2024/01/04 - 2024/01/08
17位(同エリア1601件中)
andさん
年末年始のカウントダウンを高雄の航空券が安く狙っていたものの、体調が思わしくなく手配できぬまま私の短い冬休みに入ってしまい諦めました。
4日から仕事なので自分の冬休み明けに子供の冬休みの最後に合わせて1日有休をもらいました。
ならば、暖かいところに行きたい!!
せっかくの4連休なのでバンコクにいる知り合いに3連休の土日は暇か聞いてみたらサメットに行くとのことでフラれてしまい…
その話を聞いたら滞在が短くても空港から近いリゾートなら行けるかなと思い始めて、航空券の値段と相談しながら候補地を絞り直しました。
さらに地元空港からの出発にすれば仕事帰りに飛べるので乗継先でも遊べるし目的地でも1日長く旅ができる!と決まったのはまだ行ったことのないコタキナバルになりました。
1月1日からデジタルアライバルカードが導入になったことを出発直前に知りました。
-
みなさん、今年もよろしくお願いします!
カウントダウンに行けず大晦日から元旦にかけて寝こんでいた私でしたが、お正月に徐々に復帰し仕事始めの4日は定時で無事仕事を終えそのままチェジュ航空に乗り込みました。
マレーシアがデジタルアライバルカードになり昨夜と昼休みにチャレンジしたけど早すぎて出来ず…ならば乗継地で泊まるからホテルでのんびりやろうと思いカウンターに行ったら今登録してほしいとか言われてしまいました。結果空港に着いたのが1時間前の締切にギリギリだったのでそこに間に合わずできなかったのですが、無事乗せてもらえました。搭乗待ちの時間になんとか3人分の登録終了!バタバタでした。
大阪夜景を眺めながら機内で仕事の疲れをとります。 -
乗継地でまたまたやってきたソウル。
国会議事堂が見えてきて市内はもうすぐ!
63ビルって初めて来韓した時に登ったなぁ。 -
いつものように着いてから深夜だけど何か食べようと思ったんですが、息子が珍しくお腹空いていないしもう寝たいと言ったので無理はせず部屋へ!
もう深夜だし乗継と言え時間もあるし食べたいものは明日にしよう。
海苔好き家族なので韓国海苔とバナナウユを買って来て部屋でまったり。遅い時間なのでこのくらいがいいのかな。 -
前回の余ったウォンをしまい忘れて持って来ていなくて無一文…
とりあえず朝ごはんは明洞でお粥!あったかいし美味しいし。
両替所もまだやってないけどお店で両替もしてもらえました。
現金のみしか使えないところもあるのでここでの支払いはクレカ。
めちゃくちゃ娘に親切なお店でした。 -
そのまま観光へ行くよー
まだ行ったことのない市内で北村韓屋村へ -
雰囲気があって写真映えしそうなところで撮影して来ました~
-
そのまま徒歩で前から気になっていた青瓦台へ
雪が結構残っていたけれど、暖かい日で溶け始めな感じでした。 -
外国人も無料で入れるなんて!
この機会に一度見ておきたいと思って来ました。 -
名前の通り青い瓦が素敵!こちらは官邸。
中を見ることができるようになるなんて前には考えられなかったなぁ。 -
東側から入ったのでその後は本館。
敷地広~い。 -
入って正面に写真スポット!
階段の通行中は危険なため撮影禁止。 -
登って2階のフロア部分
-
大統領執務室
近くで撮りすぎてこれではフロアの広さがわからない… -
仁王室の壁画
-
歴代大統領の肖像画。
どこまでわかるか遡って見てみました。
他にも載せていない部屋もあるのでまだ行ってない方は一度行ってみるのもいいと思います! -
そこから歩いて通仁市場へ
-
ツアーの方はコイン方式?で欲しいものを買って盛り合わせにしていました。
-
私達はユッケビビンバ!
-
そして、市場のハシゴ。
やっぱり広蔵市場に行き今回もレバ刺し。
息子もいたのでタコ。娘は爆睡中。
海苔好きな息子を見ておかわり持って来てくれました。 -
前回カバーがかかっていた鍋料理屋さん。
これも美味しそう! -
普通の屋台でも食べたいけどお腹いっぱい。
また今度… -
そして残り時間は息子の希望で足マッサージ
最初に入ったお店は昨年一人旅で来た所で娘が寝ていて断られてしまいましたが、次に行ったお店では快く娘にも足湯にベットまで使わせていただき感謝です。
またリピートなら親切だったこちらにしよっと! -
そして明洞駅の地下にあるチーズドッグをおやつに購入!
-
初めて撮影したここのオブジェ。
この辺りのベンチで子供達を休憩させて、私はテイクアウトのキンパを買いに行きました! -
初めてソウル駅でチェックインして荷物まで預けたので身軽で楽々空港へ。
一人の時は荷物あっても余裕なんだけど、小さな子連れにはできれば両手を使いたいので荷物ないのはとても助かります。ホント便利だ~
息子は本当にコタキナバルまで荷物が行くの?って心配していました。プーケットの時はロストバゲージになったから気持ちもわからなくない… -
ソウルからコタキナバルへ
チェジュ航空夜便なので機内でキンパの夕ご飯!
チーズとカルビにしました。
3人でちょうど良い量でした。
夜中に通路側にいた息子が、ママ~〇〇(娘の名前)かわいそうだよって言ってきたので…何かと思ったら、乗務員さんが通る度にリンゴジュースくださいって一生懸命言ってたみたい。
LCCはもらえないよー
かわいそうになり機内販売のみかんジュースを頼もうとしたらなくて更にかわいそうなことに。 -
深夜、コタキナバルへ到着。
アライバルカードチェックのため入国審査でスマホも見せました。
もう眠いのでサクッとタクシーにてホテルまで!
ここは寝るだけ。 -
翌朝、ホテル前です!
息子はまだ起きないので娘と近くのコンビニへお水が欲しくてお散歩。機内でもらえなかったリンゴジュース買って飲んでいます。
ついでに部屋で朝ごはん。 -
朝から次のホテルへ移動します。
grabで行きました!安っ。
夜も使えばよかった… -
朝なので荷物預けてそのままホテル近くのハーバーへ!
今日は離島に行くよ~
ここからSEA QUESTさんのTWO ISLANDSに予約して2島行くことにしました。 -
ハーバーから最初に来たのはサピ島!
早くも綺麗な海にワクワク。
先程予約した2島巡りはライフジャケットとシュノーケルのレンタル付き。 -
久しぶりの東南アジアリゾートにテンションも上がる~
入る時に入島税をお支払い -
朝はまだ観光客も少ないのでとりあえず荷物置き場と休憩場所をキープ
-
でも早速泳ぎます!
娘には浮き輪を持ってきました。
夏に安室島で使った浮き輪は早くも娘が破壊したので、今回からひとつ大きいサイズの息子のお下がりに変更。 -
海はキレイなんだけど、砂地で魚はあまりいない。
-
砂浜の方が好きな娘。
-
反対側のビーチなら魚いるかなー?
-
こちらの方が波があった
-
海は綺麗なので息子は向こうでシュノーケル
-
桟橋の近くにたくさんにいる小魚
-
娘はやっぱり砂浜の方が楽しいみたい。
-
まだお昼前なのに海で遊んだ子供達はもう満足したよう。
-
桟橋のところが一番小魚が集まっていました。
-
この澄んだ青を見るだけで癒されるのはなぜなんだろう…
-
桟橋にずっといれそうなくらい素敵
-
惜しみながらサピ島を後に同じ会社のボートで次の島に向かいます!
-
イチオシ
続いてマヌトゥク島。
マヌカン島と迷っていたらシュノーケルならこちらの方が良いとアドバイスもらって決めました。 -
上陸しまーす!
入島税は先程払ったか聞かれて終了。
こちらの島のレストランでランチにしました! -
こちら側のが日影もあるけど、お昼の前に寝てしまった娘をどうしよう…
-
反対側のビーチに日影とベンチもあったのでキープ
-
娘を寝かせて息子と交代で泳ぐことにしました。
-
息子は浅瀬でシュノーケル。
ライフジャケット付けてないから気をつけて! -
珊瑚エリアは保護のため遊泳禁止なのでロープの所から撮りました。ウニもいる!
-
遊泳エリアは狭いけど子連れならまぁこんなものでもいいのかな。
-
この魚、最初からめちゃくちゃ近寄ってくるなと思ったら出る前に噛みつかれました。
10数センチとはいえ痛かった~産卵期とかですかね? -
離島から戻って来てホテルに戻ります。
写真で見た私達のホテルの建物の横にあったプールに入ってまだまたま遊びます! -
息子はプールの方が好きみたいです。
-
スライダーもある!
しばらく泳いでここは隣のホテルのプール?思い始めて出ることに…
でも敷地が広くてやっぱりそうだったのかな。 -
こちらはレストランから見えるメインプール。
-
海とプールで遊んでもう夕方近く。
疲れたのでチェックイン!ガーデンビューで予約したのですが素敵なお部屋でした。 -
お風呂も大きいしベッドルームとこんにちは!できるので子供達も喜ぶ。
-
久しぶりの母子でのキングベッドだぁ!
広くてのんびり寝れそう。
しかし、いざ子供達寝てしまうと息子がど真ん中で私は落ちそうなくらいの隅っこ…セミダブルの時より狭いやん! -
プールビューだけど眺めるだけでリゾート気分!
奥の方に海が見えます。 -
プールの横に少しだけど遊具もあって娘が遊べました。
-
宿泊した部屋の外観
-
ホテルのプライベートビーチは狭いけど海は綺麗でした。
-
散歩に来た目的はサンセット!
明日はツアーで見る予定だけど天気が悪そうなので今日しっかり見ておくよー
今日行った離島も見えます。 -
イチオシ
すごく素敵な夕陽が見れて良かったです!
-
幼い娘なりに何を思うか?
景色はサイコーだよ! -
レストランではショーも始まりました。
-
休憩した私達はgrabでマーケットへ!
9リンギットでしたが、渋滞にハマりお釣りを断ったらドライバーさんめちゃくちゃ喜んでました。 -
生活の一部が見えるマーケットは大好きです。
-
美味しそうな物があったら欲しいなぁ。
-
飲み物も種類が豊富
-
シュノーケルで見た魚もいたよー
-
東南アジアの果物も懐かしいな。
-
マンゴー!!
息子はそんな好きではないけど、私は昔マレーシアで食べた完熟マンゴーが忘れられなくて…
見ていたらいろいろな種類があってカットして試食させてくれます。 -
何種類も食べたけど、マンゴー好きでない息子も美味しいと言ったキングマンゴーを1キロお買い上げ!
これで半分の量です。
残りはホテルで食べよーっと -
その前に夕食にします。
久しぶりのアジアでの空芯菜は我が家の大好物で大きいサイズにしてもあっという間に終了!
後は、ランチで息子が気に入ったのでフライドライスと子供達の好きなシュリンプ! -
もっと街歩きもあるしたかったけれど子連れなので、夕飯済ませてコンビニでお水とお菓子を買ってホテルに戻りました。
暑くてナイトプールに入りたいと言ってたけど、7時終了で既に入れず…お部屋でマンゴーと大きなお風呂を楽しもう! -
翌朝…
楽しみのひとつの朝食バイキング!
リゾートで食べる朝食って楽し~🎶
息子と年に1度はリゾート行くのいいねって話して食べてました。
にしてもほとんどが韓国人。 -
休憩後はホテルのプールで遊びます。
個人的にはキナバル山の方とかラフレシアとか行きたかったけれど、子供達は観光よりプールの方が好きなのでまったりリゾート気分の旅もたまにはいいかな。
観光はまたいつか… -
泳いだり休憩したり久しぶりにのんびり過ごしています。
-
プールの反対側はビーチ。
ここで景色を眺めながらのんびりサイコー -
夕方まで予定もないので昼寝もしよっと!
こんなに天気いいのに午後から雨予報なんです涙 -
小さなビーチなのに結構シュノーケルの人いるなって思って見に来たら魚もたくさんいました。
-
娘が出たがったので着替えてきたら寝てしまった…
私は横についていてスマホ見ながらまったり -
ついに予報通り雨が降ってきました。
パラソルのおかげで娘の昼寝は大丈夫なんだけど荷物もあるし濡れないように配置を変えたりしていました。
そんな中でも息子はプール… -
雨が降ってしばらくして息子も出たのでホテルのレストランでランチにします!
娘はアイスがいいって…
この大きさでリゾートホテルで400円ちょっとならまぁまぁお手頃でうれしい! -
朝食食べ過ぎたのでランチは軽くで娘とシェア
-
息子はパスタ!少しずつ分けましたが…
リゾート気分だからなのかすごく美味しかったです。 -
のんびりランチの後は夕方から申し込んであったツアーに参加しました。
コタキナバルから1時間ほど走りました。
まずはティータイムで揚げバナナをもらいました。
娘は気に入ってたくさん食べた! -
天気が良くないままのスタート。
マングローブの川を探検!息子はブルネイでもやったけどあまり覚えていないようでした。
運が良ければテングザルが見れるかな~この日は無理そう。
まぁ、前に見れたからそこはよしとしますか。 -
ガイドさん、マングローブの芽を取って配ってくれました。
芽は初めて見たよー -
その後、雨は止んでくれたけれど雲多しのサンセット。
昨日見ておいて良かったです!
島に降りるらしいけれど、息子いわくゴミ島…
観光客呼ぶならもう少し綺麗にしてほしいところ -
降りて気付いたんだけど反対側にはキナバル山が見れてこちらのが私は興味深い。
-
そして一番見たかったのは、ジョホールバルの旅の時に見たホテルを子供達に見せたくてこのツアーに!
その時の旅行記結局書けてないなぁ。
雨上がりでどうかな?と思ったけれどクリスマスツリーの明かりようなホタル見れた!
写真は厳しいけど…近寄ってきたホテルならなんとか。 -
スタッフの方も捕まえて何度も娘に持たせてくれて、子供達もすごく楽しかったみたいです。
息子はまだ赤ちゃんだったし私もどうしてもまた見たかったので見れて感動! -
ホテルに戻ってツアーのバイキングがショボかったのであまり食べれず結局レストランに行きました。
この魚のフライがマジでサクサクで美味しかった!
まったり食事の後は空港へ
息子は横になって寝たいとか娘もお部屋行きたいとか言ってましたがごめんね~
子連れには夜便キツイけど休みが短いからこんな感じの旅しかできないので… -
でも、子供ってどこでも寝れちゃうよね。
そこがうらやましいですわ~
深夜便なので息子も離陸前から座って速攻爆睡。
私も子連れになる前は爆睡人の仲間だったのに子連れになってから子供が気になって機内はあまり寝れない派になってしまいました。
でもフィリピンの島々の上を飛んでいくので夜景見ながら…なかなか楽しい時間でした。
マニラ上空辺りがすごく綺麗でした! -
再び韓国上空へ!
今日は朝着で午後便で帰るので乗継時間にお土産買いに行きます。
朝焼けも綺麗~子供達爆睡中…
行きの乗継ではプラスの気温がこの日はマイナス。 -
わ、凍っているのわかりますかー
行く前から予報見ていて覚悟していたけど寒そう。
苦手な寒い地に来てしまった~
足カイロ貼り出発! -
朝ごはんは空港がいいと息子の希望でこちら。
大好きな海苔がついていて喜ぶ。 -
市内は微妙に遠いので雲西駅で降りました。
走るなー凍っているから転ぶよ! -
駅前のツリー
滑らないように街歩きに行きます。
しかし、手や耳が痛い… -
ロッテマートがあるのでいろいろ欲しいものを見てまわりました。
メインはやっぱり我が家人気の韓国海苔!
海苔やお菓子、キムチ、ウユ等々…大きなバック2袋になりました。 -
息子から寒くて耳当てが欲しいとねだられる。
登校に使えるので買ってあげることにしたら、妹にこれを買ってお願い!と…そっち高いし余分。
でも負けて買ってしまう。
動く耳も気に入ったのか、ぴょんぴょんやるし写真撮って撮って撮ってとこの後の食堂でも… -
この荷物どうするよー
ひとつは機内持ち込み用に軽い海苔をメインに詰め、もうひとつはキムチやウユで重く持ち込めない預け荷物にすることに…
空港でコタキナバルから2つ預けてあったのでいろいろ質問されましたが、娘の残りひとつの預け荷物の枠があって良かった。
チェジュ航空でも15キロまで本当便利です! -
そして旅最後の食事。この街は夜からの営業が多く閉まっているお店ばかりでそこら辺のやっていた食堂へ
-
しかしこの辛そうなスープが美味しくって息子がめちゃくちゃ飲んでました。
魚の出汁かな~
内臓はいらん、って食べなかったので私が。
広蔵市場で見たタラの鍋かな?
満腹になり空港へ戻ります。 -
地下鉄を降りると行きの乗継の日にも声をかけてもらって乗ったカートがいて、またまた声をかけてもらったのでありがたく乗って行きました。
降りたところにいた日本人がこれ乗せてもらう?って同行者と話して自ら聞いてましたが断られていました。
娘のおかげで楽だし子供達は楽しそうだから良かったけど乗りたい人には申し訳ない。 -
手荷物検査もアンダー7でサクサク入れて一人旅の時のギリギリ搭乗が嘘のように時間が余ってしまいました。
明日から学校だけど休みの最後に旅ができて良かった!
あれだけ横になって寝たいと言っていた息子なのに帰ると早く寝ない…機内で爆睡したから眠くなーい、ですって。
2カ国とも楽しかった~
また次の旅のために頑張って働きます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (10)
-
- sacsacさん 2024/02/15 11:32:12
- 充実の2か国旅ですね!
- andさん
こんにちは!お久しぶりです、
PC壊れてスマホから「いいね」だけ押して閲覧していました^^
そして、年末年始は私も体調を崩し寝正月となりました涙
コタキナバルのホテルプールやビーチ遊びもソウルの街歩きやお食事も
超充実していますね! どちらも行ってみたくなりました!
空港カートは幼児連れのサービスなんですか?キッズフレンドリーで素晴らしいです
ホタルを見るツアーも良い~ ホタルの光って今も好きですけど子どものときに
見たら何倍も感動しそう^^
今年も可愛いお子様たちとの旅行記楽しみにしております^^
sacsac
- andさん からの返信 2024/02/15 12:24:38
- Re: 充実の2か国旅ですね!
- sacsacさん
お久しぶりです!(*≧∀≦*)
コメントありがとうございます!!
年末年始の短い休みに体調崩したくないですよね。お子さん達も大丈夫でしたか?
ホタルは上の子が赤ちゃんの時に見に行って感動したので子供達に見せたいなと思って行きました。この辺りは田舎なので近くにも探せばいるのですが、あんなたくさんのホタルはなかなか日本では見れないと思います。
下の子は今もホタル気に入って握らせてもらえた時の話をします。
リゾートホテルって非日常を味わえて雰囲気から楽しいですよね。
仁川の空港は子連れだとよく声かけてくれます。
海外ではお店とかでも子供に親切にしてくれるので、上の子も韓国って子供に優しいねって言ってたので日本との違いに気付いたようでした。
今年もsacsacさんの旅行記楽しみにしています!
and
-
- TONちゃんさん 2024/01/21 13:16:21
- 今回の内容も濃い!!
- andさん、こんにちは!
仕事帰りに韓国からのマレーシア!
フットワーク軽すぎてすごいです!!
しかもマレーシアの離島も満喫できててすごい!
しかも母子旅!
4連休でこんなに楽しめちゃうんだ、と驚きでした。
マレーシアの海も綺麗ですね。
ナイトマーケットも楽しそうでいいなぁ。
- andさん からの返信 2024/01/21 20:43:35
- Re: 今回の内容も濃い!!
- TONちゃんさん
コメントありがとうございます!
4日間でセントレアからと思っていたのですが、やっぱり近くからの出発は楽です。
ちょっと航空券が予算オーバーになりましたが、仕事帰りの日を有意義に使えるので思い切りました。
母子旅忙しいけれど、観光少なめのリゾートでまったりも久しぶりで良かったです!
and
-
- ケイコとサトシさん 2024/01/17 18:04:35
- 見事なトランジット利用!
- and様
旅行記楽しく拝見させていただきました。
コタキナバルってどんなところかな?綺麗な海なんだな!と思って読ませていただくと、トランジットの韓国旅行もものすごい充実内容で・・・。
4連休とは思えない見事な2か国旅行でしたね。大変参考になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
- andさん からの返信 2024/01/17 21:43:37
- Re: 見事なトランジット利用!
- ケイコとサトシすん
コメントありがとうございます!
私の地元は直行便なんてものは選択肢にないので、コロナ禍前からこんな感じでした…。
乗継旅は疲れるのですが行きたいので楽しんじゃおうと言う感じです。
それはそうと、カウントダウンされたの拝見させていただきました。
シンガポールと台湾に続きロッテタワーもカウントダウンに狙っていた場所なのでとても参考になりました。
空いているならありがたいけど寒さ苦手なので対策して行ってみたいなぁ~
and
-
- アイランドジャンキーさん 2024/01/16 11:26:00
- 2カ国楽しめる旅(*^^*)
- andさんこんにちわ!今年もよろしくお願いします♡
今年初リゾートはコタキナバルなんですね!行ってみたい場所です!海も綺麗で癒されますね(〃ω〃)でも魚に噛まれるって?!大丈夫でしたか?
うってかわって韓国は極寒ですね((((;゚Д゚)))))))リゾートからのマイナス気温は体が耐えられなさそう。
でも2カ国いっぺんに楽しめるのは良きですね!今年もいっぱい旅行記たのしみにしてます♡
- andさん からの返信 2024/01/16 21:43:27
- Re: 2カ国楽しめる旅(*^^*)
- アイランドジャンキーさん
先日はアドバイスありがとうございました!とても役に立ちました。
寒いの苦手なのですが乗継の選択肢しかないので、せっかくなら楽しもうと極寒観光してきましたよー。
スマホを変えて水中カメラとのペアリングができなくて写真まだなんですが、私を噛んだ魚はピンクがかった10センチほどのやつでしたよー!産卵期だったのかな…
写真追加したら犯人見てください笑
フーコックも近い年の間に行きたいと思っています。またぜひ教えてください、
and
-
- wakabunさん 2024/01/15 15:09:06
- いい休暇
- andさん、こんにちは。
今年もどうぞよろしくお願いします。
年始はKKだったんですね。アジアのビーチリゾートいいなー。海もきれい、プールも楽しそうでいい冬休みになりましたね。
それとは打って変わってソウルの寒そうなこと!荷物大変だったんじゃないでしょうか。お兄ちゃんもスーツケースとか持ってくれるんでしょうか。
機窓からの景色がとてもきれいでいいなあと思いました。寒いソウルもいいし、大阪とマニラの夜景もきれいですね。
キングサイズのベッドなのに、寝るスペース超狭くなってしまうのあるあるですよね。あれこんなはずじゃなかった、と。わかりますw
Wakabun
- andさん からの返信 2024/01/16 03:01:05
- Re: いい休暇
- wakabunさん
こちらこそよろしくお願いします!
そうなんですよー最初にソウルに行った時は暖かくて過ごしやすかったのですが、帰りの乗継の時は寒すぎて痛くて痛くて…
スキーとか行っちゃうwakabunさんなら平気だと思うけど私には寒いのやっぱり苦手です。
そのおかげで水着と厚めのダウンとかリゾート地にまで持って行ったので荷物が嵩張りました笑
娘が人荷物なのでお兄ちゃんはもう戦力でしかないですよー
初のKKなのに観光あまり行けなかったけれど子供達はプールの方が好きで…wakabunさんの子供達はどうですか!?
休みが短いのでヨーロッパは弾丸ではもう手が出ずうちは行けなくなってしまいましたが、アジアリゾートくらいならまた行ってみたいなぁと思いました。
and
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
コタキナバル(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
10
112