キーウエスト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2018年のサンクスギビング連休はフロリダ州キーウェストを目指します。<br /><br />キーウェストはフロリダ半島の更に先。アメリカ本土の最南端に位置するその町は、私達が住むジョージア州からは車で片道… 約13時間。いや13時間て。<br /><br />でも大丈夫。私達は本年、グランドキャニオンまで片道24時間走りました。その半分でしょ?余裕!<br /><br />…実際13時間は結構きつかった。<br /><br />苦労の末に辿り着いたその先、ライムグリーンの島を歩きます。<br /><br /><br />※この旅行記は当時を思い返しながら、2024年5月に書いています<br /><br />【DAY1】https://4travel.jp/travelogue/11903107<br />【DAY2】https://4travel.jp/travelogue/11903281<br />【DAY3】https://4travel.jp/travelogue/11903546

2018年11月 フロリダ州キーウェスト カフェで頂くラスボス的キーライムパイ【DAY1】

5いいね!

2018/11/23 - 2018/11/25

102位(同エリア175件中)

tangerine23

tangerine23さん

2018年のサンクスギビング連休はフロリダ州キーウェストを目指します。

キーウェストはフロリダ半島の更に先。アメリカ本土の最南端に位置するその町は、私達が住むジョージア州からは車で片道… 約13時間。いや13時間て。

でも大丈夫。私達は本年、グランドキャニオンまで片道24時間走りました。その半分でしょ?余裕!

…実際13時間は結構きつかった。

苦労の末に辿り着いたその先、ライムグリーンの島を歩きます。


※この旅行記は当時を思い返しながら、2024年5月に書いています

【DAY1】https://4travel.jp/travelogue/11903107
【DAY2】https://4travel.jp/travelogue/11903281
【DAY3】https://4travel.jp/travelogue/11903546

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • フロリダ州キーウェスト(Key West)といえばアメリカ本土最南端。我々が住むジョージア州から、ひたすら南へ南へ走った先の行き止まりにあります。わぁ、簡単!<br /><br />話はそう簡単にはいかない。徹夜で8時間走ってもまだオーランド(Orland)。キーウェストまではせいぜい3/5ぐらいの道のりです。<br /><br /><br />ここでやめてディズニーワールド行っちゃおうかな、と気持ちがブレる瞬間。

    フロリダ州キーウェスト(Key West)といえばアメリカ本土最南端。我々が住むジョージア州から、ひたすら南へ南へ走った先の行き止まりにあります。わぁ、簡単!

    話はそう簡単にはいかない。徹夜で8時間走ってもまだオーランド(Orland)。キーウェストまではせいぜい3/5ぐらいの道のりです。


    ここでやめてディズニーワールド行っちゃおうかな、と気持ちがブレる瞬間。

  • なんとかフロリダキーに辿り着いた時には夜はすっかり明けていました。<br /><br />フロリダ半島先端からキーウェストに至るまでの有名スポットといえばセブンマイルブリッジ。長さ約10km、メキシコ湾上を走っていく最高の映えスポットのはずですが。<br /><br /><br />写真撮ってねぇ。意識朦朧としてたと思われます。

    なんとかフロリダキーに辿り着いた時には夜はすっかり明けていました。

    フロリダ半島先端からキーウェストに至るまでの有名スポットといえばセブンマイルブリッジ。長さ約10km、メキシコ湾上を走っていく最高の映えスポットのはずですが。


    写真撮ってねぇ。意識朦朧としてたと思われます。

  • キーウェストに到着する頃にはすっかり昼頃になっていました。お腹がぺこちゃんなので、キーウェスト最初のランチをこのカフェで。<br /><br />【Blue Heaven】<br />https://blueheavenkw.com/<br />https://maps.app.goo.gl/NAd7F3TnvJw8WUku9

    キーウェストに到着する頃にはすっかり昼頃になっていました。お腹がぺこちゃんなので、キーウェスト最初のランチをこのカフェで。

    【Blue Heaven】
    https://blueheavenkw.com/
    https://maps.app.goo.gl/NAd7F3TnvJw8WUku9

  • 外飲み用のヤードもある様なのですが開いておらず。<br /><br />しかしこの門、色といい下のニワトリといい中々ぐぅかわである。

    外飲み用のヤードもある様なのですが開いておらず。

    しかしこの門、色といい下のニワトリといい中々ぐぅかわである。

  • 結構な人気店だと思うのですが、早い時間ということもあり割とさっくり着席できました。そうそう。こーいう南国っぽい模様好きですよ。10ポイント。

    結構な人気店だと思うのですが、早い時間ということもあり割とさっくり着席できました。そうそう。こーいう南国っぽい模様好きですよ。10ポイント。

  • シュールな絵。我が家の壁に掛かってたらなんやこれってなるけど、南国のおしゃれカフェならば許される。これが南国マジックです。

    シュールな絵。我が家の壁に掛かってたらなんやこれってなるけど、南国のおしゃれカフェならば許される。これが南国マジックです。

  • 南国では日の高いうちから酒のんでもいいんだよ。許されるんだよ。っていうか南国ではモヒートなんてポカリみたいなもんでしょう?

    南国では日の高いうちから酒のんでもいいんだよ。許されるんだよ。っていうか南国ではモヒートなんてポカリみたいなもんでしょう?

  • エッグベネディクト様はどこで食ってもうまい。南国で食うとなおうまい。

    エッグベネディクト様はどこで食ってもうまい。南国で食うとなおうまい。

  • もちろん割るよねー<br /><br />卵の下、ちょっとしたステーキなんですよ。うままままま

    もちろん割るよねー

    卵の下、ちょっとしたステーキなんですよ。うままままま

  • フロリダキーの名産品といえばキーライム。ころころちっちゃいライムが採れますが、それをふんだんに使ったのがキーライムパイ。<br /><br />パイ… パイとは?<br /><br /><br />パイ本体は断面の下から1/5くらいで、そこから上は表面を香ばしくしたメレンゲとなっています。二郎よりすげーぞ。ドラゴンかよ。<br /><br /><br />しかしながらこれは計算し尽くされたバランスであった。<br /><br /><br />生地は細かいビスケット的なサムシングをしっとり寄せたものと思います。ライムの効いたフィリングはともすればあっすっぺぇなこのパイ、としてしまいそうですが、この甘すぎないマシマシメレンゲが全体を優しく包み込む。こんがり焼けたメレンゲ表面のぱりぱりは、生地のさくさくとはまた少々違った食感のリズムを創ります。<br /><br /><br />要はくっそうめぇーってこと。

    フロリダキーの名産品といえばキーライム。ころころちっちゃいライムが採れますが、それをふんだんに使ったのがキーライムパイ。

    パイ… パイとは?


    パイ本体は断面の下から1/5くらいで、そこから上は表面を香ばしくしたメレンゲとなっています。二郎よりすげーぞ。ドラゴンかよ。


    しかしながらこれは計算し尽くされたバランスであった。


    生地は細かいビスケット的なサムシングをしっとり寄せたものと思います。ライムの効いたフィリングはともすればあっすっぺぇなこのパイ、としてしまいそうですが、この甘すぎないマシマシメレンゲが全体を優しく包み込む。こんがり焼けたメレンゲ表面のぱりぱりは、生地のさくさくとはまた少々違った食感のリズムを創ります。


    要はくっそうめぇーってこと。

  • ホールで買えるみたいですので宜しければはぜひ。<br /><br /><br />見た目はラスボスです。ラヴォスです。クロノトリガー懐かしいですよね。

    ホールで買えるみたいですので宜しければはぜひ。


    見た目はラスボスです。ラヴォスです。クロノトリガー懐かしいですよね。

  • いい天気なので周辺を散歩します。こちらは国道1号線(Route 1)の始点、ここから北へ北へ、1号線は東海岸を進み、カナダの国境へと至ります。<br /><br />【Begin US 1 (North) and Mile 0】<br />https://maps.app.goo.gl/cWX1Zye5SxiKyMoi8<br /><br /><br />余談ですが西海岸を北上する国道もあり、そちらは国道101号線。<br /><br />南北に走る道は奇数、東西に走る道は偶数、という基本のナンバリングルールがあるそうです。できた順番とかではぜーんぜんないです。<br /><br /><br />一番東がルート1、一番西がルート101、じゃあ大体真ん中を走るこいつはどうする?まー60ぐらいかな、いやいっそ語呂優先で66にしたれ!っていうのがあのルート66だとか。余談が過ぎました。

    いい天気なので周辺を散歩します。こちらは国道1号線(Route 1)の始点、ここから北へ北へ、1号線は東海岸を進み、カナダの国境へと至ります。

    【Begin US 1 (North) and Mile 0】
    https://maps.app.goo.gl/cWX1Zye5SxiKyMoi8


    余談ですが西海岸を北上する国道もあり、そちらは国道101号線。

    南北に走る道は奇数、東西に走る道は偶数、という基本のナンバリングルールがあるそうです。できた順番とかではぜーんぜんないです。


    一番東がルート1、一番西がルート101、じゃあ大体真ん中を走るこいつはどうする?まー60ぐらいかな、いやいっそ語呂優先で66にしたれ!っていうのがあのルート66だとか。余談が過ぎました。

  • ツアーバスがゆっくり通り抜けます。<br /><br />ハリケーンによって崩壊してしまいましたが、その昔はキーウェストまで鉄道が通っていたそうで、そのオマージュでしょうか。

    ツアーバスがゆっくり通り抜けます。

    ハリケーンによって崩壊してしまいましたが、その昔はキーウェストまで鉄道が通っていたそうで、そのオマージュでしょうか。

  • 良い頃合いなのでホテルにチェックインしました。全国どこにでもあるなんてことないHoliday Innのはずだったのですが、めっちゃオーシャンビュー。わーぉ<br /><br /><br />キーウェストは西側が旧市街、東側が新市街となっています。新市街は風情は劣るもののホテルは比較的お安め。ただ、旧市街まで歩いていくにはちょっと遠いかな、という絶妙な塩梅です。

    良い頃合いなのでホテルにチェックインしました。全国どこにでもあるなんてことないHoliday Innのはずだったのですが、めっちゃオーシャンビュー。わーぉ


    キーウェストは西側が旧市街、東側が新市街となっています。新市街は風情は劣るもののホテルは比較的お安め。ただ、旧市街まで歩いていくにはちょっと遠いかな、という絶妙な塩梅です。

  • 日も傾いて来たので、旧市街に夕日を見に行きましょう。

    日も傾いて来たので、旧市街に夕日を見に行きましょう。

  • マロリースクエア周辺には、美術館博物館さらには水族館まで一通りそろっており、キーウェスト観光の中心と言って良いかと思います。<br /><br /><br />【Mallory Square Key West】<br />https://maps.app.goo.gl/sNCV8AAeC4i6tkiA8

    マロリースクエア周辺には、美術館博物館さらには水族館まで一通りそろっており、キーウェスト観光の中心と言って良いかと思います。


    【Mallory Square Key West】
    https://maps.app.goo.gl/sNCV8AAeC4i6tkiA8

  • パイレーツもいます。パイレーツオブメキシカン。メキシコ湾なので。

    パイレーツもいます。パイレーツオブメキシカン。メキシコ湾なので。

  • 夕日を肴に飲むビールはたまらんすな。

    夕日を肴に飲むビールはたまらんすな。

  • アメリカ本土最南端ですので、この水平線の先はメキシコ湾の遥か彼方約1000マイル、メキシコ・タマウリパス州となります。<br /><br /><br />帆船でサンセットクルーズとはうらやましくもあります。しかし乗船している人々は夕日をバックにした帆船は撮れません。これでいいのだ。

    アメリカ本土最南端ですので、この水平線の先はメキシコ湾の遥か彼方約1000マイル、メキシコ・タマウリパス州となります。


    帆船でサンセットクルーズとはうらやましくもあります。しかし乗船している人々は夕日をバックにした帆船は撮れません。これでいいのだ。

  • 船の進みと同じ様に時間もゆっくり過ぎていきます。対して太陽って思ったより速く沈んでいくのよね。

    船の進みと同じ様に時間もゆっくり過ぎていきます。対して太陽って思ったより速く沈んでいくのよね。

  • 遙か先には雲がかかっており沈む夕日は隠れてしまいましたが、それもまたベネ。

    遙か先には雲がかかっており沈む夕日は隠れてしまいましたが、それもまたベネ。

  • アメリカ本土最南端の海と空。

    アメリカ本土最南端の海と空。

  • そして雲。<br /><br /><br />あとなんかクレーン。<br /><br /><br />すべてよし。

    そして雲。


    あとなんかクレーン。


    すべてよし。

  • 広場のレストランでキューバ料理を頂くことにしました。<br /><br />【El Meson De Pepe&#39;s Restaurant &amp; Bar】<br />https://www.elmesondepepe.com/<br />https://maps.app.goo.gl/Xi3Rqoju2K7QiPPb7

    広場のレストランでキューバ料理を頂くことにしました。

    【El Meson De Pepe's Restaurant & Bar】
    https://www.elmesondepepe.com/
    https://maps.app.goo.gl/Xi3Rqoju2K7QiPPb7

  • 繰り返しになりますが、南国で飲むモヒートなんてポカリみたいなもんですから、フローズンモヒートは夏の部活に持ってく凍らせといたポカリみたいなもんです。

    繰り返しになりますが、南国で飲むモヒートなんてポカリみたいなもんですから、フローズンモヒートは夏の部活に持ってく凍らせといたポカリみたいなもんです。

  • キューバといえばラム、ラムといえばバカルディ。しかしバカルディはプエルトリコ産である。こういうつまんないこと言って場を白けさせる男まじで嫌われますよね。<br /><br /><br />お笑いコンビのさまぁーずって昔バカルディって名前でしたよね。全然関係ないけど。

    キューバといえばラム、ラムといえばバカルディ。しかしバカルディはプエルトリコ産である。こういうつまんないこと言って場を白けさせる男まじで嫌われますよね。


    お笑いコンビのさまぁーずって昔バカルディって名前でしたよね。全然関係ないけど。

  • ワカモレをバナナチップスと共に。トルティーヤじゃないのがオツというもの。

    ワカモレをバナナチップスと共に。トルティーヤじゃないのがオツというもの。

  • カリビアンオールスターズ!<br /><br />左上の黒い汁から時計回りに、マメニターノ、コメキーロクタイターノ、ニクスパイスアエテニコンデホグシターノ、キャッサバフカシターノ、バナナアマカラクヤイターノ、ソボロヤサイトイタメターノです。適当です。<br /><br /><br />いやこん中でキャッサバまーじーでー美味しかった。あとあと勉強してあれはモホというソースと和えたもの、と理解しました。<br /><br /><br />モホの主な材料はにんにく、オレンジ等の柑橘類、塩・クミンとオリーブオイル。約束された勝利。

    カリビアンオールスターズ!

    左上の黒い汁から時計回りに、マメニターノ、コメキーロクタイターノ、ニクスパイスアエテニコンデホグシターノ、キャッサバフカシターノ、バナナアマカラクヤイターノ、ソボロヤサイトイタメターノです。適当です。


    いやこん中でキャッサバまーじーでー美味しかった。あとあと勉強してあれはモホというソースと和えたもの、と理解しました。


    モホの主な材料はにんにく、オレンジ等の柑橘類、塩・クミンとオリーブオイル。約束された勝利。

  • 11月のキーウェストは暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい。ちょうどよく始まるラテン系の演奏もちょうどいい。<br /><br />運転で疲れていたこともあり、早々にホテルに帰って爆睡したのですが、キーウェストいいかもしれない。すごくいいかもしれない。という確かな手応えを掴んだDAY1でした。<br /><br /><br />DAY2に続く…<br />【DAY2】https://4travel.jp/travelogue/11903281

    11月のキーウェストは暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい。ちょうどよく始まるラテン系の演奏もちょうどいい。

    運転で疲れていたこともあり、早々にホテルに帰って爆睡したのですが、キーウェストいいかもしれない。すごくいいかもしれない。という確かな手応えを掴んだDAY1でした。


    DAY2に続く…
    【DAY2】https://4travel.jp/travelogue/11903281

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 196円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP