<br /><br />ハンガーが少ない…。<br />バゲージラックや靴べらブラシなどひと通りあります。

    クローゼットは奥行きがないです。

    ハンガーが少ない…。
    バゲージラックや靴べらブラシなどひと通りあります。

  • 部屋用のスリッパはロイヤルパークホテルお馴染みの刺繍入りの使い捨てスリッパ。

    部屋用のスリッパはロイヤルパークホテルお馴染みの刺繍入りの使い捨てスリッパ。

  • 部屋に入ってすぐに目に止まるこの大きな丸い台は

    部屋に入ってすぐに目に止まるこの大きな丸い台は

  • 蓋を持ち上げると

    蓋を持ち上げると

  • 洗面台が登場!

    洗面台が登場!

  • 扉や引き出しを開けていきます。<br />アメニティが入っていたり

    扉や引き出しを開けていきます。
    アメニティが入っていたり

  • 冷蔵庫やタオル類、電気ケトル(ブレてしまってごめんなさい)アイスペール。

    冷蔵庫やタオル類、電気ケトル(ブレてしまってごめんなさい)アイスペール。

  • ナイトウェア。<br />セパレートのパンツはストレッチのきいた物でした。

    ナイトウェア。
    セパレートのパンツはストレッチのきいた物でした。

  • この黒メッシュの手提げバッグはサウナに行く用ですね。

    この黒メッシュの手提げバッグはサウナに行く用ですね。

  • 椅子としてもちょっと物を置くのにもつかえます。

    椅子としてもちょっと物を置くのにもつかえます。

  • 全て開くとこんな感じ。<br /><br />最初は宝探しのようだわ(〃艸〃)と楽しかったのですが…。

    全て開くとこんな感じ。

    最初は宝探しのようだわ(〃艸〃)と楽しかったのですが…。

  • 扉が2つあって

    扉が2つあって

  • 1つはオーバーヘッドシャワー付きのバスルーム。

    1つはオーバーヘッドシャワー付きのバスルーム。

  • ホテルオリジナルと思われるシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。

    ホテルオリジナルと思われるシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。

  • バスタブ。<br />こじんまりしてる浴室だけどなんの不便もなく使えます。

    バスタブ。
    こじんまりしてる浴室だけどなんの不便もなく使えます。

  • トイレはちょっと狭いとプリオさんが言ってました。

    トイレはちょっと狭いとプリオさんが言ってました。

  • お部屋は窓際にベッドがあります。<br />映えを意識した配置?<br />プリオさん曰く高層階の窓際にベッドを持っていってベッドに寝て自身を映すのが若い女子の間で一時期流行ってたそうな…<br />

    お部屋は窓際にベッドがあります。
    映えを意識した配置?
    プリオさん曰く高層階の窓際にベッドを持っていってベッドに寝て自身を映すのが若い女子の間で一時期流行ってたそうな…

  • このタイプは正直使い辛かったなー。<br />サイドが狭いからブラインドの開け閉めとか大変。

    このタイプは正直使い辛かったなー。
    サイドが狭いからブラインドの開け閉めとか大変。

  • でも名古屋駅川の景色は最高!<br />欲を言えばもう少し上の階ならもっと嬉しいかもね。

    でも名古屋駅川の景色は最高!
    欲を言えばもう少し上の階ならもっと嬉しいかもね。

  • ベッドサイドにはコンセントとUSBポートもあります。

    ベッドサイドにはコンセントとUSBポートもあります。

  • この部屋テレビがないんじゃない?と焦ったら…

    この部屋テレビがないんじゃない?と焦ったら…

  • 壁の取手を引き出したらテレビが出てきました。

    壁の取手を引き出したらテレビが出てきました。

  • そこにはマグカップや湯呑み

    そこにはマグカップや湯呑み

  • ワインオープナー、コーヒー、紅茶、お茶に

    ワインオープナー、コーヒー、紅茶、お茶に

  • 下にはティッシュや無料水、スピーカー、あと最新すぎなのかコンパクトすぎなのか使い方のわからない加湿器、空気清浄機があります。

    下にはティッシュや無料水、スピーカー、あと最新すぎなのかコンパクトすぎなのか使い方のわからない加湿器、空気清浄機があります。

  • 反対側の壁にも取っ手があって

    反対側の壁にも取っ手があって

  • アイロンと

    アイロンと

  • 今まで史上1番細いセーフティボックスがありました。<br /><br />なんだかここまできたら宝探し気分にも飽きて面倒臭い…(-ω-;)ウーン

    今まで史上1番細いセーフティボックスがありました。

    なんだかここまできたら宝探し気分にも飽きて面倒臭い…(-ω-;)ウーン

  • この薄いカーテンのような物で区切るだけです。

    この薄いカーテンのような物で区切るだけです。

  • 提灯が和のテイストですね。

    提灯が和のテイストですね。

  • テーブルとイスがあって座り心地は悪くないけどなんだか部屋が狭いのか、いろんな所で足やら腕やらをぶつけてしまいます。

    テーブルとイスがあって座り心地は悪くないけどなんだか部屋が狭いのか、いろんな所で足やら腕やらをぶつけてしまいます。

  • さて、そろそろ館内を散策しましょう。

    さて、そろそろ館内を散策しましょう。

  • 25階のエレベーターホールには自販機と製氷機があります。

    25階のエレベーターホールには自販機と製氷機があります。

  • 26階にはフィットネスジムがあります。

    26階にはフィットネスジムがあります。

  • 宿泊者は24時間無料で使用することが出来ます。

    宿泊者は24時間無料で使用することが出来ます。

  • ウォーターサーバーにタオルも用意されてます。

    ウォーターサーバーにタオルも用意されてます。

  • 同じく26階にはコインランドリーもあります。

    同じく26階にはコインランドリーもあります。

  • では夕飯前にサクッとサウナへ。<br />サウナは25階で6:00~12:00、15:00~25:00です。<br />宿泊階にあってちょっとラッキー☆<br /><br />男性はルームキー、女性は専用のカードキーで中へ。

    では夕飯前にサクッとサウナへ。
    サウナは25階で6:00~12:00、15:00~25:00です。
    宿泊階にあってちょっとラッキー☆

    男性はルームキー、女性は専用のカードキーで中へ。

  • 入ったら下駄箱があってスリッパを脱ぎ、そしてロッカールームとパウダーエリアへ。<br /><br />アメニティの中にはマーガレットジョセフィンのスキンケア用品も置いてあり、なるほど部屋にないわけだ。<br /><br />タオルの用意もあります。

    入ったら下駄箱があってスリッパを脱ぎ、そしてロッカールームとパウダーエリアへ。

    アメニティの中にはマーガレットジョセフィンのスキンケア用品も置いてあり、なるほど部屋にないわけだ。

    タオルの用意もあります。

  • サウナポンチョにウォーターサーバーもあります。

    サウナポンチョにウォーターサーバーもあります。

  • トイレもあって

    トイレもあって

  • サウナで汗を流しながら見えるのはー

    サウナで汗を流しながら見えるのはー

  • この景色~!!<br /><br />ちょっとこれ、かなりいいんですけど~(๑˃̵ᴗ˂̵)

    この景色~!!

    ちょっとこれ、かなりいいんですけど~(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • シャワーで汗を流して

    シャワーで汗を流して

  • 水風呂へ☆

    水風呂へ☆

  • そしてこの景色を見ながら

    そしてこの景色を見ながら

  • ととのうことが出来ます。<br /><br />晴れていたら素晴らしい景色だっただろうに…とは思いますがどんより雨でも迫力あります!

    ととのうことが出来ます。

    晴れていたら素晴らしい景色だっただろうに…とは思いますがどんより雨でも迫力あります!

  • うわー!!<br />ここのサウナめっちゃ価値あるわ~(๑˃̵ᴗ˂̵)

    うわー!!
    ここのサウナめっちゃ価値あるわ~(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • お昼はこの景色を一人占めでサ活に勤しむことが出来ました~!<br />サウナが好きじゃないプリオさんは興味無しだったけど。

    お昼はこの景色を一人占めでサ活に勤しむことが出来ました~!
    サウナが好きじゃないプリオさんは興味無しだったけど。

  • サウナを楽しんだ後は夕食前にエスパシオの無料冷蔵庫からお持ち帰りしたキンシャチビールピルスナーをグビリといただきま~す♪

    サウナを楽しんだ後は夕食前にエスパシオの無料冷蔵庫からお持ち帰りしたキンシャチビールピルスナーをグビリといただきま~す♪

  • 食事に行くついでに中日ビル内を散策することにしました。

    食事に行くついでに中日ビル内を散策することにしました。

  • ホテル内にも素敵な中国料理のレストランなどが入っています。

    ホテル内にも素敵な中国料理のレストランなどが入っています。

  • まずは7階へ

    まずは7階へ

  • 「鮨 銀座おのでら 名古屋店」<br />ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋内と

    「鮨 銀座おのでら 名古屋店」
    ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋内と

  • THE 7th TERRACE<br />ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋内です。<br />日本最大級のルーフトップテラスを擁するダイニングだそうです。

    THE 7th TERRACE
    ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 名古屋内です。
    日本最大級のルーフトップテラスを擁するダイニングだそうです。

  • そしてステージもある屋上広場。

    そしてステージもある屋上広場。

  • さっきまで部屋から見ていたので名古屋の街がめっちゃ近くに見えます。<br />アジア系の外国人がたくさん自撮りしています。

    さっきまで部屋から見ていたので名古屋の街がめっちゃ近くに見えます。
    アジア系の外国人がたくさん自撮りしています。

  • 中部電力MIRAI TOWERが見えます!<br /><br />きっと夜はライトアップした姿がここから綺麗に見えるのでしょうね☆

    中部電力MIRAI TOWERが見えます!

    きっと夜はライトアップした姿がここから綺麗に見えるのでしょうね☆

  • そして6階は中日ホール&カンファレンス。<br /><br />中日ホールはライブコンサートや演劇などだけでなく、展示会や商談会、ファッションショーのほか、ケータリングサービスを利用したパーティーなどにも使えるそうです。<br /><br />カンファレンスエリアは社内会議や研修、プレゼン、隣接するホールとの一体利用で、学会やセミナーの同時開催も可能ということなので幅広く使用できそうですね。

    そして6階は中日ホール&カンファレンス。

    中日ホールはライブコンサートや演劇などだけでなく、展示会や商談会、ファッションショーのほか、ケータリングサービスを利用したパーティーなどにも使えるそうです。

    カンファレンスエリアは社内会議や研修、プレゼン、隣接するホールとの一体利用で、学会やセミナーの同時開催も可能ということなので幅広く使用できそうですね。

  • 5階は全国物産観光センターがあり、全県ではないけれど各都道府県の情報発信の場所となってます。<br /><br />5階と4階に生涯学習のカルチャーセンター「中日文化センター 栄」もあります。

    5階は全国物産観光センターがあり、全県ではないけれど各都道府県の情報発信の場所となってます。

    5階と4階に生涯学習のカルチャーセンター「中日文化センター 栄」もあります。

  • 4階には郵便局があるのと主にクリニック(歯科、眼科、皮フ科など)ショッピングは印章店に書画材を取り扱う和文具などのショップがありました。

    4階には郵便局があるのと主にクリニック(歯科、眼科、皮フ科など)ショッピングは印章店に書画材を取り扱う和文具などのショップがありました。

  • 3階はレストラン街です。<br />和食、洋食、焼肉、中華のお店が15店舗入っていて 1店舗 1店舗見て回るのも楽しいです。<br />あとは英会話スクールと美容室があります。

    3階はレストラン街です。
    和食、洋食、焼肉、中華のお店が15店舗入っていて 1店舗 1店舗見て回るのも楽しいです。
    あとは英会話スクールと美容室があります。

  • 2階はライフスタイルのショップが主にあり“文化を喫する、入場料のある本屋「文喫」”、喫茶セントラルサニー、TERAKADO COFFEE といったカフェが「本屋と大喫茶ホール」をテーマに街になじむ喫茶店を作り上げています。その他にもレコードや器などのショップもあって文化を意識した階になっています。

    2階はライフスタイルのショップが主にあり“文化を喫する、入場料のある本屋「文喫」”、喫茶セントラルサニー、TERAKADO COFFEE といったカフェが「本屋と大喫茶ホール」をテーマに街になじむ喫茶店を作り上げています。その他にもレコードや器などのショップもあって文化を意識した階になっています。

  •  1階に降りて来ました。<br />まず目を引いたのは爽やかなミントグリーン色が印象的な「MICHEL BELIN ESSENTIEL」(ミッシェル・ブラン エソンシエル )<br />フランスの伝統菓子のミッシェル・ブランが日本の食材とマリアージュしたショップだそうです。

    1階に降りて来ました。
    まず目を引いたのは爽やかなミントグリーン色が印象的な「MICHEL BELIN ESSENTIEL」(ミッシェル・ブラン エソンシエル )
    フランスの伝統菓子のミッシェル・ブランが日本の食材とマリアージュしたショップだそうです。

  • 金子眼鏡店やキンキラキンな外観のTWG Tea 、中川政七商店などたくさんのお店が入っています。<br /><br />ブルーボトルコーヒーには行列が出来ていたのが印象的でどこのブルーボトルコーヒーも大人気なんだなぁ。

    金子眼鏡店やキンキラキンな外観のTWG Tea 、中川政七商店などたくさんのお店が入っています。

    ブルーボトルコーヒーには行列が出来ていたのが印象的でどこのブルーボトルコーヒーも大人気なんだなぁ。

  • では晩ごはんを食べに出かけましょう♪<br /><br />どんより空に中部電力MIRAI TOWERの姿が見えるのを横目にここの信号は一度に渡り切るのは忙しい。

    では晩ごはんを食べに出かけましょう♪

    どんより空に中部電力MIRAI TOWERの姿が見えるのを横目にここの信号は一度に渡り切るのは忙しい。

  • ニュー栄ビルに入りエスカレーターで地下 1階へ降りるとドラッグストアがあるだけで後はガランとしています。

    ニュー栄ビルに入りエスカレーターで地下 1階へ降りるとドラッグストアがあるだけで後はガランとしています。

  • もう一度エスカレーターを降りるとありました!<br />スガキヤ ニュー栄ビルB2店。<br /><br />「スガキヤ」名前は聞いたことがあるので一度食べてみたいと思っていました(^ ^)

    もう一度エスカレーターを降りるとありました!
    スガキヤ ニュー栄ビルB2店。

    「スガキヤ」名前は聞いたことがあるので一度食べてみたいと思っていました(^ ^)

  • 入ってすぐ注文と会計をします。<br />クレジットカード使えます。<br />席も、空いている所にご自由に。<br />お水も使い終わった食器を返却口に持っていくのも全てセルフです。<br /><br />だからお安いのですね~。

    入ってすぐ注文と会計をします。
    クレジットカード使えます。
    席も、空いている所にご自由に。
    お水も使い終わった食器を返却口に持っていくのも全てセルフです。

    だからお安いのですね~。

  • 私は特製ラーメン630円と炙り焼き牛カルビ丼360円。<br /><br />15分ほどで出来上がりです。

    私は特製ラーメン630円と炙り焼き牛カルビ丼360円。

    15分ほどで出来上がりです。

  • プリオさんも特製ラーメン。<br /><br />なんだか懐かしいスープの味です。<br />きっと変わらなく懐かしい味が今日まで愛されているのでしょう。<br />でも麺がブヨキチなのに(伸びてる?)なぜかほぐれていません。<br />なるほど…。

    プリオさんも特製ラーメン。

    なんだか懐かしいスープの味です。
    きっと変わらなく懐かしい味が今日まで愛されているのでしょう。
    でも麺がブヨキチなのに(伸びてる?)なぜかほぐれていません。
    なるほど…。

  • チャーハン260円はパラパラとかそんな類いではなく、牛カルビ丼も値段なりでした。

    チャーハン260円はパラパラとかそんな類いではなく、牛カルビ丼も値段なりでした。

  • で、このスプーンなのかフォークなのか?どっちつかずのシロモノは、慣れてないからか使いにくかったです。

    で、このスプーンなのかフォークなのか?どっちつかずのシロモノは、慣れてないからか使いにくかったです。

  • まだ早い時間だからか人通りは少ないです。<br />開いてるお店もあるけれど…混んだりするのか想像出来ないなぁ。

    まだ早い時間だからか人通りは少ないです。
    開いてるお店もあるけれど…混んだりするのか想像出来ないなぁ。

  • ただいま~。<br /><br />なんだか物足りないのでまだ行ってない地下にも行ってみよう!<br />なにかよろしいものがあるかもよ~。

    ただいま~。

    なんだか物足りないのでまだ行ってない地下にも行ってみよう!
    なにかよろしいものがあるかもよ~。

  • 地下 1階、マツキヨみっけ。あっ、ファミマも。<br />でもそうじゃないんだよ(中尾彬さん風に)

    地下 1階、マツキヨみっけ。あっ、ファミマも。
    でもそうじゃないんだよ(中尾彬さん風に)

  • ここには大阪北浜の「パンカラト」という終日ワインなどが楽しめる“飲めるパン屋”があってほぼほぼ女性客で満席だったり、テイスティングも出来るワインと日本酒の専門店「ヴィノスやまざき」というショップがあったり。<br />日本茶専門カフェ「YATAGARASU」に精肉店「飛騨牛 丸明」など多彩なラインナップです。

    ここには大阪北浜の「パンカラト」という終日ワインなどが楽しめる“飲めるパン屋”があってほぼほぼ女性客で満席だったり、テイスティングも出来るワインと日本酒の専門店「ヴィノスやまざき」というショップがあったり。
    日本茶専門カフェ「YATAGARASU」に精肉店「飛騨牛 丸明」など多彩なラインナップです。

  • 気軽に名古屋メシを食べることができる「栄めし小路」(^ ^)

    気軽に名古屋メシを食べることができる「栄めし小路」(^ ^)

  • 細い路地的な雰囲気の中でお店がひしめき合ってます。<br /><br />「天麩羅きしめん たもん」は名古屋名物のきしめんとサクサク天ぷらが味わえるお店。<br /><br />豚骨の旨み溢れるスープの「マルチューラーメン」。<br /><br />名古屋式担担麺と言われる汁無し担担麺の「來杏 China厨房」。<br /><br />昭和47年に創業のあんかけスパゲティのお店「ユウゼン」などなどどこも美味しそう~。

    細い路地的な雰囲気の中でお店がひしめき合ってます。

    「天麩羅きしめん たもん」は名古屋名物のきしめんとサクサク天ぷらが味わえるお店。

    豚骨の旨み溢れるスープの「マルチューラーメン」。

    名古屋式担担麺と言われる汁無し担担麺の「來杏 China厨房」。

    昭和47年に創業のあんかけスパゲティのお店「ユウゼン」などなどどこも美味しそう~。

  • 甘いものを買ってお部屋に戻ります。<br /><br />地下 1階からホテルへ行けるエレベーターがあるのでビューンと

    甘いものを買ってお部屋に戻ります。

    地下 1階からホテルへ行けるエレベーターがあるのでビューンと

  • 24階へ。

    24階へ。

  • ロビーからは本来ならばキラキラの夜景が眺められるのでしょうけど今晩は雨がどんどん強くなってくぐもっているのが残念です。<br /><br />ファイヤーピットの炎がゆらゆらと灯っているのがいい感じです♪

    ロビーからは本来ならばキラキラの夜景が眺められるのでしょうけど今晩は雨がどんどん強くなってくぐもっているのが残念です。

    ファイヤーピットの炎がゆらゆらと灯っているのがいい感じです♪

  • 地下 1階にある地域を結ぶ直売広場をコンセプトにした、新鮮野菜や地元生産者さんが直接納品する手作りのお弁当、お惣菜、パン、和洋菓子などを販売する「わくわく広場」でスイーツなどを購入して来ました~!<br /><br />チータープリンがトロトロ~リでうっま~!!<br />チーズケーキは手作り感が伝わる素朴なお味でした。<br />あんことクリームのブリオッシュもあんサンドイッチも美味しかったです(#^.^#)

    地下 1階にある地域を結ぶ直売広場をコンセプトにした、新鮮野菜や地元生産者さんが直接納品する手作りのお弁当、お惣菜、パン、和洋菓子などを販売する「わくわく広場」でスイーツなどを購入して来ました~!

    チータープリンがトロトロ~リでうっま~!!
    チーズケーキは手作り感が伝わる素朴なお味でした。
    あんことクリームのブリオッシュもあんサンドイッチも美味しかったです(#^.^#)

  • エスパシオの一休ダイヤモンド特典でいただいたスパークリングをお供にまったり過ごします。<br /><br />甘口のスパークリングは好みではないので前回は置いて帰ってしまったのですが、せっかくなので今回はここでいただくことに。<br />でもやっぱり私には甘すぎる(&gt;_&lt;)

    エスパシオの一休ダイヤモンド特典でいただいたスパークリングをお供にまったり過ごします。

    甘口のスパークリングは好みではないので前回は置いて帰ってしまったのですが、せっかくなので今回はここでいただくことに。
    でもやっぱり私には甘すぎる(>_<)

  • 部屋からの夜景タイム。<br />せっかくの名古屋駅が雨と霧で消えた(笑)

    部屋からの夜景タイム。
    せっかくの名古屋駅が雨と霧で消えた(笑)

  • 25階だからまだネオンが見えるけど上の階だとどうなんだろう?<br /><br />ブラインドを下ろしておやすみなさい☆

    25階だからまだネオンが見えるけど上の階だとどうなんだろう?

    ブラインドを下ろしておやすみなさい☆

  • おはようございます。<br /><br />やっぱり今日もすごい雨。<br />天気予報って結局当たるんだよねと思いながらサウナへ。<br />サウナが同じ階にあるからめちゃくちゃ便利♪

    おはようございます。

    やっぱり今日もすごい雨。
    天気予報って結局当たるんだよねと思いながらサウナへ。
    サウナが同じ階にあるからめちゃくちゃ便利♪

  • サウナから戻ってもプリオはまだ寝てるしねー、朝からビールでも飲みますか(笑)<br /><br />汗をかいたらビールが美味しいんだよね(#^.^#)

    サウナから戻ってもプリオはまだ寝てるしねー、朝からビールでも飲みますか(笑)

    汗をかいたらビールが美味しいんだよね(#^.^#)

  • まだプリオは寝てるので私だけ朝ごはん。<br />昨日「わくわく広場」で朝ごはんの為においなりさんを買っておいたのです。<br /><br />お揚げさんからじゅわ~と甘辛いお出汁が口に広がってごはんのゴマが香ばしい!<br />美味しー♪<br /><br />朝食後はテレビを見ながら過ごしていたらプリオさんが起きて帰り支度を済ませて

    まだプリオは寝てるので私だけ朝ごはん。
    昨日「わくわく広場」で朝ごはんの為においなりさんを買っておいたのです。

    お揚げさんからじゅわ~と甘辛いお出汁が口に広がってごはんのゴマが香ばしい!
    美味しー♪

    朝食後はテレビを見ながら過ごしていたらプリオさんが起きて帰り支度を済ませて

  • 11時にチェックアウトしました。<br /><br />私たちって何度も名古屋に来ているのに、まだ味噌煮込みうどんを食べたことがなくてランチは味噌煮込みうどんを食べて帰ろうと計画していたのですが、外は横殴りの雨。<br />中日ビルから出ない方が良さそうなので味噌煮込みうどんは残念だけど次の機会にしましょう。<br /><br />「さて、どうしようか?地下 1階の栄めし小路に行ってみる?」とエレベーターで降りましたが、すごい人!<br />外国人ばかりに見えたけど大賑わい!!<br /><br />ここは無理だなと判断して

    11時にチェックアウトしました。

    私たちって何度も名古屋に来ているのに、まだ味噌煮込みうどんを食べたことがなくてランチは味噌煮込みうどんを食べて帰ろうと計画していたのですが、外は横殴りの雨。
    中日ビルから出ない方が良さそうなので味噌煮込みうどんは残念だけど次の機会にしましょう。

    「さて、どうしようか?地下 1階の栄めし小路に行ってみる?」とエレベーターで降りましたが、すごい人!
    外国人ばかりに見えたけど大賑わい!!

    ここは無理だなと判断して

  • 3階のレストラン街へ。<br />ここはまだ空いていそうに見えました。<br /><br />この日は特に「石臼挽き二八そば そばしき」が混んでました。<br />外からお店の中を覗くと結構詰め込み型で隣りとの間隔は狭いなぁと思いましたが外から見えるお店はどこもそんな感じかな。<br /><br />お寿司、牛肉料理、名古屋コーチン、パスタ、うなぎと色々ある中から選んだのは

    3階のレストラン街へ。
    ここはまだ空いていそうに見えました。

    この日は特に「石臼挽き二八そば そばしき」が混んでました。
    外からお店の中を覗くと結構詰め込み型で隣りとの間隔は狭いなぁと思いましたが外から見えるお店はどこもそんな感じかな。

    お寿司、牛肉料理、名古屋コーチン、パスタ、うなぎと色々ある中から選んだのは

  • 「うまい魚が食べたくて」という居酒屋のランチ。<br />中がほとんど見えなくて外から見たらすっきりしていたので混んでないんだろうとここにしたら店内は満席に近く、かなりの詰め込み型店。<br /><br />あちゃー、ハズした~と後悔したけどあとの祭です。

    「うまい魚が食べたくて」という居酒屋のランチ。
    中がほとんど見えなくて外から見たらすっきりしていたので混んでないんだろうとここにしたら店内は満席に近く、かなりの詰め込み型店。

    あちゃー、ハズした~と後悔したけどあとの祭です。

  • 気を取り直してハイボール450円とコーラ330円で乾杯☆って言いたいけど、おいっ!このコーラの量はあんまりだろo(`ω´*)oとなぜかたまスケが怒る!<br /><br />だって、まだひと口も飲んでないのにこれって…。<br />せめてハイボールのようにキリンのマークが隠れるくらいは入れてくれよー(●︎`ε´●︎)

    気を取り直してハイボール450円とコーラ330円で乾杯☆って言いたいけど、おいっ!このコーラの量はあんまりだろo(`ω´*)oとなぜかたまスケが怒る!

    だって、まだひと口も飲んでないのにこれって…。
    せめてハイボールのようにキリンのマークが隠れるくらいは入れてくれよー(●︎`ε´●︎)

  • 気を取り直して私はアジフライ定食1480円。<br />小鉢となめこのお味噌汁が嬉しい♪<br /><br />味噌汁とごはんはおかわり自由だそうです。<br />プリオさんが味噌汁おかわりしてたけどおかわりの味噌汁には具は一切入ってないんだって。<br />ちょいちょいケチなのが気になる店だな(-ω-;)ウーン

    気を取り直して私はアジフライ定食1480円。
    小鉢となめこのお味噌汁が嬉しい♪

    味噌汁とごはんはおかわり自由だそうです。
    プリオさんが味噌汁おかわりしてたけどおかわりの味噌汁には具は一切入ってないんだって。
    ちょいちょいケチなのが気になる店だな(-ω-;)ウーン

  • アジフライー☆o(≧▽≦)o <br />身が厚いアジフライが3つも!!<br />サクサクでう~っま☆<br />これは一押しなだけありますな。

    アジフライー☆o(≧▽≦)o
    身が厚いアジフライが3つも!!
    サクサクでう~っま☆
    これは一押しなだけありますな。

  • プリオさんは唐揚げ定食950円。<br />海鮮のお店で唐揚げを頼むプリオ…ブレへんな~!<br />テーブルが小さくておぼん2つ置いたらいっぱいいっぱいに。<br />他の一品とか頼んだら確実に置けないだろうな。<br /><br />残念ながら白ごはんが私の好みでなかったなぁ。<br />たしか北海道のお米と札がありました。<br />でも冷凍ご飯をチンしたような塊感があって全然ほぐれてなくて食べにくいのと糊のような歯触りが気になってしまいました。

    プリオさんは唐揚げ定食950円。
    海鮮のお店で唐揚げを頼むプリオ…ブレへんな~!
    テーブルが小さくておぼん2つ置いたらいっぱいいっぱいに。
    他の一品とか頼んだら確実に置けないだろうな。

    残念ながら白ごはんが私の好みでなかったなぁ。
    たしか北海道のお米と札がありました。
    でも冷凍ご飯をチンしたような塊感があって全然ほぐれてなくて食べにくいのと糊のような歯触りが気になってしまいました。

  • でも唐揚げはかなりデカくてボリュームがエグい!!<br />衣がザクザクで味付けも美味しい☆<br />人気があるのがわかります(^ ^)

    でも唐揚げはかなりデカくてボリュームがエグい!!
    衣がザクザクで味付けも美味しい☆
    人気があるのがわかります(^ ^)

  • 最後にお土産買って帰りましょう♪<br /> 1階にある「おかしな大地 from farm tospoon SAKAE」に立ち寄って

    最後にお土産買って帰りましょう♪
    1階にある「おかしな大地 from farm tospoon SAKAE」に立ち寄って

  • 栗サブレ(1枚135円)と胡桃の散歩道810円を買いました。<br /><br />栗サブレはバターの香りが良くてサックサクの歯応えで美味しかったです。<br />胡桃の散歩道はザクザク食感に胡桃がたっぷり入っていてこちらもクセになりそう(^ ^)

    栗サブレ(1枚135円)と胡桃の散歩道810円を買いました。

    栗サブレはバターの香りが良くてサックサクの歯応えで美味しかったです。
    胡桃の散歩道はザクザク食感に胡桃がたっぷり入っていてこちらもクセになりそう(^ ^)

  • どうなってんねんってぐらい強い雨の中、名古屋をあとにしました。<br />こんな調子ではどこにも寄ることは出来ないなぁ。<br /><br />ロイヤルパークホテルアイコニック名古屋のサウナは雨でもあの景色だったので、晴れていたらかなりの絶景の中サウナを楽しめるのは価値があると思いました。<br />なので今度は晴れの日に宿泊したいなー♪<br />プリオが1番下の階にされたのを拗ねてるから当分無いかもだけどたまスケ的にはサウナはアリでした。<br /><br />最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

    どうなってんねんってぐらい強い雨の中、名古屋をあとにしました。
    こんな調子ではどこにも寄ることは出来ないなぁ。

    ロイヤルパークホテルアイコニック名古屋のサウナは雨でもあの景色だったので、晴れていたらかなりの絶景の中サウナを楽しめるのは価値があると思いました。
    なので今度は晴れの日に宿泊したいなー♪
    プリオが1番下の階にされたのを拗ねてるから当分無いかもだけどたまスケ的にはサウナはアリでした。

    最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m

42いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • ポテのお散歩さん 2024/06/20 10:20:39
    名古屋のホテル
    たまスケさん こんにちは!

    私的には素敵なホテルですが、やはり他の系列ホテルを拝見しているだけに
    ラウンジが無いのは寂しいですね(^-^;
    2000円で抹茶&和菓子体験はナゾです。
    少なくとも 幾つかの和菓子が毎日保管されているのに
    需要があるのか心配(^^)

    黒で統一された備品がスタイリッシュだし、丸い台は考えられてますね~。
    円筒形って奥行きが無さそうなのに、すごい収納力ですね。
    狭い部屋にスタイリッシュな収納力を設計された方って凄いわ~
    実際は使い勝手が悪そうですが、窓からの景色を大切にされたのですね。
    インバウンダーには人気がありそうですね!

    スガキヤは名古屋へ行くと行きたいお店の候補に上がるのですが
    どのお店もブヨキチなら もう行かなくてもいいかも。。。
    あのスプーンはビックリです(;^ω^)

    霧にむせぶ お部屋の窓からの景色もよき♪ です~。
    栗&胡桃好きなので、栗サブレ・胡桃の散歩道が気になります♪
     
      ポテ

    たまスケ

    たまスケさん からの返信 2024/06/20 14:20:19
    Re: 名古屋のホテル
    ポテさん こんにちは(^ ^)

    いつもご訪問とコメントもいただきありがとうございます♪

    あのティーラウンジはほんとにナゾでたぶんインバウンド客の為でしょうね~。
    今の日本でお寺さんでもここまでの金額はないと思いますが、抹茶と和菓子で2000円で予約する人いないんじゃないかな(^◇^;)
    お寺さんは趣きと歴史のある綺麗な庭園を眺めながら静かにお茶とお菓子を楽しむという目的があるからと思ってしまいます。
    実際、インバウンダー多かったです。

    あの丸い台、使い勝手は置いといて面白いですよね!
    まるでガンダムとかのロボットを組み立てるような感じであちこち開けてしまいました(笑)
    でもお年を召した方は全ての備品に辿り着けないんじゃないかと心配にはなりました(^_^;)

    スガキヤデビューしてきました!
    麺がねー、ほぐれてないのにブヨキチってどうなのw(´゚Д゚`)w って思ってしまって…汗
    でもスープはどこか懐かしくなるお味で名古屋っ子に長く愛されるのもわかる気がします(^ ^)
    あのフォークスプーンは慣れてないからだと思うのですが、普通のレンゲを下さいと思いました(笑)

    栗サブレはサクサクで胡桃の散歩道はザクザクの食感でどちらもバターの風味良く美味しかったのでおすすめです☆

    いつもありがとうございます♪

    たまスケ
  • miroさん 2024/06/19 21:34:15
    サウナ
    たまスケさん

    こんばんは。

    ざーんねん。ラウンジなかったんですね。
    一番下のフロアとはいえ、ながめは、ばっちり。雨にも負けないすてきな眺めです。夜景も。
    私、サウナあんまり得意じゃなくてすぐに出たくなっちゃうんですが、ここのサウナからの眺めはすてき。ととのうまで座ったいられそうですね。

    お部屋の中の宝探し。
    楽しそうだけれど、面倒くさくなってしまうほどなのは、なんだかねーですよね。
    欲しいものがちゃんと探せない人、たくさんいるんじゃないかしら。

    アジフライと唐揚げおいしそう。
    おかわりのお味噌汁は、具なしというのは、ちょっと笑えるかも。

    古いけど新しいビルの探検というか偵察というか、雨の日の楽しい過ごし方ですよね。

    ありがとうございました。

                miro

    たまスケ

    たまスケさん からの返信 2024/06/19 21:59:43
    Re: サウナ
    miroさん こんばんは(^ ^)

    いつもご訪問とコメントもいただきありがとうございます♪

    プリオさんが「大阪、京都とラウンジがあるのに何で名古屋はお菓子とお茶で2000円もするティーラウンジやねん」と言ってました(笑)

    でも1番下の階でも十分高く眺めもいいですよね(^ ^)
    雨なのもそれはそれで良かったのですが、快晴の眺めも見てみたいと思ってしまいます。

    あのサウナからの眺めはめっちゃ価値があります☆
    私の今までのサウナの中でもナンバーワンです!
    備品とかも充実しているし文句の付けようがなかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)

    お部屋の宝探しは最初は楽しいですが、だんだん面倒臭くなってしまって「もうええって(-。-;」と思ってしまいました(笑)
    なのでお年寄りとかは探すの苦労されるんじゃないかなと思います。

    アジフライはめちゃ美味しかったです!
    だけど具なしの味噌汁やコーラの量を考えるとなかなかケチやなと思ってしまいました(^◇^;)

    古いけど新しいビルの探検は雨の日ならではの楽しみ方と言っていただけて嬉しいです☆

    いつもありがとうございます♪

    たまスケ
  • yae☆八重さん 2024/06/19 18:26:25
    たまスケさん、またまたこんばんは♪
    ホテルのお部屋、なんだかいろいろ隠れているのですね!
    テレビが隠れているのはたまに見るけど
    洗面台が隠れているのはお初です♪珍しい~
    楽しそうだけど、酔っぱらったら面倒くさそう(笑

    サウナは私もプリオさんと同じ
    あまり好きではないけど
    こんなサウナなら利用したい!
    外の景色が見えて、より「ととのう」のでは!!!

    スガキヤは神戸あたりで見た気がしたので調べてみたら
    今は尼崎しかないようですね。
    食べた事が無いので一度は食べてみたいです☆

    yae☆八重

    たまスケ

    たまスケさん からの返信 2024/06/19 19:02:21
    Re: たまスケさん、またまたこんばんは♪
    yae☆八重さん こんばんは(^ ^)

    いつもご訪問いただきコメントもありがとうございます♪

    洗面台は驚きですよね!
    確かに酔っ払ってる時は、より面倒臭いと思います(笑)
    最後の方は若干ヘロヘロになりながら探してました。

    このホテルのサウナはめっちゃ気に入りました!
    設備も充実しているし、あの景色はいくらでも見ていられます。
    また行く機会があれば今度は快晴の時に行きたいなー(o^^o)

    スガキヤは名古屋で看板を見かけたりはするのですが入ったことはなかったので一度食べてみたいと思い行ってきました!
    私も帰って調べてみたら尼崎にあるそうですね(^_^;)
    懐かしいスープの味が長く愛されている所以なのかなと思いました☆

    いつもありがとうございます♪

    たまスケ
  • ひとぴちゃんさん 2024/06/19 14:59:37
    スガキヤ~!
    たまスケさん、こんにちは~♪

    夜ご飯にスガキヤ!
    私は学生の頃、よ~く食べていて、今でもたまに無性に食べたくなります(笑)
    お店は東海だけなのかな、関西にはないんですよね?!
    スガキヤって独特なラーメンですよね~。
    あのフォークスプーンみたいなのも昔っからアレなんですヨ~。

    名古屋2泊目はザ ロイヤルパークホテル アイコニックだったんですね。
    雨が残念でしたが、眺望のいいホテルですね☆
    ただ、おまかせのお部屋で低層階(とはいえ25階ですけど)で
    プリオさんはがっかりだったんですね。
    私もたまに、平日だしもっと眺めいいお部屋絶対空いてるよね!
    って思う時あります…
    こればかりは仕方ないのですけど、ホテルの対応ってこういう所にも
    出ちゃいますよね。

    サウナからの眺めが最高だわぁ♪
    あんな景色が見られるサウナ珍しいですよね~。
    サウナ入りにあのホテルに泊まりたいって思いました(笑)

    サウナ後のビールも最高ですね♡

               ひとぴちゃん

    たまスケ

    たまスケさん からの返信 2024/06/19 15:43:57
    Re: スガキヤ~!
    ひとぴちゃんさん こんにちは(^ ^)

    早速のご訪問とコメントもいただきありがとうございます♪

    スガキヤ、関西の商業施設のフードコートにどうやらあったりするらしいのですが、私は出会ったことがなく…あっ!そういえば琵琶湖マリオット行った時に昔は明るい廃墟だったピエリ守山に入っていたのを思い出しました~
    (^ ^)
    でもめちゃくちゃ並んでいたんですよ。大人気でした。

    ほんと独特なラーメンで長く愛されているのがわかります。
    なんかカルシウムが取れそうなスープの味だと思ったんですよね(笑)
    あのフォークスプーンは昔からなんですね~。

    プリオさんも「きっと上の階空いてると思う。そういうとこやで、ここでサプライズを仕掛けたら次も行こうってなるのに」と言ってました(笑)

    このホテルのサウナはほんと素晴らしいですよねー☆
    私もここのサウナに入るためにまた泊まりたいと思いましたが…プリオはもうないと言ってました(>_<)
    でもいつか気が変わるかもしれないし気長に待ちます(笑)

    サウナ後のビールうまいっす♡

    いつもありがとうございます♪

    たまスケ
  • ma-yuさん 2024/06/19 11:21:00
    ロイヤルパークホテルアイコニック名古屋
    たまスケさん

    こんにちは!

    今回は新しい「ロイヤルパークホテルアイコニック名古屋」に宿泊!!
    名古屋最大の繁華街の栄にあって利便性がイイですね(^^♪
    また新しい中日ビルは行ったことがありません。

    ホテルのロビーやティーラウンジも素敵です!
    お部屋は25階でプリオさんはテンション下がったようですが25階からの
    ロケーションは綺麗で素敵ですよ!
    たまスケさんが言われるようにベッドのサイドが狭いのは寝起きに色々気を
    使いますね(汗
    しかしサウナは凄く充実して窓からの眺望も素敵で好感度UPです。
    中日ビルの本屋と大喫茶ホールや屋上、物産観光センター等見どころも多く、
    栄に寄ったら行きます。

    それに驚いたのは名古屋へは何回も行かれているのに名古屋名物の
    「味噌煮込みうどん」は未経験ですか?? 次回の宿題ですね!!
    今回も中日ビルの概要やホテルステイも参考になり楽しく拝見しました(^^♪
     
      ma-yu

    たまスケ

    たまスケさん からの返信 2024/06/19 12:46:54
    Re: ロイヤルパークホテルアイコニック名古屋
    ma-yuさん こんにちは(^ ^)

    早速のご訪問とコメントもいただきありがとうございます♪

    そうなんです!せっかく栄のホテルに宿泊することができたのに天候が悪くあまり出歩くことができなかったのが残念です。
    ma-yuさんがおっしゃるように利便性いいのになぁ。

    眺望リクエスト不可だからお得なプランだったので仕方のないことですが、プリオはがっかりしてました(^_^;)
    でも私はサウナが近い部屋で、そのサウナも備品も充実してるしなんと言ってもあの眺望は素晴らしい!
    でもベッドサイドが狭いのはおっしゃるように寝起きが不便でしたね(>_<)

    中日ビルは多目的なビルで、そこに行けば十分完結出来そうなビルだと思いました。
    例えばライブが中日ホールであったとしたら何かご飯を食べて帰る時に選択肢が増えたりと…便利そうなビルでした☆

    そしてまさかの味噌煮込みうどん未経験なんです(笑)
    次は必ず食べてみたいと思います!

    いつもありがとうございます♪

    たまスケ
  • sukecoさん 2024/06/19 11:18:05
    雨の名古屋・・・
    たまスケさん、こんにちは!

    雨の名古屋で、今回はホテルお籠りになりましたね♪
    ロイヤルパークアイコニック名古屋、宝探しは楽しそう~。
    でも、やりすぎは勘弁してほしいですね(笑)。
    新しくて、お洒落感満載のホテルですね。
    残念ながら高層階の希望は叶わず・・・だったようで。
    25階からの景色もいい感じですよー。
    白みを帯びた名古屋の街が、なんとも幻想的に見えました♪
    サウナも楽しまれて、たまスケさんは満足されましたね!!
    朝食に食べていたおいなりさん、とても美味しそう~。
    甘辛いお出汁・・・、食べたいです♪

     sukeco

    たまスケ

    たまスケさん からの返信 2024/06/19 12:25:58
    Re: 雨の名古屋・・・
    sukecoさん こんにちは(^ ^)

    早速のご訪問とコメントもいただきありがとうございます♪

    プリオさんはもっと上の階を期待していたこともあってがっかりしてましたが。。。
    ですが悪天候だったのでお籠もりステイでサウナを満喫することができて私は満足です(笑)
    ここのサウナはほんと充実してるし窓からの絶景を眺めながらのサウナ時間は本当によかったです!

    新しいホテルなのでもちろん綺麗でお洒落なのですが正直使い辛い物もあって快適ではなかったかなという印象です(^◇^;)

    いろいろ探すのも最初は楽しかったのですが最後の方は「もう、ええって(-。-;」となってました(笑)

    天気が悪かったけどおっしゃるとおり幻想的な雰囲気も味わえたので、それはそれでよかったと思います。

    朝食で食べたあのおいなりさんは量もほどよくてとても美味しかったです☆

    いつもありがとうございます♪

    たまスケ
  • ぴろろんさん 2024/06/19 09:39:51
    ラウンジ、ないのね
    こんにちは、たまスケさん

    名古屋にアイコニックが出来たのは知ってた!
    もちろんラウンジもあるだろうから行きたいなー、と思ってたけど、ないのね、ラウンジ。
    新しくてデザイン性も高いから、ゴージャズなビジホ、って感じなのかしら。

    あと、アイコニックといえば、大阪のパジャマが好きなんだけど、ここは違うみたいね。
    それも残念ポイントだわー

    せめて晴れてたら、かなり印象も違うのかな。
    やっぱり旅の天気は大事だね。

    ぴろろん

    たまスケ

    たまスケさん からの返信 2024/06/19 10:22:11
    Re: ラウンジ、ないのね
    ぴろろんさん こんにちは(^ ^)

    早速のご訪問とコメントもいただきありがとうございます♪

    ラウンジないのですよー。
    プリオも「お茶とお菓子で2000円もするティーラウンジなんて意味のないもの作らんと、なんでラウンジ作らへんかったんやろな。」って言ってました(^◇^;)

    新しくて確かにデザイン性は高いけど正直、快適ではなかったです(笑)
    お年寄りとかは物を探すのに苦労されるんじゃないかと、ちょっと心配になりました。
    ビジネスマンをというよりも海外のツーリストがターゲットに思えるホテルだと感じました。

    パジャマは大阪、京都、名古屋と三者三様ですが、おっしゃるとおり大阪のが一番いいですよねー!
    実は私もそこはがっかりだったんですよ(-。-;
    それと晴れの日のあそこからの景色も見てみたかったです。

    いつもありがとうございます♪

    たまスケ
  • ふわっくまさん 2024/06/19 07:35:20
    名古屋2泊め
    たまスケさん、おはようございます。
    名古屋2泊めは、ロイヤルパーク アイコニック名古屋だったそうで
    プリオさんと眺望リクエスト不可で、行ってきたのですね(^_^)
    25階でもやっぱり高層階に思えるものの、欲を言えば!といった感じでしょうか

    そして お天気だけは、仕方ないですね(^^;)
    私も昨日東京&千葉から帰ってきたばかりなのですが、昨日は大雨でしたよー
    まぁスタートの2日間は晴れていたし、新幹線のダイヤの乱れで逆に得したこともあり
    梅雨の時期なら、割り切るしかないような気がしています。

    今回も中部電力のタワーで、ホテルの位置関係がわかりやすく
    夜景が雨と霧で、幻想的に思いましたよー☆
               ふわっくま

    たまスケ

    たまスケさん からの返信 2024/06/19 08:59:51
    Re: 名古屋2泊め
    ふわっくまさん おはようございます
    (^ ^)

    早速のご訪問とコメントもいただきありがとうございます♪

    眺望リクエスト不可でお得な金額だったのでプリオさんがもしかしたら少しでも上の階にしてくれるかもと色気をだして予約してましたが、1番下の階でがっかりしてました(^_^;)

    ですが、私的にはそれでも25階は高層階で、しかもサウナルームのすぐそばというのが便利で良かったです(^ ^)

    確かにおっしゃっていただいたように幻想的な景色で天候が悪くてもこれもまたいいのかなと思いました。

    ふわっくまさんは東京&千葉に行かれていたのですねー!!
    最初の2日間は晴れていたとのことでそれは良かった(^ ^)
    昨日は大雨だったそうですが、逆に得をされたそうで気になるー(๑˃̵ᴗ˂̵)
    梅雨の時期は天候が乱れやすく最近は災害も起こりやすいのである程度覚悟しないといけないかもですね。

    東京&千葉の旅行記も楽しみにしています☆

    いつもありがとうございます♪

    たまスケ

たまスケさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP