お台場旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東京都が臨海副都心の魅力を発信、展開して未来の都市像を体感する『SusHi Tech TOKYO 2024』 https://www.sushi-tech-tokyo2024.metro.tokyo.lg.jp/ の開催に合わせて、お台場で光と反射の空間作品を創り出すインスタレーションアート集団『ミラーボーラー』による煌びやかなアート作品、MIRRORBOWLER×Toshiaki Uchikoshi『LOVE LIGHTPIA』が開催されています。<br />今までに見たアートとはちょっと異なる輝きを放つ光の作品をゴールデンウイーク後半の夜に見に出掛けてみました。<br /><br />LOVE LIGHTPIA<br />https://lovelightpia.jp/<br />日程:2024年4月27日(土)~5月26日(日)<br />点灯時間 18:00~21:00 <br />会場:お台場シンボルプロムナード公園内 夢の広場<br /><br />https://www.youtube.com/watch?v=67GOpD6Z3qI

2024 お台場で開催中のミラーアート『LOVE LIGHTPIA』

78いいね!

2024/05/05 - 2024/05/05

82位(同エリア1933件中)

0

53

jh2fxv

jh2fxvさん

この旅行記スケジュールを元に

東京都が臨海副都心の魅力を発信、展開して未来の都市像を体感する『SusHi Tech TOKYO 2024』 https://www.sushi-tech-tokyo2024.metro.tokyo.lg.jp/ の開催に合わせて、お台場で光と反射の空間作品を創り出すインスタレーションアート集団『ミラーボーラー』による煌びやかなアート作品、MIRRORBOWLER×Toshiaki Uchikoshi『LOVE LIGHTPIA』が開催されています。
今までに見たアートとはちょっと異なる輝きを放つ光の作品をゴールデンウイーク後半の夜に見に出掛けてみました。

LOVE LIGHTPIA
https://lovelightpia.jp/
日程:2024年4月27日(土)~5月26日(日)
点灯時間 18:00~21:00
会場:お台場シンボルプロムナード公園内 夢の広場

https://www.youtube.com/watch?v=67GOpD6Z3qI

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 自宅から京成線~都営新橋駅乗換でゆりかもめ『お台場海浜公園駅』で下車。<br />

    自宅から京成線~都営新橋駅乗換でゆりかもめ『お台場海浜公園駅』で下車。

    お台場海浜公園駅

  • 開催場所はお台場の『シンボルプロムナード公園内 夢の広場』<br />駅から『テレポートブリッジ』を渡り、会場に向かいます。<br />

    開催場所はお台場の『シンボルプロムナード公園内 夢の広場』
    駅から『テレポートブリッジ』を渡り、会場に向かいます。

    東京テレポート駅

  • 徒歩5分程度で会場到着。

    徒歩5分程度で会場到着。

    シンボルプロムナード公園 公園・植物園

  • 18時半過ぎではまだ明るいですね。<br />

    18時半過ぎではまだ明るいですね。

    ヒストリー ガレージ テーマパーク

  • バックに見える巨大なスタジアムは以前あったパレットタウン跡地に建設中のもの。<br />オリンピックで湾岸エリアには沢山のアリーナが新設されたけど、まだ要るんかいな?

    バックに見える巨大なスタジアムは以前あったパレットタウン跡地に建設中のもの。
    オリンピックで湾岸エリアには沢山のアリーナが新設されたけど、まだ要るんかいな?

  • 作品名がそれぞれあり、これは『ひかりの蓮池』<br />

    作品名がそれぞれあり、これは『ひかりの蓮池』

  • 最近はスマホやデジカメの性能も上がって実際よりも明るく写ります。<br />この作品が一番見事でキレイでした。

    イチオシ

    最近はスマホやデジカメの性能も上がって実際よりも明るく写ります。
    この作品が一番見事でキレイでした。

  • そしてカラーや装飾は異なりますが、点在してある『小さなひかりたち』

    そしてカラーや装飾は異なりますが、点在してある『小さなひかりたち』

  • これも芸が細かい『希望のたまご』<br />こういうミラー素材を使ったアートって珍しい。

    これも芸が細かい『希望のたまご』
    こういうミラー素材を使ったアートって珍しい。

  • なにが細かいかと言うと・・・<br />一つ一つが蝶の集まりまんです。

    なにが細かいかと言うと・・・
    一つ一つが蝶の集まりまんです。

  • それが点灯します。

    それが点灯します。

  • こちらは『ひかりの結晶』

    こちらは『ひかりの結晶』

  • これも細かくミラーが反射して光を奏でます。

    これも細かくミラーが反射して光を奏でます。

  • そしてミラーアートの定番って感じのミラーボール。

    そしてミラーアートの定番って感じのミラーボール。

  • この照明たちが・・・

    この照明たちが・・・

  • 作品にライトを照射して演出しています。

    作品にライトを照射して演出しています。

  • 作品は壊れやすいそうで触れないよう監視員とロープがあります。

    作品は壊れやすいそうで触れないよう監視員とロープがあります。

  • 会場バックに『ダイバーシティ東京』や『フジテレビ』も望めます。

    会場バックに『ダイバーシティ東京』や『フジテレビ』も望めます。

    フジテレビ本社ビル球体展望室 「はちたま」 名所・史跡

  • そして段々と夕暮れとなってきた。

    そして段々と夕暮れとなってきた。

  • 快晴の夕闇迫るお台場の風景。

    快晴の夕闇迫るお台場の風景。

  • テレポートブリッジも映えてきた。

    テレポートブリッジも映えてきた。

  • 夕方からのイベントとなるとお台場であっても混雑していないのが助かる。

    夕方からのイベントとなるとお台場であっても混雑していないのが助かる。

  • そろそろキレイに見えるかな。

    そろそろキレイに見えるかな。

  • このバクもアートか?(笑)

    このバクもアートか?(笑)

  • 『美しき星』<br />巨大な半球は中に入ることのできる地球をイメージしたオブジェ。<br />

    『美しき星』
    巨大な半球は中に入ることのできる地球をイメージしたオブジェ。

  • 地面に巡らされたアートも・・・

    地面に巡らされたアートも・・・

  • この球体クローム仕上げで鏡みたい。

    この球体クローム仕上げで鏡みたい。

  • 『小さなひかりたち』もいい感じに見えてきた。

    『小さなひかりたち』もいい感じに見えてきた。

  • 内部もミラーになっている。

    内部もミラーになっている。

  • カラフルでありながら・・・

    カラフルでありながら・・・

  • 細かい部分にも・・・

    細かい部分にも・・・

  • 装飾が施されています。

    装飾が施されています。

  • 万華鏡みたい。

    万華鏡みたい。

  • オリパラのロゴみたいなアートも・・・

    オリパラのロゴみたいなアートも・・・

  • これは『龍ノ栖』<br />日本の幽玄美と空白美を意識した光の枯山水。

    イチオシ

    これは『龍ノ栖』
    日本の幽玄美と空白美を意識した光の枯山水。

  • 波紋の中央に配置する岩を見立てた鏡面の半球は周りの光を映し込み、 無限に広がる宇宙、中央に咲き誇る大輪の蓮華は鏡の龍が巻きついたイメージで全てを写し込み輝きます。

    波紋の中央に配置する岩を見立てた鏡面の半球は周りの光を映し込み、 無限に広がる宇宙、中央に咲き誇る大輪の蓮華は鏡の龍が巻きついたイメージで全てを写し込み輝きます。

  • 『ひかりの蓮池』も暗くなって更にキレイに見える。<br />

    『ひかりの蓮池』も暗くなって更にキレイに見える。

  • 一眼やコンデジ、スマホの三刀流で撮影してみた。

    イチオシ

    一眼やコンデジ、スマホの三刀流で撮影してみた。

  • 拡大しても組み合わせが複雑でキレイ。

    拡大しても組み合わせが複雑でキレイ。

  • 会場内は広いので混雑はない。

    会場内は広いので混雑はない。

  • ステンドグラスのように様々な色調と光を放出し、世界の古典的な柄をアレンジして五感で感じる光と植物の共演の『美しき星』<br />ドーム中への行列はこの時間でも続いていました。

    ステンドグラスのように様々な色調と光を放出し、世界の古典的な柄をアレンジして五感で感じる光と植物の共演の『美しき星』
    ドーム中への行列はこの時間でも続いていました。

  • 会場内が映えてきた。

    会場内が映えてきた。

  • 宇宙空間みたい。

    イチオシ

    宇宙空間みたい。

  • 『ひかりの結晶』

    『ひかりの結晶』

  • こんなアクセサリーあったな。

    こんなアクセサリーあったな。

  • 『希望のたまご』

    『希望のたまご』

  • これが一番細かな装飾してあるかと・・・

    これが一番細かな装飾してあるかと・・・

  • 『希望のたまご』はこんな風にも光ります。

    『希望のたまご』はこんな風にも光ります。

  • ゴールデンウイークも残り1日、本日はお台場まで見に来て良かったですわ。

    ゴールデンウイークも残り1日、本日はお台場まで見に来て良かったですわ。

  • 5月26日(日)まで開催中で無料なんでお台場に来た際には立ち寄ってみるのも良いかと思います。

    5月26日(日)まで開催中で無料なんでお台場に来た際には立ち寄ってみるのも良いかと思います。

  • そして帰りの青砥駅乗換での在来線日本最速の京成スカイライナー。

    そして帰りの青砥駅乗換での在来線日本最速の京成スカイライナー。

    青砥駅

  • 50周年アニバーサリーなんですね。

    50周年アニバーサリーなんですね。

  • と言うことで本日は7340歩とそこそこでした。

    と言うことで本日は7340歩とそこそこでした。

78いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP