上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の我が家のGWは、5月4.5日の2日間。<br />遠出もできないので、家の片付け(掃除)でもするかー!という予定でしたが、10連休中の旦那がGW前半に掃除を頑張ってくれたので急遽東京散歩へ出かける事にしました。<br /><br />ビジネスホテルに1泊して、上野動物園、夢の島熱帯植物館、日本科学未来館に行ってきました。<br />

2024 GW 東京散歩

22いいね!

2024/05/04 - 2024/05/05

1183位(同エリア4245件中)

2

109

yumi7

yumi7さん

今年の我が家のGWは、5月4.5日の2日間。
遠出もできないので、家の片付け(掃除)でもするかー!という予定でしたが、10連休中の旦那がGW前半に掃除を頑張ってくれたので急遽東京散歩へ出かける事にしました。

ビジネスホテルに1泊して、上野動物園、夢の島熱帯植物館、日本科学未来館に行ってきました。

PR

  • 早起きして、まずは上野にやってきました。<br />今回も車で来たので駐車場探しをして、よさそうな所を見つけました。

    早起きして、まずは上野にやってきました。
    今回も車で来たので駐車場探しをして、よさそうな所を見つけました。

  • 上野公園に来ました。<br />緑がとっても綺麗。

    上野公園に来ました。
    緑がとっても綺麗。

  • 今回の目的。<br />上野の森親子ブックフェスタ。<br /><br />王子が小さい時このイベントに来た事があり、今年も開催されると知り楽しみにしていました。<br /><br />まだ準備中のようです。

    今回の目的。
    上野の森親子ブックフェスタ。

    王子が小さい時このイベントに来た事があり、今年も開催されると知り楽しみにしていました。

    まだ準備中のようです。

  • イベントは9時半からとの事。

    イベントは9時半からとの事。

  • 沢山の出版社さんが集まっています。絵本や児童書をはじめ、約4万冊の書籍を読者謝恩価格で購入できるイベントです。<br />楽しみ…。

    沢山の出版社さんが集まっています。絵本や児童書をはじめ、約4万冊の書籍を読者謝恩価格で購入できるイベントです。
    楽しみ…。

  • まだ時間があるので、上野駅のコンビニでおにぎりを買って朝ごはんにしました。

    まだ時間があるので、上野駅のコンビニでおにぎりを買って朝ごはんにしました。

  • 上野動物園の方を見ると、なんとこの日は無料で入園できるみたいです!

    上野動物園の方を見ると、なんとこの日は無料で入園できるみたいです!

    東京都恩賜上野動物園 動物園・水族館

  • 無料と聞いたら行くしかないよね!<br />

    無料と聞いたら行くしかないよね!

  • わーい!<br />やったねー!

    わーい!
    やったねー!

  • 翼を広げて、天日干し中?

    翼を広げて、天日干し中?

  • この季節のお出かけは、本当に緑が綺麗で気持ちがいいですね。

    この季節のお出かけは、本当に緑が綺麗で気持ちがいいですね。

  • ホッキョクグマも元気に活動中でした。<br />大きくて見応えがあります。

    ホッキョクグマも元気に活動中でした。
    大きくて見応えがあります。

  • パンダの森は沢山の人で混雑。<br />でも、長い待ち時間が発生しているのは双子パンダのシャオシャオとレイレイの方で、お父さんのリーリーにはすぐに会えるようなので我々も行ってみました。<br />リーリーはこの穴の中に入っているのですが、全然写ってない。。<br />えーん!

    パンダの森は沢山の人で混雑。
    でも、長い待ち時間が発生しているのは双子パンダのシャオシャオとレイレイの方で、お父さんのリーリーにはすぐに会えるようなので我々も行ってみました。
    リーリーはこの穴の中に入っているのですが、全然写ってない。。
    えーん!

  • 気を取り直して次行ってみよう!

    気を取り直して次行ってみよう!

  • この後、本を買いに行く体力温存の為、動物園の方はざっくりと見ていきました。

    この後、本を買いに行く体力温存の為、動物園の方はざっくりと見ていきました。

  • こんなに派手な模様に見えるトラも、自然の中だと<br />このカラーがカモフラージュになるのだから本当に不思議。

    こんなに派手な模様に見えるトラも、自然の中だと
    このカラーがカモフラージュになるのだから本当に不思議。

  • 毎回の事ながら写真は上手く撮れていませんが、前回会えなかったゴリラにも会えました。<br /><br />写真とは関係ないのですが…。<br />この日はとても天気がよく、私はサングラスをしていたのですが、夜行性の動物を見に暗い部屋に入った際にサングラスを外すのを忘れて<br />動物どこにいるの?<br />私全然見えないんだけど、なんで?どこにいるの?<br />となってしまい<br />王子に<br />ママ…サングラス…。<br />と突っ込まれてしまいました。<br /><br />とうとう私も子供に突っ込まれる様になってしまいました。

    毎回の事ながら写真は上手く撮れていませんが、前回会えなかったゴリラにも会えました。

    写真とは関係ないのですが…。
    この日はとても天気がよく、私はサングラスをしていたのですが、夜行性の動物を見に暗い部屋に入った際にサングラスを外すのを忘れて
    動物どこにいるの?
    私全然見えないんだけど、なんで?どこにいるの?
    となってしまい
    王子に
    ママ…サングラス…。
    と突っ込まれてしまいました。

    とうとう私も子供に突っ込まれる様になってしまいました。

  • という事で、上野動物園を出た我々は<br />ブックフェスタへ戻ってきました。<br /><br />すでに激混みです。

    という事で、上野動物園を出た我々は
    ブックフェスタへ戻ってきました。

    すでに激混みです。

  • このイベントでは、作家さんのサイン会などもあるので好きな作家さんに会えるチャンスでもあります。<br /><br />王子は、お気に入りの図鑑を買い足したり、日本の歴史を可愛いイラストで紹介している本を購入したりしていました。<br />また、大好きなシリーズ本の出版社さんのテントを見つけ、出版社の方に<br />あれも持ってます!これも面白かったです!と話し初め、スタッフの兄さんから<br />最新刊も買ってくれたの?ありがとうね!<br />などと声をかけてもらえてとても嬉しそうでした。<br /><br />別の出版社の方からお勧めされて購入してきた本も家で楽しそうに読んでいるので、本当に行ってよかったです。

    このイベントでは、作家さんのサイン会などもあるので好きな作家さんに会えるチャンスでもあります。

    王子は、お気に入りの図鑑を買い足したり、日本の歴史を可愛いイラストで紹介している本を購入したりしていました。
    また、大好きなシリーズ本の出版社さんのテントを見つけ、出版社の方に
    あれも持ってます!これも面白かったです!と話し初め、スタッフの兄さんから
    最新刊も買ってくれたの?ありがとうね!
    などと声をかけてもらえてとても嬉しそうでした。

    別の出版社の方からお勧めされて購入してきた本も家で楽しそうに読んでいるので、本当に行ってよかったです。

  • この日は日差しが強く、日傘が役に立ちました。<br /><br />本を買った後は、アメ横の方でお昼を食べよう、となったのですが本を7冊も持って(しかも図鑑あり)歩くのは大変なので、私が車に本を置きに行き、男子チームがお昼ご飯のお店を探す、という事にしました。

    この日は日差しが強く、日傘が役に立ちました。

    本を買った後は、アメ横の方でお昼を食べよう、となったのですが本を7冊も持って(しかも図鑑あり)歩くのは大変なので、私が車に本を置きに行き、男子チームがお昼ご飯のお店を探す、という事にしました。

  • 本を車に置いてアメ横方面に歩いていると<br />男子チームから、とんかつやさんの行列に並んでいてそろそろお店の中に入りそうだ、と連絡があったので急いでアメ横の方へ向かいました。<br /><br />かなり迷いながら<br />山家さんというとんかつやさんで男子チームに合流しました。<br /><br />写真を撮るのを忘れていて、慌てて撮った汚い写真ですみませんがリーズナブルで美味しいとんかつのお店でした。<br /><br />私はヒレカツ、男子チームはロースカツにしました。

    本を車に置いてアメ横方面に歩いていると
    男子チームから、とんかつやさんの行列に並んでいてそろそろお店の中に入りそうだ、と連絡があったので急いでアメ横の方へ向かいました。

    かなり迷いながら
    山家さんというとんかつやさんで男子チームに合流しました。

    写真を撮るのを忘れていて、慌てて撮った汚い写真ですみませんがリーズナブルで美味しいとんかつのお店でした。

    私はヒレカツ、男子チームはロースカツにしました。

  • とんかつを食べたあとは、アメ横を見て歩いていたのですが<br />王子が、疲れた、足が痛いと言い出したので<br />コーヒー屋さんで休憩しました。<br /><br />こちらも写真を撮るのを忘れてしまい<br />こんな写真で失礼します。。

    とんかつを食べたあとは、アメ横を見て歩いていたのですが
    王子が、疲れた、足が痛いと言い出したので
    コーヒー屋さんで休憩しました。

    こちらも写真を撮るのを忘れてしまい
    こんな写真で失礼します。。

  • さすが東京、あっちでもこっちでもイベント中です。

    さすが東京、あっちでもこっちでもイベント中です。

  • こちらは電車関係のイベントだったのかな?

    こちらは電車関係のイベントだったのかな?

  • ゲストも来ていて楽しそうにトーク中でした。

    ゲストも来ていて楽しそうにトーク中でした。

  • この後は、歩いて秋葉原へ行こうと思います。

    この後は、歩いて秋葉原へ行こうと思います。

  • 色んなお店があって、見て歩くのが楽しいなぁ。

    色んなお店があって、見て歩くのが楽しいなぁ。

  • 秋葉原のヨドバシカメラに来ました。

    秋葉原のヨドバシカメラに来ました。

  • 王子はギターのゲームをデモプレイ中

    王子はギターのゲームをデモプレイ中

  • 楽しかったみたいです。<br /><br />ヨドバシカメラは我々の地元にもあるのですが<br />今回、気になっていた商品が地元の店舗には在庫がなく、こちらのお店で展示があるという事だったので寄ってみました。<br />実物を見て購入できたのでよかったです。

    楽しかったみたいです。

    ヨドバシカメラは我々の地元にもあるのですが
    今回、気になっていた商品が地元の店舗には在庫がなく、こちらのお店で展示があるという事だったので寄ってみました。
    実物を見て購入できたのでよかったです。

  • 帰りは電車で戻り、車に乗り換えてお世話になるホテルへ。

    帰りは電車で戻り、車に乗り換えてお世話になるホテルへ。

  • (写真とは関係ありません)<br /><br />今回お世話になったのはダイワロイネットホテル東京大崎さん。<br />ホテルの駐車場に着くと、スタッフさんらしき男の人が出てきて駐車場が満車なのでお隣のビル、シンクパークの駐車場へ、チェックインの際駐車券をフロントに提示するように。と言われその様にしました。<br />ホテルの駐車場が14時から11時まで1500円だったので、同じくらいかな?なんて思いつつ<br />チェックインの際に駐車券を出すと料金2800円と言われ、ギェ!となってしまいました。<br />でも、よく聞くと入庫から24時間利用2800円のサービス券を発行してくれるそうです。<br />(18時半頃に駐車場に入ったので、明日の夕方まで置いておけるならいいか…と納得)<br />なので、明日は車をシンクパークに置いたまま電車で移動しよう、という事にしました。<br /><br />ホテル駐車場が満車の際はご注意下さい。

    (写真とは関係ありません)

    今回お世話になったのはダイワロイネットホテル東京大崎さん。
    ホテルの駐車場に着くと、スタッフさんらしき男の人が出てきて駐車場が満車なのでお隣のビル、シンクパークの駐車場へ、チェックインの際駐車券をフロントに提示するように。と言われその様にしました。
    ホテルの駐車場が14時から11時まで1500円だったので、同じくらいかな?なんて思いつつ
    チェックインの際に駐車券を出すと料金2800円と言われ、ギェ!となってしまいました。
    でも、よく聞くと入庫から24時間利用2800円のサービス券を発行してくれるそうです。
    (18時半頃に駐車場に入ったので、明日の夕方まで置いておけるならいいか…と納得)
    なので、明日は車をシンクパークに置いたまま電車で移動しよう、という事にしました。

    ホテル駐車場が満車の際はご注意下さい。

  • チェックインの際にちょっとドキっとする事(駐車場代2800円の件)があったので、フロント周りの写真を撮っていませんでした。<br /><br />さらに、帰りに東京の駐車場代の恐ろしさを知る事に。<br />

    チェックインの際にちょっとドキっとする事(駐車場代2800円の件)があったので、フロント周りの写真を撮っていませんでした。

    さらに、帰りに東京の駐車場代の恐ろしさを知る事に。

    ダイワロイネットホテル東京大崎 宿・ホテル

  • という事でお部屋の様子のご紹介です。

    という事でお部屋の様子のご紹介です。

  • 今回は空きがなく、ダブルを3人で。<br />

    今回は空きがなく、ダブルを3人で。

  • 王子は添い寝で無料でした。

    王子は添い寝で無料でした。

  • バスルームも結構広々でした。

    バスルームも結構広々でした。

  • シンクパークに入っていた飲食店。

    シンクパークに入っていた飲食店。

    シンクパーク 名所・史跡

  • 夕飯はどこで食べようかな?

    夕飯はどこで食べようかな?

  • 大好物の丸亀製麺を見つけた王子が<br />うどん、うどん!と始まったので<br />言う通りに。<br />(私も大ファンのお店です)

    大好物の丸亀製麺を見つけた王子が
    うどん、うどん!と始まったので
    言う通りに。
    (私も大ファンのお店です)

  • でも、旦那はホテルの近くに気になったラーメン屋さんがあったみたい。<br />ごめんねー、という事で。

    でも、旦那はホテルの近くに気になったラーメン屋さんがあったみたい。
    ごめんねー、という事で。

  • 続いてアメニティのご紹介です。<br />こちらは、フロント前から必要な物としていただいてきました。<br />足に貼るシートや、入浴剤があったのがポイント!

    続いてアメニティのご紹介です。
    こちらは、フロント前から必要な物としていただいてきました。
    足に貼るシートや、入浴剤があったのがポイント!

  • また、フロント前では<br />コーヒーもいただきました。<br /><br />そんな感じでこの日はおやすみなさい。。

    また、フロント前では
    コーヒーもいただきました。

    そんな感じでこの日はおやすみなさい。。

  • おはようございます。<br />この日もいい天気。<br />ビルの中の緑がとても綺麗です。<br /><br />今回は素泊まりだったので、コンビニで買ってきたパンとホテルでいただいたコーヒーで朝ごはんにしました。<br />コーヒーがなかなか美味しかったです。

    おはようございます。
    この日もいい天気。
    ビルの中の緑がとても綺麗です。

    今回は素泊まりだったので、コンビニで買ってきたパンとホテルでいただいたコーヒーで朝ごはんにしました。
    コーヒーがなかなか美味しかったです。

  • 準備をして、チェックアウトします。<br /><br />写真はフロント横のロビーの様子です。

    準備をして、チェックアウトします。

    写真はフロント横のロビーの様子です。

  • チェックアウトは機械で行いました。

    チェックアウトは機械で行いました。

  • コーヒーはこちらからいただきました。

    コーヒーはこちらからいただきました。

  • お世話になりました。

    お世話になりました。

  • 朝食会場はホテルのビル1階にあるイタリアンのお店のようでした。

    朝食会場はホテルのビル1階にあるイタリアンのお店のようでした。

  • ホテルがシンクパークに繋がっていて、そのまま大崎駅に行けます。

    ホテルがシンクパークに繋がっていて、そのまま大崎駅に行けます。

  • このエレベーターで地下に行くと駐車場なのですごく便利。駐車場階に綺麗なトイレもありました。<br />ホテルで発行してもらったサービス券のおかげで夕方まで同一料金で利用できるので、この日は車ではなく電車で移動します。

    このエレベーターで地下に行くと駐車場なのですごく便利。駐車場階に綺麗なトイレもありました。
    ホテルで発行してもらったサービス券のおかげで夕方まで同一料金で利用できるので、この日は車ではなく電車で移動します。

  • 電車でどこに行こうか?<br />となり、りんかい線の一日乗車券を買って熱帯植物館と、化学未来館に行く事にしました。

    電車でどこに行こうか?
    となり、りんかい線の一日乗車券を買って熱帯植物館と、化学未来館に行く事にしました。

  • りんかい線の切符です。

    りんかい線の切符です。

  • きたきたー!<br />さー行ってみよー!

    きたきたー!
    さー行ってみよー!

  • 夢の島公園にやってきました。

    夢の島公園にやってきました。

    都立夢の島公園 公園・植物園

  • 広いなぁー。<br />そして緑がきれい。

    広いなぁー。
    そして緑がきれい。

  • え?今マラソンしてた人ってもしかして…。

    え?今マラソンしてた人ってもしかして…。

  • 植物館が見えてきました。

    植物館が見えてきました。

  • アーチェリーはテレビでしか見た事がなかったので<br />興味津々。

    アーチェリーはテレビでしか見た事がなかったので
    興味津々。

  • 的が思っていたよりも遠くて驚き!<br />

    的が思っていたよりも遠くて驚き!

  • わー!<br />かっこいい!頑張ってー!

    わー!
    かっこいい!頑張ってー!

  • 合図で一斉に矢が放たれていくのですが<br />ヒュン!ヒュン!<br />と音が聞こえて臨場感。<br />そして、的を見ると矢が刺さっていました!

    合図で一斉に矢が放たれていくのですが
    ヒュン!ヒュン!
    と音が聞こえて臨場感。
    そして、的を見ると矢が刺さっていました!

  • そんな感じで植物館に到着ー。

    そんな感じで植物館に到着ー。

    東京都夢の島熱帯植物館 公園・植物園

  • 夢の島熱帯植物館<br />入場料は大人250円。<br />子供は100円ですが<br />この日はこどもの日という事で子供は無料でした。

    夢の島熱帯植物館
    入場料は大人250円。
    子供は100円ですが
    この日はこどもの日という事で子供は無料でした。

  • みなさん、何に並んでるのかな?

    みなさん、何に並んでるのかな?

  • 先程の行列は<br />ブルーベリーの苗プレゼントの整理券<br />先着100名の列だったようです。<br /><br />そして残念ながら我々は100名に入れず。笑

    先程の行列は
    ブルーベリーの苗プレゼントの整理券
    先着100名の列だったようです。

    そして残念ながら我々は100名に入れず。笑

  • ミニシアターで熱帯雨林についての動画を見た後、いよいよ温室へ!<br /><br />おぉー!

    ミニシアターで熱帯雨林についての動画を見た後、いよいよ温室へ!

    おぉー!

  • 滝まで流れています。

    滝まで流れています。

  • 見た事がない花が咲いていました。

    見た事がない花が咲いていました。

  • 草木が生い茂っていて迷路みたい。

    草木が生い茂っていて迷路みたい。

  • 滝の中からパチリ。

    滝の中からパチリ。

  • 可愛い花が咲いていました。

    可愛い花が咲いていました。

  • 青い不思議な形の花。

    青い不思議な形の花。

  • ヤシの実がなっています。<br />外国に来たみたい。

    ヤシの実がなっています。
    外国に来たみたい。

  • 外を見るとヨットがいっぱい。<br />隣はマリーナのようです。

    外を見るとヨットがいっぱい。
    隣はマリーナのようです。

  • こんな不思議な木を見たり、なかなか見応えがあって面白かったです。

    こんな不思議な木を見たり、なかなか見応えがあって面白かったです。

  • 続いて食虫植物室へ。

    続いて食虫植物室へ。

  • お馴染みのウツボカズラ。

    お馴染みのウツボカズラ。

  • ハエトリグサ。<br />開いている葉がパチンと閉じる所が見たくて、思わず触りたくなってしまいますが…<br />触ってはいけません!<br /><br />葉の開閉運動にかけるエネルギーは大変なもので、触りすぎると葉だけでなくハエトリグサ自体がエネルギーを使い果たし枯れてしまうこともあるそうです。

    ハエトリグサ。
    開いている葉がパチンと閉じる所が見たくて、思わず触りたくなってしまいますが…
    触ってはいけません!

    葉の開閉運動にかけるエネルギーは大変なもので、触りすぎると葉だけでなくハエトリグサ自体がエネルギーを使い果たし枯れてしまうこともあるそうです。

  • 一度は本物を見てみたいラフレシア。

    一度は本物を見てみたいラフレシア。

  • ちびっ子が喜びそうな滑り台もありました。<br />天気を気にせず楽しめる良い施設だなと思いました。

    ちびっ子が喜びそうな滑り台もありました。
    天気を気にせず楽しめる良い施設だなと思いました。

  • 外にでてみました。<br />天気がよくて気持ちいいです。

    外にでてみました。
    天気がよくて気持ちいいです。

  • シートを敷いてお弁当を食べている人がいました。<br />いいなーー!<br /><br />それでは植物館を後にします。

    シートを敷いてお弁当を食べている人がいました。
    いいなーー!

    それでは植物館を後にします。

  • 向こうからマラソンをしている人達が来ます。<br />あ、やっぱりあの人は!<br />(許可は取ってないので名前は伏せます)<br /><br />旦那に<br />◯◯さんだよ、頑張って!って言ってもいいと思う?<br />と聞いてみたところ<br />練習中なんだからジャマしちゃダメでしょー。と言われたのですが<br />私は昔からこの方を影ながら応援していたので、やっぱり気づいて欲しく、手を振ってみました。<br />すると、我々に気付いて笑顔で会釈してくれました!<br /><br />わー嬉しいな!

    向こうからマラソンをしている人達が来ます。
    あ、やっぱりあの人は!
    (許可は取ってないので名前は伏せます)

    旦那に
    ◯◯さんだよ、頑張って!って言ってもいいと思う?
    と聞いてみたところ
    練習中なんだからジャマしちゃダメでしょー。と言われたのですが
    私は昔からこの方を影ながら応援していたので、やっぱり気づいて欲しく、手を振ってみました。
    すると、我々に気付いて笑顔で会釈してくれました!

    わー嬉しいな!

  • 王子も、あの人だ!と気付き<br />ニコっとしてくれたねー。<br />と嬉しそう。。<br /><br />最初にすれ違った時は私が全力で走っても追いつけないくらいのスピードで走っていたのですが、この時はすごくゆっくりだったので、練習が終わった所だったのかな?いいタイミングだったのかも。<br /><br />今後は家族で◯◯さんを応援したいと思います!<br /><br />とても嬉しい気持ちで夢の島を後にしました。

    王子も、あの人だ!と気付き
    ニコっとしてくれたねー。
    と嬉しそう。。

    最初にすれ違った時は私が全力で走っても追いつけないくらいのスピードで走っていたのですが、この時はすごくゆっくりだったので、練習が終わった所だったのかな?いいタイミングだったのかも。

    今後は家族で◯◯さんを応援したいと思います!

    とても嬉しい気持ちで夢の島を後にしました。

  • 新木場の駅に戻ってくると、カレーのいい匂いがしたのでパパっとカレーを食べました。<br />(すっかり写真を撮るのを忘れていました)

    新木場の駅に戻ってくると、カレーのいい匂いがしたのでパパっとカレーを食べました。
    (すっかり写真を撮るのを忘れていました)

  • りんかい線に乗って、科学未来館に行きます。

    りんかい線に乗って、科学未来館に行きます。

  • キラキラと輝く素敵なアートがありました。

    キラキラと輝く素敵なアートがありました。

  • 日傘をさしつつ、化学未来館に到着ー!

    日傘をさしつつ、化学未来館に到着ー!

  • 入場料は<br />大人630円<br />子供210円 <br />(常設展のみの金額です)<br />この日はこどもの日の為、子供の分は無料でした。<br /><br />夢の島に行くのも初めてでしたが、こちら未来館のほうも初めてです。<br /><br />本当、東京はいつ来ても初めての町だなぁ。。

    入場料は
    大人630円
    子供210円 
    (常設展のみの金額です)
    この日はこどもの日の為、子供の分は無料でした。

    夢の島に行くのも初めてでしたが、こちら未来館のほうも初めてです。

    本当、東京はいつ来ても初めての町だなぁ。。

  • 男子チームはこういう所が好きなので、私がボーっとしているといなくなってしまいます。

    男子チームはこういう所が好きなので、私がボーっとしているといなくなってしまいます。

  • こういうものを見たり…。

    こういうものを見たり…。

  • こういう展示を見たりしました。

    こういう展示を見たりしました。

  • 結構混雑していました。

    結構混雑していました。

  • 整理券を貰って体験してきたコーナー。

    整理券を貰って体験してきたコーナー。

  • インターネットで情報が伝わる仕組みをボールの動きを使って視覚化した展示を見たり、写真はないのですが、プラネタリークライシスという、これからも私たちが地球でくらす為に何ができるかを考える展示を見たりしました。<br /><br />館内がかなり混んでいて、見られなかった展示が沢山あるので、ぜひまたゆっくり見に行きたいと思いました。

    インターネットで情報が伝わる仕組みをボールの動きを使って視覚化した展示を見たり、写真はないのですが、プラネタリークライシスという、これからも私たちが地球でくらす為に何ができるかを考える展示を見たりしました。

    館内がかなり混んでいて、見られなかった展示が沢山あるので、ぜひまたゆっくり見に行きたいと思いました。

  • 流石に疲れたので<br />そろそろ帰ろうと思います。

    流石に疲れたので
    そろそろ帰ろうと思います。

  • カートの集団がドライブ中でした。<br />安全運転で日本を楽しんで下さいねー!

    カートの集団がドライブ中でした。
    安全運転で日本を楽しんで下さいねー!

  • すごい量のビールの樽。

    すごい量のビールの樽。

  • ビールのお祭りが開催中でした。<br />私はお酒があまり得意ではないので<br />こういうイベントが楽しめず残念…。

    ビールのお祭りが開催中でした。
    私はお酒があまり得意ではないので
    こういうイベントが楽しめず残念…。

  • 巨大ガンダムにもご挨拶。<br />今にも動き出しそうでカッコいい!

    巨大ガンダムにもご挨拶。
    今にも動き出しそうでカッコいい!

  • 緑が本当に綺麗。

    緑が本当に綺麗。

  • もうバラも咲き始めていました。<br />

    もうバラも咲き始めていました。

  • 帰る前に昨日、旦那が気になっていたラーメンを食べていこうと思います。<br />こちらは六厘舎さんというラーメン屋さんです。

    帰る前に昨日、旦那が気になっていたラーメンを食べていこうと思います。
    こちらは六厘舎さんというラーメン屋さんです。

  • 旦那はつけ麺の大盛り。

    旦那はつけ麺の大盛り。

  • 王子はラーメン。

    王子はラーメン。

  • 私はラーメン(玉子つき)にしました。<br />美味しかったです、ご馳走様でした。<br /><br />この後は駐車場に戻り、自宅へ出発しました。<br />そして、駐車場を出る際ホテルで発行してもらったサービス券を入れる前の料金が8500円でした。<br />東京の駐車場代恐るべし…。<br />(我々の地元だったら駅前で24時間利用しても2000円もかからないので…汗)

    私はラーメン(玉子つき)にしました。
    美味しかったです、ご馳走様でした。

    この後は駐車場に戻り、自宅へ出発しました。
    そして、駐車場を出る際ホテルで発行してもらったサービス券を入れる前の料金が8500円でした。
    東京の駐車場代恐るべし…。
    (我々の地元だったら駅前で24時間利用しても2000円もかからないので…汗)

  • たぶん品川のあたり(だと思います)<br />なんでこんなに道路が空いてるの?って感じでした。

    たぶん品川のあたり(だと思います)
    なんでこんなに道路が空いてるの?って感じでした。

  • かっぱ橋を通り、信号待ちで止まった時に<br />金色のかっぱを発見しました。<br /><br />今回の東京散歩もとても楽しかったです。<br />また行こうー!

    かっぱ橋を通り、信号待ちで止まった時に
    金色のかっぱを発見しました。

    今回の東京散歩もとても楽しかったです。
    また行こうー!

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • あけちさん 2024/05/19 08:24:11
    長文になっちゃいました^^;
    yumi7さん こんにちは
    東京観光満喫されましたね~
    上野動物園が無料で楽しめたのは羨ましい!お父さんパンダにも会えたなんて良いなぁ~

    ブックフェスタで作家さんに会えることができるんですね…知りませんでした
    我が家にも絵本が沢山あります^ ^

    しかし東京の駐車場は高いですよね~私も以前表参道の人気パンケーキ屋さんに並んで食べて帰ってきた数時間で7000円以上かかり驚愕でした><

    それから陰ながら応援している方に会えてラッキーでしたね^ ^しかも笑顔で会釈してくれたなんて素敵です!
    私も今まで芸能人や有名人に沢山遭遇し、声はかけませんが目が合った時にニコッとしてくれる人が殆どですが、絵に描いたように"ふんっ"てされた時のことは今でもトラウマに

    夢の島熱帯植物館にあった青い花はヒスイカズラだと思います。シンガポールで見たので
    東京にも立派な植物園があるんだなぁ~と行きたくなりました

    yumi7

    yumi7さん からの返信 2024/05/19 12:57:53
    Re: 長文になっちゃいました^^;
    あけちさん、こんにちは!
    コメントありがとうございます‼︎

    東京はいつ行っても、何度行っても、新しい発見がある面白い街ですねー。
    でも、駐車場代は恐ろしいです…笑

    駐車場は無料が普通の地元なので、2800円と言われてびっくりしてしまいましたが、表参道あたりだと数時間で7000円オーバーとは恐れ入りました!
    東京ディズニーの平日2500円、土日祝3000円(普通車)はむしろ良心的なのかもしれませんね…。

    マラソンの◯◯さんはTV番組で走っているのを見た時から応援していたので、本当に嬉しかったです。
    あの時、ツン!だったら私も完全にトラウマでした。汗

    植物館の方も入場料250円とは思えない充実の施設でしたので、是非行ってみて下さい。

    yumi7

yumi7さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP