香川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
四国6日目は、松山から祖谷までの旅となります。<br />松山から松山自動車道を坂出まで走り、瀬戸大橋記念公園へ行きます。<br />この後、丸亀城、善通寺こんぴらさん、小歩危・大歩危と順に巡って祖谷まで行きます。<br />当初は、銭形を見てこんぴらさんは翌日にする予定でした。<br />しかし、明日は雨の予報なので一度見ている銭形は省略してこんぴらさんを回る行程に変更しました。<br />ここでは、善通寺までの旅行記です。

四国一周、1,200㎞の旅 丸亀へ

27いいね!

2024/02/28 - 2024/02/28

1508位(同エリア8164件中)

0

59

いいちゃんさん

四国6日目は、松山から祖谷までの旅となります。
松山から松山自動車道を坂出まで走り、瀬戸大橋記念公園へ行きます。
この後、丸亀城、善通寺こんぴらさん、小歩危・大歩危と順に巡って祖谷まで行きます。
当初は、銭形を見てこんぴらさんは翌日にする予定でした。
しかし、明日は雨の予報なので一度見ている銭形は省略してこんぴらさんを回る行程に変更しました。
ここでは、善通寺までの旅行記です。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝食は豪華でした。<br />名物のじゃこ天に茶碗蒸し、特筆すべきものはだし汁に入った生卵を鯛の刺身に混ぜご飯にかけていただくものでした。<br />これは美味しい!<br />□ゃらん4.9、○天4.71と高評価の宿です。<br />道後の名前もあるでしょうが、今回の旅で最も高い宿でした。<br />部屋は上等とは言えないし風呂は狭いというマイナスがあっても高い評価は得ているのは料理や源泉かけ流しの湯、おもてなしなどがプラスの要因となっているのでしょう。<br /><br />

    朝食は豪華でした。
    名物のじゃこ天に茶碗蒸し、特筆すべきものはだし汁に入った生卵を鯛の刺身に混ぜご飯にかけていただくものでした。
    これは美味しい!
    □ゃらん4.9、○天4.71と高評価の宿です。
    道後の名前もあるでしょうが、今回の旅で最も高い宿でした。
    部屋は上等とは言えないし風呂は狭いというマイナスがあっても高い評価は得ているのは料理や源泉かけ流しの湯、おもてなしなどがプラスの要因となっているのでしょう。

  • 坂出へ向かいます。<br />伊予電鉄の路面電車、旧車ですが高知の市電と比べる差が付きます。<br />

    坂出へ向かいます。
    伊予電鉄の路面電車、旧車ですが高知の市電と比べる差が付きます。

  • 坂出の番の州地区まで来ました。<br />番の州高架橋、道路と鉄道の併用橋です。<br />巨大なコンクリート造のピアに圧倒されます。<br />

    坂出の番の州地区まで来ました。
    番の州高架橋、道路と鉄道の併用橋です。
    巨大なコンクリート造のピアに圧倒されます。

  • 瀬戸大橋記念公園、工事に使われた機械と浮標です。

    瀬戸大橋記念公園、工事に使われた機械と浮標です。

  • トラス橋に岡山に向かう電車が通過します。<br />久しぶりに凄まじい轟音を聞きました。

    トラス橋に岡山に向かう電車が通過します。
    久しぶりに凄まじい轟音を聞きました。

  • 南備讃瀬戸大橋、北備讃瀬戸大橋、遠くに与島、その先に斜張橋です。

    南備讃瀬戸大橋、北備讃瀬戸大橋、遠くに与島、その先に斜張橋です。

  • 北備讃瀬戸大橋と斜張橋の間に与島へ下りるループ橋が見えます。<br />与島にはPAがありますが、かつては瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフという飲食・物販に観光船を組み合わせた施設がありました。<br />

    北備讃瀬戸大橋と斜張橋の間に与島へ下りるループ橋が見えます。
    与島にはPAがありますが、かつては瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフという飲食・物販に観光船を組み合わせた施設がありました。

  • マリンドーム<br />国内最大級の木造ドームのイベント会場<br /><br />

    マリンドーム
    国内最大級の木造ドームのイベント会場

  • 瀬戸大橋記念館前にある、手前がどたま獅子、橋脚となった島々や瀬戸内海周辺の石を集めて造られたオブジェです。<br />右は鬼屏風という名が付けられた4,000トンもの石で作られたものだそうです。<br />

    瀬戸大橋記念館前にある、手前がどたま獅子、橋脚となった島々や瀬戸内海周辺の石を集めて造られたオブジェです。
    右は鬼屏風という名が付けられた4,000トンもの石で作られたものだそうです。

  • 瀬戸大橋記念館

    瀬戸大橋記念館

  • 無料です。

    無料です。

  • 時計方向に廻ります。

    時計方向に廻ります。

  • 四国と瀬戸内海、その周辺の立体地図

    四国と瀬戸内海、その周辺の立体地図

  • 架橋時代

    架橋時代

  • 宇高連絡船<br />後部デッキで讃岐うどんを食べたのが思い出されます。

    宇高連絡船
    後部デッキで讃岐うどんを食べたのが思い出されます。

  • 讃岐富士から番の州にかけての讃岐平野のジオラマ

    讃岐富士から番の州にかけての讃岐平野のジオラマ

  • 手前から番の州高架橋から南備讃瀬戸大橋、北備讃瀬戸大橋、与島<br />瀬戸大橋は、与島から先の橋梁を合わせて全長12.3kmの橋梁です。<br />

    手前から番の州高架橋から南備讃瀬戸大橋、北備讃瀬戸大橋、与島
    瀬戸大橋は、与島から先の橋梁を合わせて全長12.3kmの橋梁です。

  • 奥から与島、黒石島、櫃石島、下津井瀬戸大橋<br />この3島には人が住んでいます。<br />黒石島へはバスストップから下りるエレベーターが有り、緊急時には車が降りられるらせん状の道路が付いていたのが車から見えました。<br />他の2島へは車が降りられるスロープが付いています。<br />但し、下りられるのは島民のみです。<br />2段ゲートがあって専用のパスを機械に差し込まないと開かない仕組みになっていました。<br />与島ではPAへは行くことが出来ても島の中には入れません。<br />

    奥から与島、黒石島、櫃石島、下津井瀬戸大橋
    この3島には人が住んでいます。
    黒石島へはバスストップから下りるエレベーターが有り、緊急時には車が降りられるらせん状の道路が付いていたのが車から見えました。
    他の2島へは車が降りられるスロープが付いています。
    但し、下りられるのは島民のみです。
    2段ゲートがあって専用のパスを機械に差し込まないと開かない仕組みになっていました。
    与島ではPAへは行くことが出来ても島の中には入れません。

  • 瀬戸大橋架橋に計画に関わった人の銅像

    瀬戸大橋架橋に計画に関わった人の銅像

  • 瀬戸大橋の断面図

    瀬戸大橋の断面図

  • 架橋に関わる展示がなされています。

    架橋に関わる展示がなされています。

  • 海底の掘削

    海底の掘削

  • ケーソンの据え付け

    ケーソンの据え付け

  • 次のコーナー

    次のコーナー

  • 橋桁の架設

    橋桁の架設

  • 吊橋のメインケーブルを固定(定着)させるための巨大なコンクリートブロック、アンカーレイジの構造模型

    吊橋のメインケーブルを固定(定着)させるための巨大なコンクリートブロック、アンカーレイジの構造模型

  • 宇宙エレベーターなどを紹介する展示や遊具などあります。<br />これから先に見るべきものは・・・<br />

    宇宙エレベーターなどを紹介する展示や遊具などあります。
    これから先に見るべきものは・・・

  • 南備讃瀬戸大橋の下を貨物船が抜けて行きます。<br />丸亀城に向かいます。<br />

    南備讃瀬戸大橋の下を貨物船が抜けて行きます。
    丸亀城に向かいます。

  • 丸亀藩6万石の居城、現存12天守の一つです。<br />石垣は山麓から山頂まで4重に重ねられ、全てを合わせると60mにもなります。石垣の総高としては日本一です。<br />

    丸亀藩6万石の居城、現存12天守の一つです。
    石垣は山麓から山頂まで4重に重ねられ、全てを合わせると60mにもなります。石垣の総高としては日本一です。

  • 御殿表門

    御殿表門

  • 大手一ノ門

    大手一ノ門

  • ようこそ丸亀城へ

    ようこそ丸亀城へ

  • 見返り坂<br />急な坂道を上ります。<br />

    見返り坂
    急な坂道を上ります。

  • 左は三の丸東櫓台跡<br />更に急な坂道です。<br />

    左は三の丸東櫓台跡
    更に急な坂道です。

  • 三の丸から二の丸へ上がります。

    三の丸から二の丸へ上がります。

  • 二の丸

    二の丸

  • 本丸の天守閣<br />独立式3重3階<br />

    本丸の天守閣
    独立式3重3階

  • 1階から入ります。

    1階から入ります。

  • 1階

    1階

  • 2階に上がります。

    2階に上がります。

  • 2階

    2階

  • 最上階

    最上階

  • 瀬戸内海

    瀬戸内海

  • 今治造船所

    今治造船所

  • 瀬戸大橋

    瀬戸大橋

  • 川重・坂出工場

    川重・坂出工場

  • 讃岐富士<br />飯野山、標高421.9m、浸食によって硬い地質の部分が残り孤立した丘になったものです。<br />

    讃岐富士
    飯野山、標高421.9m、浸食によって硬い地質の部分が残り孤立した丘になったものです。

  • 石垣<br />善通寺に向かいます。

    石垣
    善通寺に向かいます。

  • 善通寺駐車場

    善通寺駐車場

  • 駐車場と道路を挟んである讃岐うどん<br />讃岐に来たらうどんを食べなくてはなりません。<br />

    駐車場と道路を挟んである讃岐うどん
    讃岐に来たらうどんを食べなくてはなりません。

  • 店内、うどんを受け取って会計

    店内、うどんを受け取って会計

  • かけの中&かき揚げと定番のちくわ<br />かき揚げ140円、ちくわ120円、かけの値段は忘れました。<br />

    かけの中&かき揚げと定番のちくわ
    かき揚げ140円、ちくわ120円、かけの値段は忘れました。

  • 食べ終わったら返却口へ。

    食べ終わったら返却口へ。

  • 西國八十八ヵ所霊場第75番札所善通寺<br />駐車場から善通寺へ<br />

    西國八十八ヵ所霊場第75番札所善通寺
    駐車場から善通寺へ

  • 善通寺中門<br />西院を抜けて東院から入ります。<br />

    善通寺中門
    西院を抜けて東院から入ります。

  • 五重塔<br />大きいです。重文です。<br />

    五重塔
    大きいです。重文です。

  • 本堂<br />重文です。<br />お大師様もおられます。<br />

    本堂
    重文です。
    お大師様もおられます。

  • 仁王門<br />東院から西院へ戻ります。<br />

    仁王門
    東院から西院へ戻ります。

  • 御影堂と稚児大師<br />弘法大師御誕生所とされています。<br />次はこんぴらさんです。<br />

    御影堂と稚児大師
    弘法大師御誕生所とされています。
    次はこんぴらさんです。

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP