
2024/01/01 - 2024/01/01
32位(同エリア70件中)
和尚(山城好き)さん
- 和尚(山城好き)さんTOP
- 旅行記36冊
- クチコミ14件
- Q&A回答0件
- 20,892アクセス
- フォロワー1人
この旅行記のスケジュール
2024/01/01
-
ダイブリゾート母島
-
長浜トンネル展望台
-
ビックベイ
-
月ヶ岡神社
-
ダイブリゾート母島
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
父島から母島に行きました。
パック旅行で父島+母島泊のプランがないため、泣く泣く日帰りにしました。
小笠原滞在中の期間で日帰りできるのは、1日か2日しかなく、2日は船の滞在が2時間半しかないため
選択肢が1日しかありませんでした。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 1.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 船 バイク
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
-
宿の食事。
元日対応になっており、おせちと雑煮プラス鯛だった。
通常朝食時間7時からだが、事前に相談し、ははじま丸の時間に
間に合わないため6時半からに変更しさらに送迎もしてくれた。
感謝。プルメリアヴィレッジ 宿・ホテル
-
朝食の鯛。
プルメリアヴィレッジ 宿・ホテル
-
ははじま丸。
切符売り場に到着したのが7時10分頃だったため、売れきれを
心配していたが、宿の方は混むことはないので大丈夫とのことだった。
実際、先客は15名ほどで乗船者は200人乗りのところ60~70人ぐらい
だった。帰りはさらに少ない50人ほど?
直前まで波浪注意報が出ていて出港時は解除になっていたが、
揺れた。酔い止めを飲んでいたので大丈夫だったが…。
帰りはさらに揺れた。
佐藤商店が朝は営業していなかったので弁当購入出来なかったが
母島で昼食難民となってしまった。ははじま丸 乗り物
-
ダイブリゾート母島で借りた原付。
最後の一台だった。(同所は予約受付無し。)
4時間3000円ガソリン代込み。
港周辺以外は携帯の電波が入らずナビが使えず。
事前情報通りだったため、maps mÈのアプリで対応。
ただ、月ヶ岡神社以外は道がわかりやすく、ナビの必要が
ないぐらいだった。
返却後、併設の88カフェにてランチにしようとしたが、予約でいっぱいで
かなり時間がかかるとの事で断念。
営業店舗も農協売店のみでパンしか売ってなかった。
しかたなく、父島から持参した分と合わせランチとした。 -
ビックベイ。
この直前に長浜トンネル展望台によったが、眺望まるでなく
写真撮らず。 -
探照灯基地跡。
探照灯基地跡と六本指地蔵 名所・史跡
-
探照灯基地跡内部。
探照灯基地跡と六本指地蔵 名所・史跡
-
6本指地蔵。
探照灯基地跡と六本指地蔵 名所・史跡
-
探照灯下砲台。
吹き曝しなのにいい状態で残っている。
道順わかりやすかったが、一部ぬかるみがあった。探照灯基地跡と六本指地蔵 名所・史跡
-
東港。
東港 自然・景勝地
-
北村小学校跡。
内部は草が茂っていて遺構わからず。北村小学校跡 名所・史跡
-
北港。
北港 ビーチ
-
都道最南端。
都道最南端 名所・史跡
-
ロース記念館。
ロース記念館 美術館・博物館
-
月ヶ岡神社。
ナビが村役場出張所を指していてなかなかたどり着けず。
地元の方に聞きやっと到着。 -
鮫が崎展望台から。
鮫が崎展望台 名所・史跡
-
鮫が崎展望台。
鮫が崎展望台 名所・史跡
-
父島に戻り、港近くのペリー来航記念碑。
ペリー提督来航記念碑 名所・史跡
-
宿の夕食。
プルメリアヴィレッジ 宿・ホテル
-
居酒屋コモ。
宿の夕食で満腹だったが、亀刺しが食べたく来店。
写真はおすすめメニュー。 -
亀刺しと島ラー油とねぎだれ豆腐。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
プルメリアヴィレッジ
3.15
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 小笠原一人旅
0
21