熊本旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年8月11日から8月15日まで、4泊5日で大分熊本に行きました。<br />大人2人、子供5歳と3歳 計4名の初大分熊本旅行です。<br /><br />8月11日 1日目 愛媛からフェリーで別府へ<br />8月12日 2日目 熊本<br />8月13日 3日目 熊本<br />8月14日 4日目 由布院<br />8月15日 5日目 別府に戻りフェリーで帰路

5歳3歳子連れ 2023 大分熊本 4泊5日 2日目

2いいね!

2023/08/11 - 2023/08/15

6545位(同エリア7918件中)

旅行記グループ 2023年8月大分熊本

0

11

Bambinoさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

2023年8月11日から8月15日まで、4泊5日で大分熊本に行きました。
大人2人、子供5歳と3歳 計4名の初大分熊本旅行です。

8月11日 1日目 愛媛からフェリーで別府へ
8月12日 2日目 熊本
8月13日 3日目 熊本
8月14日 4日目 由布院
8月15日 5日目 別府に戻りフェリーで帰路

PR

  • 今朝は早くから動きたかったので1日目のホテルは素泊まりで宿泊し早めにチェックアウト。まずは車で海地獄へ来ました。8時スタートの頃だと空いているとのことでまずこちらへ。地獄めぐりは子連れで全部回るのはきついので、代表格の海地獄のみとさせて頂きました。モクモク湯気がたっております。

    今朝は早くから動きたかったので1日目のホテルは素泊まりで宿泊し早めにチェックアウト。まずは車で海地獄へ来ました。8時スタートの頃だと空いているとのことでまずこちらへ。地獄めぐりは子連れで全部回るのはきついので、代表格の海地獄のみとさせて頂きました。モクモク湯気がたっております。

  • これなんでしょう?なんかすごいです。

    これなんでしょう?なんかすごいです。

  • 朝ごはんは海地獄から車ですぐの岡本屋売店さんへ。こちらは人気のお店みたいで朝早くに来ましたが駐車場は結構いっぱいでセーフでした。店内にはそんなに並ばずに入れました。<br /><br />狙っていたプリン、塩たまご、サンドイッチ、卵かけご飯をゲット!

    朝ごはんは海地獄から車ですぐの岡本屋売店さんへ。こちらは人気のお店みたいで朝早くに来ましたが駐車場は結構いっぱいでセーフでした。店内にはそんなに並ばずに入れました。

    狙っていたプリン、塩たまご、サンドイッチ、卵かけご飯をゲット!

  • この卵かけご飯が食べたかった!例の甘いお醤油で美味しい~。結構な量ありましたが息子も一杯食べました!<br /><br />ここまで計画通り、いい感じに進んでおります。2日目は熊本へ向かい、3日目に瀬の本高原へ戻ってくるので、どちらも阿蘇を通ります。阿蘇は少しでも天気のいい時に行きたいので天気予報を見て2日目は黒川温泉に寄り、3日目折り返して戻ってくる時に阿蘇に寄る事にしました。<br /><br />やまなみハイウェイ経由で黒川温泉へ。<br /><br />黒川温泉に到着、手形を買います。大人1人1500円、この手形で三カ所好きな温泉に入れるというとても素敵なものです。その中の一回はお風呂じゃなくてジュースと交換、とかもOK。<br /><br />パンフレットを見るとたくさんの温泉があり、効能もそれぞれ、入り方も好みの効能に合わせて何系(例えば硫黄とか、アルカリとか)から入り最後は何系でしめる、など奥が深い。私は口コミが良かったのと雰囲気が良かったので一軒目と三軒目をチョイス。旦那は二軒目をチョイス。<br /><br />この温泉の中心部もまたいい雰囲気です。夜もいいだろうな~冬もいいだろうな~泊まるのもいいなぁ~。<br />入れる温泉の場所はかなり広範囲で、車移動が便利そうです。せっかくなので3カ所ロケーション的にも離れたところを選びました。

    この卵かけご飯が食べたかった!例の甘いお醤油で美味しい~。結構な量ありましたが息子も一杯食べました!

    ここまで計画通り、いい感じに進んでおります。2日目は熊本へ向かい、3日目に瀬の本高原へ戻ってくるので、どちらも阿蘇を通ります。阿蘇は少しでも天気のいい時に行きたいので天気予報を見て2日目は黒川温泉に寄り、3日目折り返して戻ってくる時に阿蘇に寄る事にしました。

    やまなみハイウェイ経由で黒川温泉へ。

    黒川温泉に到着、手形を買います。大人1人1500円、この手形で三カ所好きな温泉に入れるというとても素敵なものです。その中の一回はお風呂じゃなくてジュースと交換、とかもOK。

    パンフレットを見るとたくさんの温泉があり、効能もそれぞれ、入り方も好みの効能に合わせて何系(例えば硫黄とか、アルカリとか)から入り最後は何系でしめる、など奥が深い。私は口コミが良かったのと雰囲気が良かったので一軒目と三軒目をチョイス。旦那は二軒目をチョイス。

    この温泉の中心部もまたいい雰囲気です。夜もいいだろうな~冬もいいだろうな~泊まるのもいいなぁ~。
    入れる温泉の場所はかなり広範囲で、車移動が便利そうです。せっかくなので3カ所ロケーション的にも離れたところを選びました。

  • まずはこうの湯さんへ。貸切状態だったので写真撮っちゃいました(大丈夫だったかな!?)右手の奥の方に見えるのが洞窟です。これに来てみたくてここにしました。娘は少し怖がってましたが一緒に入れました。というかこの日すごく暑かったので娘は初めお風呂なんて嫌だ、と言って脱衣所で寝そべっていましたが、やっぱり入る…と付き添ってくれました笑

    まずはこうの湯さんへ。貸切状態だったので写真撮っちゃいました(大丈夫だったかな!?)右手の奥の方に見えるのが洞窟です。これに来てみたくてここにしました。娘は少し怖がってましたが一緒に入れました。というかこの日すごく暑かったので娘は初めお風呂なんて嫌だ、と言って脱衣所で寝そべっていましたが、やっぱり入る…と付き添ってくれました笑

  • こちらは二軒目の壱の井さん。<br />旦那チョイスの硫黄系です。<br />これまた貸切。<br />そして日陰がないので炎天下の下。<br />あ、暑い、っていうか焼けるのが怖い…苦笑<br />娘は最初のお風呂でもうほてってるのか、もうお風呂は無理。服を着たまま日陰のところで座って待っててくれました笑<br /><br />三軒目は山みず木さん。この時点で旦那と子供達はもう3回目のお風呂はアウト。ロビーでアイス食べて待ってるとのことで、私だけ失礼します。<br />こちら人気のようでちらほらお客さんがいて写真撮れなかったのですが…景色がすごかったです!まさに渓流沿い。<br />渓流と一体になったかのよう。<br />こちらロケーションが素晴らしいと口コミで見て、本当その通りでした。<br />そして大量の湯の花がお湯の中にプカプカと漂っています。簡単に手でつかめるほどたくさんの量です。きっとお風呂の質もいいんだと思います。<br />ロビーでアイス食べてるみんなにこれを味あわせてあげられなかったのが悔しい。<br /><br />ポッカポッカになって熊本市街へ向かいます。黒川温泉の中心部も普通に散策してみたかったですがここはスキップして熊本に向かいます。

    こちらは二軒目の壱の井さん。
    旦那チョイスの硫黄系です。
    これまた貸切。
    そして日陰がないので炎天下の下。
    あ、暑い、っていうか焼けるのが怖い…苦笑
    娘は最初のお風呂でもうほてってるのか、もうお風呂は無理。服を着たまま日陰のところで座って待っててくれました笑

    三軒目は山みず木さん。この時点で旦那と子供達はもう3回目のお風呂はアウト。ロビーでアイス食べて待ってるとのことで、私だけ失礼します。
    こちら人気のようでちらほらお客さんがいて写真撮れなかったのですが…景色がすごかったです!まさに渓流沿い。
    渓流と一体になったかのよう。
    こちらロケーションが素晴らしいと口コミで見て、本当その通りでした。
    そして大量の湯の花がお湯の中にプカプカと漂っています。簡単に手でつかめるほどたくさんの量です。きっとお風呂の質もいいんだと思います。
    ロビーでアイス食べてるみんなにこれを味あわせてあげられなかったのが悔しい。

    ポッカポッカになって熊本市街へ向かいます。黒川温泉の中心部も普通に散策してみたかったですがここはスキップして熊本に向かいます。

  • 途中で車を止めて、少し外を眺めます。<br />ここは展望台とかではないですが、普通に息を飲む美しさでした。こんな景色見たことない。本当に素晴らしいです。<br /><br />時間がおしてしまい、ホテルに着く前に熊本ラーメンを食べたかったのですが、時間的に無理そうなので立ち寄った売店的なところでたこ焼きとかスナックを買って少しお腹に入れます。<br /><br />子供達がいつからかおもちゃが欲しい、おもちゃ買ってーとうるさく…ここまで大人に色々付き合ってもらってるので、熊本に来てまでダイソーを探し笑<br />ホテルに着く前にダイソーに行き息子は刀、娘は300円の掃除機を買いました笑(乾電池もちゃんと買いました)

    途中で車を止めて、少し外を眺めます。
    ここは展望台とかではないですが、普通に息を飲む美しさでした。こんな景色見たことない。本当に素晴らしいです。

    時間がおしてしまい、ホテルに着く前に熊本ラーメンを食べたかったのですが、時間的に無理そうなので立ち寄った売店的なところでたこ焼きとかスナックを買って少しお腹に入れます。

    子供達がいつからかおもちゃが欲しい、おもちゃ買ってーとうるさく…ここまで大人に色々付き合ってもらってるので、熊本に来てまでダイソーを探し笑
    ホテルに着く前にダイソーに行き息子は刀、娘は300円の掃除機を買いました笑(乾電池もちゃんと買いました)

  • 本日の宿、カンデオホテルズ熊本新市街へチェックイン。提携駐車場が遠くて汗だくの中大量の荷物を持ってのホテルまでの移動がかなりきつかったです。<br /><br />こちらのホテル、初めて泊まりましたが、ビジネスホテルより高級感があって、そんなに高くなくて、とても気に入りました。特にコーナーツインだったので部屋も広々。<br /><br />ただ部屋数が多いのでエレベーターがなかなか来ません。そして部屋も遠い。<br />そして昨晩同じビルの飲食店でボヤがあったと張り紙が。旅先で非常ベルとかあったことないので、そんなのがあったら本当パニックになりそうです。本当ニアミスでした。<br /><br />旦那はこれで今日の運転は終わったのでコンビニに冷えたお酒を買いに。<br />帰ってきてみんなで大浴場に行こうと思ったのですが、黒川温泉効果半端なく汗が噴き出てきて我慢できず、部屋のシャワーを浴びました。<br /><br />その後みんなで大浴場へ。ここのホテルのガウンがめっちゃ気持ちいいです…今まで着たホテルの服で一番かも笑<br /><br />そしてスカイスパといってこちらの大浴場は露天風呂もあります。ミストサウナも。床とか水色っぽいデザインなのでモダンでもあり清潔感もありいい感じです。カンデオホテルズいいな。

    本日の宿、カンデオホテルズ熊本新市街へチェックイン。提携駐車場が遠くて汗だくの中大量の荷物を持ってのホテルまでの移動がかなりきつかったです。

    こちらのホテル、初めて泊まりましたが、ビジネスホテルより高級感があって、そんなに高くなくて、とても気に入りました。特にコーナーツインだったので部屋も広々。

    ただ部屋数が多いのでエレベーターがなかなか来ません。そして部屋も遠い。
    そして昨晩同じビルの飲食店でボヤがあったと張り紙が。旅先で非常ベルとかあったことないので、そんなのがあったら本当パニックになりそうです。本当ニアミスでした。

    旦那はこれで今日の運転は終わったのでコンビニに冷えたお酒を買いに。
    帰ってきてみんなで大浴場に行こうと思ったのですが、黒川温泉効果半端なく汗が噴き出てきて我慢できず、部屋のシャワーを浴びました。

    その後みんなで大浴場へ。ここのホテルのガウンがめっちゃ気持ちいいです…今まで着たホテルの服で一番かも笑

    そしてスカイスパといってこちらの大浴場は露天風呂もあります。ミストサウナも。床とか水色っぽいデザインなのでモダンでもあり清潔感もありいい感じです。カンデオホテルズいいな。

  • 熊本といえば馬肉。<br />予約していたホテルからすぐの菅乃屋さんへ。<br />おしゃれな内装でしたが子供のお皿や食事用エプロンも事前にテーブルに用意してくれていて気遣いを感じます。<br />馬肉、お高いので少しだけつまみます…<br />意外に息子が気に入って、もっともっと、とおかわり要求。<br />そんなバクバク食べないでくれ。<br />ここで馬肉少し食べてシメの熊本ラーメンは移動。

    熊本といえば馬肉。
    予約していたホテルからすぐの菅乃屋さんへ。
    おしゃれな内装でしたが子供のお皿や食事用エプロンも事前にテーブルに用意してくれていて気遣いを感じます。
    馬肉、お高いので少しだけつまみます…
    意外に息子が気に入って、もっともっと、とおかわり要求。
    そんなバクバク食べないでくれ。
    ここで馬肉少し食べてシメの熊本ラーメンは移動。

  • 歩いて桂花ラーメン本店へ。東京にも進出しているんですよね。食べたことなかったですが、キクラゲと山椒っぽいなんだろ、いい風味。<br />美味しいです。<br />馬肉の後に全然お腹入りました。<br />子供達もよく食べました。<br />こちらテーブル席結構あるので子連れの方も多かったです。<br /><br />この辺りめっちゃ繁華街ですね。<br />夏休みだからか、地元の若者なのかな、すごい賑わってました。<br />熊本熱いね。

    歩いて桂花ラーメン本店へ。東京にも進出しているんですよね。食べたことなかったですが、キクラゲと山椒っぽいなんだろ、いい風味。
    美味しいです。
    馬肉の後に全然お腹入りました。
    子供達もよく食べました。
    こちらテーブル席結構あるので子連れの方も多かったです。

    この辺りめっちゃ繁華街ですね。
    夏休みだからか、地元の若者なのかな、すごい賑わってました。
    熊本熱いね。

  • 市電に駅一つ分だけ乗ってホテルに戻るつもりが、なんかノリで乗ってみたものの乗車システムがわからず降りるに降りれず笑。子供達も盛り上がってるし、しばらく乗って折り返すか~と思ったら終電まで行ってしまいました笑<br /><br />この床、木製って、もうレトロすぎる。昭和です。これ電車の博物館とかではないですよ、走ってたやつです。乗ってたやつです。映画のセットみたい。<br /><br />夜のプチ冒険子供達とても楽しそうでした。ホテルに戻りまたお風呂に入って寝ます。

    市電に駅一つ分だけ乗ってホテルに戻るつもりが、なんかノリで乗ってみたものの乗車システムがわからず降りるに降りれず笑。子供達も盛り上がってるし、しばらく乗って折り返すか~と思ったら終電まで行ってしまいました笑

    この床、木製って、もうレトロすぎる。昭和です。これ電車の博物館とかではないですよ、走ってたやつです。乗ってたやつです。映画のセットみたい。

    夜のプチ冒険子供達とても楽しそうでした。ホテルに戻りまたお風呂に入って寝ます。

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP