オアフ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハワイ旅行3日目は、ウォールアートで有名な人気観光スポット<br />「カカアコ地区」を夫婦2人でゆっくり散策してきました♪<br /><br />昔は、倉庫街だったカカアコ地区…<br /><br />今は、ウォールアートの他に、<br />オシャレなショップや地ビール工場なども増えていて、<br />おもしろいスポットになってました。<br /><br />以前の町の姿を知ってるだけに、<br />今回の散策でカカアコ地区の印象がガラリと変わりました!

Aloha♪ お久しぶりのハワイ旅行♪ オアフ島 / 2024春 / 3泊5日(3日目)

9いいね!

2024/04/04 - 2024/04/08

7531位(同エリア11216件中)

旅行記グループ ハワイ

0

60

りお

りおさん

この旅行記のスケジュール

2024/04/06

この旅行記スケジュールを元に

ハワイ旅行3日目は、ウォールアートで有名な人気観光スポット
「カカアコ地区」を夫婦2人でゆっくり散策してきました♪

昔は、倉庫街だったカカアコ地区…

今は、ウォールアートの他に、
オシャレなショップや地ビール工場なども増えていて、
おもしろいスポットになってました。

以前の町の姿を知ってるだけに、
今回の散策でカカアコ地区の印象がガラリと変わりました!

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス 徒歩

PR

  • おはようございます。<br /><br />AM6:00。<br />ハワイ滞在3日目の朝のお天気は、雲が出てるけど晴れ。<br />…だけど、この後、霧雨が降り出した!<br /><br />今日は、一日カカアコ地区を散策。<br />朝一番に、カカアコファーマーズマーケットに行くので、<br />なんとか晴れてほしい!! 人(_ _ )

    おはようございます。

    AM6:00。
    ハワイ滞在3日目の朝のお天気は、雲が出てるけど晴れ。
    …だけど、この後、霧雨が降り出した!

    今日は、一日カカアコ地区を散策。
    朝一番に、カカアコファーマーズマーケットに行くので、
    なんとか晴れてほしい!! 人(_ _ )

    ダブルツリー バイ ヒルトン アラナ ワイキキ ホテル ホテル

  • AM7:30。ホテルを出発!<br /><br />あっ!ビルの間から虹が!(*^▽^*)<br />今日は、いいことありそうだ!

    AM7:30。ホテルを出発!

    あっ!ビルの間から虹が!(*^▽^*)
    今日は、いいことありそうだ!

  • AM7:35。最寄りのバス停に到着。<br />今回カカアコへは、The Busに乗って向かいます。<br />宿泊しているホテルからだと、パンケーキで有名なIHOPを過ぎたところにあるバス停が一番近いかな。<br /><br />カカアコへ直行で行くバスは、この2本。片道$3。<br />(バスに乗車してから約15分くらいで着きます)<br />------------------------------------------------------------------<br />[20]番:空港、アリゾナメモリアル、アロハスタジアム方面行き<br />[42]番:エヴァビーチ方面行き<br />------------------------------------------------------------------<br />ちなみにバスは、AM7:40には来ました。

    AM7:35。最寄りのバス停に到着。
    今回カカアコへは、The Busに乗って向かいます。
    宿泊しているホテルからだと、パンケーキで有名なIHOPを過ぎたところにあるバス停が一番近いかな。

    カカアコへ直行で行くバスは、この2本。片道$3。
    (バスに乗車してから約15分くらいで着きます)
    ------------------------------------------------------------------
    [20]番:空港、アリゾナメモリアル、アロハスタジアム方面行き
    [42]番:エヴァビーチ方面行き
    ------------------------------------------------------------------
    ちなみにバスは、AM7:40には来ました。

  • AM8:00前には、カカアコに到着。<br />「アラモアナBl+ワードAve」のバス停で降車。<br />(アラモアナ通りとワード通りの十字路にあるバス停。この写真の辺り)<br /><br />では早速、カカアコファーマーズマーケットへGO!

    AM8:00前には、カカアコに到着。
    「アラモアナBl+ワードAve」のバス停で降車。
    (アラモアナ通りとワード通りの十字路にあるバス停。この写真の辺り)

    では早速、カカアコファーマーズマーケットへGO!

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • カカアコファーマーズマーケットは、<br />土曜日のAM8:00~正午まで開催されている人気の青空市場。<br /><br />ファーマーズマーケットと言えば、KCCが有名だけど、<br />近年は、カカアコもなかなか人気らしく、<br />この日もたくさんのお客さんで賑わっていました。<br />観光客よりも地元の人たちが圧倒的に多い感じがしましたねぇ。

    カカアコファーマーズマーケットは、
    土曜日のAM8:00~正午まで開催されている人気の青空市場。

    ファーマーズマーケットと言えば、KCCが有名だけど、
    近年は、カカアコもなかなか人気らしく、
    この日もたくさんのお客さんで賑わっていました。
    観光客よりも地元の人たちが圧倒的に多い感じがしましたねぇ。

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • まず、目に飛び込んできたのは、トマト専門店。<br />色つやが良くて超美味しそうでした!<br /><br />お店手作りのサルサソース2種類を試食させていただきましたが、<br />大変美味でした!<br />長期滞在してたら絶対買ってた!(≧▽≦)

    まず、目に飛び込んできたのは、トマト専門店。
    色つやが良くて超美味しそうでした!

    お店手作りのサルサソース2種類を試食させていただきましたが、
    大変美味でした!
    長期滞在してたら絶対買ってた!(≧▽≦)

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • コーヒーが飲みたくて立ち寄った「GROK COFFEE」。<br />このホットコーヒーが美味しかった!(≧▽≦)<br /><br />ハワイ島産コナ・コーヒーらしく、<br />苦味と酸味、コクのバランスがとても良かった!<br />もう1杯お代わりしたいくらい気に入っちゃった♪

    コーヒーが飲みたくて立ち寄った「GROK COFFEE」。
    このホットコーヒーが美味しかった!(≧▽≦)

    ハワイ島産コナ・コーヒーらしく、
    苦味と酸味、コクのバランスがとても良かった!
    もう1杯お代わりしたいくらい気に入っちゃった♪

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • 野菜や果物の専門店なども出店していました。<br />南国ハワイらしい色鮮やかなフルーツや見たことない野菜などもたくさん並んでます♪

    野菜や果物の専門店なども出店していました。
    南国ハワイらしい色鮮やかなフルーツや見たことない野菜などもたくさん並んでます♪

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • マンゴーやマンゴスチンもいっぱい♪( ̄▽ ̄)

    マンゴーやマンゴスチンもいっぱい♪( ̄▽ ̄)

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • パイナップルのマウイゴールドを売ってるお店も。<br />これ好きなんだよなぁ♪(*^^*)

    パイナップルのマウイゴールドを売ってるお店も。
    これ好きなんだよなぁ♪(*^^*)

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • ハワイらしい鮮やかな切り花もあります。<br />飾ると部屋が一気に華やかになりそう♪

    ハワイらしい鮮やかな切り花もあります。
    飾ると部屋が一気に華やかになりそう♪

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • 道向かいの海側エリアへ行ってみます。

    道向かいの海側エリアへ行ってみます。

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • こちらもたくさんの人で賑わってました!<br /><br />有名なスムージーやイタリアン、ポキなど飲食系の他に、衣類系やアート系のお店もたくさん出店してましたよ~<br />見て回るだけでも面白いね!(≧▽≦)

    こちらもたくさんの人で賑わってました!

    有名なスムージーやイタリアン、ポキなど飲食系の他に、衣類系やアート系のお店もたくさん出店してましたよ~
    見て回るだけでも面白いね!(≧▽≦)

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • そういや、まだ朝食食べてないじゃん!(^^;)<br />ってことで…<br />地元で有名な「オノシーフード」のスパイシーポキ丼を購入!<br />朝からガッツリいっちゃいます~♪<br /><br />ご飯は、ブラウンライスか白米か選べます。<br />(私達は、ブラウンライスをチョイス)<br /><br />マグロが新鮮で、スパイシーな味付けがGood!!<br />ブラウンライスともマッチして大変美味でした!(≧▽≦)b

    そういや、まだ朝食食べてないじゃん!(^^;)
    ってことで…
    地元で有名な「オノシーフード」のスパイシーポキ丼を購入!
    朝からガッツリいっちゃいます~♪

    ご飯は、ブラウンライスか白米か選べます。
    (私達は、ブラウンライスをチョイス)

    マグロが新鮮で、スパイシーな味付けがGood!!
    ブラウンライスともマッチして大変美味でした!(≧▽≦)b

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • 食後のデザートは、「シュガー・パピ・ファームズ」のフルーツボウル。<br />こちらのお店は、ノースショア・ワイアルアで収穫されたフルーツを提供するお店です。<br />

    食後のデザートは、「シュガー・パピ・ファームズ」のフルーツボウル。
    こちらのお店は、ノースショア・ワイアルアで収穫されたフルーツを提供するお店です。

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • この日のフルーツは、<br />スイカにマンゴ2種類、パイナップル、オレンジ、グァバ、サトウキビ。<br /><br />写真では分かりにくいんだけど、かなり量多し!<br />一人じゃ食べきれん…( ̄▽ ̄;)<br />なので、旦那とシェアして食べました。<br /><br />フルーツがどれもフレッシュ&ジューシーで、超絶美味しかった!!

    この日のフルーツは、
    スイカにマンゴ2種類、パイナップル、オレンジ、グァバ、サトウキビ。

    写真では分かりにくいんだけど、かなり量多し!
    一人じゃ食べきれん…( ̄▽ ̄;)
    なので、旦那とシェアして食べました。

    フルーツがどれもフレッシュ&ジューシーで、超絶美味しかった!!

    カカアコ ファーマーズ マーケット 市場

  • AM9:30。<br />お腹も満たされたことだし、お次は、カカアコの街を散策してみますか!<br />運動も兼ねて歩くぞぉ~!!p(^^)q<br /><br />まずは、「SALT」を目指します。

    AM9:30。
    お腹も満たされたことだし、お次は、カカアコの街を散策してみますか!
    運動も兼ねて歩くぞぉ~!!p(^^)q

    まずは、「SALT」を目指します。

    カカアコ 散歩・街歩き

  • 途中にあったホノルル市内でよく見かけるレンタル自転車「biki」。<br />チャイナタウン~ダイヤモンドヘッドのエリアに、約130カ所のbikiステーションがあって、レンタル自転車も1,300台以上設置しているんだって。

    途中にあったホノルル市内でよく見かけるレンタル自転車「biki」。
    チャイナタウン~ダイヤモンドヘッドのエリアに、約130カ所のbikiステーションがあって、レンタル自転車も1,300台以上設置しているんだって。

    カカアコ 散歩・街歩き

  • AM9:40。「SALT」に到着。<br />(カカアコファーマーズマーケットから歩いて約10分もかからず到着)<br /><br />今や地元の人達のみならず観光客にも人気の複合施設。<br /><br />ちなみに「SALT」という名前は・・・<br />かつて昔、カカアコ一帯にハワイアンの塩田が点在していたことから名付けられたんだそう。

    AM9:40。「SALT」に到着。
    (カカアコファーマーズマーケットから歩いて約10分もかからず到着)

    今や地元の人達のみならず観光客にも人気の複合施設。

    ちなみに「SALT」という名前は・・・
    かつて昔、カカアコ一帯にハワイアンの塩田が点在していたことから名付けられたんだそう。

    ソルト (SALT) ショッピングセンター

  • 大人気のカフェや注目のレストラン、ショップが大集結しているからか、<br />まだ営業時間外のお店が多いにもかかわらず、地元の人達や観光客が多かった!<br />特に、人気カフェ「ARVO」の前は、人が多くて朝から賑わってました。

    大人気のカフェや注目のレストラン、ショップが大集結しているからか、
    まだ営業時間外のお店が多いにもかかわらず、地元の人達や観光客が多かった!
    特に、人気カフェ「ARVO」の前は、人が多くて朝から賑わってました。

    ソルト (SALT) ショッピングセンター

  • SALTのちょうど真ん中あたりにあるこの建物は、<br />「ビレッジ・ボトルショップ&テイスティングルーム」というお店。<br />このアート目立つよね~( ̄▽ ̄)<br /><br />ここのお店は、オーナーさんが世界中から集めたクラフトビールが600種以上揃っています。<br /><br />この時は、まだ営業時間外だったので残念ながら行けなかったけど、<br />次回ハワイ来たときは、ここのお店でゆっくりお酒を楽しみたいな。

    SALTのちょうど真ん中あたりにあるこの建物は、
    「ビレッジ・ボトルショップ&テイスティングルーム」というお店。
    このアート目立つよね~( ̄▽ ̄)

    ここのお店は、オーナーさんが世界中から集めたクラフトビールが600種以上揃っています。

    この時は、まだ営業時間外だったので残念ながら行けなかったけど、
    次回ハワイ来たときは、ここのお店でゆっくりお酒を楽しみたいな。

    ソルト (SALT) ショッピングセンター

  • AM10:00。「SALT」を後に、次に向かったのは「Hマート」。<br />(「SALT」から歩いて約5分くらい)<br /><br />1982年に創業したアメリカ発の韓国系スーパーマーケット。<br />野菜、魚、肉などの生鮮食品や食材の他に、雑貨やコスメなども売られてました。<br /><br />やっぱ韓国系スーパーだけに、全体的に韓国食材や調味料などが多く、ハワイにいながらプチ韓国を楽しめる感じがした。<br />結構面白いスーパーだわ!(*^▽^*)

    AM10:00。「SALT」を後に、次に向かったのは「Hマート」。
    (「SALT」から歩いて約5分くらい)

    1982年に創業したアメリカ発の韓国系スーパーマーケット。
    野菜、魚、肉などの生鮮食品や食材の他に、雑貨やコスメなども売られてました。

    やっぱ韓国系スーパーだけに、全体的に韓国食材や調味料などが多く、ハワイにいながらプチ韓国を楽しめる感じがした。
    結構面白いスーパーだわ!(*^▽^*)

    Hマート カカアコ店 スーパー・コンビニ

  • あれっ???<br />どっかで見たことあるような看板…(^^;)<br /><br />店内の中、2F(フードコート)へ上がる階段にありました。<br />北方面のあの有名な看板にそっくりではありますが…<br />(あっ、パクリとは言わないよ~( ̄▽ ̄;))<br />なかなかカッコよい(笑)<br /><br />ちなみに、この看板の向いにエレベーターがあります。

    あれっ???
    どっかで見たことあるような看板…(^^;)

    店内の中、2F(フードコート)へ上がる階段にありました。
    北方面のあの有名な看板にそっくりではありますが…
    (あっ、パクリとは言わないよ~( ̄▽ ̄;))
    なかなかカッコよい(笑)

    ちなみに、この看板の向いにエレベーターがあります。

    Hマート カカアコ店 スーパー・コンビニ

  • フードコートには、韓国料理やハワイのB級グルメ、ラーメン、サンドイッチ、ビール、アイスクリームなどのお店があります。<br />ゆったりした空間と、とてもキレイなフードコートで居心地が良かったです。<br /><br />こんな可愛いアートもありますよ~♪<br />ちなみにトイレは、このアートの裏にあります。(階段前)<br />カカアコ散策する時、トイレが少なくて困ることありますが…<br />Hマートのトイレは、キレイだしおススメ!

    フードコートには、韓国料理やハワイのB級グルメ、ラーメン、サンドイッチ、ビール、アイスクリームなどのお店があります。
    ゆったりした空間と、とてもキレイなフードコートで居心地が良かったです。

    こんな可愛いアートもありますよ~♪
    ちなみにトイレは、このアートの裏にあります。(階段前)
    カカアコ散策する時、トイレが少なくて困ることありますが…
    Hマートのトイレは、キレイだしおススメ!

    Hマート カカアコ店 スーパー・コンビニ

  • 時刻は、AM10:30。<br />Hマートのお隣にある「Down To Earth」に行ってみました。<br />1997年にマウイ島でナチュラルフードストアとして生まれた自然派スーパーマーケット。

    時刻は、AM10:30。
    Hマートのお隣にある「Down To Earth」に行ってみました。
    1997年にマウイ島でナチュラルフードストアとして生まれた自然派スーパーマーケット。

    ダウン トゥー アース (カカアコ店) スーパー・コンビニ

  • なのでオーガニック食品はもちろん、メイドインハワイの商品やサプリ、コスメなど様々な商品が販売されてます。<br /><br />特に「ここのデリが体に優しくて美味しい!」と有名らしい。

    なのでオーガニック食品はもちろん、メイドインハワイの商品やサプリ、コスメなど様々な商品が販売されてます。

    特に「ここのデリが体に優しくて美味しい!」と有名らしい。

    ダウン トゥー アース (カカアコ店) スーパー・コンビニ

  • 量り売りのスナック♪<br />ナッツやプレッチェル、チョコレートなど、とにかく種類が豊富!<br />どれも美味しそうなのよぉ!!<br />見てるだけでも、なんだがワクワクしちゃうね~(≧▽≦)

    量り売りのスナック♪
    ナッツやプレッチェル、チョコレートなど、とにかく種類が豊富!
    どれも美味しそうなのよぉ!!
    見てるだけでも、なんだがワクワクしちゃうね~(≧▽≦)

    ダウン トゥー アース (カカアコ店) スーパー・コンビニ

  • お次は、ハワイ最古の名門ウクレレメーカー「カマカ・ウクレレ」へ。<br />(「Down To Earth」のすぐ裏手)<br /><br />以前、ここのカマカに行ったことがあって。<br />その時、スタッフさんに色々なウクレレを見せてもらったことが懐かしくて今回も行ってきました。<br /><br />んがぁぁぁ!!!Σ( ̄□ ̄|||)<br /><br />この日は土曜日だったので、もちろん工場はお休みでした!<br />残念!!( ;∀;)<br /><br />・・・また来ます。

    お次は、ハワイ最古の名門ウクレレメーカー「カマカ・ウクレレ」へ。
    (「Down To Earth」のすぐ裏手)

    以前、ここのカマカに行ったことがあって。
    その時、スタッフさんに色々なウクレレを見せてもらったことが懐かしくて今回も行ってきました。

    んがぁぁぁ!!!Σ( ̄□ ̄|||)

    この日は土曜日だったので、もちろん工場はお休みでした!
    残念!!( ;∀;)

    ・・・また来ます。

    カマカ ウクレレ 専門店

  • 気を取り直して…<br />しばしカカアコの街をブラブラ。<br /><br />この辺り、昔は倉庫ばっかりだったのにね。<br />今やビル建ちまくってて、ずいぶん景観変わったなぁ~

    気を取り直して…
    しばしカカアコの街をブラブラ。

    この辺り、昔は倉庫ばっかりだったのにね。
    今やビル建ちまくってて、ずいぶん景観変わったなぁ~

    カカアコ 散歩・街歩き

  • ホノルル消防署。<br />海外ドラマに出てきそうなオシャレな建物。<br />この裏には、消防博物館があって無料で見学できるんだそうです。<br />(解説は、もちろんオール英語!)

    ホノルル消防署。
    海外ドラマに出てきそうなオシャレな建物。
    この裏には、消防博物館があって無料で見学できるんだそうです。
    (解説は、もちろんオール英語!)

    カカアコ 散歩・街歩き

  • AM11:00。<br />「アロハ・ビア・カンパニー」にやってきました!<br />(カマカ・ウクレレから歩いて約5分もかからず到着)<br /><br />「アロハ・ビア・カンパニー」は、オアフ島で高品質なクラフトビールを造る人気のフリューワリー♪<br />ビール好きとしては、今回のハワイ旅で是非とも行きたかったブリューワリーの一つ!

    AM11:00。
    「アロハ・ビア・カンパニー」にやってきました!
    (カマカ・ウクレレから歩いて約5分もかからず到着)

    「アロハ・ビア・カンパニー」は、オアフ島で高品質なクラフトビールを造る人気のフリューワリー♪
    ビール好きとしては、今回のハワイ旅で是非とも行きたかったブリューワリーの一つ!

    アロハビアカンパニー(カカアコ店) バー

  • ワイキキにもお店はあるんだけど…<br />やっぱりブリューワリー兼直営パブでビール飲みたいやん♪<br /><br />青空にパイナップルのロゴが映えるぅ~(≧▽≦)

    ワイキキにもお店はあるんだけど…
    やっぱりブリューワリー兼直営パブでビール飲みたいやん♪

    青空にパイナップルのロゴが映えるぅ~(≧▽≦)

    アロハビアカンパニー(カカアコ店) バー

  • お店に入ると、すぐにあるカーポート(店外)。<br />オープンスペースで開放的な空間になってます。<br />もうね、いちいちオシャレなのよ~♪

    お店に入ると、すぐにあるカーポート(店外)。
    オープンスペースで開放的な空間になってます。
    もうね、いちいちオシャレなのよ~♪

    アロハビアカンパニー(カカアコ店) バー

  • 私達は、ビアガーデンが併設されている外のテラス席で飲むことに。<br />解放感と心地よい風が通り抜けて、ゆっくりビールを堪能できました!<br /><br />ちなみに、このビアガーデンエリアは、ペットと一緒にビールを楽しむことができます。

    私達は、ビアガーデンが併設されている外のテラス席で飲むことに。
    解放感と心地よい風が通り抜けて、ゆっくりビールを堪能できました!

    ちなみに、このビアガーデンエリアは、ペットと一緒にビールを楽しむことができます。

    アロハビアカンパニー(カカアコ店) バー

  • 旦那は、ALOHA FRY-PA(4種類のIPA飲み比べ)。<br />左から…<br />-------------------------------------------------<br /> ・FROOT LUPES (ABV 7.3% / IBU 40)<br /> ・HIKER&#39;S DREAM (ABV 6.3% / IBU 55)<br /> ・RED ZEPPELIN (ABV 6.2% / IBU 62)<br /> ・HOP LEI IPA (ABV6.4% / IBU 70)<br />-------------------------------------------------<br />どれもホップの香りがきいて、<br />すっきりまろやかな口当たりで飲みやすく美味!(≧▽≦)<br />暑いハワイにピッタリなビール達でした♪<br /><br />私は、ALOHA BLONDE (ABV 4.8% / IBU 20)。<br />ここに来たら、ALOHA BLONDEを飲むと決めてました!<br />軽めのビールだけど、飲みやすくて美味しかったーーー!!!

    旦那は、ALOHA FRY-PA(4種類のIPA飲み比べ)。
    左から…
    -------------------------------------------------
     ・FROOT LUPES (ABV 7.3% / IBU 40)
     ・HIKER'S DREAM (ABV 6.3% / IBU 55)
     ・RED ZEPPELIN (ABV 6.2% / IBU 62)
     ・HOP LEI IPA (ABV6.4% / IBU 70)
    -------------------------------------------------
    どれもホップの香りがきいて、
    すっきりまろやかな口当たりで飲みやすく美味!(≧▽≦)
    暑いハワイにピッタリなビール達でした♪

    私は、ALOHA BLONDE (ABV 4.8% / IBU 20)。
    ここに来たら、ALOHA BLONDEを飲むと決めてました!
    軽めのビールだけど、飲みやすくて美味しかったーーー!!!

    アロハビアカンパニー(カカアコ店) バー

  • 追加で、旦那がオーダーしたBLACK PILS (AVB 5.5% / IBE 28)。<br />黒ビールが飲みたいとスタッフのお姉さんに聞いたら、これを勧めてくれました。<br /><br />スッキリした味わいだけど、黒ビールの苦みとコクがバッチリ効いてウマウマ~♪

    追加で、旦那がオーダーしたBLACK PILS (AVB 5.5% / IBE 28)。
    黒ビールが飲みたいとスタッフのお姉さんに聞いたら、これを勧めてくれました。

    スッキリした味わいだけど、黒ビールの苦みとコクがバッチリ効いてウマウマ~♪

    アロハビアカンパニー(カカアコ店) バー

  • アロハ・ビアを堪能した後は、クイーンSt.を歩きます。<br /><br />あっ!サメの口から足が飛び出てるやん!(≧▽≦)<br />骸骨が壁よじ登ってるしぃぃ!!!<br /><br />アートの街カカアコとはいえ…これは斬新すぎる!(笑)

    アロハ・ビアを堪能した後は、クイーンSt.を歩きます。

    あっ!サメの口から足が飛び出てるやん!(≧▽≦)
    骸骨が壁よじ登ってるしぃぃ!!!

    アートの街カカアコとはいえ…これは斬新すぎる!(笑)

    カカアコ 散歩・街歩き

  • さて、お次は「ワイキキ・ブリューイング・カンパニー」へ。<br />(アロハ・ビアから徒歩約5分もかからず到着)<br /><br />こちらも、店内の工場で醸造しているハワイ産ビールをその場で飲めるビール好きにはたまらないお店。<br /><br />宿泊しているホテル横にもワイキキ店があるので、初日のみに行ったんだけど…カカアコ店でも飲みたいやん!( ̄▽ ̄)<br /><br />ちなみに…<br />カカアコ店の方が、ワイキキ店よりもパブも醸造所も広いそうで、<br />現在はカカアコ店の醸造所でビールの大半を作っているそうです。<br />

    さて、お次は「ワイキキ・ブリューイング・カンパニー」へ。
    (アロハ・ビアから徒歩約5分もかからず到着)

    こちらも、店内の工場で醸造しているハワイ産ビールをその場で飲めるビール好きにはたまらないお店。

    宿泊しているホテル横にもワイキキ店があるので、初日のみに行ったんだけど…カカアコ店でも飲みたいやん!( ̄▽ ̄)

    ちなみに…
    カカアコ店の方が、ワイキキ店よりもパブも醸造所も広いそうで、
    現在はカカアコ店の醸造所でビールの大半を作っているそうです。

    ワイキキ ブリューイング カンパニー カカアコ バー

  • 店内は、テーブル席とカウンター席、オープンエアーのテラス席がなどあるゆったりした雰囲気のスポーツバーって感じ。<br />いつも地元の人達やアメリカ本土の観光客で賑わってるそうです。<br /><br />アロハ・ビアで飲んでたアメリカ本土の観光客も私達と同じように、こちらにも飲みに来てました。<br />アロハ・ビアからも近いので、2軒をはしごする人達が多いみたいです。<br /><br />私達は、テラス席でビールをいただくことに。

    店内は、テーブル席とカウンター席、オープンエアーのテラス席がなどあるゆったりした雰囲気のスポーツバーって感じ。
    いつも地元の人達やアメリカ本土の観光客で賑わってるそうです。

    アロハ・ビアで飲んでたアメリカ本土の観光客も私達と同じように、こちらにも飲みに来てました。
    アロハ・ビアからも近いので、2軒をはしごする人達が多いみたいです。

    私達は、テラス席でビールをいただくことに。

    ワイキキ ブリューイング カンパニー カカアコ バー

  • テラス席から見えるお店のウォールアート。<br />シックでカッコイイ!!(≧▽≦)

    テラス席から見えるお店のウォールアート。
    シックでカッコイイ!!(≧▽≦)

    ワイキキ ブリューイング カンパニー カカアコ バー

  • お待ちかねのビール♪<br />---------------------------------------------------------<br />旦那は、English Brown Ale(ABV 5.1% / IBU 26)<br />私は、Craft Light (ABV 4% / IBU 8)<br />---------------------------------------------------------<br />English Brown Aleは、ローストされた香ばしい香りが良く苦味がきいてGood!<br /><br />Craft Lightは、すっきりとキレがあるけど柔らかい口当たりで飲みやすかった!<br />アロハ・ビアと同じく軽いビールだけど、ALOHA BLONDEよりも苦味とコクがある感じがしました。

    お待ちかねのビール♪
    ---------------------------------------------------------
    旦那は、English Brown Ale(ABV 5.1% / IBU 26)
    私は、Craft Light (ABV 4% / IBU 8)
    ---------------------------------------------------------
    English Brown Aleは、ローストされた香ばしい香りが良く苦味がきいてGood!

    Craft Lightは、すっきりとキレがあるけど柔らかい口当たりで飲みやすかった!
    アロハ・ビアと同じく軽いビールだけど、ALOHA BLONDEよりも苦味とコクがある感じがしました。

    ワイキキ ブリューイング カンパニー カカアコ バー

  • ビールブリューワリーを2軒はしごした後は、<br />カカアコの街をブラブラお散歩しながらウォールアート散策へ。<br /><br />そもそもカカアコは、元は自動車整備工場や倉庫街が建ち並ぶ地区。<br />昔、このエリアを歩いたことがあったんだけど…<br />正直、なんだか淋しくて治安も悪そうな場所だったのよねぇ(-_-;)<br /><br />でも今は、ダウンタウンやワイキキへのアクセスが便利なことから、<br />「カカアコ再開発プロジェクト」が進められていて、<br />高級コンドミニアムなどが建設され注目のスポットとなっています。

    ビールブリューワリーを2軒はしごした後は、
    カカアコの街をブラブラお散歩しながらウォールアート散策へ。

    そもそもカカアコは、元は自動車整備工場や倉庫街が建ち並ぶ地区。
    昔、このエリアを歩いたことがあったんだけど…
    正直、なんだか淋しくて治安も悪そうな場所だったのよねぇ(-_-;)

    でも今は、ダウンタウンやワイキキへのアクセスが便利なことから、
    「カカアコ再開発プロジェクト」が進められていて、
    高級コンドミニアムなどが建設され注目のスポットとなっています。

    カカアコ 散歩・街歩き

  • そんな中、カカアコの地域活性化の1つとして始まったのがウォールアート。<br /><br />毎年2月に、地元のアーティストや世界中のアーティスト達が、カカアコのさまざまな場所で、1週間かけて巨大なウォールペインティングを行います。<br />

    そんな中、カカアコの地域活性化の1つとして始まったのがウォールアート。

    毎年2月に、地元のアーティストや世界中のアーティスト達が、カカアコのさまざまな場所で、1週間かけて巨大なウォールペインティングを行います。

    カカアコ 散歩・街歩き

  • 長く残ってる作品もあるのですが…<br />前回書かれた大多数のアートは、新しいものに描きかえられてしまうんだそう。<br /><br />「今しか見れない!」っていうのが、逆に貴重な感じがして良いよね。<br />何度見に行っても飽きない。

    長く残ってる作品もあるのですが…
    前回書かれた大多数のアートは、新しいものに描きかえられてしまうんだそう。

    「今しか見れない!」っていうのが、逆に貴重な感じがして良いよね。
    何度見に行っても飽きない。

    カカアコ 散歩・街歩き

  • もうね、街全体が美術館みたいなのよね。<br />散策しながら、個性の違う様々なアートが一気に見れてとても面白い♪<br /><br />ちなみに結構有名なこの顔面アート、実際間近で見ると迫力あった!

    もうね、街全体が美術館みたいなのよね。
    散策しながら、個性の違う様々なアートが一気に見れてとても面白い♪

    ちなみに結構有名なこの顔面アート、実際間近で見ると迫力あった!

    カカアコ 散歩・街歩き

  • 倉庫や建物の壁一面だけでなく、小さな路地だったり、壁の目立たない端っこなどにもアートがこっそり隠れてたりしてました。<br />大きなものから小さなものまで様々。<br /><br />「えっ!そんなところにアート?!」っていう場所にも描かれてあったり。<br />(小さいものは、単なる落書きかと思って見逃がしそうになった(笑))<br /><br />隠れキャラ探すみたいで、なかなか面白い!

    倉庫や建物の壁一面だけでなく、小さな路地だったり、壁の目立たない端っこなどにもアートがこっそり隠れてたりしてました。
    大きなものから小さなものまで様々。

    「えっ!そんなところにアート?!」っていう場所にも描かれてあったり。
    (小さいものは、単なる落書きかと思って見逃がしそうになった(笑))

    隠れキャラ探すみたいで、なかなか面白い!

    カカアコ 散歩・街歩き

  • カカアコのウォールアートで一番人気で有名な「アロハ・モンスター」。<br />ここはインスタ映えスポットなんで、やっぱり観光客がいるいる!!<br />特に女子たちで賑わってます(笑)<br /><br />カラフルでファンキーなモンスター達がかわゆい♪(*^^*)<br />このアートをよく見ると、一匹だけパンダがいます(笑)

    カカアコのウォールアートで一番人気で有名な「アロハ・モンスター」。
    ここはインスタ映えスポットなんで、やっぱり観光客がいるいる!!
    特に女子たちで賑わってます(笑)

    カラフルでファンキーなモンスター達がかわゆい♪(*^^*)
    このアートをよく見ると、一匹だけパンダがいます(笑)

    カカアコ 散歩・街歩き

  • アロハ・モンスターも好きだけど、<br />その横に描かれてるこの犬のアートも、なんか好きダワ~♪<br />イケメンじゃない?この犬(笑)

    アロハ・モンスターも好きだけど、
    その横に描かれてるこの犬のアートも、なんか好きダワ~♪
    イケメンじゃない?この犬(笑)

    カカアコ 散歩・街歩き

  • アロハ・モンスターの裏手にあるアート。<br />女性らしい色使いやタッチで好み♪<br />ハワイらしい感じでいいね。

    アロハ・モンスターの裏手にあるアート。
    女性らしい色使いやタッチで好み♪
    ハワイらしい感じでいいね。

    カカアコ 散歩・街歩き

  • こちらは倉庫いっぱいに描かれたアート。<br />デザインも色づかいもかなり目立ってた!

    こちらは倉庫いっぱいに描かれたアート。
    デザインも色づかいもかなり目立ってた!

    カカアコ 散歩・街歩き

  • PM1:00。<br />Hマートに戻って、2Fのフードコートにある「ジョバンニ」でガーリックシュリンプランチにしましょう♪<br /><br />「ジョバンニ」というと、ノースショアのフードトラック。<br />有名店だけに毎回長蛇の列ができてるし、外で食べるからハエが飛んでくるし…<br /><br />でもここのフードコートは、冷房きいて涼しいし店内はキレイだし♪<br />こっちの方が快適に食べれる!( ̄▽ ̄)b

    PM1:00。
    Hマートに戻って、2Fのフードコートにある「ジョバンニ」でガーリックシュリンプランチにしましょう♪

    「ジョバンニ」というと、ノースショアのフードトラック。
    有名店だけに毎回長蛇の列ができてるし、外で食べるからハエが飛んでくるし…

    でもここのフードコートは、冷房きいて涼しいし店内はキレイだし♪
    こっちの方が快適に食べれる!( ̄▽ ̄)b

    ジョバンニ シュリンプ トラック カカアコ その他の料理

  • やっぱり王道のガーリックシュリンプが食べたいので、スキャンピをオーダー。<br /><br />にんにくとバターがたっぷり効いていて、やっぱり美味しい♪<br />途中でレモンをかけると、さっぱりして食べやすいです。<br />当たり前だけど、もちろんノースショアのフードトラックと同じ味。<br /><br />個人的には、味はジョバンニ好きだけど、<br />エビは、前日に食べた「ホノズ」の方が身が大きくてプリプリ感があって好きでした。

    やっぱり王道のガーリックシュリンプが食べたいので、スキャンピをオーダー。

    にんにくとバターがたっぷり効いていて、やっぱり美味しい♪
    途中でレモンをかけると、さっぱりして食べやすいです。
    当たり前だけど、もちろんノースショアのフードトラックと同じ味。

    個人的には、味はジョバンニ好きだけど、
    エビは、前日に食べた「ホノズ」の方が身が大きくてプリプリ感があって好きでした。

    ジョバンニ シュリンプ トラック カカアコ その他の料理

  • ウォールアート散策は、様々な個性あふれるアート作品が見れて楽しかったです。<br /><br />ただ散策しながら思ったけど…<br />やっはり人通りが少ない裏路地や公園などは、ちょっと危ない感じがした。<br />実際、ホームレスがいたりするらしい…<br />トラブルになる可能性もあるので、明るい時間帯に見に行くことをおススメします。

    ウォールアート散策は、様々な個性あふれるアート作品が見れて楽しかったです。

    ただ散策しながら思ったけど…
    やっはり人通りが少ない裏路地や公園などは、ちょっと危ない感じがした。
    実際、ホームレスがいたりするらしい…
    トラブルになる可能性もあるので、明るい時間帯に見に行くことをおススメします。

    カカアコ 散歩・街歩き

  • PM2:00過ぎ。<br />もう1軒『ホノルル・ビアワークス』でビール飲んできました。<br />(…ってか、よく飲むなぁ~私達(笑))<br /><br />ここも今回のハワイ旅で行きたかったんだよね♪( ̄▽ ̄)<br /><br />2014年に創業したオアフ島のクラフトビールを牽引するブリューワリーで、倉庫街だったカカアコの古い倉庫をクラフトビール専門店に改装して営業してます。<br /><br />アートの街カカアコの雰囲気にマッチしていいよね。<br />青い建物自体が絵になる!(^^)

    PM2:00過ぎ。
    もう1軒『ホノルル・ビアワークス』でビール飲んできました。
    (…ってか、よく飲むなぁ~私達(笑))

    ここも今回のハワイ旅で行きたかったんだよね♪( ̄▽ ̄)

    2014年に創業したオアフ島のクラフトビールを牽引するブリューワリーで、倉庫街だったカカアコの古い倉庫をクラフトビール専門店に改装して営業してます。

    アートの街カカアコの雰囲気にマッチしていいよね。
    青い建物自体が絵になる!(^^)

    ホノルル ビア ワークス バー

  • 天井が高い店内には、テーブル席やカウンター席、あと外のテラス席もあって、地元の人達で賑わってました。

    天井が高い店内には、テーブル席やカウンター席、あと外のテラス席もあって、地元の人達で賑わってました。

    ホノルル ビア ワークス バー

  • 海が近いからか、心地よい風が吹き抜けてました。<br />なんだか居心地の良い空間になってます。

    海が近いからか、心地よい風が吹き抜けてました。
    なんだか居心地の良い空間になってます。

    ホノルル ビア ワークス バー

  • ビールの種類が豊富なんで、<br />どれをオーダーしたらいいか迷っちゃいます!<br />なので、まずは5種類をテイスターで飲み比べしてみました。<br />--------------------------------------------------------------------<br /> ・ケワロズ・クリームエール(ABV 5.25%/IBU 20)<br /> ・エル・グアッポ・ゴールデンエール(ABU 5.8%/IBU 15)<br /> ・ココヴァイツェン(ABV 5.5%/IBU 14)<br /> ・プッシー・グラブス・バック<br />    エクストラ・ペール・エール(ABV 6%/IBU 38)<br /> ・HI-PA / ホップ・アイランドIPA(ABV 7.2%、IBU 80)<br />--------------------------------------------------------------------<br />全体的にフレッシュでどれも美味しかった!

    ビールの種類が豊富なんで、
    どれをオーダーしたらいいか迷っちゃいます!
    なので、まずは5種類をテイスターで飲み比べしてみました。
    --------------------------------------------------------------------
    ・ケワロズ・クリームエール(ABV 5.25%/IBU 20)
    ・エル・グアッポ・ゴールデンエール(ABU 5.8%/IBU 15)
    ・ココヴァイツェン(ABV 5.5%/IBU 14)
    ・プッシー・グラブス・バック
        エクストラ・ペール・エール(ABV 6%/IBU 38)
    ・HI-PA / ホップ・アイランドIPA(ABV 7.2%、IBU 80)
    --------------------------------------------------------------------
    全体的にフレッシュでどれも美味しかった!

    ホノルル ビア ワークス バー

  • さらに旦那の希望で、サウスショア・スタウト(ABV 6.2%/IBU 34)も追加。<br />やっぱり黒ビールが飲んでみたいらしい。<br /><br />苦味がきいて黒ビール好きにはたまらない美味しさでした!<br /><br />いやぁ~♪どのビールも美味しかった!(≧▽≦)b

    さらに旦那の希望で、サウスショア・スタウト(ABV 6.2%/IBU 34)も追加。
    やっぱり黒ビールが飲んでみたいらしい。

    苦味がきいて黒ビール好きにはたまらない美味しさでした!

    いやぁ~♪どのビールも美味しかった!(≧▽≦)b

    ホノルル ビア ワークス バー

  • PM3:00過ぎ。<br />カカアコ散策の後は、ワード方面へ移動。<br />ホールフーズ・マーケットに立ち寄ってみました。<br />(ホノルル・ビアワークスから歩いて約10分くらい)<br /><br />アメリカテキサス州を本拠地とするナチュラル&オーガニック系の食料品スーパーマーケット。<br />クイーン店は、2F建ての広々としたハワイ最大の店舗面積を誇る旗艦店。<br /><br />ここでは、お土産を買ったりお目当てのエコバックを買ったり♪<br />お惣菜も美味しそうだし、色んな商品がたくさんあって楽しい♪

    PM3:00過ぎ。
    カカアコ散策の後は、ワード方面へ移動。
    ホールフーズ・マーケットに立ち寄ってみました。
    (ホノルル・ビアワークスから歩いて約10分くらい)

    アメリカテキサス州を本拠地とするナチュラル&オーガニック系の食料品スーパーマーケット。
    クイーン店は、2F建ての広々としたハワイ最大の店舗面積を誇る旗艦店。

    ここでは、お土産を買ったりお目当てのエコバックを買ったり♪
    お惣菜も美味しそうだし、色んな商品がたくさんあって楽しい♪

    ホールフーズ マーケット (クイーン店) スーパー・コンビニ

  • さらに、アラモアナショッピングセンターへ移動。<br />(ホールフーズ・マーケットから歩いて約15分もかからず到着)<br /><br />ここでも色々お買い物して、気が付くとPM5:00。<br />さすがに歩き疲れてきたので、この日の夕飯は、ヤミーコリアンバーベキューのプレートランチを久しぶりに買って帰りました。<br /><br />こちらは、ビーフ&チキンプレート。<br />おそらく3人前くらいある!!(笑)<br />なので夫婦2人でシェアして食べました…かなりお腹がいっぱいに!<br /><br />--------------------------------------------------------------------<br />3日目は、カカアコ地区を巡ってきましたが<br />ファーマーズマーケットやウォールアート散策、スーパー巡り、<br />そして楽しみにしてたハワイ地ビール醸造所巡りができて超楽しかった!<br /><br />次回ハワイ来た時は、また行きたいエリアだな♪(^^)<br /><br /><br />この日は、歩き疲れたこともありPM9:00には就寝しました。<br />明日は、日本へ帰国します。

    さらに、アラモアナショッピングセンターへ移動。
    (ホールフーズ・マーケットから歩いて約15分もかからず到着)

    ここでも色々お買い物して、気が付くとPM5:00。
    さすがに歩き疲れてきたので、この日の夕飯は、ヤミーコリアンバーベキューのプレートランチを久しぶりに買って帰りました。

    こちらは、ビーフ&チキンプレート。
    おそらく3人前くらいある!!(笑)
    なので夫婦2人でシェアして食べました…かなりお腹がいっぱいに!

    --------------------------------------------------------------------
    3日目は、カカアコ地区を巡ってきましたが
    ファーマーズマーケットやウォールアート散策、スーパー巡り、
    そして楽しみにしてたハワイ地ビール醸造所巡りができて超楽しかった!

    次回ハワイ来た時は、また行きたいエリアだな♪(^^)


    この日は、歩き疲れたこともありPM9:00には就寝しました。
    明日は、日本へ帰国します。

    ヤミー コリアン バーベキュー (アラモアナセンター店) 韓国料理

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハワイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハワイ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハワイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP