上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
吉原とは、江戸時代につくられた遊廓街です。そこでは、絵画や浮世絵、文学、工芸、年中行事など様々な文化が生まれ育まれてきたいっぽうで、その経済基盤は、家族の借金のためにやむなく働いていた女性たちの売買春で支えられていたという両側面をあわせ持っています。<br />本展の事務局は当初展覧会タイトルを「大吉原展 江戸アメイヂング」としており、その広報の仕方が当時の女性たちに起こった人権侵害を軽視しているとSNS上で指摘が相次ぎました。事務局はその後広報のあり方を見直し、今回の開幕へ至ることとなりました。<br />豊富な資料と約230点に及ぶ展示でした。見どころの多い展覧会となっていました。<br />上野は染井吉野も咲き始め、人も多く出ていました。<br />

大吉原展 東京藝術大学美術館☆Ciao centro(チャオ チェントロ)☆2024/04/02

20いいね!

2024/04/02 - 2024/04/02

1264位(同エリア4231件中)

0

41

杏仁豆腐

杏仁豆腐さん

吉原とは、江戸時代につくられた遊廓街です。そこでは、絵画や浮世絵、文学、工芸、年中行事など様々な文化が生まれ育まれてきたいっぽうで、その経済基盤は、家族の借金のためにやむなく働いていた女性たちの売買春で支えられていたという両側面をあわせ持っています。
本展の事務局は当初展覧会タイトルを「大吉原展 江戸アメイヂング」としており、その広報の仕方が当時の女性たちに起こった人権侵害を軽視しているとSNS上で指摘が相次ぎました。事務局はその後広報のあり方を見直し、今回の開幕へ至ることとなりました。
豊富な資料と約230点に及ぶ展示でした。見どころの多い展覧会となっていました。
上野は染井吉野も咲き始め、人も多く出ていました。

同行者
一人旅
交通手段
私鉄

PR

  • 上野駅から歩いて、東京藝術大学大学美術館に向かいます。<br />黒田記念館前の桜は咲いています。

    上野駅から歩いて、東京藝術大学大学美術館に向かいます。
    黒田記念館前の桜は咲いています。

  • 上島珈琲店 黒田記念館店のテラス席は、花見に最適です。

    上島珈琲店 黒田記念館店のテラス席は、花見に最適です。

  • 東京藝術大学正木記念館

    東京藝術大学正木記念館

  • 東京藝術大学 上野校地 正木門

    東京藝術大学 上野校地 正木門

  • 「正木直彦像」沼田一雅作

    「正木直彦像」沼田一雅作

  • オーギュスト・ロダン「青銅時代」

    オーギュスト・ロダン「青銅時代」

  • 東京藝術大学陳列館

    東京藝術大学陳列館

  • 江戸幕府公認の遊廓であった吉原や、そこで育まれてきた文化にフォーカスする「大吉原展」。<br />

    江戸幕府公認の遊廓であった吉原や、そこで育まれてきた文化にフォーカスする「大吉原展」。

  • 音声ガイドは、声優の沢城みゆきと槇大輔。

    音声ガイドは、声優の沢城みゆきと槇大輔。

  • 辻村寿三郎の人形が並ぶ吉原の妓楼の立体模型で遊女の生活を紹介します。<br />ここは、写真撮影OKです。

    辻村寿三郎の人形が並ぶ吉原の妓楼の立体模型で遊女の生活を紹介します。
    ここは、写真撮影OKです。

  • 人形・辻村寿三郎、建物・三浦宏、小物細工・服部一郎《江戸風俗人形》 昭和56年(1981) 台東区立下町風俗資料館

    人形・辻村寿三郎、建物・三浦宏、小物細工・服部一郎《江戸風俗人形》 昭和56年(1981) 台東区立下町風俗資料館

  • 各部屋にある約400の調度品の精巧さにも驚かされます。

    各部屋にある約400の調度品の精巧さにも驚かされます。

  • 高さは20cmにも満たない人形ですが、細部まで精緻な作りです。<br />金糸銀糸が織り込まれ、花や鳥などが刺繍された衣装を身に着けています。

    高さは20cmにも満たない人形ですが、細部まで精緻な作りです。
    金糸銀糸が織り込まれ、花や鳥などが刺繍された衣装を身に着けています。

  • 廓の姿を立体的に実感できます。

    廓の姿を立体的に実感できます。

  • 細部まで精密に作られているので、見ていて飽きないです。

    細部まで精密に作られているので、見ていて飽きないです。

  • とても良く出来ています。

    とても良く出来ています。

  • 実際の遊女の部屋を覗いているような気分です。

    実際の遊女の部屋を覗いているような気分です。

  • 幕府公認の遊廓・江戸の吉原。約10万平方メートルという広大な敷地に数々の妓楼が軒を連ね、他の遊廓とは一線を画す格式と伝統を備えた場所でした。

    幕府公認の遊廓・江戸の吉原。約10万平方メートルという広大な敷地に数々の妓楼が軒を連ね、他の遊廓とは一線を画す格式と伝統を備えた場所でした。

  • 吉原の発祥は、江戸時代初期に遡ります。徳川家康が江戸に幕府を開くと、江戸には労働者が集まるようになり、極端に男性が多い都市として成長しました。遊女屋が幕府に願い出るかたちで、幕府公認の傾城町(けいせいまち)がつくられることになりました。<br />1618年(元和4)に、現在の日本橋人形町三丁目付近に誕生。葦が茂った湿地帯を整備したことから「吉原」と名づけられました。1657年(明暦3)に浅草日本堤の「新吉原」に移転してからは、日本橋にあった時代は「元吉原」と呼ばれるようになりました。

    吉原の発祥は、江戸時代初期に遡ります。徳川家康が江戸に幕府を開くと、江戸には労働者が集まるようになり、極端に男性が多い都市として成長しました。遊女屋が幕府に願い出るかたちで、幕府公認の傾城町(けいせいまち)がつくられることになりました。
    1618年(元和4)に、現在の日本橋人形町三丁目付近に誕生。葦が茂った湿地帯を整備したことから「吉原」と名づけられました。1657年(明暦3)に浅草日本堤の「新吉原」に移転してからは、日本橋にあった時代は「元吉原」と呼ばれるようになりました。

  • 「別世」である吉原は、世の流行を創り出す場所でもありました。花魁や彼女らと遊ぶ通人たちは、ファッションリーダー的存在だったのです。<br />

    「別世」である吉原は、世の流行を創り出す場所でもありました。花魁や彼女らと遊ぶ通人たちは、ファッションリーダー的存在だったのです。

  • 豊富な資料と約230点に及ぶ展示でした。見どころの多い展覧会となっていました。<br />次回の大河ドラマの主役は、蔦屋重三郎です。<br />蔦屋重三郎は、吉原生まれ。吉原の年中行事を紹介するガイドブック『吉原細見』を刊行し、遊女の大首絵を喜多川歌麿に描かせて大ヒットするなど、吉原文化を世に広めていきました。

    豊富な資料と約230点に及ぶ展示でした。見どころの多い展覧会となっていました。
    次回の大河ドラマの主役は、蔦屋重三郎です。
    蔦屋重三郎は、吉原生まれ。吉原の年中行事を紹介するガイドブック『吉原細見』を刊行し、遊女の大首絵を喜多川歌麿に描かせて大ヒットするなど、吉原文化を世に広めていきました。

  • 2時間半以上かかって「大吉原展」を見ました。<br />東京藝術大学美術館を出ると、芸大の桜がきれいに咲いています。

    2時間半以上かかって「大吉原展」を見ました。
    東京藝術大学美術館を出ると、芸大の桜がきれいに咲いています。

  • 開花が遅かった染井吉野もやっと見頃を迎えつつあります。

    開花が遅かった染井吉野もやっと見頃を迎えつつあります。

  • 桃林堂 上野店の前の桜もきれいです。

    桃林堂 上野店の前の桜もきれいです。

  • 桃林堂 上野店

    桃林堂 上野店

  • 上野に来たら、時々、こちらで和菓子を買います。

    上野に来たら、時々、こちらで和菓子を買います。

  • 桃林堂は、1925年に大阪府八尾市で創業しました。翌1926年には上野店、1979年には青山店と東京都内に2店出店しました。

    桃林堂は、1925年に大阪府八尾市で創業しました。翌1926年には上野店、1979年には青山店と東京都内に2店出店しました。

  • 小鯛焼<br />丹波大納言粒餡が頭から尾っぽまで、いっぱい入った小さな鯛焼です。

    小鯛焼
    丹波大納言粒餡が頭から尾っぽまで、いっぱい入った小さな鯛焼です。

  • 桜餅<br />淡い桜色に染めた道明寺で口どけの良いこし餡を包んだ一品です。

    桜餅
    淡い桜色に染めた道明寺で口どけの良いこし餡を包んだ一品です。

  • 桃林堂から見た桜

    桃林堂から見た桜

  • 一乘寺です。<br />立派な庫裡。

    一乘寺です。
    立派な庫裡。

  • 日蓮宗の寺院です。

    日蓮宗の寺院です。

  • 花手水と花まつり

    花手水と花まつり

  • 玉林寺に来ました。<br />秦檍丸先生墓<br />秦檍丸は、江戸時代の蝦夷地探検家・アイヌ民族研究家・間宮林蔵の師です。

    玉林寺に来ました。
    秦檍丸先生墓
    秦檍丸は、江戸時代の蝦夷地探検家・アイヌ民族研究家・間宮林蔵の師です。

  • 横綱千代の富士像<br />千代の富士のお墓があります。

    横綱千代の富士像
    千代の富士のお墓があります。

  • 本堂

    本堂

  • これから見頃を迎えます。

    これから見頃を迎えます。

  • 根津駅の近くのCiao centro(チャオ チェントロ)でランチです。<br />14時を過ぎているので、15時まで開いているこちらに入りました。

    根津駅の近くのCiao centro(チャオ チェントロ)でランチです。
    14時を過ぎているので、15時まで開いているこちらに入りました。

  • ランチには、食前、食後の2ドリンクが付きます。<br />アイスティです。味はそれなり。

    ランチには、食前、食後の2ドリンクが付きます。
    アイスティです。味はそれなり。

  • ベーコンとそら豆のパルメザンペペロンチーノ<br />生パスタがモチモチしています。<br />塩味が濃いめ。

    ベーコンとそら豆のパルメザンペペロンチーノ
    生パスタがモチモチしています。
    塩味が濃いめ。

  • 食後の珈琲<br />ぬるいのが残念!<br />根津駅から千代田線に乗り、帰宅しました。

    食後の珈琲
    ぬるいのが残念!
    根津駅から千代田線に乗り、帰宅しました。

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP