武雄・多久旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長崎に住む息子家族を訪問中に一緒に武雄温泉へ一泊旅行に出かけました。<br />孫達も楽しめるスポットも取り入れながら、楽しい旅になりました。

武雄温泉とその周辺一泊の旅

3いいね!

2024/05/03 - 2024/05/04

247位(同エリア301件中)

旅行記グループ 九州の旅

0

27

トミキヨ

トミキヨさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

長崎に住む息子家族を訪問中に一緒に武雄温泉へ一泊旅行に出かけました。
孫達も楽しめるスポットも取り入れながら、楽しい旅になりました。

旅行の満足度
4.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.0
ショッピング
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー 自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 最初に訪れたのは巧工房さん<br />ロクロやランプシェードの体験コースもありましたが、孫達と一緒に楽しめる手びねりを選びました。

    最初に訪れたのは巧工房さん
    ロクロやランプシェードの体験コースもありましたが、孫達と一緒に楽しめる手びねりを選びました。

  • 何度か地元でも体験しておりましたが、とても久しぶりの手びねりはとても楽しく出来ました。<br />焼き上がったものは未だ届いていませんが、楽しみにしています。写真は孫の作品。

    何度か地元でも体験しておりましたが、とても久しぶりの手びねりはとても楽しく出来ました。
    焼き上がったものは未だ届いていませんが、楽しみにしています。写真は孫の作品。

  • 手びねりの後、二階にあるランプシェードの展示コーナーに行きました。<br />とても素敵なものばかりで感激しました。

    手びねりの後、二階にあるランプシェードの展示コーナーに行きました。
    とても素敵なものばかりで感激しました。

  • 素晴らしい作品ばかりでした。

    素晴らしい作品ばかりでした。

  • 武雄神社を御参りです。

    武雄神社を御参りです。

  • 参道中にあった夫婦檜です。<br />単に2本の檜が並んでいるだけでは無く、上の方で枝が絡まっていて仲良く腕を組んでいる様でした。<br />

    参道中にあった夫婦檜です。
    単に2本の檜が並んでいるだけでは無く、上の方で枝が絡まっていて仲良く腕を組んでいる様でした。

  • 拝殿をお詣りして御朱印を頂きました。

    拝殿をお詣りして御朱印を頂きました。

  • おみくじには、唐傘版もあり傘に文字が書かれています。中吉でした。<br />

    おみくじには、唐傘版もあり傘に文字が書かれています。中吉でした。

  • 本殿の横から竹林を歩いて数分の所に大楠の巨木があります。空洞は12畳もの大きさがあり、その姿は圧巻です。東野圭吾のクスノキの番人を思い出しました。<br />残念ながら近年は安全のため近づく事が出来なくなったそうです。

    本殿の横から竹林を歩いて数分の所に大楠の巨木があります。空洞は12畳もの大きさがあり、その姿は圧巻です。東野圭吾のクスノキの番人を思い出しました。
    残念ながら近年は安全のため近づく事が出来なくなったそうです。

  • 今夜の宿泊先の東洋館さんです。<br />とても歴史あるお宿で、宮本武蔵も訪れたとのこと。

    今夜の宿泊先の東洋館さんです。
    とても歴史あるお宿で、宮本武蔵も訪れたとのこと。

  • 東洋館は楼門の直ぐ近くにあります。

    東洋館は楼門の直ぐ近くにあります。

  • 楼門2階に入るには、門の直ぐ近くの温泉入浴が必須との事でタオル一枚を持参して入る。<br />当然ながら内部は撮影禁止です。<br />湯治場の様な雰囲気で地元の方がたくさん利用していました。風呂は二つあり、熱い湯は45℃と書かれていました。1分ももたずにぬる湯に移動すると皆に笑われました。ぬる湯も43℃でこちらも長湯は出来ずそうそうに退去しました。因みに我が家は41℃のお風呂です。

    楼門2階に入るには、門の直ぐ近くの温泉入浴が必須との事でタオル一枚を持参して入る。
    当然ながら内部は撮影禁止です。
    湯治場の様な雰囲気で地元の方がたくさん利用していました。風呂は二つあり、熱い湯は45℃と書かれていました。1分ももたずにぬる湯に移動すると皆に笑われました。ぬる湯も43℃でこちらも長湯は出来ずそうそうに退去しました。因みに我が家は41℃のお風呂です。

  • 武雄温泉新館です。内部は資料館やお土産店が入ってます。手前が湯屋の入り口です。

    武雄温泉新館です。内部は資料館やお土産店が入ってます。手前が湯屋の入り口です。

  • 武雄温泉新館の中には資料館があり、当時の温泉が展示されています。

    武雄温泉新館の中には資料館があり、当時の温泉が展示されています。

  • 夕食は撮り忘れました。<br />朝食もバイキングでは無く素晴らしい内容でした。

    夕食は撮り忘れました。
    朝食もバイキングでは無く素晴らしい内容でした。

  • 楼門は、東京駅を手掛けた辰野金吾の設計です。<br />色使いや雰囲気が素晴しく圧倒されます。<br />明日の朝 1時間限定で二階を案内して頂けるとの事で楽しみです。

    楼門は、東京駅を手掛けた辰野金吾の設計です。
    色使いや雰囲気が素晴しく圧倒されます。
    明日の朝 1時間限定で二階を案内して頂けるとの事で楽しみです。

  • 2階はちょとした展示物がありました。<br />オレンジの服を着た方が説明員で子供の頃の温泉街や楼門復旧のお話をわかりやすくして頂きました。

    2階はちょとした展示物がありました。
    オレンジの服を着た方が説明員で子供の頃の温泉街や楼門復旧のお話をわかりやすくして頂きました。

  • 天井の四隅には絵が描かれています。<br />ネズミ

    天井の四隅には絵が描かれています。
    ネズミ

  • ウサギ

    ウサギ

  • ウマ

    ウマ

  • トリ

    トリ

  • 展示の一つに2013年の新聞記事がありました。<br />東京駅の8つの干支の残りの4つが武雄にあった記事です。TVでと見た記憶があります。ここの話だったんですね。

    展示の一つに2013年の新聞記事がありました。
    東京駅の8つの干支の残りの4つが武雄にあった記事です。TVでと見た記憶があります。ここの話だったんですね。

  • 資料の中に宿泊した東洋館の写真もありました。

    資料の中に宿泊した東洋館の写真もありました。

  • 長崎への帰路、途中にあるイチゴ農園に立ち寄りました。

    長崎への帰路、途中にあるイチゴ農園に立ち寄りました。

  • 田園風景の中にハウスが有ります。<br />

    田園風景の中にハウスが有ります。

  • 広いハウスが2つ、40分食べ放題のスタート、

    広いハウスが2つ、40分食べ放題のスタート、

  • 大きくて甘酸っぱいイチゴでした。とても美味しく、25個食べました。<br />満足して帰路につきました。<br />明日からは大村市に滞在して遊びます。

    大きくて甘酸っぱいイチゴでした。とても美味しく、25個食べました。
    満足して帰路につきました。
    明日からは大村市に滞在して遊びます。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP