元箱根・芦ノ湖周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
前年の暮れに小田原まで行き、その先にもいつか、と思っていました。<br />それから9か月、秋の連休にようやくその場所に行ってきました。<br />東海道53次の、江戸から10か所目の宿場町があった、箱根へ。<br /><br />島田荘司の小説「ロシア幽霊軍艦事件」に出てきた場所を巡るツアー。<br />登山鉄道で宮ノ下の富士屋ホテルに行き、登山バスで芦ノ湖へ。<br />小説の舞台を堪能したあとは、ロープウェイで大涌谷へ向かいました。<br />

箱根町・東海道53次 No.10

5いいね!

2023/09/22 - 2023/09/22

1021位(同エリア1418件中)

0

20

ふくいさん

ふくいさんさん

この旅行記スケジュールを元に

前年の暮れに小田原まで行き、その先にもいつか、と思っていました。
それから9か月、秋の連休にようやくその場所に行ってきました。
東海道53次の、江戸から10か所目の宿場町があった、箱根へ。

島田荘司の小説「ロシア幽霊軍艦事件」に出てきた場所を巡るツアー。
登山鉄道で宮ノ下の富士屋ホテルに行き、登山バスで芦ノ湖へ。
小説の舞台を堪能したあとは、ロープウェイで大涌谷へ向かいました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス JRローカル 私鉄 徒歩
  • 小田急線で小田原駅まで行き、箱根登山鉄道に乗り換えました。<br />改札を出ずに、小田急線のホーム上を西に歩いていくと、登山鉄道のホームに着きました。<br />ホーム上の駅名標には標高が書かれていて、小田原駅は14Mでした。<br />

    小田急線で小田原駅まで行き、箱根登山鉄道に乗り換えました。
    改札を出ずに、小田急線のホーム上を西に歩いていくと、登山鉄道のホームに着きました。
    ホーム上の駅名標には標高が書かれていて、小田原駅は14Mでした。

    小田原駅

  • この日は、箱根周辺にある小田急グループの乗り物に共通して使えるフリーパスを購入。<br />登山鉄道の他、バスやケーブルカー、ロープウェイなどで使用できます。<br />これらの駅名標には、小田急線と連続する駅番号が振られていて、小田原駅は47でした。<br />

    この日は、箱根周辺にある小田急グループの乗り物に共通して使えるフリーパスを購入。
    登山鉄道の他、バスやケーブルカー、ロープウェイなどで使用できます。
    これらの駅名標には、小田急線と連続する駅番号が振られていて、小田原駅は47でした。

    箱根登山電車 乗り物

  • 小田急線と同じ、銀に青帯の入った車両に乗り、駅番号51、標高96Mの箱根湯本駅に到着。<br />ホーム上から、箱根湯本の温泉街の街並みが見えました。<br />ここで乗り換えがあり、今度は赤い車両へ。<br />

    小田急線と同じ、銀に青帯の入った車両に乗り、駅番号51、標高96Mの箱根湯本駅に到着。
    ホーム上から、箱根湯本の温泉街の街並みが見えました。
    ここで乗り換えがあり、今度は赤い車両へ。

    箱根湯本駅

  • 登山鉄道は、3回ほどスイッチバックをしながら高所へ登っていきました。<br />最初のスイッチバックは出山信号場で、既に標高は222Mになっていました。<br />

    登山鉄道は、3回ほどスイッチバックをしながら高所へ登っていきました。
    最初のスイッチバックは出山信号場で、既に標高は222Mになっていました。

    出山信号所 名所・史跡

  • 続いて駅番号53、標高337Mの大平台駅で、車両はスイッチバック。<br />最後に上大平台信号場でスイッチバックし、標高は346Mでした。<br />

    続いて駅番号53、標高337Mの大平台駅で、車両はスイッチバック。
    最後に上大平台信号場でスイッチバックし、標高は346Mでした。

    上大平台信号所 名所・史跡

  • 駅番号54、標高436Mの宮ノ下駅に到着しました。<br />この日の最初の目的地、富士屋ホテルの最寄駅になります。<br />ホームから「いのしし出没地帯」と書かれた看板が見えました。<br />

    駅番号54、標高436Mの宮ノ下駅に到着しました。
    この日の最初の目的地、富士屋ホテルの最寄駅になります。
    ホームから「いのしし出没地帯」と書かれた看板が見えました。

    宮ノ下駅

  • 島田荘司の小説「ロシア幽霊軍艦事件」の舞台の一つ、富士屋ホテルまでは徒歩10分弱。<br />ホテルの中を歩き回った後、こちらのレストランでランチをいただいてきました。<br />館内の階段手すりの親柱やレストランの食器類などに、富士山の図案が描かれていました。<br />

    島田荘司の小説「ロシア幽霊軍艦事件」の舞台の一つ、富士屋ホテルまでは徒歩10分弱。
    ホテルの中を歩き回った後、こちらのレストランでランチをいただいてきました。
    館内の階段手すりの親柱やレストランの食器類などに、富士山の図案が描かれていました。

    富士屋ホテル 宿・ホテル

    やや造りが複雑なホテル by ふくいさんさん
  • 富士屋ホテルを出て登山鉄道に乗り、駅番号55、標高423Mの小涌谷駅まで移動しました。<br />ここから駅前を通る登山バスに乗り、20分ほどの距離にある芦ノ湖へ向かいました。<br />

    富士屋ホテルを出て登山鉄道に乗り、駅番号55、標高423Mの小涌谷駅まで移動しました。
    ここから駅前を通る登山バスに乗り、20分ほどの距離にある芦ノ湖へ向かいました。

    小涌谷駅

  • 箱根の各地に、欧米からの観光客がたくさん来ていました。<br />バスは運賃の支払い方法が多様化しているらしく、大変そうでした。<br />芦ノ湖への道中、運転手の「No no no...」「Show ticket」などの声を何度も聞きました。<br />

    箱根の各地に、欧米からの観光客がたくさん来ていました。
    バスは運賃の支払い方法が多様化しているらしく、大変そうでした。
    芦ノ湖への道中、運転手の「No no no...」「Show ticket」などの声を何度も聞きました。

    箱根登山バス 乗り物

  • 芦ノ湖の湖畔には遊覧船の乗り場があり、ここにも小田急の駅番号が付いています。<br />3つの乗り場のうちの1つ、箱根町港の乗り場には、駅番号66が割り当てられています。<br />

    芦ノ湖の湖畔には遊覧船の乗り場があり、ここにも小田急の駅番号が付いています。
    3つの乗り場のうちの1つ、箱根町港の乗り場には、駅番号66が割り当てられています。

    箱根町港 乗り物

  • 芦ノ湖の湖面を、ときおり海賊船の外観をした遊覧船が進んでいく姿が見えました。<br />手持ちのフリーパスで乗船可能でしたが、時間がなくて見るだけにとどまりました。<br />

    芦ノ湖の湖面を、ときおり海賊船の外観をした遊覧船が進んでいく姿が見えました。
    手持ちのフリーパスで乗船可能でしたが、時間がなくて見るだけにとどまりました。

    箱根海賊船 乗り物

  • 芦ノ湖の近くに箱根駅伝の往路ゴール地点があり、その石碑を見てきました。<br />石碑の近くには、箱根駅伝ミュージアムがありました。<br />

    芦ノ湖の近くに箱根駅伝の往路ゴール地点があり、その石碑を見てきました。
    石碑の近くには、箱根駅伝ミュージアムがありました。

    箱根駅伝ミュージアム 美術館・博物館

  • 駐車場にいた野良猫に近づくと、逃げずに手足を伸ばし、寝返りをうっていました。<br />花壇に飛んできた蝶々が、ゆっくりと羽を閉じたり開いたりしていました。<br />

    駐車場にいた野良猫に近づくと、逃げずに手足を伸ばし、寝返りをうっていました。
    花壇に飛んできた蝶々が、ゆっくりと羽を閉じたり開いたりしていました。

    箱根駅伝詩碑 名所・史跡

  • バス停ひと駅分を徒歩で戻り、近くにある箱根関所跡を見にいきました。<br />敷地内をぶらついた後、最寄りのバス停から登山バスに乗り、小涌谷駅へ。<br />

    バス停ひと駅分を徒歩で戻り、近くにある箱根関所跡を見にいきました。
    敷地内をぶらついた後、最寄りのバス停から登山バスに乗り、小涌谷駅へ。

    箱根関所 名所・史跡

  • バスが元箱根港まで来ると、箱根神社の大きな赤い鳥居が車道を跨いでいました。<br />ここにも遊覧船の乗り場があり、駅番号にラストの67が割り当てられています。<br />この付近も、「ロシア幽霊軍艦事件」の舞台の一つになっています。<br />

    バスが元箱根港まで来ると、箱根神社の大きな赤い鳥居が車道を跨いでいました。
    ここにも遊覧船の乗り場があり、駅番号にラストの67が割り当てられています。
    この付近も、「ロシア幽霊軍艦事件」の舞台の一つになっています。

    元箱根港 乗り物

  • 小涌谷駅から再び登山鉄道に乗り、終点の強羅駅まで行きました。<br />強羅駅は駅番号57、標高541Mになります。<br />

    小涌谷駅から再び登山鉄道に乗り、終点の強羅駅まで行きました。
    強羅駅は駅番号57、標高541Mになります。

    強羅駅

  • 強羅から先に行くためには、ケーブルカーに乗り換える必要があります。<br />改札を出て、すぐ近くにあるケーブルカーの駅に行きました。<br />

    強羅から先に行くためには、ケーブルカーに乗り換える必要があります。
    改札を出て、すぐ近くにあるケーブルカーの駅に行きました。

    箱根登山ケーブルカー 乗り物

  • 強羅駅から登山ケーブルカーに乗り、終点の早雲山駅まで行きました。<br />早雲山駅は駅番号62、標高750Mになります。<br />

    強羅駅から登山ケーブルカーに乗り、終点の早雲山駅まで行きました。
    早雲山駅は駅番号62、標高750Mになります。

    早雲山駅

  • 早雲山駅から箱根ロープウェイに乗り、この日の最終目的地、大涌谷まで行きました。<br />大涌谷駅の駅番号は63で、標高は1044Mに達していました。<br />この時、ロープウェイ運行終了の17:00まで、残り30分弱だったと思います。<br />

    早雲山駅から箱根ロープウェイに乗り、この日の最終目的地、大涌谷まで行きました。
    大涌谷駅の駅番号は63で、標高は1044Mに達していました。
    この時、ロープウェイ運行終了の17:00まで、残り30分弱だったと思います。

    箱根ロープウェイ 乗り物

  • 黒たまごを食べて帰ろうと思い駅を出ようとすると、監視員と思われる方から制止が。<br />16:30以降は駅から出られないとのことで、仕方なく駅構内で黒たまご煎餅を購入。<br />その他お土産をいくつか買って、約1000M下の地上へと戻っていきました。<br />

    黒たまごを食べて帰ろうと思い駅を出ようとすると、監視員と思われる方から制止が。
    16:30以降は駅から出られないとのことで、仕方なく駅構内で黒たまご煎餅を購入。
    その他お土産をいくつか買って、約1000M下の地上へと戻っていきました。

    大涌谷くろたまご館 専門店

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP