台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3年6か月ぶりの海外旅行、4年ぶり5回目の台湾です。<br />台風接近で欠航しないかと心配でしたが結果的にタイミングよくすれ違いました。<br />台風一過の台北へ。<br /><br />6/2(金) 9:55 中部国際空港 ⇒ 12:05 台北(桃園)<br /><br />★6/3(土) ツアーも申し込まずに台北ブラブラ歩き<br /><br />6/4(日) 17:10 台北(桃園) ⇒ 21:05 中部国際空港<br /><br /><br />6/3(土) 二日目<br />本日は猫空、国父紀念館、松山文創園区へ行ってみます。

3年6か月ぶりの海外旅行、4年ぶり5回目の台湾 6/2-6/4 (6/3)

8いいね!

2023/06/02 - 2023/06/04

21167位(同エリア28300件中)

0

51

tu3さん

3年6か月ぶりの海外旅行、4年ぶり5回目の台湾です。
台風接近で欠航しないかと心配でしたが結果的にタイミングよくすれ違いました。
台風一過の台北へ。

6/2(金) 9:55 中部国際空港 ⇒ 12:05 台北(桃園)

★6/3(土) ツアーも申し込まずに台北ブラブラ歩き

6/4(日) 17:10 台北(桃園) ⇒ 21:05 中部国際空港


6/3(土) 二日目
本日は猫空、国父紀念館、松山文創園区へ行ってみます。

PR

  • バフェ方式の朝食です。<br />野菜類も多くて良かったです。

    バフェ方式の朝食です。
    野菜類も多くて良かったです。

  • 折角なので台湾の朝食っぽくしたくて御粥と中華にしました。

    折角なので台湾の朝食っぽくしたくて御粥と中華にしました。

  • 妻はブレックファーストって感じです。

    妻はブレックファーストって感じです。

  • 結局パンも食べたくて二周目。

    結局パンも食べたくて二周目。

  • フルーツ・ヨーグルト・コーヒーで終了。<br />部屋に戻って準備が出来たら猫空へ出発します。

    フルーツ・ヨーグルト・コーヒーで終了。
    部屋に戻って準備が出来たら猫空へ出発します。

  • 昨日、行天宮駅で行ったスーパーが宿泊ホテルの隣にありました。<br />値段と品揃えを確認。<br />同じスーパーですが昨日行ったところの方が色々と安くなってました

    昨日、行天宮駅で行ったスーパーが宿泊ホテルの隣にありました。
    値段と品揃えを確認。
    同じスーパーですが昨日行ったところの方が色々と安くなってました

  • 土曜日だからかバイクの数も多くはありません。

    土曜日だからかバイクの数も多くはありません。

  • 前回来た時に友人が、ここから姪っ子にハガキを出してました。

    前回来た時に友人が、ここから姪っ子にハガキを出してました。

  • MRTを乗り継いで猫空へ向かいます。<br />ここは三重県の御在所とロープウェイ繋がりで友好協定を結んでいるそうです。<br />四日市市で猫空ロープウェイがプリントされたバスを見かける事もあります。

    MRTを乗り継いで猫空へ向かいます。
    ここは三重県の御在所とロープウェイ繋がりで友好協定を結んでいるそうです。
    四日市市で猫空ロープウェイがプリントされたバスを見かける事もあります。

  • 最寄り駅を出るとロープウェイ乗り場が見えます。

    最寄り駅を出るとロープウェイ乗り場が見えます。

  • 駅からロープウェイ乗り場までに色々な動物の足跡がありました。

    駅からロープウェイ乗り場までに色々な動物の足跡がありました。

  • 駅から徒歩で三分位ですが暑さで汗だくになります。

    駅から徒歩で三分位ですが暑さで汗だくになります。

  • ここでチケットを購入します。<br />空港で猫空ロープウェイ料金込みのMRTチケットも購入できましたが私たちは別チケットにしました。<br />ロープウェイを途中下車して動物園に行くこともできますが私たちは頂上までのチケットを購入。

    ここでチケットを購入します。
    空港で猫空ロープウェイ料金込みのMRTチケットも購入できましたが私たちは別チケットにしました。
    ロープウェイを途中下車して動物園に行くこともできますが私たちは頂上までのチケットを購入。

  • チケットを購入したので列に並んでロープウェイに乗り込みます。

    チケットを購入したので列に並んでロープウェイに乗り込みます。

  • 床が透けているバージョンと通常バージョンのロープウェイがあり列が分かれています。<br />それ程混んでなかったので床が透けているバージョンに乗りました。<br />6人まで乗れるようですが私たち2人ともう一組2人の4人でした。

    床が透けているバージョンと通常バージョンのロープウェイがあり列が分かれています。
    それ程混んでなかったので床が透けているバージョンに乗りました。
    6人まで乗れるようですが私たち2人ともう一組2人の4人でした。

  • エアコンは無いです。<br />風が吹き抜けると気持ち良いですが、風が無いと暑いですね。<br />風が強すぎると揺れて良いそうです。

    エアコンは無いです。
    風が吹き抜けると気持ち良いですが、風が無いと暑いですね。
    風が強すぎると揺れて良いそうです。

  • 途中で動物園など降りる事が出来ます。<br />一緒に乗った二人は動物園で降りたので途中からは貸し切り状態でした。<br />動物園に行くついでに記念にロープウェイにも乗る人が結構いるようです。

    途中で動物園など降りる事が出来ます。
    一緒に乗った二人は動物園で降りたので途中からは貸し切り状態でした。
    動物園に行くついでに記念にロープウェイにも乗る人が結構いるようです。

  • 天気が良くてとても眺めが良いです。<br />風景を楽しんでいると頂上に到着します。

    天気が良くてとても眺めが良いです。
    風景を楽しんでいると頂上に到着します。

  • トレッキング等もできるようです。

    トレッキング等もできるようです。

  • 観光地化されている感じで、ちょっと想像と違いました。<br />数年前まではロープウェイ代も1/10位の値段で地元の人が行く場所だったようですが。。

    観光地化されている感じで、ちょっと想像と違いました。
    数年前まではロープウェイ代も1/10位の値段で地元の人が行く場所だったようですが。。

  • 眺めはロープウェイからの方が見やすいかな。<br />良い場所のお茶屋さんに入ればもっと良い眺めが見れそうです。

    眺めはロープウェイからの方が見やすいかな。
    良い場所のお茶屋さんに入ればもっと良い眺めが見れそうです。

  • 時間も無いので移動開始します。

    時間も無いので移動開始します。

  • 今回の旅行で初の雨に降られましたがラッキーな事にMRTで移動中でした。

    今回の旅行で初の雨に降られましたがラッキーな事にMRTで移動中でした。

  • お腹が空いたので途中で福州元祖胡椒餅に胡椒餅を食べに行きます。<br />細い路地にあって中々見つけるのに苦労しました。

    お腹が空いたので途中で福州元祖胡椒餅に胡椒餅を食べに行きます。
    細い路地にあって中々見つけるのに苦労しました。

  • 「予約」と表示があるところに並んで注文したら番号札を渡されるので出来上がるまで待ちます。<br />システムが分からずオロオロしてたら注文待ちしている御婦人が英語で買い方を教えてくれました。<br />予約って書いてると予約した人用かと思ってしまいます。<br />窯で焼くのでタイミングによっては30分位待つこともある様ですが、私たちは5分程でした。

    「予約」と表示があるところに並んで注文したら番号札を渡されるので出来上がるまで待ちます。
    システムが分からずオロオロしてたら注文待ちしている御婦人が英語で買い方を教えてくれました。
    予約って書いてると予約した人用かと思ってしまいます。
    窯で焼くのでタイミングによっては30分位待つこともある様ですが、私たちは5分程でした。

  • かじると焼き小籠包みたいに熱々の肉汁が溢れます。<br />火傷注意です。<br />それほど胡椒を感じませんでしたが、皮がパリパリで具はジューシーでとても美味しかった。

    かじると焼き小籠包みたいに熱々の肉汁が溢れます。
    火傷注意です。
    それほど胡椒を感じませんでしたが、皮がパリパリで具はジューシーでとても美味しかった。

  • 胡椒餅だけでは物足りないので国父紀念館へ行く途中の通りにある屋台で何かを食べましょう。

    胡椒餅だけでは物足りないので国父紀念館へ行く途中の通りにある屋台で何かを食べましょう。

  • ここの屋台で適当に買ってみます。

    ここの屋台で適当に買ってみます。

  • 日本語で「ニラぱい」って書いてありました。

    日本語で「ニラぱい」って書いてありました。

  • ガイドブックにも載っていない通りすがりの屋台ですが、中にニラがタップリ入っていて相当美味しかったです。<br />次に来たら、こうゆう食べ歩きにも時間を使いたい。

    ガイドブックにも載っていない通りすがりの屋台ですが、中にニラがタップリ入っていて相当美味しかったです。
    次に来たら、こうゆう食べ歩きにも時間を使いたい。

  • 国父紀念館が見えてきました。<br />後ろに台北101も見えます。

    国父紀念館が見えてきました。
    後ろに台北101も見えます。

  • 入場は無料です。<br />中に入りましょう。

    入場は無料です。
    中に入りましょう。

  • 大きな孫文像があります。<br />エアコンも効いていて色々な部屋があり楽しめます。

    大きな孫文像があります。
    エアコンも効いていて色々な部屋があり楽しめます。

  • ここでは毎時ごとに衛兵交代式を見る事が出来ます。<br />屋内なので天候の影響が無く比較的コンパクトで見やすいです。

    ここでは毎時ごとに衛兵交代式を見る事が出来ます。
    屋内なので天候の影響が無く比較的コンパクトで見やすいです。

  • 次の場所へ歩いて移動します。

    次の場所へ歩いて移動します。

  • 台北ドームは工事中です。

    台北ドームは工事中です。

  • カラフルなマンホールがあります。

    カラフルなマンホールがあります。

  • 松山文創園区に到着しました。<br />たばこ工場をリノベーションした建物があります。

    松山文創園区に到着しました。
    たばこ工場をリノベーションした建物があります。

  • 建物の周りは緑が多くて涼しげな感じです。

    建物の周りは緑が多くて涼しげな感じです。

  • 中は天井が高く小さなお店やカフェ等が入っていました。

    中は天井が高く小さなお店やカフェ等が入っていました。

  • 試飲をさせて貰った果実酒がとても美味しかったので桃の御酒を一本購入しました。<br />他にも色々売ってましたが重いので一本で断念しました。<br />店員さんは日本語で丁寧に対応してくれました。

    試飲をさせて貰った果実酒がとても美味しかったので桃の御酒を一本購入しました。
    他にも色々売ってましたが重いので一本で断念しました。
    店員さんは日本語で丁寧に対応してくれました。

  • 少し休憩して夕食を食べに戻ります。

    少し休憩して夕食を食べに戻ります。

  • 寧夏夜市の入り口にある牛肉麺店です。<br />台北に来ると毎回来てしまいます。

    寧夏夜市の入り口にある牛肉麺店です。
    台北に来ると毎回来てしまいます。

  • 3年6か月ぶりにきたら注文がQRコードからになってました。<br />台湾って、こうゆうの進んでますね。

    3年6か月ぶりにきたら注文がQRコードからになってました。
    台湾って、こうゆうの進んでますね。

  • 汁有と汁無を頼みました。

    汁有と汁無を頼みました。

  • あー、台北にきた実感がわきます。

    あー、台北にきた実感がわきます。

  • ザーサイはセルフで取り放題です。<br />これで味変しながら食べるのが良いのです。

    ザーサイはセルフで取り放題です。
    これで味変しながら食べるのが良いのです。

  • 夜市で何か買って部屋でお酒を飲みましょう。<br />何店かあるイカの唐揚げ店で一番行列しているお店に並びました。<br />15分位かかったかなぁ。<br />きゅうり入りと無しが選べて無しを選択。<br />味付けを悩んでいると日本語で「これ、おススメソース」って言われたのでおススメソースにしました。

    夜市で何か買って部屋でお酒を飲みましょう。
    何店かあるイカの唐揚げ店で一番行列しているお店に並びました。
    15分位かかったかなぁ。
    きゅうり入りと無しが選べて無しを選択。
    味付けを悩んでいると日本語で「これ、おススメソース」って言われたのでおススメソースにしました。

  • ホテルに戻りました。<br />先ほどのイカ揚げですが、めちゃくちゃ旨い。<br />柔らかいし、全然油っぽく無くておススメソースも美味しい。

    ホテルに戻りました。
    先ほどのイカ揚げですが、めちゃくちゃ旨い。
    柔らかいし、全然油っぽく無くておススメソースも美味しい。

  • コンビニで買った台湾のサラダ。<br />ドレッシングが独特で美味しかった。<br />日本には無い感じの味付けでした。

    コンビニで買った台湾のサラダ。
    ドレッシングが独特で美味しかった。
    日本には無い感じの味付けでした。

  • 今日も良い一日でした。<br />

    今日も良い一日でした。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP