台南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台鉄に乗って旧保安駅舎・奇美博物館を見に行きました 台南 2024/01/17<br /><br />台鉄に乗って旧保安駅舎・奇美博物館を見に行くことにしました。<br />友人と午後1:00に巨蛋駅で待ち合わせて、新左営駅から台鉄に乗り換えて保安駅までいます。各駅停車でしたので、保安駅まで各駅を撮影していきました。<br />保安駅に着きました。現在のプラットフォームからも旧保安駅舎を見ることができました。改札を出ると、現在の駅の前に、日治時代の木造の駅舎が保存されていました。なかなか素敵な駅で、手入れが行き届いている感じがしました。<br />暫く、旧保安駅舎を見学した後、徒歩で奇美博物館に行きました。奇美博物館の上部が見えるので、それに向かって歩きます。5、600m位歩くと、奇美博物館の入口に着きました。<br />ガーン、今日は休館日と言うことで、「敷地内には入れません」と言われました。でも、反対側からなら入れると言われましたが、この時には何を言われているか判りませんでした。<br />仕方がないので言われた通り、博物館に沿った道をとぼとぼ歩きながら、木陰で一休みして持参したおにぎりを食べていると、次から次と観光客が入口から離れた所から敷地内に入っていくではありませんか。皆、マナーを守らないと思っていましたが、我々も、おにぎりを食べ終わった後、様子を見るためにも入ってみましたが、敷地内には多くの人が楽しんでいました。<br />やっと判りました、反対側の入口は、台南都会公園の入口で、年中無休、博物館は公園の中にありました。<br />博物館に入る所の芝は踏まれて、すっかり道なっていて、公園への近道になっていたんですね。案内板はありませんでした。<br />奇美博物館の建物の入口は、閉まっていましたが、建物の素晴らしさ、自然の風景など十分に楽しむことができました。一万歩の散歩でした。

台鉄に乗って旧保安駅舎・奇美博物館を見に行きました 台南 2024/01/17

40いいね!

2024/01/17 - 2024/01/17

368位(同エリア2354件中)

3

60

台湾見聞録

台湾見聞録さん

台鉄に乗って旧保安駅舎・奇美博物館を見に行きました 台南 2024/01/17

台鉄に乗って旧保安駅舎・奇美博物館を見に行くことにしました。
友人と午後1:00に巨蛋駅で待ち合わせて、新左営駅から台鉄に乗り換えて保安駅までいます。各駅停車でしたので、保安駅まで各駅を撮影していきました。
保安駅に着きました。現在のプラットフォームからも旧保安駅舎を見ることができました。改札を出ると、現在の駅の前に、日治時代の木造の駅舎が保存されていました。なかなか素敵な駅で、手入れが行き届いている感じがしました。
暫く、旧保安駅舎を見学した後、徒歩で奇美博物館に行きました。奇美博物館の上部が見えるので、それに向かって歩きます。5、600m位歩くと、奇美博物館の入口に着きました。
ガーン、今日は休館日と言うことで、「敷地内には入れません」と言われました。でも、反対側からなら入れると言われましたが、この時には何を言われているか判りませんでした。
仕方がないので言われた通り、博物館に沿った道をとぼとぼ歩きながら、木陰で一休みして持参したおにぎりを食べていると、次から次と観光客が入口から離れた所から敷地内に入っていくではありませんか。皆、マナーを守らないと思っていましたが、我々も、おにぎりを食べ終わった後、様子を見るためにも入ってみましたが、敷地内には多くの人が楽しんでいました。
やっと判りました、反対側の入口は、台南都会公園の入口で、年中無休、博物館は公園の中にありました。
博物館に入る所の芝は踏まれて、すっかり道なっていて、公園への近道になっていたんですね。案内板はありませんでした。
奇美博物館の建物の入口は、閉まっていましたが、建物の素晴らしさ、自然の風景など十分に楽しむことができました。一万歩の散歩でした。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.0
同行者
友人
交通手段
鉄道 徒歩

PR

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ひでじいさんさん 2024/05/26 11:41:46
    ツアーでは行けない風景ですね。
    駅舎は日治時代を感じます。子供の頃の駅舎はあのような光景でした。
    奇美博物館は興味があります。台湾には5回ツアーで行ってますが、あのような博物館にはツアーのコースになってなく初めて見ました。他にもローカルに訪ねれば良いところがありそうですね。
    年内には一度台湾を訪れたいです。

    台湾見聞録

    台湾見聞録さん からの返信 2024/05/26 13:43:36
    Re: ツアーでは行けない風景ですね。
    駅舎は日治時代ですね。ここは4TRさんで知りました。奇美博物館は地元の人から教えて貰いました。台南にありますが、高雄から近いのですし、よく通っていますが知りませんでした。現在、妻と義母が日本に来ています。

    ひでじいさん

    ひでじいさんさん からの返信 2024/05/27 08:32:59
    Re: ツアーでは行けない風景ですね。
    4Tで台湾の旅行記見ると秋には台湾に行きたいとは思ってます。4Tトラベラーさんの旅行記は参考になりますね。
    私の旅は旅行記で気に入ったところにはコースに入れてます。
    6月17日~19日は、また北海道の知床や根室に行きます。
    奥さんと義母さん来てるんですね、毎日旨いものをごちそうしてください。
    天気が気になりますが来週はいいようです。

台湾見聞録さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP