2024/04/27 - 2024/04/28
165位(同エリア855件中)
みかちゃんっすさん
- みかちゃんっすさんTOP
- 旅行記215冊
- クチコミ108件
- Q&A回答14件
- 184,770アクセス
- フォロワー140人
GWに何処へ行こうか?と考えた時に旦那様は有無を言わせずスキー旅行を選択しました!
今シーズンのスキーは毎年行っている白馬八方にはまだ行っていなかったので、雪も解けて上の方しか営業していませんが出掛けることにしました♪
白馬八方に行くなら毎回泊まっている『パイプのけむり』をと予約しました!
好きな事だけは仕事が早いのが長所ですから・・・(^^;)
雪がどの位残っているかが心配ではありますが、GW前半を楽しみましょう~(^▽^)/
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
-
朝早く出発して中央道も降りて白馬へ向かいます!
途中「道の駅 まつかわ」でトイレ休憩♪道の駅 安曇野松川 道の駅
-
あらっ!?(@_@;)
ツバメが! -
巣がありますねぇ~(⌒∇⌒)
-
ここも新しくリニューアルされていたようで、トイレもキレイになっていました!
ここのマスコット”スズムシのりん太君”です♪
置いてある場所が移動していたので撤去されたかと思いました…(-_-;) -
我が家ではここで良くトイレ休憩するので、子供たちは「スズムシの道の駅」って呼んでいました!
羽にもちゃんと模様が付いていたのですね~(^^♪ -
今日の宿『パイプのけむり』に寄って車を置かせて貰いました!
白馬ホテルパイプのけむり 宿・ホテル
-
歩いてゴンドラ乗り場へ
ホテルから7~8分です! -
ゴンドラ乗場
八方ゴンドラリフトアダム 自然・景勝地
-
全く雪がありません!
-
山の上の方には雪があるようですが…(-_-;)
-
桜が咲いていますね~♪
-
丁度見頃ですね~(^^♪
-
ゴンドラ終点!
「うさぎ平テラス」うさぎ平109 グルメ・レストラン
-
緑のラインは滑走禁止エリアです!
雪が解けているので仕方ないのですが、ホントに頂上の4本しかリフトは動いておらず…(-_-;) -
うさぎ平もコブ斜面がドンドン溶けて来ていますね…(-_-;)
-
クワットリフトに乗りましょう~♪
-
クワットリフトに乗って上がります!
うさぎ平もかなり雪解けて来ています…(-_-;) -
土がかなり見えて来てるな( ^ω^)・・・
-
頂上近くですが、リフト下はほとんど解けて来ています・・・。
-
上から見た景色♪
川の流れが見えます! -
黒菱ゲレンデへ降りましょう~♪
-
黒菱第2クワットリフトに乗ります!
-
あらっ!??
リラックマがいる~(@_@;) -
黒菱第3ペアリフト
-
旦那様はこちらのコブの場所を何度も挑戦~♪
-
黒菱ゲレンデを何度も滑ります♪
-
黒菱のレストランで昼休憩~♪
-
ソファーに先客がズラーリと(^^♪
-
大きなクマちゃんも!
これを抱き枕に寝ている人もいました♪ -
レストランもリニューアルされたようで、去年とメニューも変わっていました!
こちららの柱にもこんなイラストが♪ -
レストハウスのすぐ横には「八方尾根山岳スキー発祥の地」という石碑が立っています!
-
また滑り再開です!
こちらの黒菱第3ペアリフトに乗ります! -
あららっ??
またまた着ぐるみ・・・イヤ、リラックマコスチュームの人見つけました♪ -
短足でとっても滑りにくいように感じるのですが・・・(^^;)
-
滑りは上手いです!
上級者でなければこんな格好していないかな・・・(^^;) -
何だか雲が厚くなって天候が怪しくなってきました( ^ω^)・・・
体力もそろそろ限界に…(-_-;) -
少し霧雨が降って来ました。
1日目の滑りも終了です・・・。 -
ゴンドラで降ります!
-
こんなペイントのゴンドラも♪
当たったらラッキーかも(⌒∇⌒) -
『パイプのけむり』フロントでチェックイン!
宿泊代前払いでした。白馬ホテルパイプのけむり 宿・ホテル
-
カブトが飾ってありました♪
-
ロビーには暖炉と一枚板で出来たテーブル
-
ロビー
-
浴衣やアメニティーグッズをここからセルフで持って行きます!
-
部屋へ
-
ベットルーム
-
このイスが180度位回転するので便利でした♪
今までもそうだったっけ? -
トイレとユニットバス
-
スキーで汗だくになったので、大浴場に
-
女湯と男湯は隣り合わせにあります。
-
脱衣所
-
洗面台
-
大浴場
-
露天風呂
-
夕食に向かいます!
-
飲み放題なので、酒類も90分OK!
これは生ビールを下から注入する装置です! -
酒類も色々種類があります!
-
梅酒や焼酎も
-
日本酒は冷蔵庫に入っていました!
-
サラダ
-
ハンバーグ、エビフライ
-
海鮮ガーリック、ロールキャベツ
-
ちらし寿司もありました♪
-
パンも
-
カレー、味噌汁
-
ソバ
-
焼き豚、ズッキーニの炒め物
洋食が多めですが、メニュー改変努力は評価します(^^♪ -
紅茶、コーヒーメーカー
-
デザートも色々♪
-
ソフトクリームはセルフサービス!
トッピングも色々ありました♪ -
色々チョイスして
-
生ビールも美味しい~♪
-
カレーとカルアミルク
-
デザートもチョイス(^^♪
お腹一杯食べて満足~!
また大浴場に行きましょう~?
今夜はこれにて就寝~(^▽^)/
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- ねもさん 2024/06/01 22:21:54
- うわっという景色(@_@)
- みかちゃん お久しぶり! リハビリ中です😅
よくぞ滑りました、お二人のスキー愛に脱帽👍 私なら、観光にチェンジかな(笑)
私は今季、17年連続滑った八方尾根に行きませんでした(代わりに、五竜、栂池、志賀高原に2回ずつ⛷️) リフト料金アップが💧 この状態だとリフト券はいくらくらい? ズバリ3000円⁉️
- みかちゃんっすさん からの返信 2024/06/02 11:55:06
- Re: うわっという景色(@_@)
- ねもさん、私の拙い旅行記見ていただきありがとうございます!
「いいね!」だけでなくコメントまで頂きありがとうございます!
ホントにヒドイ状態のゲレンデでした…(-_-;)
こんな状態でも強気の八方は午前券、午後券を出さず、時間券もない!
1日券5500円と何とも高騰していて( ^ω^)・・・ハアー
痛い出費でした↷
どのスキー場も高騰しているのですが、シニア料金も65歳以上でないと安くしないという所ばかり…(-_-;)
もうセレブでないとたしなめないスポーツになってしまいましたね…(-_-;)
庶民の我が家では、仕方ないので色々な所でケチケチしてスキー旅行を楽しんでいます!
来シーズンも来日観光客の外人、円安の影響で日本人が手の届かない趣味になっていくのでしょうか・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
来シーズンもスキーを楽しみたいと考えているのですが…(-_-;)
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
八方尾根・岩岳(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
74