銀山温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
庄内空港からレンタカーで尾花沢、銀山温泉に1泊。能登屋旅館さんにお世話になりました。

山形銀山温泉(能登屋旅館宿泊)

16いいね!

2024/05/11 - 2024/05/12

174位(同エリア299件中)

0

29

やす

やすさん

この旅行記のスケジュール

2024/05/11

この旅行記スケジュールを元に

庄内空港からレンタカーで尾花沢、銀山温泉に1泊。能登屋旅館さんにお世話になりました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
ANAグループ 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 羽田空港から庄内空港へ朝1便で出発です!

    羽田空港から庄内空港へ朝1便で出発です!

  • 飛行機の窓からは月山でしょうか、まだ雪が残っています。

    飛行機の窓からは月山でしょうか、まだ雪が残っています。

  • 途中、道の駅尾花沢で休憩。

    途中、道の駅尾花沢で休憩。

  • スイカソフトクリームを頂きました。

    スイカソフトクリームを頂きました。

  • お昼になりましたので、手打ちそばたか橋さんに寄りました。<br />少し並びましたが10分くらいで入店。

    お昼になりましたので、手打ちそばたか橋さんに寄りました。
    少し並びましたが10分くらいで入店。

  • 名物の板そばを頂きました。<br />量はざるそばの2人前です。<br />とてもコシが強いおそばでした。

    名物の板そばを頂きました。
    量はざるそばの2人前です。
    とてもコシが強いおそばでした。

  • 銀山温泉入口にある大正ロマン館に立ち寄ります。<br />

    銀山温泉入口にある大正ロマン館に立ち寄ります。

  • お土産は豊富にありますので、銀山温泉のお土産を買うならここがお勧めです。

    お土産は豊富にありますので、銀山温泉のお土産を買うならここがお勧めです。

  • 銀山温泉に到着。<br />温泉街には車は入れませんので、途中の駐車場において、歩いて温泉街へ。

    銀山温泉に到着。
    温泉街には車は入れませんので、途中の駐車場において、歩いて温泉街へ。

  • 今日、お世話になる能登屋旅館さんです。<br />温泉街でも際立った外観でとても風格があります。

    今日、お世話になる能登屋旅館さんです。
    温泉街でも際立った外観でとても風格があります。

  • エントランスはこんな感じです。

    エントランスはこんな感じです。

  • 別館のお部屋に宿泊。部屋はこんな感じです。<br />定員は4名ですが、広さは十分です。<br />ただ、川を望めない部屋なので、景色は裏山の緑だけです。

    別館のお部屋に宿泊。部屋はこんな感じです。
    定員は4名ですが、広さは十分です。
    ただ、川を望めない部屋なので、景色は裏山の緑だけです。

  • 別館から85段の階段を上ったところに露天風呂があります。<br />時間制の貸切風呂となっています。

    別館から85段の階段を上ったところに露天風呂があります。
    時間制の貸切風呂となっています。

  • 温泉の温度は熱めですので長く入ってることはできませんでした。

    温泉の温度は熱めですので長く入ってることはできませんでした。

  • 夕食は尾花沢牛のしゃぶしゃぶや鯉の煮つけなど豪華でとても美味でした。

    夕食は尾花沢牛のしゃぶしゃぶや鯉の煮つけなど豪華でとても美味でした。

  • 夜景はこんな感じで風情があります。

    夜景はこんな感じで風情があります。

  • 土曜は20時から花笠踊りが披露され、抽選会も開催されていました。

    土曜は20時から花笠踊りが披露され、抽選会も開催されていました。

  • 別館の大浴場もあります。ここも温度は熱めでした。

    別館の大浴場もあります。ここも温度は熱めでした。

  • 大浴場の奥に露天風呂。

    大浴場の奥に露天風呂。

  • 本館に地下の洞窟風呂もあります。<br />こちらも貸切となります。

    本館に地下の洞窟風呂もあります。
    こちらも貸切となります。

  • 翌日の朝食も品数豊富で美味しかったです。<br />ご飯は白米か大根めしから選べました。

    翌日の朝食も品数豊富で美味しかったです。
    ご飯は白米か大根めしから選べました。

  • 朝食後に延沢銀鉱洞を散策。<br />歩いて600mくらい、上りなので20分くらいでしょうか。

    朝食後に延沢銀鉱洞を散策。
    歩いて600mくらい、上りなので20分くらいでしょうか。

  • 中はひんやりとしていて暑いときはとても気持ちいいと思います。

    中はひんやりとしていて暑いときはとても気持ちいいと思います。

  • 温泉街の近くには白銀の滝もあり、水はとても澄んでいて気持ちが良かったです。

    温泉街の近くには白銀の滝もあり、水はとても澄んでいて気持ちが良かったです。

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP