オアフ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
下肢麻痺の障害者です。ホノルルで開かれるハーフマラソン・ハパルアに日常用の車いすで参加しました。<br /><br />旅程は7泊9日で、泊まったホテルは前半3泊がパークショアワイキキ、後半4泊がヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキです。<br /><br />出発日から、2日目のKCC朝市での朝食やクヒオビーチ・フラショーなどの様子を紹介しています。<br /><br />(宣伝の意図はありませんので一般の方は無視してください)『障害者ハワイ旅行への道』というブログをやっていて、そちらには障害に関することも詳しく載せています。障害者の方はそちらもご覧ください。<br />http://blog.livedoor.jp/capricorner/

車いすでハパルア参加の旅 2024 1/4

6いいね!

2024/04/12 - 2024/04/20

8629位(同エリア11220件中)

三峰さん

下肢麻痺の障害者です。ホノルルで開かれるハーフマラソン・ハパルアに日常用の車いすで参加しました。

旅程は7泊9日で、泊まったホテルは前半3泊がパークショアワイキキ、後半4泊がヒルトン・ガーデン・イン・ワイキキです。

出発日から、2日目のKCC朝市での朝食やクヒオビーチ・フラショーなどの様子を紹介しています。

(宣伝の意図はありませんので一般の方は無視してください)『障害者ハワイ旅行への道』というブログをやっていて、そちらには障害に関することも詳しく載せています。障害者の方はそちらもご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/capricorner/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
50万円 - 100万円
交通手段
レンタカー
航空会社
ハワイアン航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 自宅から長時間のドライブで関空に到着。身障者用Pはいっぱいで一般用Pに止める。しかも5階。<br /><br />まず案内所に行って身障者用の割引チケットをもらい、湾岸線の通行止めについて聞く。湾岸線を走っていて案内表示を見かけたので。<br /><br />案の定、帰国する頃は通行止めになっているそう。迂回路のチラシがもらえるかと思ったけど無いとのこと。ネットを見てと言われた。

    自宅から長時間のドライブで関空に到着。身障者用Pはいっぱいで一般用Pに止める。しかも5階。

    まず案内所に行って身障者用の割引チケットをもらい、湾岸線の通行止めについて聞く。湾岸線を走っていて案内表示を見かけたので。

    案の定、帰国する頃は通行止めになっているそう。迂回路のチラシがもらえるかと思ったけど無いとのこと。ネットを見てと言われた。

  • その後「そじ坊」で早めの夕食。海老天そば。生ごみを出したくなくて、ここ数日冷凍うどんばかり食べていたせいか、やたらうまく感じる。

    その後「そじ坊」で早めの夕食。海老天そば。生ごみを出したくなくて、ここ数日冷凍うどんばかり食べていたせいか、やたらうまく感じる。

  • チェックインはスムーズに終わり、スタッフにゲートまで案内してもらう。免税店などかなり大規模に改装されていて、案内がないと迷ってたかも。<br /><br />機内は満席。ハパルア直前の金曜夜フライトなので無理もない。<br /><br />体調の都合で肉が食べられないので、機内食はヴィーガン食を頼んでいた。出てきたのは、蒸し野菜の盛り合わせにレタスのサラダ。わしゃバッタか。

    チェックインはスムーズに終わり、スタッフにゲートまで案内してもらう。免税店などかなり大規模に改装されていて、案内がないと迷ってたかも。

    機内は満席。ハパルア直前の金曜夜フライトなので無理もない。

    体調の都合で肉が食べられないので、機内食はヴィーガン食を頼んでいた。出てきたのは、蒸し野菜の盛り合わせにレタスのサラダ。わしゃバッタか。

  • 入国審査をスムーズに通過し、シャトルでレンタカーセンターに移動。ハーツGoldプラス・リワーズの会員なので掲示板で名前を確認し指定されたスペースに行く。<br /><br />ちゃんとハンドコントロールの付いた車はあったが、なぜかRV車。これじゃシートの位置が高すぎる。<br /><br />今日の17時なら代替の車(KiaのRio)を用意できると言うので、それでお願いしタクシーでホテルへ向かうことに。<br /><br />レンタカーセンターの写真は2022年撮影。<br /><br />

    入国審査をスムーズに通過し、シャトルでレンタカーセンターに移動。ハーツGoldプラス・リワーズの会員なので掲示板で名前を確認し指定されたスペースに行く。

    ちゃんとハンドコントロールの付いた車はあったが、なぜかRV車。これじゃシートの位置が高すぎる。

    今日の17時なら代替の車(KiaのRio)を用意できると言うので、それでお願いしタクシーでホテルへ向かうことに。

    レンタカーセンターの写真は2022年撮影。

  • ホテルに着いたのは1時ごろ。チェックインするともう部屋に入れるとの事。ラッキー。フロントスタッフに日本語を話す人はいない。スマホの翻訳機能を使って世間話的なことまで熱心に話しかけてくれた。<br /><br />建物や設備は古いがスタッフはみな笑顔でアロハと言ってくれ、ハワイらしさが感じられる、いいホテルだと思う。

    ホテルに着いたのは1時ごろ。チェックインするともう部屋に入れるとの事。ラッキー。フロントスタッフに日本語を話す人はいない。スマホの翻訳機能を使って世間話的なことまで熱心に話しかけてくれた。

    建物や設備は古いがスタッフはみな笑顔でアロハと言ってくれ、ハワイらしさが感じられる、いいホテルだと思う。

  • 部屋はオーシャンフロント。最高!  広さも充分。

    部屋はオーシャンフロント。最高!  広さも充分。

  • バスルームも使いやすそう。もちろんロールインシャワー。

    バスルームも使いやすそう。もちろんロールインシャワー。

  • 洗面台まわりはシンプル。

    洗面台まわりはシンプル。

  • ただ、ベッドが高い。トライしてみるも、あえなく撃沈。<br /><br />フロントに行き、高さを下げるか、それが無理ならエキストラベッドを入れられないか聞いてみる。<br /><br />今は不在の客室係マネージャーと相談するとの事。それまでハワイを楽しんできてくれと言われ外出することに。

    ただ、ベッドが高い。トライしてみるも、あえなく撃沈。

    フロントに行き、高さを下げるか、それが無理ならエキストラベッドを入れられないか聞いてみる。

    今は不在の客室係マネージャーと相談するとの事。それまでハワイを楽しんできてくれと言われ外出することに。

  • それなら行くところはここしかない。モアナサーフライダーのザ・ビーチ・バー。

    それなら行くところはここしかない。モアナサーフライダーのザ・ビーチ・バー。

  • 時間帯のせいか意外と空いていて海が見えるテーブルに座れた。しかもハワイアンミュージックの生演奏もやっている。

    時間帯のせいか意外と空いていて海が見えるテーブルに座れた。しかもハワイアンミュージックの生演奏もやっている。

  • あまりに雰囲気が良いので調子に乗ってミュージシャンにリクエストをしてみた。曲はOver the Rainbow「虹の彼方に」。<br /><br />歌ってくれるそう。しかも歌ってくれたのはWhat a Wonderful World「この素晴らしき世界」がミックスされたフルバージョン。<br /><br />ワイキキ最古のホテル、巨大なバニヤンツリーの下、海を見ながらというシチュエーションがあまりにハマり過ぎていて感極まる。この場所で、この曲を聴けただけでハワイに来た甲斐があった。<br /><br />ミュージシャンも興が乗ったのか、次に彼が歌ったのは、なななんとスタンド・バイ・ミー。染みます。料理もドリンクも申し分なし。わしゃ幸せや。<br /><br />リクエストした時にステージに置かれた瓶に15ドル入れたけど、いま思うもっと入れるんでした。

    あまりに雰囲気が良いので調子に乗ってミュージシャンにリクエストをしてみた。曲はOver the Rainbow「虹の彼方に」。

    歌ってくれるそう。しかも歌ってくれたのはWhat a Wonderful World「この素晴らしき世界」がミックスされたフルバージョン。

    ワイキキ最古のホテル、巨大なバニヤンツリーの下、海を見ながらというシチュエーションがあまりにハマり過ぎていて感極まる。この場所で、この曲を聴けただけでハワイに来た甲斐があった。

    ミュージシャンも興が乗ったのか、次に彼が歌ったのは、なななんとスタンド・バイ・ミー。染みます。料理もドリンクも申し分なし。わしゃ幸せや。

    リクエストした時にステージに置かれた瓶に15ドル入れたけど、いま思うもっと入れるんでした。

  • 食べたのはアロハ豆腐ポケとリリコイの入ったオレンジジュース。<br /><br />ホテルに戻ると、ちゃんとベッドの高さが下げられていた。さっ、レンタカーをピックアップするために空港へ。

    食べたのはアロハ豆腐ポケとリリコイの入ったオレンジジュース。

    ホテルに戻ると、ちゃんとベッドの高さが下げられていた。さっ、レンタカーをピックアップするために空港へ。

  • 今回あてがわれた車はKiaのRio。Bセグメントの車で、まさにジャストサイズ。乗り降りしやすいし取り回しも楽。よく走るし申し分なし。写真は、後日カイルアビーチの駐車場で撮影。

    今回あてがわれた車はKiaのRio。Bセグメントの車で、まさにジャストサイズ。乗り降りしやすいし取り回しも楽。よく走るし申し分なし。写真は、後日カイルアビーチの駐車場で撮影。

  • 2日目は土曜日。昨日より天気が良さそう。ラナイに出て、グアバドリンクとパンで簡単な朝食。

    2日目は土曜日。昨日より天気が良さそう。ラナイに出て、グアバドリンクとパンで簡単な朝食。

  • 朝イチで向かったのはKCCファーマーズマーケット。9時前と早かったせいか渋滞しておらず、駐車場もすぐに入れた。

    朝イチで向かったのはKCCファーマーズマーケット。9時前と早かったせいか渋滞しておらず、駐車場もすぐに入れた。

  • ここで二度目の朝食。ロブスターロールのミニサイズを購入してからジンジャーエールの列に並ぶ。

    ここで二度目の朝食。ロブスターロールのミニサイズを購入してからジンジャーエールの列に並ぶ。

  • 並んでいるときに作業している光景が見えたんだけど、ミントの葉をわざわざ乳鉢と乳棒で擦っていた。<br /><br />露店でジンジャーエールを作るのに、こんなに丁寧に作業しているとは。

    並んでいるときに作業している光景が見えたんだけど、ミントの葉をわざわざ乳鉢と乳棒で擦っていた。

    露店でジンジャーエールを作るのに、こんなに丁寧に作業しているとは。

  • 丁寧な作業はちゃんと味に反映されていてフレーバーが鮮烈でうまい。<br /><br />飲んだのはToday&#39;s Special ! のタヒチアン・ライム・ジンジャー。

    丁寧な作業はちゃんと味に反映されていてフレーバーが鮮烈でうまい。

    飲んだのはToday's Special ! のタヒチアン・ライム・ジンジャー。

  • ロブスターロールも気に入った。おいしいシーフードを少しだけ食べたいという今の気分にぴったり。 <br /><br />柔らかめのパンの切れ目にロブスターがたっぷり挟まっていた。これ、ファーマーズマーケットで食べるレベルの料理じゃないでしょ。

    ロブスターロールも気に入った。おいしいシーフードを少しだけ食べたいという今の気分にぴったり。

    柔らかめのパンの切れ目にロブスターがたっぷり挟まっていた。これ、ファーマーズマーケットで食べるレベルの料理じゃないでしょ。

  • 農家の店でランブータンとマンゴスチンを購入。これらはホテルに戻ってから食べた。

    農家の店でランブータンとマンゴスチンを購入。これらはホテルに戻ってから食べた。

  • ランブータンはライチと似たたような味。

    ランブータンはライチと似たたような味。

  • マンゴスチンは「果物の女王」と言われるだけあって上品 な甘さに、わずかな酸味とトロピカルフルーツ特有の爽やかな香気が加わり得も言われぬ味だった。<br /><br />「果物の女王」と呼ばれるのも納得。

    マンゴスチンは「果物の女王」と言われるだけあって上品 な甘さに、わずかな酸味とトロピカルフルーツ特有の爽やかな香気が加わり得も言われぬ味だった。

    「果物の女王」と呼ばれるのも納得。

  • 車に戻り、ビブス(ゼッケン)を受け取りにハワイコンベンションセンターへ。<br /><br />Google マップのナビ通りに進むと、ちゃんとセンターの立体駐車場に右折で入場できる場所に連れて行ってくれた。優秀!<br /><br />エレベーターで4階に移動。受付など日本語を話す人が大勢いてスムーズにビブス受け取り完了。

    車に戻り、ビブス(ゼッケン)を受け取りにハワイコンベンションセンターへ。

    Google マップのナビ通りに進むと、ちゃんとセンターの立体駐車場に右折で入場できる場所に連れて行ってくれた。優秀!

    エレベーターで4階に移動。受付など日本語を話す人が大勢いてスムーズにビブス受け取り完了。

  • カカアコのファーマーズマーケットにも行ってみたかったのでハワイ・コンベンション・センターから移動。車はソルトの駐車場に。<br /><br />まず行ったのはソルトから近いワイキキ・ブリューイングカンパニー・カカアコ。

    カカアコのファーマーズマーケットにも行ってみたかったのでハワイ・コンベンション・センターから移動。車はソルトの駐車場に。

    まず行ったのはソルトから近いワイキキ・ブリューイングカンパニー・カカアコ。

  • 頼んだのはクラフトライトとポケ。クラフトライトはアルコール分4%。軽いのにモルトフレーバーがしっかり効いていてうまい。<br /><br />ポケはちょっと甘かった。深めの容器にたっぷり入っていて最後の方はギブアップ気味。添えられているチップスはワンタンの皮。<br /><br />歯触りのいい見たことのない野菜が入っていたのでスタッフに聞いてみたらシーアスパラだたそう。これは気に入った。

    頼んだのはクラフトライトとポケ。クラフトライトはアルコール分4%。軽いのにモルトフレーバーがしっかり効いていてうまい。

    ポケはちょっと甘かった。深めの容器にたっぷり入っていて最後の方はギブアップ気味。添えられているチップスはワンタンの皮。

    歯触りのいい見たことのない野菜が入っていたのでスタッフに聞いてみたらシーアスパラだたそう。これは気に入った。

  • 車いすを漕いでカカアコ・ファーマーズ・マーケットへ。距離は800メートルほどだけど何度か間違って結構歩いた。車だと駐車が大変だしザ・バスかトロリー、配車サービスで行くのがいいでしょう。

    車いすを漕いでカカアコ・ファーマーズ・マーケットへ。距離は800メートルほどだけど何度か間違って結構歩いた。車だと駐車が大変だしザ・バスかトロリー、配車サービスで行くのがいいでしょう。

  • 建築中のコンドミニアムやウォールアートを見ながらなので移動は苦にならず。

    建築中のコンドミニアムやウォールアートを見ながらなので移動は苦にならず。

  • ファーマーズマーケットは、暑かったしお腹もいっぱいだったので結局何も買わずに写真だけ撮って帰ることに。デッキスペースもあって雰囲気がいい。

    ファーマーズマーケットは、暑かったしお腹もいっぱいだったので結局何も買わずに写真だけ撮って帰ることに。デッキスペースもあって雰囲気がいい。

  • ホテルに戻って洗濯。<br /><br />2010年に泊まった時はランドリールームが無かったんだけど新しくできたそう。<br /><br />2階でエレベーターを降りて左に進む。ドアを押し開け一旦外に出て左に進むとランドリールームのドアがあります。<br /><br />洗濯機と乾燥機は二台ずつ。どちらも4.5ドルでちょっと高い。両替はフロントで。10ドル渡すとクオーターの棒金をくれる。

    ホテルに戻って洗濯。

    2010年に泊まった時はランドリールームが無かったんだけど新しくできたそう。

    2階でエレベーターを降りて左に進む。ドアを押し開け一旦外に出て左に進むとランドリールームのドアがあります。

    洗濯機と乾燥機は二台ずつ。どちらも4.5ドルでちょっと高い。両替はフロントで。10ドル渡すとクオーターの棒金をくれる。

  • 洗濯が終わったら、ぼちぼち夕食の時間。<br /><br />マラソン前日なので炭水化物を取るために「つるとんたん」へ。まだハッピーアワーの時間帯で、お得に食べられた。

    洗濯が終わったら、ぼちぼち夕食の時間。

    マラソン前日なので炭水化物を取るために「つるとんたん」へ。まだハッピーアワーの時間帯で、お得に食べられた。

  • 頼んだのは天ぷらうどんとマグロの刺身、そしてビール。

    頼んだのは天ぷらうどんとマグロの刺身、そしてビール。

  • マグロはが中トロで美味い! 量もたっぷり。天ぷらはサクサクと言うよりカリカリ。揚げてから時間が経っているよう。

    マグロはが中トロで美味い! 量もたっぷり。天ぷらはサクサクと言うよりカリカリ。揚げてから時間が経っているよう。

  • 帰りながらクヒオ通りをブラブラ。次に泊まるヒルトン・ガーデンイン・ワイキキの車寄せをチェックしてABCストアで明日の朝食を購入。最後にリリアワイキキを見てホテルへ。

    帰りながらクヒオ通りをブラブラ。次に泊まるヒルトン・ガーデンイン・ワイキキの車寄せをチェックしてABCストアで明日の朝食を購入。最後にリリアワイキキを見てホテルへ。

  • 今日は土曜日なのでクヒオビーチ・フラショーがあるはずなんだけど、ネットを見ると休止中と言う情報もありはっきりせず。<br /><br />ホテルのスタッフに聞いてみると二人ともクヒオビーチ・フラショー自体を知らないとのこと。

    今日は土曜日なのでクヒオビーチ・フラショーがあるはずなんだけど、ネットを見ると休止中と言う情報もありはっきりせず。

    ホテルのスタッフに聞いてみると二人ともクヒオビーチ・フラショー自体を知らないとのこと。

  • 空振り覚悟で出かけてみる。場所は、パークショアワイキキからだとデューク像の手前で、バニアンツリーの海側になる。<br /><br />15分前に会場に着くとフラの衣装姿の女性がちらほら。客席もかなり埋まっている。あるのね。良かった。<br /><br />ほら貝が吹かれフラが始まる。フラ・カヒコ、フラ・アウアナを子供、ティーンエイジャー、高齢の女性が踊る。

    空振り覚悟で出かけてみる。場所は、パークショアワイキキからだとデューク像の手前で、バニアンツリーの海側になる。

    15分前に会場に着くとフラの衣装姿の女性がちらほら。客席もかなり埋まっている。あるのね。良かった。

    ほら貝が吹かれフラが始まる。フラ・カヒコ、フラ・アウアナを子供、ティーンエイジャー、高齢の女性が踊る。

  • 始まってからもお客さんはどんどん増えていき、すぐに客席はいっぱいに。ステージの裏側まで人が溢れる。<br /><br />すぐ目の前で踊られるフラ・カヒコに鳥肌が立つ。1曲踊るごとに湧き起こる大きな歓声と拍手。<br /><br />長い1日だった。ちょっと動きすぎたかも。結構疲れてるんだけど明日のマラソン大丈夫か?

    始まってからもお客さんはどんどん増えていき、すぐに客席はいっぱいに。ステージの裏側まで人が溢れる。

    すぐ目の前で踊られるフラ・カヒコに鳥肌が立つ。1曲踊るごとに湧き起こる大きな歓声と拍手。

    長い1日だった。ちょっと動きすぎたかも。結構疲れてるんだけど明日のマラソン大丈夫か?

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 196円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP