長野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前日は縄文遺跡を中心に訪ねたが、この日は松本城と林城。<br />松本城は何度も訪れているが、何度見ても素晴らしい。林城は初めて、少々地味だが主郭付近に土塁と石組みが残っている。途中の展望ポイントからの眺めは素晴らしく、ハイキングにも良い。帰路美ヶ原高原に寄って、これまで登ってきた山々の大展望を楽しんだ。

松本城、林城と美ヶ原高原

5いいね!

2024/05/10 - 2024/05/10

19353位(同エリア29478件中)

0

43

YF二人旅

YF二人旅さん

前日は縄文遺跡を中心に訪ねたが、この日は松本城と林城。
松本城は何度も訪れているが、何度見ても素晴らしい。林城は初めて、少々地味だが主郭付近に土塁と石組みが残っている。途中の展望ポイントからの眺めは素晴らしく、ハイキングにも良い。帰路美ヶ原高原に寄って、これまで登ってきた山々の大展望を楽しんだ。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 国宝松本城入口。

    国宝松本城入口。

  • 入口付近からの松本城天守。

    入口付近からの松本城天守。

  • 内堀と天守、北アルプス常念岳が美しい。

    内堀と天守、北アルプス常念岳が美しい。

  • 松本城天守。

    松本城天守。

  • 天守と埋橋。

    天守と埋橋。

  • 外堀。

    外堀。

  • 外堀と天守。

    外堀と天守。

  • 外堀。

    外堀。

  • 二の丸御殿跡。

    二の丸御殿跡。

  • 太鼓門。

    太鼓門。

  • 太鼓門からの外堀。

    太鼓門からの外堀。

  • 太鼓門。

    太鼓門。

  • 一回りして黒門に戻る。

    一回りして黒門に戻る。

  • 途中開智学校に寄るが、工事中で入れず。この後、林城に向かう。

    途中開智学校に寄るが、工事中で入れず。この後、林城に向かう。

  • 松本市教育文化センターに駐車させてもらい、林城登り口へ。

    松本市教育文化センターに駐車させてもらい、林城登り口へ。

  • 少し登るとビューポイントがある。北アルプス南部の展望。

    少し登るとビューポイントがある。北アルプス南部の展望。

  • 北アルプス北部の展望。

    北アルプス北部の展望。

  • 乗鞍岳。

    乗鞍岳。

  • 林城(大城)の一ノ門跡。

    林城(大城)の一ノ門跡。

  • 一ノ門跡に建つ東屋。

    一ノ門跡に建つ東屋。

  • よく整備された登山道。

    よく整備された登山道。

  • 駐車場から約40分で、副郭登り口に着く。

    駐車場から約40分で、副郭登り口に着く。

  • 主郭。

    主郭。

  • 主郭の土塁。

    主郭の土塁。

  • 主郭の石組み。所々に石組みが残る。

    主郭の石組み。所々に石組みが残る。

  • 林城(大城)縄張図。

    林城(大城)縄張図。

  • 登ってきた道を下る。

    登ってきた道を下る。

  • ヤマブキ。

    ヤマブキ。

  • ツツジ。

    ツツジ。

  • 下ってきて、林城を振り返る。このあとビーナスラインを通って美ヶ原高原へ。

    下ってきて、林城を振り返る。このあとビーナスラインを通って美ヶ原高原へ。

  • 美ヶ原山本小屋付近から見る八ヶ岳と南アルプス。

    美ヶ原山本小屋付近から見る八ヶ岳と南アルプス。

  • 八ヶ岳。

    八ヶ岳。

  • 南アルプス。

    南アルプス。

  • 山本小屋から牛伏山に登る。左に王ヶ頭に建つ電波鉄塔群、右に北アルプスが連なる。

    山本小屋から牛伏山に登る。左に王ヶ頭に建つ電波鉄塔群、右に北アルプスが連なる。

  • 牛伏山から北アルプスを眺める。

    牛伏山から北アルプスを眺める。

  • 北アルプス、槍穂高方面。

    北アルプス、槍穂高方面。

  • 北アルプス、後立山方面。

    北アルプス、後立山方面。

  • 中央アルプス。

    中央アルプス。

  • 御嶽。

    御嶽。

  • 八ヶ岳。

    八ヶ岳。

  • 八ヶ岳の右に富士山が顔を出している。

    八ヶ岳の右に富士山が顔を出している。

  • 浅間山。

    浅間山。

  • 360度の眺めを楽しんで、山本小屋に下る。今回の縄文と城めぐり一泊二日の旅はここまで、帰路に就く。天気にも恵まれ、大いに楽しめた。

    360度の眺めを楽しんで、山本小屋に下る。今回の縄文と城めぐり一泊二日の旅はここまで、帰路に就く。天気にも恵まれ、大いに楽しめた。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP