大森・大井町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
蘇峰公園内にある香りの良いベル型の花を咲かせるカタルパの木は、徳富蘇峰生涯の師で同志社大学の創設者、新島 襄に所縁があり、二人の深い師弟愛を象徴する由緒ある木です。<br /><br />開花時期が非常に短く、見頃は5~6月のたった10日間ほどしかありません。<br />2024年5月4日には咲いていませんでしたが、11日には上の方の一部で咲いていました。<br />14日には数房咲いていましたが、すでに黒くなっている者もありました。<br /><br />カタルパ:アメリカ原産の落葉樹で日本国内には数が少なく非常に珍しいとされています。<br />カタルパは、長さ3~4センチのハンドベルのようなラッパ状の形をした花がいくつか集まって、一房となって咲くのが特徴で、大きな緑の葉に守られるように咲く白い花は、気品があります。<br />カタルパの花は、毎年5月中旬から下旬にかけて咲き、10日ほどで見ごろを終えてしまうところも、その美しさを愛でる魅力のひとつです。<br /><br />山王草堂は、日本最初の総合雑誌「国民之友」を発刊した言論人、徳富蘇峰(1863年~1957年)が大正13年から昭和18年まで「山王草堂」と称して住んでいたところで、カタルパの木は、明治10年代に同志社の創立者である新島襄がアメリカ土産として持ち帰った種を子弟に配り、その種から育った木が全国にあり、山王草堂のカタルパは、熊本市立徳富記念館の2代目の木から挿し木した3代目の木として、平成2年3月に贈られたものと伝えられています。<br /><br />

蘇峰公園のカタルパの花

12いいね!

2024/05/14 - 2024/05/14

153位(同エリア384件中)

0

34

peanuts-snoopy

peanuts-snoopyさん

蘇峰公園内にある香りの良いベル型の花を咲かせるカタルパの木は、徳富蘇峰生涯の師で同志社大学の創設者、新島 襄に所縁があり、二人の深い師弟愛を象徴する由緒ある木です。

開花時期が非常に短く、見頃は5~6月のたった10日間ほどしかありません。
2024年5月4日には咲いていませんでしたが、11日には上の方の一部で咲いていました。
14日には数房咲いていましたが、すでに黒くなっている者もありました。

カタルパ:アメリカ原産の落葉樹で日本国内には数が少なく非常に珍しいとされています。
カタルパは、長さ3~4センチのハンドベルのようなラッパ状の形をした花がいくつか集まって、一房となって咲くのが特徴で、大きな緑の葉に守られるように咲く白い花は、気品があります。
カタルパの花は、毎年5月中旬から下旬にかけて咲き、10日ほどで見ごろを終えてしまうところも、その美しさを愛でる魅力のひとつです。

山王草堂は、日本最初の総合雑誌「国民之友」を発刊した言論人、徳富蘇峰(1863年~1957年)が大正13年から昭和18年まで「山王草堂」と称して住んでいたところで、カタルパの木は、明治10年代に同志社の創立者である新島襄がアメリカ土産として持ち帰った種を子弟に配り、その種から育った木が全国にあり、山王草堂のカタルパは、熊本市立徳富記念館の2代目の木から挿し木した3代目の木として、平成2年3月に贈られたものと伝えられています。

交通手段
徒歩
12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP