桃園旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2024年のGWは5年ぶり海外へ。<br />ANAの仙台空港ー成田空港便がいまだ復活せず微妙に不便。<br />成田発午前便は前泊が必要になっちゃう。<br />それなら・・仙台から毎日運航のアシアナやエバーを利用するのもあり?<br />仁川空港や桃園空港から世界へはたくさんの便がありそう。<br />そういえば・・コロナ禍でキャンセルしたホイアン旅行もエバーで桃園トランジットだったな~。<br />そんなこんなでフライトを検索して・・<br />エバー航空を利用して台北経由でバリ島へ行ってまいりました~。<br />桃園前泊・後泊の日程になるのでほんの少し台湾も楽しめる!<br />GW期間中でも比較的リーズナブルに予約出来たもの嬉しい。<br /><br />バリ島は2012年・2015年(トランジットでほんの少し)に続いて3回目。<br />バリ島での過ごし方は<br />前半はカーチャーターを利用して訪れたいところをアクティブに<br />後半はサヌールのビーチ沿いリゾートでのんびりしましょう。<br />というわけでレギャンに2泊サヌール2泊でホテルを手配。<br />サヌールはずっと行ってみたかった「ハイアットリージェンシーバリ」に。<br />レギャンはマリオットボンヴォイポイントで2泊出来る「フェアフィールドバイマリオットバリレギャン」にポイントステイ。<br />(ポイントの期限が迫っていたのでラッキーでした)<br /><br />約9年ぶりのバリ島です。<br />定番カーチャーターを利用しての観光・お買いもの・ルーフトップバーでのサンセット・クリームバスなどなど・・<br />そしてずっと滞在したかったサヌールでのんびり。<br />雨季から乾季へ移り変わる心地良い気候の中存分に楽しんできました。<br /><br />バリヒンドゥーの信仰が息づくバリ島の風景と大好きなインドネシアの空気感に癒されました~。<br /><br />〈旅程〉<br />4/27 仙台空港16:05発ー台北桃園空港18:55着(時差ー1h)<br />     エバー航空BR117<br /><br />     ホリディインエクスプレス桃園 泊<br />    <br />4/28 台北桃園空港9:50発ーデンパサール ングラライ空港15:05着(時差なし)<br />     エバー航空BR255<br />     カーチャーターで移動<br />     ジェンガラケラミック<br />     グランドラッキースーパーマーケット<br />     夜はママズジャーマン<br /><br />     フェアフィールドバイマリオットバリレギャン 泊  <br />     <br />4/29 カーチャーターで観光<br />     タマンアユン寺院<br />     ウルンダヌブラタン寺院<br />     ジャテルイのライステラス<br />     夜はルーフトップバーでサンセット<br />     <br />     フェアフィールドバイマリオットバリレギャン 泊<br />    <br />4/30 カーチャーターで観光<br />     ランプヤン寺院<br />     その後ホテル移動<br /><br />     ハイアットリージェンシーバリ 泊<br /><br />5/1  ホテルでのんびり<br />     サヌールビーチ散策<br /><br />     ハイアットリージェンシーバリ 泊<br />     <br />5/2  チェックアウト後空港へ移動<br />     途中GWK(ガルーダ・ウィスヌ・クンチャナ)カルチュラルパーク<br />     <br />     デンパサール ングラライ空港16:15発ー台北桃園空港21:45着(時差なし)<br />     エバー航空BR256<br /><br />     シティースィーツ桃園航空館 泊<br /><br />5/3  台北桃園空港10:05発ー仙台空港14:35着(時差+1h)<br />     エバー航空BR118<br /><br />航空券:エバー航空 HPから予約<br />    往復1人114,900円(SDN-TPE‐DPS)<br />    (諸費込)2023年10月予約<br /><br />ホテル:ホリディインエクスプレス桃園<br />    2 SINGLE STANDARD<br />     朝食無料 Best Flexible Rate<br />    3,355台湾元(諸費込)現地支払<br />    カード決済:16,605円<br />    IHG HPより2024年1月予約<br /><br />    フェアフィールドバイマリオットバリレギャン<br />    2泊<br />    2 SINGLE STANDARD 朝食なし<br />    マリオットボンヴォイポイント 14000P(諸費込)<br />    マリオット HPより2023年10月予約<br /><br />    ハイアットリージェンシーバリ<br />    2泊<br />     ツインクラブアクセス<br />    ベッド&ブレックファースト<br />    11,010,332IDR(諸費込)現地支払<br />    カード決済:110,136円<br />    ハイアットHPより 2023年10月予約<br /><br />    シティースィーツ桃園航空館<br />    1 デラックス ツインルーム 朝食付<br />    3,139台湾元(諸費込)現地支払<br />    カード決済:15,339円<br />    Bookinng.com(ANAトラベラーズ経由)で2024年1月予約<br /><br />カーチャーター:3日間(4h・8h・6h)<br />        37,700円(1月予約・事前決済)<br />        バリ王から予約<br /><br />インドネシア E-VOA 519,500IDR(1人)<br />       カード決済:5,056円<br /><br />LOVE BALI 154,500IDR(1人)<br />       カード決済:1,509円<br /><br />au海外放題:4,800円(事前予約800円×24H×6日)<br /><br />両替:両替 10,000円=1,935TWD(1円≒5.167TWD)<br />      桃園空港にて両替<br />      30,000円=2,850,000IDR(1円≒95IDR)<br />      デンパサール ングラライ空港にて両替<br /> <br />この旅行記は1日目から2日目バリ島到着まで。<br />仙台空港からまずは台北桃園空港。<br />この日は桃園市街地に近いホリディインエクスプレス桃園泊<br />「いざかや」で夕食<br />翌日9:50のフライトでバリ島へ向かいます。<br />バリ島までの前置きが長くなってごめんなさい!<br /><br />備忘録としての旅行記です。<br />シツコクなるのをお許し下さい。

2024年GWは台北経由バリ島へ・・まずは桃園前泊からのデンパサール。

21いいね!

2024/04/27 - 2024/05/03

277位(同エリア755件中)

びびママ

びびママさん

この旅行記スケジュールを元に

2024年のGWは5年ぶり海外へ。
ANAの仙台空港ー成田空港便がいまだ復活せず微妙に不便。
成田発午前便は前泊が必要になっちゃう。
それなら・・仙台から毎日運航のアシアナやエバーを利用するのもあり?
仁川空港や桃園空港から世界へはたくさんの便がありそう。
そういえば・・コロナ禍でキャンセルしたホイアン旅行もエバーで桃園トランジットだったな~。
そんなこんなでフライトを検索して・・
エバー航空を利用して台北経由でバリ島へ行ってまいりました~。
桃園前泊・後泊の日程になるのでほんの少し台湾も楽しめる!
GW期間中でも比較的リーズナブルに予約出来たもの嬉しい。

バリ島は2012年・2015年(トランジットでほんの少し)に続いて3回目。
バリ島での過ごし方は
前半はカーチャーターを利用して訪れたいところをアクティブに
後半はサヌールのビーチ沿いリゾートでのんびりしましょう。
というわけでレギャンに2泊サヌール2泊でホテルを手配。
サヌールはずっと行ってみたかった「ハイアットリージェンシーバリ」に。
レギャンはマリオットボンヴォイポイントで2泊出来る「フェアフィールドバイマリオットバリレギャン」にポイントステイ。
(ポイントの期限が迫っていたのでラッキーでした)

約9年ぶりのバリ島です。
定番カーチャーターを利用しての観光・お買いもの・ルーフトップバーでのサンセット・クリームバスなどなど・・
そしてずっと滞在したかったサヌールでのんびり。
雨季から乾季へ移り変わる心地良い気候の中存分に楽しんできました。

バリヒンドゥーの信仰が息づくバリ島の風景と大好きなインドネシアの空気感に癒されました~。

〈旅程〉
4/27 仙台空港16:05発ー台北桃園空港18:55着(時差ー1h)
     エバー航空BR117

     ホリディインエクスプレス桃園 泊
    
4/28 台北桃園空港9:50発ーデンパサール ングラライ空港15:05着(時差なし)
     エバー航空BR255
     カーチャーターで移動
     ジェンガラケラミック
     グランドラッキースーパーマーケット
     夜はママズジャーマン

     フェアフィールドバイマリオットバリレギャン 泊  
     
4/29 カーチャーターで観光
     タマンアユン寺院
     ウルンダヌブラタン寺院
     ジャテルイのライステラス
     夜はルーフトップバーでサンセット
     
     フェアフィールドバイマリオットバリレギャン 泊
    
4/30 カーチャーターで観光
     ランプヤン寺院
     その後ホテル移動

     ハイアットリージェンシーバリ 泊

5/1  ホテルでのんびり
     サヌールビーチ散策

     ハイアットリージェンシーバリ 泊
     
5/2  チェックアウト後空港へ移動
     途中GWK(ガルーダ・ウィスヌ・クンチャナ)カルチュラルパーク
     
     デンパサール ングラライ空港16:15発ー台北桃園空港21:45着(時差なし)
     エバー航空BR256

     シティースィーツ桃園航空館 泊

5/3  台北桃園空港10:05発ー仙台空港14:35着(時差+1h)
     エバー航空BR118

航空券:エバー航空 HPから予約
    往復1人114,900円(SDN-TPE‐DPS)
    (諸費込)2023年10月予約

ホテル:ホリディインエクスプレス桃園
    2 SINGLE STANDARD
     朝食無料 Best Flexible Rate
    3,355台湾元(諸費込)現地支払
    カード決済:16,605円
    IHG HPより2024年1月予約

    フェアフィールドバイマリオットバリレギャン
    2泊
    2 SINGLE STANDARD 朝食なし
    マリオットボンヴォイポイント 14000P(諸費込)
    マリオット HPより2023年10月予約

    ハイアットリージェンシーバリ
    2泊
     ツインクラブアクセス
    ベッド&ブレックファースト
    11,010,332IDR(諸費込)現地支払
    カード決済:110,136円
    ハイアットHPより 2023年10月予約

    シティースィーツ桃園航空館
    1 デラックス ツインルーム 朝食付
    3,139台湾元(諸費込)現地支払
    カード決済:15,339円
    Bookinng.com(ANAトラベラーズ経由)で2024年1月予約

カーチャーター:3日間(4h・8h・6h)
        37,700円(1月予約・事前決済)
        バリ王から予約

インドネシア E-VOA 519,500IDR(1人)
       カード決済:5,056円

LOVE BALI 154,500IDR(1人)
       カード決済:1,509円

au海外放題:4,800円(事前予約800円×24H×6日)

両替:両替 10,000円=1,935TWD(1円≒5.167TWD)
      桃園空港にて両替
      30,000円=2,850,000IDR(1円≒95IDR)
      デンパサール ングラライ空港にて両替
 
この旅行記は1日目から2日目バリ島到着まで。
仙台空港からまずは台北桃園空港。
この日は桃園市街地に近いホリディインエクスプレス桃園泊
「いざかや」で夕食
翌日9:50のフライトでバリ島へ向かいます。
バリ島までの前置きが長くなってごめんなさい!

備忘録としての旅行記です。
シツコクなるのをお許し下さい。

旅行の満足度
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
タクシー
航空会社
エバー航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の始まりは仙台駅から。<br />今回はGWであることと旅行期間が長いので地下鉄+JRで仙台空港まで向かいます。<br />地下鉄から出口を間違えて(笑)駅舎の外へ出ちゃった。<br />せっかくなので駅舎をパチリ。<br />最近(といっても昨秋)駅の入口に「SENDAI」のモニュメントが出来ました。<br />真ん中あたり・・赤い文字です。映えスポットでしょうか?

    旅の始まりは仙台駅から。
    今回はGWであることと旅行期間が長いので地下鉄+JRで仙台空港まで向かいます。
    地下鉄から出口を間違えて(笑)駅舎の外へ出ちゃった。
    せっかくなので駅舎をパチリ。
    最近(といっても昨秋)駅の入口に「SENDAI」のモニュメントが出来ました。
    真ん中あたり・・赤い文字です。映えスポットでしょうか?

    仙台駅 (JR)

  • 空港アクセス線の時間を確認。

    空港アクセス線の時間を確認。

  • 駅中の新スポットでお昼にします。<br />駅の1階北側に3月オープンした「tekute dining」内<br />「ミヤギノ純米酒センターシマウマ酒店」さんへ。<br />宮城の日本酒を一堂に集めた創作中華屋さん。<br />飲みの場所っぽいけど・・ランチメニューもいろいろある。<br />

    駅中の新スポットでお昼にします。
    駅の1階北側に3月オープンした「tekute dining」内
    「ミヤギノ純米酒センターシマウマ酒店」さんへ。
    宮城の日本酒を一堂に集めた創作中華屋さん。
    飲みの場所っぽいけど・・ランチメニューもいろいろある。

  • 開放的で入りやすい雰囲気。<br />このエリア「tekute dining」は気軽に宮城や東北の味・お酒を味わえるお店が並んでいました。<br />楽しそう。

    開放的で入りやすい雰囲気。
    このエリア「tekute dining」は気軽に宮城や東北の味・お酒を味わえるお店が並んでいました。
    楽しそう。

  • まずは・・昼飲み!<br />GW初日・・バリ島まではまだまだ遠いけどバカンスの始まり。

    まずは・・昼飲み!
    GW初日・・バリ島まではまだまだ遠いけどバカンスの始まり。

  • びびパパはランチメニューから「具沢山味噌汁と油淋鶏セット」

    びびパパはランチメニューから「具沢山味噌汁と油淋鶏セット」

  • びびママは「具沢山味噌汁と黒酢酢豚セット」<br /><br />具沢山味噌汁が本当にボリュームたっぷり。<br />どちらも980円でした。<br /><br />ごちそうさまでした~。

    びびママは「具沢山味噌汁と黒酢酢豚セット」

    具沢山味噌汁が本当にボリュームたっぷり。
    どちらも980円でした。

    ごちそうさまでした~。

  • アクセス線で仙台空港まで。<br />

    アクセス線で仙台空港まで。

    仙台空港アクセス鉄道 乗り物

  • 13:35チェックイン開始。<br /><br />荷物はデンパサール(DPS)までバゲージスルー。<br />桃園1泊分の荷物は機内持ち込みします。<br />チケットはここで2枚発券されました。失くさないように。<br />チェックイン時にインドネシアのアライバルビザそして電子化税関(E-CD)に関して確認がありました。<br />頑張って事前にやってきました~と話しました。<br />トランジットでいろいろな国へ行く人がいるので係の方も大変。<br /><br />またエバー航空はスタアラなのでマイルもつきます。<br />(予約時にANAのマイレージ登録可能です)

    13:35チェックイン開始。

    荷物はデンパサール(DPS)までバゲージスルー。
    桃園1泊分の荷物は機内持ち込みします。
    チケットはここで2枚発券されました。失くさないように。
    チェックイン時にインドネシアのアライバルビザそして電子化税関(E-CD)に関して確認がありました。
    頑張って事前にやってきました~と話しました。
    トランジットでいろいろな国へ行く人がいるので係の方も大変。

    またエバー航空はスタアラなのでマイルもつきます。
    (予約時にANAのマイレージ登録可能です)

    仙台空港 空港

  • 16:05定刻運航のようです。

    16:05定刻運航のようです。

  • 仙台空港には国際線のラウンジがありません。<br />前回アシアナ航空搭乗時はセキュリティチェック後の「M.M.C ORGANIC CAFE」で使えるクーポンでした。<br />今回はその他セキュリティチェック前のレストランでも使えるクーポンを頂きました。(1人1,200円分)<br /><br />まだ時間に余裕があったので<br />前回台湾旅行へ行く際にも入った「Airport Restaurant TREGION GALLEY」へ。<br />滑走路を見ながら出国ビール!<br /><br />5年ぶりGW海外!<br />

    仙台空港には国際線のラウンジがありません。
    前回アシアナ航空搭乗時はセキュリティチェック後の「M.M.C ORGANIC CAFE」で使えるクーポンでした。
    今回はその他セキュリティチェック前のレストランでも使えるクーポンを頂きました。(1人1,200円分)

    まだ時間に余裕があったので
    前回台湾旅行へ行く際にも入った「Airport Restaurant TREGION GALLEY」へ。
    滑走路を見ながら出国ビール!

    5年ぶりGW海外!

    Tohoku Trattoria TREGION GALLEY グルメ・レストラン

  • フードはここトレジオン名物「東北6県プレート」<br />東北地方の地図の器に各県の美味しいものが盛られています。<br />楽しい!美味しそう!<br />青森:青森りんごのポテトサラダ<br />秋田:いぶりがっこクリームチーズ<br />岩手:奥州いわい鶏の自家製ハム<br />山形:山形燻製たまごくもっち<br />宮城:炙り牛タンステーキ南蛮味噌和え<br />福島:福島名物いか人参<br />2人前と4人前が選べます。

    フードはここトレジオン名物「東北6県プレート」
    東北地方の地図の器に各県の美味しいものが盛られています。
    楽しい!美味しそう!
    青森:青森りんごのポテトサラダ
    秋田:いぶりがっこクリームチーズ
    岩手:奥州いわい鶏の自家製ハム
    山形:山形燻製たまごくもっち
    宮城:炙り牛タンステーキ南蛮味噌和え
    福島:福島名物いか人参
    2人前と4人前が選べます。

  • セキュリティチェック+出国検査します。<br /><br />お天気も良くテンションあがります~。

    セキュリティチェック+出国検査します。

    お天気も良くテンションあがります~。

  • 搭乗します。<br />チケットに記載のグループ順。<br />グループ1で最初に搭乗出来ました。

    搭乗します。
    チケットに記載のグループ順。
    グループ1で最初に搭乗出来ました。

  • 機体はA321<br />3-3の配列。モニターはありません。<br />タイガーエアと比べるとだいぶゆったりしているとびびパパは言ってました。<br />それはそうでしょ。<br /><br />ほぼ満席で出発。<br />8割は台湾の方かな~皆さん日本旅行の帰りって感じでした。

    機体はA321
    3-3の配列。モニターはありません。
    タイガーエアと比べるとだいぶゆったりしているとびびパパは言ってました。
    それはそうでしょ。

    ほぼ満席で出発。
    8割は台湾の方かな~皆さん日本旅行の帰りって感じでした。

  • 仙台を飛び立ち日本海側を南下。<br />途中隠岐?や長崎の五島列島かな~と思われるところを通過して台湾へ。

    仙台を飛び立ち日本海側を南下。
    途中隠岐?や長崎の五島列島かな~と思われるところを通過して台湾へ。

  • フライト時間は4時間弱。<br />離陸から約1時間で機内食がサーブされました。<br /><br />お魚はパスタでした。<br />機内パンを焼く良い香りが漂います。<br />白ワインとともに頂きました。<br />この白ワイン・・微発泡?美味しかったです。

    フライト時間は4時間弱。
    離陸から約1時間で機内食がサーブされました。

    お魚はパスタでした。
    機内パンを焼く良い香りが漂います。
    白ワインとともに頂きました。
    この白ワイン・・微発泡?美味しかったです。

  • 食後はカフィかチー:と聴こえる(ティー:中国茶)のサービスあります。<br />コーヒーを頂きました。

    食後はカフィかチー:と聴こえる(ティー:中国茶)のサービスあります。
    コーヒーを頂きました。

  • そして・・ほぼ定刻通りに台北桃園空港へ。<br />第2ターミナル到着です。

    そして・・ほぼ定刻通りに台北桃園空港へ。
    第2ターミナル到着です。

    台湾桃園国際空港 (TPE) 空港

  • 入国検査は秒で完了(驚)<br />こんなに人がいないのは初めて!<br />(事前に入国カードをオンラインで申請済みです)<br />荷物受取りもないので・・両替をして外へ。<br />両替 10,000円=1,935TWD(1円≒5.167TWD)<br />ここまで15分弱・・びっくりの速さです。

    入国検査は秒で完了(驚)
    こんなに人がいないのは初めて!
    (事前に入国カードをオンラインで申請済みです)
    荷物受取りもないので・・両替をして外へ。
    両替 10,000円=1,935TWD(1円≒5.167TWD)
    ここまで15分弱・・びっくりの速さです。

  • 空港からはタクシーでホテルへ。<br />到着ロビーを出たところにタクシー乗り場があります。<br />係の方に行先を言って(漢字でホテル名が書かれたバウチャーを見せて)<br />アレンジしてもらいます。<br /><br />この日のホテルはホリディインエクスプレス桃園<br />空港からは少し離れた市街地エリアに近い立地。<br />タクシーで約20分約600元かかりました。<br />空港は市街地から意外に離れています。<br /><br />IHGグループのパジェットホテル。<br />フロントロビーはコンパクト。<br />パスポートでチェックインしました。<br />フロント脇のスペースは朝食用のレストラン。

    空港からはタクシーでホテルへ。
    到着ロビーを出たところにタクシー乗り場があります。
    係の方に行先を言って(漢字でホテル名が書かれたバウチャーを見せて)
    アレンジしてもらいます。

    この日のホテルはホリディインエクスプレス桃園
    空港からは少し離れた市街地エリアに近い立地。
    タクシーで約20分約600元かかりました。
    空港は市街地から意外に離れています。

    IHGグループのパジェットホテル。
    フロントロビーはコンパクト。
    パスポートでチェックインしました。
    フロント脇のスペースは朝食用のレストラン。

    ホリデイ イン エクスプレス タオユェン ホテル

  • お部屋は5階。ツインルームです。<br />エレベーターがギシギシいうのがちょっと気になる。<br />先日の地震の影響?なんてことないよね。

    お部屋は5階。ツインルームです。
    エレベーターがギシギシいうのがちょっと気になる。
    先日の地震の影響?なんてことないよね。

  • 手前に水回りそしてソファー。<br />奥にベッドとデスク:テレビ台など。<br />床はフローリング。思ったより広い。<br />マットレスも固めで良い感じ。

    手前に水回りそしてソファー。
    奥にベッドとデスク:テレビ台など。
    床はフローリング。思ったより広い。
    マットレスも固めで良い感じ。

  • デスク。

    デスク。

  • 電気ポットとお茶セット。<br />お水もありました。<br />空の冷蔵庫もあります。

    電気ポットとお茶セット。
    お水もありました。
    空の冷蔵庫もあります。

  • ベッド周りにコンセントあり。<br />1つなのでここに充電ターミナルを作らないと。

    ベッド周りにコンセントあり。
    1つなのでここに充電ターミナルを作らないと。

  • トイレと洗面台。<br />歯ブラシあります。<br />右手にシャワーブース。バスタブはありません。<br />トイレはパナソニックのウォシュレット付き。

    トイレと洗面台。
    歯ブラシあります。
    右手にシャワーブース。バスタブはありません。
    トイレはパナソニックのウォシュレット付き。

  • ドライヤーは壁掛け式。<br />風量は意外に強力。

    ドライヤーは壁掛け式。
    風量は意外に強力。

  • ハンドシャワー。<br />ボトルタイプのアメニティ。

    ハンドシャワー。
    ボトルタイプのアメニティ。

  • ドアのないクローゼット。<br />セキュリティボックスあり。<br />表面がツルツルしていてドアがないクローゼットは<br />今騒がれている南京虫(トコジラミ)対策的には比較的安心?<br />スリッパ(使い捨て)あり。

    ドアのないクローゼット。
    セキュリティボックスあり。
    表面がツルツルしていてドアがないクローゼットは
    今騒がれている南京虫(トコジラミ)対策的には比較的安心?
    スリッパ(使い捨て)あり。

  • 小さな絵がお洒落感出しています。<br /><br />シンプルだけど安心な設備。<br />グローバルブランドの安定感です。<br />トランジット利用には十分です。

    小さな絵がお洒落感出しています。

    シンプルだけど安心な設備。
    グローバルブランドの安定感です。
    トランジット利用には十分です。

  • お部屋の撮影終了。<br />この日の桃園は雨の予報でしたがこの時間は降っていないので<br />軽く飲みたいね~ということでお出かけ。<br /><br />ホテルの窓からは焼肉屋さんなどが数軒見えます。<br />コンビニもありそう。<br />桃園観光夜市も徒歩圏内(15~20分)ですが・・<br />夜市は飲むって雰囲気じゃないし・・。<br /><br />じゃあ!台湾でも居酒屋探してみよう!<br />Googleマップで検索すると出てきましたよ!<br />そして近い。<br /><br />ホテルから「宇都宮餃子」の店(ここも気になった)を通り・・

    お部屋の撮影終了。
    この日の桃園は雨の予報でしたがこの時間は降っていないので
    軽く飲みたいね~ということでお出かけ。

    ホテルの窓からは焼肉屋さんなどが数軒見えます。
    コンビニもありそう。
    桃園観光夜市も徒歩圏内(15~20分)ですが・・
    夜市は飲むって雰囲気じゃないし・・。

    じゃあ!台湾でも居酒屋探してみよう!
    Googleマップで検索すると出てきましたよ!
    そして近い。

    ホテルから「宇都宮餃子」の店(ここも気になった)を通り・・

  • その名も「土二いざかや」さんへ。

    その名も「土二いざかや」さんへ。

  • 入口の雰囲気はまさに日本の居酒屋さんだね~。

    入口の雰囲気はまさに日本の居酒屋さんだね~。

  • 中は混雑しているようで・・入口でもたもたしていたら<br />お店の方が出てきて案内して下さいました。<br />ちょうどカウンターの席が空いたみたい。<br /><br />店内も日本の居酒屋さんみたい。面白い~。

    中は混雑しているようで・・入口でもたもたしていたら
    お店の方が出てきて案内して下さいました。
    ちょうどカウンターの席が空いたみたい。

    店内も日本の居酒屋さんみたい。面白い~。

  • ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • フードもいろいろ。<br /><br />漢字で読解するしかないな。

    フードもいろいろ。

    漢字で読解するしかないな。

  • 黒板メニューもあります。

    黒板メニューもあります。

  • まずはエビス黒生!

    まずはエビス黒生!

  • 胡麻胡瓜

    胡麻胡瓜

  • お茶も頂けます。<br />チェイサーだね!

    お茶も頂けます。
    チェイサーだね!

  • カウンターには招き猫が。<br />このぽっちゃりぶりが家のネコちゃんみたいで癒される~。

    カウンターには招き猫が。
    このぽっちゃりぶりが家のネコちゃんみたいで癒される~。

  • サバの塩焼き。<br />目の前で焼いてました。パリッと美味しい。

    サバの塩焼き。
    目の前で焼いてました。パリッと美味しい。

  • 日式揚出豆腐<br /><br />これも間違いないよね~。

    日式揚出豆腐

    これも間違いないよね~。

  • サッポロ生をおかわり。<br /><br />

    サッポロ生をおかわり。

  • ごちそうさまでした~。<br />明朗会計です。<br /><br />店内若い方でいっぱいでした。<br />日式居酒屋さん・・人気なのかも。<br />

    ごちそうさまでした~。
    明朗会計です。

    店内若い方でいっぱいでした。
    日式居酒屋さん・・人気なのかも。

  • ホテルへ戻ってきました。<br /><br />明日はバリ島です。<br />おやすみなさい~。

    ホテルへ戻ってきました。

    明日はバリ島です。
    おやすみなさい~。

  • そしておはようございます。<br />桃園の朝です。<br /><br />ここホリディインエクスプレス桃園は無料のビュッフェ朝食がついています。<br />朝6時半スタート。<br />自分で作る麺もありなかなかの充実です。<br />びびママセレクト。

    そしておはようございます。
    桃園の朝です。

    ここホリディインエクスプレス桃園は無料のビュッフェ朝食がついています。
    朝6時半スタート。
    自分で作る麺もありなかなかの充実です。
    びびママセレクト。

  • びびパパセレクト。<br /><br />ヨーグルトがなくて残念。<br />スイカがとっても美味しかったです。

    びびパパセレクト。

    ヨーグルトがなくて残念。
    スイカがとっても美味しかったです。

  • バリ島デンパサール行は9:50発。<br />7時にホテルをチェックアウトしてUberで空港まで来ました。<br /><br />出発時間を確認して・・出国します。

    バリ島デンパサール行は9:50発。
    7時にホテルをチェックアウトしてUberで空港まで来ました。

    出発時間を確認して・・出国します。

    台湾桃園国際空港 (TPE) 空港

  • あら?キティちゃんがいっぱい!<br /><br />ここ自動チェックイン機みたいです。<br />可愛い~。キティちゃん好きにはたまらないな。

    あら?キティちゃんがいっぱい!

    ここ自動チェックイン機みたいです。
    可愛い~。キティちゃん好きにはたまらないな。

  • 無事出国しました。<br />搭乗時刻は9:20<br />搭乗口を確認してラウンジへ。<br />(チケットは前日仙台空港で発券されているので搭乗口が記載されていません)<br /><br />エバー航空のラウンジはいっぱいあるんですよね~。<br />間違わないようにしないと。(以前間違えた)<br /><br />びび家がアクセスできるのはここ「The STAR」

    無事出国しました。
    搭乗時刻は9:20
    搭乗口を確認してラウンジへ。
    (チケットは前日仙台空港で発券されているので搭乗口が記載されていません)

    エバー航空のラウンジはいっぱいあるんですよね~。
    間違わないようにしないと。(以前間違えた)

    びび家がアクセスできるのはここ「The STAR」

  • 中はとても広いですがこの時間はなかなか混雑しています。<br /><br />ヨーグルトがあったので頂きます。

    中はとても広いですがこの時間はなかなか混雑しています。

    ヨーグルトがあったので頂きます。

    エバー航空ラウンジ (台湾桃園空港) 空港ラウンジ

  • 朝から白ワインも頂いちゃいました。

    朝から白ワインも頂いちゃいました。

  • そして時間がきたので搭乗口へ。

    そして時間がきたので搭乗口へ。

  • 今日の桃園は朝からどんよりしていましたが<br />この時間雨が降ってきました。<br /><br />あ!サンリオキャラクタージェットみたい。<br />バットバツ丸が懐かしい~。<br />長男君が好きなキャラだったな~笑<br />Wikiによると世界中に進出していて北米や台湾で人気が高いんだって。

    今日の桃園は朝からどんよりしていましたが
    この時間雨が降ってきました。

    あ!サンリオキャラクタージェットみたい。
    バットバツ丸が懐かしい~。
    長男君が好きなキャラだったな~笑
    Wikiによると世界中に進出していて北米や台湾で人気が高いんだって。

  • グループ1で搭乗しました~。<br />機体はA330ー300<br />2-4-2のシート配列です。<br />モニターついてました。<br /><br />機内はほぼ満席。<br />欧米系の方がとても多い印象です。<br />乗継が良いのかな~。

    グループ1で搭乗しました~。
    機体はA330ー300
    2-4-2のシート配列です。
    モニターついてました。

    機内はほぼ満席。
    欧米系の方がとても多い印象です。
    乗継が良いのかな~。

  • 定刻通り離陸。<br /><br />まずはドリンクサービス。<br />ANAのおつまみみたいなものが美味しい。<br />びびママは台湾ビール。びびパパは一番搾り選んでました。<br />

    定刻通り離陸。

    まずはドリンクサービス。
    ANAのおつまみみたいなものが美味しい。
    びびママは台湾ビール。びびパパは一番搾り選んでました。

  • そして機内食。<br />びびパパはフィッシュ?<br />パスタだったかな?

    そして機内食。
    びびパパはフィッシュ?
    パスタだったかな?

  • びびママはお肉<br />ごはんと人参がとってもボリューミー。<br />白ワインとともにゆっくり頂きました。<br />ごはんに味がついていて美味しかったです。<br /><br />

    びびママはお肉
    ごはんと人参がとってもボリューミー。
    白ワインとともにゆっくり頂きました。
    ごはんに味がついていて美味しかったです。

  • 日本語のプログラムは少なめ。<br />「ミステリと言う勿れ劇場版」を見たりしていると・・<br />珊瑚礁が見えるかも!<br />フィリピン上空でしょうか?

    日本語のプログラムは少なめ。
    「ミステリと言う勿れ劇場版」を見たりしていると・・
    珊瑚礁が見えるかも!
    フィリピン上空でしょうか?

  • ボルネオ島を越えて行くんですね。<br />台湾からのフライト経路はこんな感じなんだ~。

    ボルネオ島を越えて行くんですね。
    台湾からのフライト経路はこんな感じなんだ~。

  • 南国の雲だ~。<br />バリ島の南西部を迂回してングラライ空港へ。

    南国の雲だ~。
    バリ島の南西部を迂回してングラライ空港へ。

  • デンパサール・ングラライ空港到着しました!<br />

    デンパサール・ングラライ空港到着しました!

    デンパサール国際空港 (DPS) 空港

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP