金山・熱田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 久々の中部地方ツアー。お伊勢参りに続いて名古屋観光。出張では何度も来たけど、名古屋という場所は観光とはホントに無縁。わずか1日なので名古屋城と熱田神宮に絞りました。それにしても、名古屋の道路は広い。ホテルから地下鉄に乗り名古屋城、熱田神宮の観光だけで2万歩近くも歩きました。<br /> 三種の神器の草薙剣つながりで伊勢神宮と熱田神宮が密接な関係にあると初めて知りました。それはそれで新たな知識が得られました。織田信長や豊臣秀吉が出た地域だけど、その点が強調されないのはちょっと寂しいかも。

名古屋城と熱田神社

3いいね!

2024/02/04 - 2024/02/04

509位(同エリア604件中)

0

22

amaroさん

 久々の中部地方ツアー。お伊勢参りに続いて名古屋観光。出張では何度も来たけど、名古屋という場所は観光とはホントに無縁。わずか1日なので名古屋城と熱田神宮に絞りました。それにしても、名古屋の道路は広い。ホテルから地下鉄に乗り名古屋城、熱田神宮の観光だけで2万歩近くも歩きました。
 三種の神器の草薙剣つながりで伊勢神宮と熱田神宮が密接な関係にあると初めて知りました。それはそれで新たな知識が得られました。織田信長や豊臣秀吉が出た地域だけど、その点が強調されないのはちょっと寂しいかも。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
3.5
交通
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 地下鉄名城線で名古屋城駅に到着。入り口もお城の門風です。名古屋城駅というからにはすぐかと思ったけどばかでかい名古屋城。結構、歩きました。

    地下鉄名城線で名古屋城駅に到着。入り口もお城の門風です。名古屋城駅というからにはすぐかと思ったけどばかでかい名古屋城。結構、歩きました。

  • 東門に向かっていたら、すぐに見えてきた金シャチ横丁(宗春ゾーン)。飲食店が並んでました。ランチはここかなと思いつつ、時間的には無理そう。

    東門に向かっていたら、すぐに見えてきた金シャチ横丁(宗春ゾーン)。飲食店が並んでました。ランチはここかなと思いつつ、時間的には無理そう。

  • 東門付近からぶらぶらお城に向かいます。まずまずの人出。特にイベントはなさそうだけど、こんなもんでしょう。天守閣には入れないし。

    東門付近からぶらぶらお城に向かいます。まずまずの人出。特にイベントはなさそうだけど、こんなもんでしょう。天守閣には入れないし。

  • 入場券を買って入ります。大人1人500円。天守閣は入れないけど、本丸御殿があるから、まあ、いいかな。

    入場券を買って入ります。大人1人500円。天守閣は入れないけど、本丸御殿があるから、まあ、いいかな。

  • 石垣の高さ、堀の深さに感嘆。沢山のお城を見てきたけど、さすがに御三家の城です。かなり堅牢に作られてきたという印象。

    石垣の高さ、堀の深さに感嘆。沢山のお城を見てきたけど、さすがに御三家の城です。かなり堅牢に作られてきたという印象。

  • 天守閣、本丸御殿を見る前に腹ごしらへ。ここはやっぱり、きしめんです。とてもシンプルな麺。観光のランチとしてはちょうど良い感じ。中国系と思われる若者達も食べてました。足りないと思うけど。

    天守閣、本丸御殿を見る前に腹ごしらへ。ここはやっぱり、きしめんです。とてもシンプルな麺。観光のランチとしてはちょうど良い感じ。中国系と思われる若者達も食べてました。足りないと思うけど。

  • 本丸表二之門からいよいよ入場です。本物。重要文化財です。空襲で多くが焼けたけど、こちらは生き残ったようです。現存する数少ない創建時の建造物とか。国宝の時代もあったみたい。

    本丸表二之門からいよいよ入場です。本物。重要文化財です。空襲で多くが焼けたけど、こちらは生き残ったようです。現存する数少ない創建時の建造物とか。国宝の時代もあったみたい。

  • まず見えてきたのが本丸御殿。空襲で焼け、復元工事により2018年から全面公開されたとのこと。ただ、中に入るのは天守閣をぐるりと見た後にしました。多くのお城で天守より先に壊されることが多い本丸御殿が、空襲まで残っていたなんてホントにもったいない。堀に囲まれた公園みたいな場所、そこまで攻撃するなんて、まったく罪なことをしたよなあ。

    まず見えてきたのが本丸御殿。空襲で焼け、復元工事により2018年から全面公開されたとのこと。ただ、中に入るのは天守閣をぐるりと見た後にしました。多くのお城で天守より先に壊されることが多い本丸御殿が、空襲まで残っていたなんてホントにもったいない。堀に囲まれた公園みたいな場所、そこまで攻撃するなんて、まったく罪なことをしたよなあ。

  • 天守閣を見上げながら、北側に抜ける不明門です。この門を抜けてぐるりと天守見学です。

    天守閣を見上げながら、北側に抜ける不明門です。この門を抜けてぐるりと天守見学です。

  • 不明門を抜けてすぐに、元々の天守の礎石がありました。ここに天守があったのかと思ったら、焼失後、礎石だけを移転させたとのこと。地元の人にとって、ホントに大事だったんですねえ。

    不明門を抜けてすぐに、元々の天守の礎石がありました。ここに天守があったのかと思ったら、焼失後、礎石だけを移転させたとのこと。地元の人にとって、ホントに大事だったんですねえ。

  • この見事な石垣。反り返っている形は、あちこちで見かけますが、この高さがやっぱりすごい。見ほれちゃうほどです。

    この見事な石垣。反り返っている形は、あちこちで見かけますが、この高さがやっぱりすごい。見ほれちゃうほどです。

  • 天守閣の上で燦然と輝く金のシャチホコ。お城のパンフによると、高さ2・6メートル、重さ1・2トン。使われた18金の金量は40キロ以上とか。慶長大判1940枚だそうです。強奪は困難な場所とはいえ、こんなもんよく作ったというのが率直な感想。もはや大坂の陣みたいなのは起きないという絶対的な自信の表れかも。

    天守閣の上で燦然と輝く金のシャチホコ。お城のパンフによると、高さ2・6メートル、重さ1・2トン。使われた18金の金量は40キロ以上とか。慶長大判1940枚だそうです。強奪は困難な場所とはいえ、こんなもんよく作ったというのが率直な感想。もはや大坂の陣みたいなのは起きないという絶対的な自信の表れかも。

  • 正直、本丸御殿の見学、あまり面白い物ではありません。別に名古屋城に限らず、広い廊下、お金がかかりそうなかなり豪華なふすま絵。本物が残っているのであればともかく、復元はどーもつまんない。というか、だだっ広い畳の部屋があるだけで、生活感があまりにもなさ過ぎるのは、どうかしら。適切かどうかは知らないけど、単なる会議室だもんなあ。

    正直、本丸御殿の見学、あまり面白い物ではありません。別に名古屋城に限らず、広い廊下、お金がかかりそうなかなり豪華なふすま絵。本物が残っているのであればともかく、復元はどーもつまんない。というか、だだっ広い畳の部屋があるだけで、生活感があまりにもなさ過ぎるのは、どうかしら。適切かどうかは知らないけど、単なる会議室だもんなあ。

  • こちらも本丸御殿の見事なふすま絵。これだけ見ても、あまり感慨は起きません。座布団や机を置いて、当時の生活ぶりを復元してもいいんじゃないのかな。

    こちらも本丸御殿の見事なふすま絵。これだけ見ても、あまり感慨は起きません。座布団や机を置いて、当時の生活ぶりを復元してもいいんじゃないのかな。

  • 上御膳所という大きないろり。殿様達の食事を温め直していた場所だとか。これだけの作りだと、大きなトイレかと言いたくなりました。食事という日常的なことなのだから、何か見せる工夫はできなかったのかしら。大名がどんな物を食べていたとか知りたいと思うんですよね。

    上御膳所という大きないろり。殿様達の食事を温め直していた場所だとか。これだけの作りだと、大きなトイレかと言いたくなりました。食事という日常的なことなのだから、何か見せる工夫はできなかったのかしら。大名がどんな物を食べていたとか知りたいと思うんですよね。

  • 本丸御殿を出ると、次は本丸御殿ミュージアム。こちらも特に買いたくなる物はなし。

    本丸御殿を出ると、次は本丸御殿ミュージアム。こちらも特に買いたくなる物はなし。

  • 見学が終わって、金シャチ横丁でひと休み。ソフトクリームにアズキ入りのシャチホコが載っているデザート。2月だけど、全然、寒くなかったです。

    見学が終わって、金シャチ横丁でひと休み。ソフトクリームにアズキ入りのシャチホコが載っているデザート。2月だけど、全然、寒くなかったです。

  • 名古屋城から同じ名城線で熱田神宮に転戦しました。移動で感じたのだけど、名古屋はどこも道が広く、徒歩と公共交通機関での移動は相当な歩数が必須。

    名古屋城から同じ名城線で熱田神宮に転戦しました。移動で感じたのだけど、名古屋はどこも道が広く、徒歩と公共交通機関での移動は相当な歩数が必須。

  • 熱田神宮で見かけた楠の巨木。樹齢1000年クラスが何本もあるとか。でかすぎて写真に入りきらなかったです

    熱田神宮で見かけた楠の巨木。樹齢1000年クラスが何本もあるとか。でかすぎて写真に入りきらなかったです

  • 一番感じたことは2月なのに参拝客が多いことでした。初詣なら分かりますが、本宮の前では沢山の参拝客がお参りの順番待ってました。あの列を作るという参拝方法、いつまでたっても変わらないのはなぜかしら。

    一番感じたことは2月なのに参拝客が多いことでした。初詣なら分かりますが、本宮の前では沢山の参拝客がお参りの順番待ってました。あの列を作るという参拝方法、いつまでたっても変わらないのはなぜかしら。

  • 熱田神宮で一番、面白かったのが信長塀。織田信長が桶狭間の戦いで勝利したお礼に奉納したとか。信長と熱田神宮の縁みたいなのを思い出しました。日本三大塀だそうで、ほかはどこかしら。

    熱田神宮で一番、面白かったのが信長塀。織田信長が桶狭間の戦いで勝利したお礼に奉納したとか。信長と熱田神宮の縁みたいなのを思い出しました。日本三大塀だそうで、ほかはどこかしら。

  • 熱田神宮といえば、三種の神器である草薙剣。現在もこちらに祀られているようですが、東門の入口横近くにあるちょっとした休憩広場もくさなぎ広場とのネーミング。みなさん、食事を取ったり、子供達が遊んだりしてました。

    熱田神宮といえば、三種の神器である草薙剣。現在もこちらに祀られているようですが、東門の入口横近くにあるちょっとした休憩広場もくさなぎ広場とのネーミング。みなさん、食事を取ったり、子供達が遊んだりしてました。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP