岡山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
春期間の青春18きっぷは4月10日まで、先日2人分(2回分)使って<br />3回分だけ残ってたので、久しぶりに桜の時季に1人で西へ電車旅しようと<br />今回は、最初に岡山県にある「備中松山城」に登城して、<br />猫城主の【さんじゅーろー】に、会いに行くことから計画を立て、<br />日本100名城スタンプ帳を持って、行ってきました<br /><br />1日目は、<br />岡山まで在来線でのほぼ移動のみ、岡山泊<br />2日目は、<br />備中高梁登城と、周辺散策↓↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11903559<br /><br />その後は、時間があったので、倉敷の美観地区に行き<br />岡山駅に戻って、少し遅い時間だけど岡山城のライトアップを見てきました<br /><br />

青春18きっぷの旅 2024年春 [3]岡山のお城登城と働くねこに会いに、倉敷と夜の岡山城へ

29いいね!

2024/04/03 - 2024/04/07

462位(同エリア1687件中)

0

80

かおニャン

かおニャンさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

春期間の青春18きっぷは4月10日まで、先日2人分(2回分)使って
3回分だけ残ってたので、久しぶりに桜の時季に1人で西へ電車旅しようと
今回は、最初に岡山県にある「備中松山城」に登城して、
猫城主の【さんじゅーろー】に、会いに行くことから計画を立て、
日本100名城スタンプ帳を持って、行ってきました

1日目は、
岡山まで在来線でのほぼ移動のみ、岡山泊
2日目は、
備中高梁登城と、周辺散策↓↓
https://4travel.jp/travelogue/11903559

その後は、時間があったので、倉敷の美観地区に行き
岡山駅に戻って、少し遅い時間だけど岡山城のライトアップを見てきました

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 備中松山城に行き、猫城主さんじゅーろー君に会えたので、備中高梁での目的は達成したので、、、

    備中松山城に行き、猫城主さんじゅーろー君に会えたので、備中高梁での目的は達成したので、、、

    備中高梁駅

  • 岡山に戻る前に、倉敷に行ってみようと思います

    岡山に戻る前に、倉敷に行ってみようと思います

  • 日羽駅に停車した時、ヤマザクラのピンクが山にたくさん^^

    日羽駅に停車した時、ヤマザクラのピンクが山にたくさん^^

    日羽駅

  • また電車に揺られて、、、

    また電車に揺られて、、、

  • 「倉敷駅」に到着しました

    「倉敷駅」に到着しました

    倉敷駅

  • ロータリーの花時計の針は、4時25分をさしてます

    ロータリーの花時計の針は、4時25分をさしてます

  • 駅の周りのスロープを行き、道路を渡ります

    駅の周りのスロープを行き、道路を渡ります

  • 少し来ない間に、何か新しい建物が出来てる

    少し来ない間に、何か新しい建物が出来てる

  • 「倉敷美観地区」を散策しましょ♪

    「倉敷美観地区」を散策しましょ♪

    倉敷美観地区 名所・史跡

  • とりあえず「倉敷物語館」の門をくぐってみます

    とりあえず「倉敷物語館」の門をくぐってみます

    倉敷物語館 名所・史跡

  • 特に用事もある分けではないんですが、無料だし、何かいつも見に敷地に入ってしまう

    特に用事もある分けではないんですが、無料だし、何かいつも見に敷地に入ってしまう

  • 白鳥と桜のコラボ☆桜が見頃で綺麗です^^<br />

    白鳥と桜のコラボ☆桜が見頃で綺麗です^^

  • 今回、岡山での桜は2の次だったけど、<br />倉敷の美観地区の満開の桜、やっぱ良いね~(*´▽`*)

    今回、岡山での桜は2の次だったけど、
    倉敷の美観地区の満開の桜、やっぱ良いね~(*´▽`*)

  • 倉敷美顔地区を流れる川

    倉敷美顔地区を流れる川

  • その川沿いに植わってる、柳の葉も少しず伸びて、<br />ちょっとずつ緑の景色になって来てますね

    その川沿いに植わってる、柳の葉も少しず伸びて、
    ちょっとずつ緑の景色になって来てますね

  • 川舟流しが運行されてます

    川舟流しが運行されてます

  • もうこの時間、舟は終わってるかな?と思ってたけど、インバウンドのグループの方たちが乗ってました

    もうこの時間、舟は終わってるかな?と思ってたけど、インバウンドのグループの方たちが乗ってました

  • 「倉敷館」<br />この建物は、1917年に倉敷町役場として建てられもので、今は観光案内所になっています<br />前回、改装中だったから、久しぶりに外観を見ました

    「倉敷館」
    この建物は、1917年に倉敷町役場として建てられもので、今は観光案内所になっています
    前回、改装中だったから、久しぶりに外観を見ました

    倉敷館 名所・史跡

  • 美観地区の壁は白いので、曇ってる今日はあまり写真映えしませんが、

    美観地区の壁は白いので、曇ってる今日はあまり写真映えしませんが、

  • 好きな場所なので、歩いてるだけでも楽しい

    好きな場所なので、歩いてるだけでも楽しい

  • まだ柳の緑は少な目ですが、花の季節、桜の下を通る流しの舟も良いね

    まだ柳の緑は少な目ですが、花の季節、桜の下を通る流しの舟も良いね

  • そろそろお店も閉まってくる時間、、、

    そろそろお店も閉まってくる時間、、、

  • 「倉敷デニムストリート」<br />お腹空いたので、以前から気になってた、<br />こちらのお店の路地にあるテイクアウトでちょっと買い食い

    「倉敷デニムストリート」
    お腹空いたので、以前から気になってた、
    こちらのお店の路地にあるテイクアウトでちょっと買い食い

    倉敷デニムストリート グルメ・レストラン

  • 青いソフトクリームのデニムソフトも気になりますが、、、

    青いソフトクリームのデニムソフトも気になりますが、、、

  • 青い肉まん、デニムまんを食べました

    青い肉まん、デニムまんを食べました

  • またぶらぶら歩いて、、、

    またぶらぶら歩いて、、、

  • 倉敷館を眺められる、向かいの場所からパチリ

    倉敷館を眺められる、向かいの場所からパチリ

  • お店の並ぶ路地に入り、通り抜けます

    お店の並ぶ路地に入り、通り抜けます

  • 「倉敷 うふ、いちご」<br />まだ開いてたので、スイーツを買いました<br />アイビースクエアちょっと見て戻ったら、閉まってたので、買っといて良かった^^

    「倉敷 うふ、いちご」
    まだ開いてたので、スイーツを買いました
    アイビースクエアちょっと見て戻ったら、閉まってたので、買っといて良かった^^

    うふ、いちご 倉敷店 グルメ・レストラン

  • 「倉敷アイビースクエア」も見ました

    「倉敷アイビースクエア」も見ました

  • 倉敷でG7が行われた時の、記念オブジェがありました

    倉敷でG7が行われた時の、記念オブジェがありました

  • 倉敷アイビースクエアの建物は、葉っぱがなく、まだまだ茶色の蔦がむき出し

    倉敷アイビースクエアの建物は、葉っぱがなく、まだまだ茶色の蔦がむき出し

    倉敷アイビースクエア 名所・史跡

  • 見に入った時間が遅くて暗くはなっちゃったけど<br /><br />

    見に入った時間が遅くて暗くはなっちゃったけど

  • アイビースクエアの所の桜も綺麗に咲いてました

    アイビースクエアの所の桜も綺麗に咲いてました

  • 提灯の明かりが灯り始めました

    提灯の明かりが灯り始めました

  • こんな公衆電話もありました

    こんな公衆電話もありました

  • 肉まんは食べたけど、ちゃんとした夕飯食べるところ探します

    肉まんは食べたけど、ちゃんとした夕飯食べるところ探します

  • 「うな北」 倉敷店<br />こちらのお店が開いてたので、入りました<br />熊本で有名な鰻屋さんのようですね

    「うな北」 倉敷店
    こちらのお店が開いてたので、入りました
    熊本で有名な鰻屋さんのようですね

  • 先客はインバウンドの方でした、いなくなってから撮りました

    先客はインバウンドの方でした、いなくなってから撮りました

  • [元祖 博多うな丼]を注文<br />お安くないんですが、、<br />最近玉子焼きがマイブームで、博多明太子も好きなので、<br />迷わずこのメニューを注文

    [元祖 博多うな丼]を注文
    お安くないんですが、、
    最近玉子焼きがマイブームで、博多明太子も好きなので、
    迷わずこのメニューを注文

  • 鰻を食べる機会があまりないので、比べられる対象があまりないけど、味しく頂きました<br />主張しない薄味の玉子焼きと、うなぎを一緒に口に入れても美味しかった^^

    鰻を食べる機会があまりないので、比べられる対象があまりないけど、味しく頂きました
    主張しない薄味の玉子焼きと、うなぎを一緒に口に入れても美味しかった^^

  • 玉子乗ってたのに、、、<br />茶わん蒸しも好きなので、プラスで注文しちゃった

    玉子乗ってたのに、、、
    茶わん蒸しも好きなので、プラスで注文しちゃった

  • お店を出ると、この通りはさらに人が少なくなってました

    お店を出ると、この通りはさらに人が少なくなってました

  • とりあえず、倉敷で見られるうろこ壁もパチリ

    とりあえず、倉敷で見られるうろこ壁もパチリ

  • さっきブライダルフォト撮ってる方いて撮れなかった、<br />この橋と倉敷館のショットをカメラに収めて

    さっきブライダルフォト撮ってる方いて撮れなかった、
    この橋と倉敷館のショットをカメラに収めて

  • 水面に映る柳などを橋の上から見て、、

    水面に映る柳などを橋の上から見て、、

  • 倉敷館側からうろこ壁の建物なども見ました

    倉敷館側からうろこ壁の建物なども見ました

  • 最後に好きな景色眺めながら、、、

    最後に好きな景色眺めながら、、、

  • そろそろ岡山市内へ戻ろうと思います

    そろそろ岡山市内へ戻ろうと思います

  • 白鳥さんはまだここにいました

    白鳥さんはまだここにいました

  • 倉敷の美観地区は、夜の雰囲気も良く好きなのですが、<br />

    倉敷の美観地区は、夜の雰囲気も良く好きなのですが、

  • 最後に「倉敷物語」も撮って、<br />今回は真っ暗になる前にここを離れました<br />

    最後に「倉敷物語」も撮って、
    今回は真っ暗になる前にここを離れました

    倉敷物語館 名所・史跡

  • 歩道橋に昇りエスカレーターがあるので、疲れた足には助かります

    歩道橋に昇りエスカレーターがあるので、疲れた足には助かります

  • 倉敷駅ロータリーの花時計は6時です

    倉敷駅ロータリーの花時計は6時です

    倉敷駅

  • この可愛らしい電車で、岡山に戻ります

    この可愛らしい電車で、岡山に戻ります

    倉敷駅

  • ここまでも、だいぶ長い1日でしたが、

    ここまでも、だいぶ長い1日でしたが、

    岡山駅

  • ホテルに戻る前に、岡山城へ行ってきます

    ホテルに戻る前に、岡山城へ行ってきます

  • こちらの商店街の入口の桃を横目に、横断歩道を渡ったあと、

    こちらの商店街の入口の桃を横目に、横断歩道を渡ったあと、

  • 路面電車いるー!って思って、慌てて写真撮って、飛び乗ったのだけど、

    路面電車いるー!って思って、慌てて写真撮って、飛び乗ったのだけど、

    路面電車 (岡山電気軌道) 乗り物

  • 乗ってきた路面電車の行き先が違う事に途中で気が付き、発進しようとしてた運転手さんに降ります!と言ってドア開けてもらいました<br /><br />あのまま右に曲がってたら、お城から遠くなってやばかった(;´∀`)アブナ…<br />

    乗ってきた路面電車の行き先が違う事に途中で気が付き、発進しようとしてた運転手さんに降ります!と言ってドア開けてもらいました

    あのまま右に曲がってたら、お城から遠くなってやばかった(;´∀`)アブナ…

  • 思ってたより歩くことになっ太ったけど...<br />岡山城は烏城とも呼ばれるので、こちらの標柱に烏城と彫られてます<br />

    思ってたより歩くことになっ太ったけど...
    岡山城は烏城とも呼ばれるので、こちらの標柱に烏城と彫られてます

  • 岡山城の月見櫓もライトアップされてます

    岡山城の月見櫓もライトアップされてます

  • ライトアップされた岡山城<br />

    ライトアップされた岡山城

  • 他にも何人か観光客や、何かの撮影クルーもいました

    他にも何人か観光客や、何かの撮影クルーもいました

  • 石垣沿いにぐるっと回ったら、遠回りになっちゃったけど、この桜が見られた

    石垣沿いにぐるっと回ったら、遠回りになっちゃったけど、この桜が見られた

  • あまりこっち側来ることないけど、岡山城の石垣もライトアップされてました

    あまりこっち側来ることないけど、岡山城の石垣もライトアップされてました

  • ライトアップされた不明門をくぐり、階段を上がると天守閣があります

    ライトアップされた不明門をくぐり、階段を上がると天守閣があります

  • こうして岡山城見てて、何かシャチホコ、ピカピカじゃないかな?と思ってたら、<br />改装して、2022年11月にリニューアルオープンしたのね

    こうして岡山城見てて、何かシャチホコ、ピカピカじゃないかな?と思ってたら、
    改装して、2022年11月にリニューアルオープンしたのね

    岡山城 名所・史跡

  • ちょっと見てたら、消灯して、その後色が変わった

    ちょっと見てたら、消灯して、その後色が変わった

  • いろんな色に変わります

    いろんな色に変わります

  • 明日は、久しぶりに城内も見学しようと思います

    明日は、久しぶりに城内も見学しようと思います

  • 桜がライトアップされてるわけではないけど、外灯で照らされてたので、カメラを向けました

    桜がライトアップされてるわけではないけど、外灯で照らされてたので、カメラを向けました

  • 足が疲れたので、路面電車に乗って岡山駅まで戻ります

    足が疲れたので、路面電車に乗って岡山駅まで戻ります

  • 路面電車を降りると、チャギントンのタクシーが走ってました

    路面電車を降りると、チャギントンのタクシーが走ってました

  • 桃太郎大通りと書かれたこちらをパチリ

    桃太郎大通りと書かれたこちらをパチリ

  • 今度こそ「ホテルグランヴィア岡山」にやっと戻ります

    今度こそ「ホテルグランヴィア岡山」にやっと戻ります

  • 山登りして、高梁市内結構歩いて、倉敷歩いて、岡山城まで少し歩いて、、、<br />足が疲れましたので、、<br />

    山登りして、高梁市内結構歩いて、倉敷歩いて、岡山城まで少し歩いて、、、
    足が疲れましたので、、

    ホテルグランヴィア岡山 宿・ホテル

  • お風呂に浸かった後、<br />「倉敷うふ、いちご」で買ったプリンとクリーム大福の、<br />プリン1つ食べてテレビ見てちょっとゆっくりしました<br />残りは明日の朝ごはん代わりのクリーム大福とプリン<br />

    お風呂に浸かった後、
    「倉敷うふ、いちご」で買ったプリンとクリーム大福の、
    プリン1つ食べてテレビ見てちょっとゆっくりしました
    残りは明日の朝ごはん代わりのクリーム大福とプリン

  • お早うございます<br />この日も、新幹線が行き来してる様子を少しの間見てました<br />

    お早うございます
    この日も、新幹線が行き来してる様子を少しの間見てました

  • 青春18きっぷ3日目は、晴れてはないけど、傘も必要ない日<br />この日、岡山観光して、夜には滋賀県草津まで移動です

    青春18きっぷ3日目は、晴れてはないけど、傘も必要ない日
    この日、岡山観光して、夜には滋賀県草津まで移動です

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

かおニャンさんの関連旅行記

かおニャンさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP