蘭嶼島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
若き日々の海外旅を50代最初の年末に振り返るシリーズの第2弾は1997年の台湾です(海外旅としては前年の1996年のロシアが挟まっておりますが、この旅に関しては、既に大分前に旅行記を綴らせて頂いたことがあるので…)。<br /><br />この旅から、旅の会計などに関するメモを付け始める習慣がついており、今でもその旅ノートは32冊目(2023年末現在、途中、一冊紛失)となっておりますが、その記録に残る記念すべき最初の旅が本旅でした。 <br /><br />3月初めにまだまだ冬景色の札幌を出発し、フェリーとJRとを乗り継いで成田へ。<br />そこからは、当時就航していたシンガポール航空の片道航空券を利用しての初台湾入り、ということになりました。<br /><br />台北の国際空港も、当時はまだ、今の桃園ではなく中正国際空港と称しておりましたね。今からハムの若きロマン砲みたいな名前やな~(そのままの名前やったら、台湾でも人気出てたんかな?)。<br /><br />この時の旅も、若気の何とやらのメチャメチャな旅で、現地にて自転車を購入して、そのまま台湾をサイクリングしつつ、途中、夜明かしのための夜行列車輪行(?)なども経て台東まで走り、最後は離島の蘭嶼島にも渡り、現地の人のお家にまで泊めてもらったりしつつ、高雄に戻って今は無き有村産業の国際フェリーにて、那覇に帰国したという旅でした…。(地域登録はどこでも良かったのですが、せっかくなので、まだまだ訪問者が少ない蘭嶼島でしておきます。)<br /><br />(表紙:蘭嶼島に渡る際利用した國華航空の航空券(台東→蘭嶼、蘭嶼→高雄))<br />

50代最初の年末に振り返る若き日々の海外旅(パート2:1997年)

11いいね!

1997/03/04 - 1997/03/19

4位(同エリア6件中)

0

8

ケロケロマニア

ケロケロマニアさん

若き日々の海外旅を50代最初の年末に振り返るシリーズの第2弾は1997年の台湾です(海外旅としては前年の1996年のロシアが挟まっておりますが、この旅に関しては、既に大分前に旅行記を綴らせて頂いたことがあるので…)。

この旅から、旅の会計などに関するメモを付け始める習慣がついており、今でもその旅ノートは32冊目(2023年末現在、途中、一冊紛失)となっておりますが、その記録に残る記念すべき最初の旅が本旅でした。 

3月初めにまだまだ冬景色の札幌を出発し、フェリーとJRとを乗り継いで成田へ。
そこからは、当時就航していたシンガポール航空の片道航空券を利用しての初台湾入り、ということになりました。

台北の国際空港も、当時はまだ、今の桃園ではなく中正国際空港と称しておりましたね。今からハムの若きロマン砲みたいな名前やな~(そのままの名前やったら、台湾でも人気出てたんかな?)。

この時の旅も、若気の何とやらのメチャメチャな旅で、現地にて自転車を購入して、そのまま台湾をサイクリングしつつ、途中、夜明かしのための夜行列車輪行(?)なども経て台東まで走り、最後は離島の蘭嶼島にも渡り、現地の人のお家にまで泊めてもらったりしつつ、高雄に戻って今は無き有村産業の国際フェリーにて、那覇に帰国したという旅でした…。(地域登録はどこでも良かったのですが、せっかくなので、まだまだ訪問者が少ない蘭嶼島でしておきます。)

(表紙:蘭嶼島に渡る際利用した國華航空の航空券(台東→蘭嶼、蘭嶼→高雄))

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 自転車 徒歩 飛行機
航空会社
シンガポール航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 冒頭で綴らせて頂いた旅の旅程、会計などを記した旅ノート。<br />記念すべきNo1がこちらとなります。<br /><br />この旅からは、旅のルートや収支が残っておりますので、この旅に関してもざっと記しておきましょう。<br /><br />3/4:札幌→小樽(JR)→(新日本海F)→<br />3/5:新潟→(JR)→東京(白ゆり泊)<br />3/6:→(JR)→成田空港→(SQ)→台北<br />3/7:→(台鉄)→万華(自転車購入、ここからは特記ない場合自転車)→台北<br />3/8:→故宮博物館→陽明山→金山<br />3/9:→基隆→(台鉄)→(車中泊)<br />3/10:→花蓮→(ここから再び自転車)→長濱→成功<br />3/11:→都蘭→台東<br />3/12:→(国華航空)→蘭嶼→蘇さんのお家<br />3/13:蘇さんのお家連泊(島内サイクリング)<br />3/14:→高雄→湖内→台南<br />3/15:→月世界→仏光山→高雄<br />3/16:→(有村産業フェリー)→<br />3/17:→那覇<br />3/18:那覇近郊サイクリング→那覇<br />3/19:→(日本航空)→名古屋(小牧)<br /><br />携帯もネットも今ほどは普及していなかった時代、そうした機器を使わずによくもまあ、これだけ動いていたものだと、自分でも感心します。<br /><br />逆に今だと、色々調べてしまって、お財布的に止めちゃうみたいなことも多いだろうな。お金よりも経験、と思って、とにかく散財ばかりしていた若き日々でございました…。<br /><br />旅の会計報告に関しては、後程…。<br /><br /><br />注:前半の東京での夜明かしにおける「白ゆり」というのは、当時、W大に通っていた高校時代の悪友に教えてもらった、高田馬場にあった”深夜も居座れる”喫茶店です。まだこの頃は、”ネットカフェ”というものが普及していなかったんですね~(&#39;◇&#39;)ゞ。(勿論、超高級オレンジホテルもない。) 

    冒頭で綴らせて頂いた旅の旅程、会計などを記した旅ノート。
    記念すべきNo1がこちらとなります。

    この旅からは、旅のルートや収支が残っておりますので、この旅に関してもざっと記しておきましょう。

    3/4:札幌→小樽(JR)→(新日本海F)→
    3/5:新潟→(JR)→東京(白ゆり泊)
    3/6:→(JR)→成田空港→(SQ)→台北
    3/7:→(台鉄)→万華(自転車購入、ここからは特記ない場合自転車)→台北
    3/8:→故宮博物館→陽明山→金山
    3/9:→基隆→(台鉄)→(車中泊)
    3/10:→花蓮→(ここから再び自転車)→長濱→成功
    3/11:→都蘭→台東
    3/12:→(国華航空)→蘭嶼→蘇さんのお家
    3/13:蘇さんのお家連泊(島内サイクリング)
    3/14:→高雄→湖内→台南
    3/15:→月世界→仏光山→高雄
    3/16:→(有村産業フェリー)→
    3/17:→那覇
    3/18:那覇近郊サイクリング→那覇
    3/19:→(日本航空)→名古屋(小牧)

    携帯もネットも今ほどは普及していなかった時代、そうした機器を使わずによくもまあ、これだけ動いていたものだと、自分でも感心します。

    逆に今だと、色々調べてしまって、お財布的に止めちゃうみたいなことも多いだろうな。お金よりも経験、と思って、とにかく散財ばかりしていた若き日々でございました…。

    旅の会計報告に関しては、後程…。


    注:前半の東京での夜明かしにおける「白ゆり」というのは、当時、W大に通っていた高校時代の悪友に教えてもらった、高田馬場にあった”深夜も居座れる”喫茶店です。まだこの頃は、”ネットカフェ”というものが普及していなかったんですね~('◇')ゞ。(勿論、超高級オレンジホテルもない。) 

  • 当時の記念の品々は常にファイリング完了しております。<br /><br />カーボン式航空券から、SQ搭乗券、ラゲージタグ、下の2つのは自転車運搬の際の國華航空のタグですね。

    当時の記念の品々は常にファイリング完了しております。

    カーボン式航空券から、SQ搭乗券、ラゲージタグ、下の2つのは自転車運搬の際の國華航空のタグですね。

  • まだネットの普及もイマイチな時代。<br /><br />航空券も大学生協で手配したりしておりましたね~。<br /><br />こういうアナログ感も、今となっては懐かしい…。

    まだネットの普及もイマイチな時代。

    航空券も大学生協で手配したりしておりましたね~。

    こういうアナログ感も、今となっては懐かしい…。

  • そして、これが今となっては貴重な、帰国の際に利用した、有村産業の国際フェリー申込書。<br /><br />あの時は、高雄港の飛龍21の乗り場が解らなくて、泣きそうになりながら自転車で探し回った記憶があります。<br /><br />そしてようやく見つけ、現地のおっさん達に珈琲とかご馳走になりながら、フェリーに入れる時間帯を待っていると、優雅に日本人の団体がバスで直接やって来て、何の不自由もなくフェリーに乗り込んでいった姿を、呆気にとられつつ眺めておりましたな。いやはや、懐かしい。

    そして、これが今となっては貴重な、帰国の際に利用した、有村産業の国際フェリー申込書。

    あの時は、高雄港の飛龍21の乗り場が解らなくて、泣きそうになりながら自転車で探し回った記憶があります。

    そしてようやく見つけ、現地のおっさん達に珈琲とかご馳走になりながら、フェリーに入れる時間帯を待っていると、優雅に日本人の団体がバスで直接やって来て、何の不自由もなくフェリーに乗り込んでいった姿を、呆気にとられつつ眺めておりましたな。いやはや、懐かしい。

  • 当時の両替伝票などもファイリング。<br /><br />初台湾は上述の通り2週間近く滞在しておりました(今だと台湾は身近過ぎて、ここまで長く滞在する日本人は少ないだろうな…)ので、何回かに分けて両替しておりました。<br /><br />下のは最初にSQ便やら有村産業便やらを生協で手配した時の、前金として10000円だけ入金しましたよ、というやつ。<br /><br />そういや当時は、クレジットカード決済とかも一切してなかったしな~。勿論、ポイント利用やマイル利用なんてのも一切なし。<br /><br />SQ搭乗分のマイルなんてのも、積算してないんだよな~、勿体ない…。<br />ただ、丁度この頃にようやく航空アライアンスなんて登場(この年後半にスターアライアンスが最初のグローバル航空連合として生まれた)していますし、当時はまだSQもスターアライアンスに加盟しておりませんし、貯めるとしても自社FFP(クリスフライヤー?)とかに付けるしかなかったんだろうけど…。

    当時の両替伝票などもファイリング。

    初台湾は上述の通り2週間近く滞在しておりました(今だと台湾は身近過ぎて、ここまで長く滞在する日本人は少ないだろうな…)ので、何回かに分けて両替しておりました。

    下のは最初にSQ便やら有村産業便やらを生協で手配した時の、前金として10000円だけ入金しましたよ、というやつ。

    そういや当時は、クレジットカード決済とかも一切してなかったしな~。勿論、ポイント利用やマイル利用なんてのも一切なし。

    SQ搭乗分のマイルなんてのも、積算してないんだよな~、勿体ない…。
    ただ、丁度この頃にようやく航空アライアンスなんて登場(この年後半にスターアライアンスが最初のグローバル航空連合として生まれた)していますし、当時はまだSQもスターアライアンスに加盟しておりませんし、貯めるとしても自社FFP(クリスフライヤー?)とかに付けるしかなかったんだろうけど…。

  • 両替伝票その他。<br /><br />左側のは故宮博物館の入場券ですね~。<br /><br />左下のは往路の最初に利用した新日本海フェリーの乗船券。<br />学割利用で4000円ちょっとで小樽から新潟まで行けた時代でした…。

    両替伝票その他。

    左側のは故宮博物館の入場券ですね~。

    左下のは往路の最初に利用した新日本海フェリーの乗船券。
    学割利用で4000円ちょっとで小樽から新潟まで行けた時代でした…。

  • そして、当時の台湾で一番驚いていたのは、レシートに付属していた宝くじ。<br />これは今でもお馴染みなんでしょうね。<br />今ならネットで簡単に当選を確認できますが、当時はそれが出来ず、こうして沢山もらったレシート宝くじの当落も判らずじまいでした。<br /><br />もしかしたら、大金が当選してたかも~(&#39;◇&#39;)ゞ

    そして、当時の台湾で一番驚いていたのは、レシートに付属していた宝くじ。
    これは今でもお馴染みなんでしょうね。
    今ならネットで簡単に当選を確認できますが、当時はそれが出来ず、こうして沢山もらったレシート宝くじの当落も判らずじまいでした。

    もしかしたら、大金が当選してたかも~('◇')ゞ

  • これは、表紙にアップした台湾国内線、國華航空の航空券内部です。<br /><br />こういう手書きの航空券も、すっかり見なくなってしまいましたね…。<br /><br />という訳で、最後にこの旅の会計報告を上述のノートから。<br />(総額には、最後、名古屋の実家で数日過ごした後、北海道に戻るまでの分も含まれております。台湾ドル利用分は1NT$=¥4.442で計算、と記されておりました。)<br /><br />交通費:105,328円<br />宿泊費:12,882円<br />食費:19,271円<br />自転車関係費:27,763円<br />その他:11,182円<br /><br />合計:176,426円<br /><br />となっておりました。<br /><br />まあ、北海道から往復してて、自転車も買って、2週間近く台湾に滞在していたり、沖縄観光の分も入っていたりすることを考えたら、無茶苦茶無駄遣い、という感じでもない(特に宿代の節約に関しては昔から徹底していた感あるわな)ですが、マイルもポイントも貯めず使わずでこの金額なので、やはり、旅のお財布的な技術力としては、自分自身の未熟さを感じたりもしますね。<br /><br /><br />という訳で、1997年の初台湾旅に関する本旅行記はこれにて終了となります。<br /><br />最後までご閲覧下さり、どうも有難うございました。<br /><br />2023年中に、あと10冊、書けるかな~(^_^;)。<br />(↑本旅行記完成させたのが同年12月26日。)

    これは、表紙にアップした台湾国内線、國華航空の航空券内部です。

    こういう手書きの航空券も、すっかり見なくなってしまいましたね…。

    という訳で、最後にこの旅の会計報告を上述のノートから。
    (総額には、最後、名古屋の実家で数日過ごした後、北海道に戻るまでの分も含まれております。台湾ドル利用分は1NT$=¥4.442で計算、と記されておりました。)

    交通費:105,328円
    宿泊費:12,882円
    食費:19,271円
    自転車関係費:27,763円
    その他:11,182円

    合計:176,426円

    となっておりました。

    まあ、北海道から往復してて、自転車も買って、2週間近く台湾に滞在していたり、沖縄観光の分も入っていたりすることを考えたら、無茶苦茶無駄遣い、という感じでもない(特に宿代の節約に関しては昔から徹底していた感あるわな)ですが、マイルもポイントも貯めず使わずでこの金額なので、やはり、旅のお財布的な技術力としては、自分自身の未熟さを感じたりもしますね。


    という訳で、1997年の初台湾旅に関する本旅行記はこれにて終了となります。

    最後までご閲覧下さり、どうも有難うございました。

    2023年中に、あと10冊、書けるかな~(^_^;)。
    (↑本旅行記完成させたのが同年12月26日。)

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 145円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP