草津温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今春OPENのホテルで、湯畑から1分という好立地。<br />泊まったのは最安値のカテゴリー(眺望なし)の部屋でしたが、コンパクトながら程良い空間で良かったです。<br />ベッドの寝心地も好みでした。<br />浴衣は部屋にはなく、エントランスにある棚から自分のサイズを選んで持って行きます。<br />帯と羽織は部屋にありました。<br />簡易キッチンがあり、小さな鍋(兼ケトル?)と電子レンジとIHクッキングヒーターとお皿とカトラリーがありました。<br />洗剤やスポンジはありませんでした。<br />アメニティはDHCの物が並んでいましたので、拘りがなければ十分事足りるかと思います。<br />2Fにドリップコーヒーが飲めるマシーンと紅茶・緑茶のティーバッグ、アイスマシーンがありました。<br />ティーバッグがあるものの、お湯はありませんでした。<br />部屋でいれる事を想定しているのかな?<br />ただ、向かいのスペースに何か置かれる様子があったので、これからなのかも。<br />ドリップコーヒーが美味しかったです!<br />マシーンの音と氷を落とす音が結構大きいので、近くの部屋だと気になる方もいるかもしれません。<br />お風呂のお湯加減は私的にはぴったりでしたが、温度の調節も出来る様になっていました。<br />駐車場はありませんが、姉妹ホテルの「草津ナウリゾート」の駐車場を無料で使えます。<br />湯畑周辺までは徒歩15分位でしょうか。<br />シャトルバスもあるのですが本数が少ないです。<br />まだ完全に工事が終わっていないので、内容的にはもっともっと良くなると思います。<br />【あったらいいな】<br />部屋に時計がなかったので、あったらいいな。<br />下駄箱がなく、現時点では袋を貰って部屋に持ち込むか、フロントで預ける事になっていました。<br />ちょいちょい外出するとなるとどちらも面倒なので、下駄箱があったらいいな。<br />もしかしたら、これから出来る予定かも。

新しいって気持ちいい!草津温泉の「湯畑泉水」

18いいね!

2024/05/21 - 2024/05/23

495位(同エリア1645件中)

0

28

ネネ

ネネさん

今春OPENのホテルで、湯畑から1分という好立地。
泊まったのは最安値のカテゴリー(眺望なし)の部屋でしたが、コンパクトながら程良い空間で良かったです。
ベッドの寝心地も好みでした。
浴衣は部屋にはなく、エントランスにある棚から自分のサイズを選んで持って行きます。
帯と羽織は部屋にありました。
簡易キッチンがあり、小さな鍋(兼ケトル?)と電子レンジとIHクッキングヒーターとお皿とカトラリーがありました。
洗剤やスポンジはありませんでした。
アメニティはDHCの物が並んでいましたので、拘りがなければ十分事足りるかと思います。
2Fにドリップコーヒーが飲めるマシーンと紅茶・緑茶のティーバッグ、アイスマシーンがありました。
ティーバッグがあるものの、お湯はありませんでした。
部屋でいれる事を想定しているのかな?
ただ、向かいのスペースに何か置かれる様子があったので、これからなのかも。
ドリップコーヒーが美味しかったです!
マシーンの音と氷を落とす音が結構大きいので、近くの部屋だと気になる方もいるかもしれません。
お風呂のお湯加減は私的にはぴったりでしたが、温度の調節も出来る様になっていました。
駐車場はありませんが、姉妹ホテルの「草津ナウリゾート」の駐車場を無料で使えます。
湯畑周辺までは徒歩15分位でしょうか。
シャトルバスもあるのですが本数が少ないです。
まだ完全に工事が終わっていないので、内容的にはもっともっと良くなると思います。
【あったらいいな】
部屋に時計がなかったので、あったらいいな。
下駄箱がなく、現時点では袋を貰って部屋に持ち込むか、フロントで預ける事になっていました。
ちょいちょい外出するとなるとどちらも面倒なので、下駄箱があったらいいな。
もしかしたら、これから出来る予定かも。

PR

  • エントランス

    エントランス

  • フロントデスクの周りはカフェ&バーになるらしい

    フロントデスクの周りはカフェ&バーになるらしい

  • フロントデスクの周りはカフェ&バーになるらしい

    フロントデスクの周りはカフェ&バーになるらしい

  • エントランス入って右手に浴衣とタオル

    エントランス入って右手に浴衣とタオル

  • 露天風呂付客室B<br />入って左側にオープンクローゼット

    露天風呂付客室B
    入って左側にオープンクローゼット

  • 右手にベッド

    右手にベッド

  • ベッドの向かいに寛ぎスペース

    ベッドの向かいに寛ぎスペース

  • 簡易キッチンあり

    簡易キッチンあり

  • 洗面台

    洗面台

  •  DHCのアメニティがずらり

    DHCのアメニティがずらり

  •  DHCのアメニティがずらり

    DHCのアメニティがずらり

  • 竹製の歯ブラシ等

    竹製の歯ブラシ等

  • ドライヤーとコテ

    ドライヤーとコテ

  • トイレは扉を開けると自動で灯りが点く<br />長く居ると勝手に消えちゃうけど

    トイレは扉を開けると自動で灯りが点く
    長く居ると勝手に消えちゃうけど

  • シャワースペース<br />水圧強し

    シャワースペース
    水圧強し

  • 露天風呂<br />大きくて深い<br />特に眺望はない部屋

    露天風呂
    大きくて深い
    特に眺望はない部屋

  • 温度調節可能

    温度調節可能

  • 湯もみ板あり

    湯もみ板あり

  • 源泉の説明

    源泉の説明

  • 3Fからの眺望はこんな感じ<br />同じ3Fでも向かいの部屋は通りに面してるから、これよりはいい筈<br />気になる方はその点良く確認して予約すべし

    3Fからの眺望はこんな感じ
    同じ3Fでも向かいの部屋は通りに面してるから、これよりはいい筈
    気になる方はその点良く確認して予約すべし

  • ロールスクリーンは閉めっぱなしで入った<br />こんな説明もある位だから、自信を持って「絶対に何処からも見えない」とも言えない感じで…

    ロールスクリーンは閉めっぱなしで入った
    こんな説明もある位だから、自信を持って「絶対に何処からも見えない」とも言えない感じで…

  • 2Fにドリップコーヒーマシーンと紅茶・緑茶のティーバッグ・製氷機あり

    2Fにドリップコーヒーマシーンと紅茶・緑茶のティーバッグ・製氷機あり

  • カードキーは言えば2枚くれる

    カードキーは言えば2枚くれる

  • 2泊だったので掃除はなし<br />全然OK

    2泊だったので掃除はなし
    全然OK

  • チェックアウトは機械で

    チェックアウトは機械で

  • OPEN記念との事で食事券を貰った<br />有難うございます!<br />いつまで貰えるかは不明<br />「草津ナウリゾート」で朝食orランチを食べられる<br />1泊につき1枚貰ったから、朝食とランチで使わせて貰った<br /><br />

    OPEN記念との事で食事券を貰った
    有難うございます!
    いつまで貰えるかは不明
    「草津ナウリゾート」で朝食orランチを食べられる
    1泊につき1枚貰ったから、朝食とランチで使わせて貰った

  • 「草津ナウリゾート」への無料バス時刻表<br />湯畑の「草庵」の前から乗れる<br />朝食やランチに丁度いい時間設定はなし<br />歩くと15分なんだけど、ナウリゾートに向かうのは上り坂だから結構な辛さ<br />白根神社の階段を上がる道を選んだら地獄ね<br />帰りは下り坂だから勢いに任せて歩くのみ

    「草津ナウリゾート」への無料バス時刻表
    湯畑の「草庵」の前から乗れる
    朝食やランチに丁度いい時間設定はなし
    歩くと15分なんだけど、ナウリゾートに向かうのは上り坂だから結構な辛さ
    白根神社の階段を上がる道を選んだら地獄ね
    帰りは下り坂だから勢いに任せて歩くのみ

  • その食事券使って「草津ナウリゾート」の「上海」にてランチ<br />ボリュームもあって美味しかった!

    その食事券使って「草津ナウリゾート」の「上海」にてランチ
    ボリュームもあって美味しかった!

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP